動画編集を始めて辛かったこと、良かったこと。実体験をもとにお話します。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 僕の実体験をもとにリアルな内容をお伝えします!動画編集を始める前に見ると必ずタメになります!
    ◆Twitter
    日々、動画編集で稼ぐための知識や編集スキルなどのノウハウを配信!
    是非、フォローお願いいたします!
    編集やサムネイルデザインなどのお仕事の依頼はDMをいただけると幸いです!
    @douga_master_y
    ◆オススメ動画
    ・動画編集始めて1年の僕の月収を暴露します。
    • 動画編集始めて1年の僕の月収を暴露します。
    ・センスが良い動画を作るための最短方法
    • 【動画編集】最速でセンスが良い動画を作る方...
    ・【超使える】Premiere Proのオススメエフェクト10選
    • 【超使える】Premiere Proのオスス...
    ・【初心者必見】動画編集をなるべく自動化する方法
    • 動画編集をなるべく自動化する方法【Prem...
    ・プレミアプロの動作を軽くする設定方法10選【プレミアプロ重いを改善】【PremierePro】
    • プレミアプロの動作を軽くする設定方法10...
    ◆関連動画
    ・動画編集にオススメパソコンの3選と選び方!値段順で紹介していきます
    • 動画編集にオススメパソコンの3選と選び方...
    ・FINAL CUTとプレミアプロってどっちがいいの?メリットデメリット比べてみた
    • FINAL CUTとプレミアプロってど...
    ・動画編集を始める人はマックとWindowsどちらがオススメ?編集にオススメなパソコンの選び方
    • 動画編集を始める人はマックとWindowsと...
    ・【初心者必見】完全無料で使えるRUclips編集におすすめな動画編集ソフト3選!
    • 完全無料で使えるRUclips編集におすす...
    ・【動画編集】中田敦彦のRUclips大学風動画をレガシータイトルなしで完全再現!エッセンシャルグラフィックスでここまでできる【PremierePro新機能解説】
    • 【動画編集】中田敦彦のRUclips大学風動...
    ・RUclipsでオススメ!無料で使えるプレミアプロのエフェクト5選
    • RUclipsでオススメ!無料で使えるフ...
    ・【2021年】爆速テロップ作成方法 Vrewと最新版のプレミアプロを活用!【PremierePro新機能解説】
    • 【2021年】爆速テロップ作成方法 Vre...

Комментарии • 8

  • @Channel-c7d
    @Channel-c7d 3 года назад +2

    今回も実践的なお話で大変、有り難かったです。
    自分はまだ仕事をするレベルじゃないのですが、辛いこととして、納品物に対して辛辣なダメ出しをされて落ち込むことと思ってました。
    それが無いのは意外でしたが、やはりスキルの高い吉村さんはそのような辛さは無いのかも知れません^o^
    来年のデビューを目指して頑張ります‼︎

    • @movie-master
      @movie-master  3 года назад +2

      いつもコメントありがとうございます🙇‍♂️✨
      あ!それを辛いことに挙げるのを忘れていました💦教えて頂き、ありがとうございます!
      間違いなく、それも辛いことの一つですね!
      指摘されたことは、真摯に受け止めて、忘れないようにチェックリストで管理して、しっかり修正していけば、自ずと指摘量は減っていきます!
      最初は誰もが、たくさん指摘をもらいますが、それによって実力アップしますので、前向きに捉えていきましょう!
      来年のデビュー楽しみにしております😊

  • @masa_tokusatsuCH
    @masa_tokusatsuCH 3 года назад +1

    今が本当に辛い状態です!
    なんとか動画を納品してもクライアントさんから後出しで指示を出されたり、いきなり深夜に修正の連絡を受けることもあります!
    スキル以外の部分で苦労しているため、この現状を変えようともがいています!

    • @movie-master
      @movie-master  3 года назад +4

      コメントありがとうございます!辛いですね!わかりますそのお気持ち。
      現状を打破するには、まずは「全て自分の責任」として捉えるようにしてください。そして、辛い部分を改善できるように我慢して頑張りつつ、こちらからクライアントにも自分にも「両方メリットがあるような提案」をしていくことで改善していきましょう!
      ・動画を納品してもクライアントさんから後出しで指示を出されたり、
      →納品後の修正事項になるので、基本的にはよくあることだと思っておいた方が良いです。
      あまりにも、小出しに修正回数が多い場合は、できるだけ指摘事項を一括でまとめてもらえるようにお願いするのもありです。
      ただ、しっかり指摘事項を潰していけば、自ずと指揮事項は減るので最初の試練としてしっかり受け止めてください!
      ・いきなり深夜に修正の連絡を受けることもあります!
      →こちらも結構あったりします。やれる範囲でやるしかないですね!対応できない場合は、夜何時以降は翌日の対応となります。とクライアントに伝えた方が良いです。クライアントと揉めない程度に上手く付き合っていきましょう!
      揉めないコツは、こちらの提案の中にやれる範囲の努力を見せることです。
      応援しております!

  • @ne-gk6wd
    @ne-gk6wd 3 года назад +1

    いつも役に立つ動画ありがとうございます!前回ご回答いただきありがとうございます!
    もう一つ気になっていることがありまして、動画編集ではお客様から契約書を希望されることはありますでしょうか?何割程度あるか教えていただけると幸いです。

    • @movie-master
      @movie-master  3 года назад +3

      いつもコメントありがとうございます😃✨
      いえいえ!
      僕の場合は、契約書を交わしたことは一度もないですし、求められたこともないです!
      たしかに、契約書を交わした方が、例えば動画依頼が減った時や、契約を切られた時など、多少の金銭を獲得できるように図ったりすることはできますが、契約書にこちらが有利な文面があればあるほど、相手は契約したがらないかと思います!
      ちなみに、請求書は必ず作成してくださいね!
      あと、振込み期限に関しても確認するようにしてください!キャッシュフローの観点で大事になってきます。

  • @80バス研究所
    @80バス研究所 3 года назад +1

    YOSHIMURAさんの動画は本当に分かりやすいです!
    動画編集者が躓くところと改善法がしっかりまとめてあるので、みんな通った道と思って前向きに行けそうな気がします。
    まずどんな仕事でも良いので1つお仕事を獲得して地道にやっていきます!

    • @movie-master
      @movie-master  3 года назад +2

      コメントありがとうございます!!
      嬉しいです!RUclipsやっていた甲斐があります😆✨
      おっしゃる通り、焦らず、地道にやることが大事です!一つ一つ丁寧に仕事をすれば、嫌でも早く仕事ができるようになり、顧客から信頼も勝ち取れます!
      応援しております!
      また、挫折しそうな時はコメントください!