Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
大ちゃんはテクニック、知識は もちろん超一流だけど全く偉ぶらない人間性が本当に尊敬できる。
やろうと思えばいくらでも細かくなるであろう話を、限られた時間で知らない人にも分かりやすく解説して魅力を伝えられる、というのは本物だと思う
新しい事に否定的でなく、面白いと言える人柄素晴らしい。
中学時代からaccessが大好きでしたが、40代半ばの今も大好きです♡大ちゃんはほんと天才✨
浅倉さんの解説が良すぎてアナログのライブでのダイレクトさとソフトシンセとの違いもよく解説されててほんとにいい教材
FM音源の仕組みをこんなに分かりやく説明した人はじめてだわ。さすが
大ちゃんの解説は素人が理解しやすく楽しく優しく、リアクションも受け止めて進行する頭の良さすごい。
もともと高校出たてでヤマハのシンセサイザーのインストラクターもやってたくらいだからね。説明上手だよね。
8:40 ここ一瞬で修正するのすげえ
一緒に見てた母と姉がどうしてこんなに難しいことをわかりやすく説明できるの、その能力うらやましいと言ってたけどほんそれです
浅倉さんは以前、YAMAHAの社員だった過去をお持ちなのです。SY77の紹介動画も担当していたので、シンセを分かりやすく説明したりするのにも長けていると思われますっ。
ヤマハでシンセのマニュアル作ったり、EOSDAYという小室さんプロデュースのシンセを実演して紹介するイベントで全国の楽器屋回られてましたから、説明には長けてられます。
世の中でピアノやってた女性100万人にYAMAHAの社員と言えばみんなどんだけすごいかはわかるだろうね
しっかり理解してるから説明出来るんですよね、と思います
高校生時代YAMAHAのシンセのバグを見つけて報告してたのがキッカケでしたけ?少年時代からプログラミングの天才ですね…
14:30 からの話って、昔からの音楽家は嘆いてることだけど、浅倉氏はそれも面白いと思える柔軟性があるのよね。ホリケンの的確な質問もいいね。
冨田勲、松武秀樹、浅倉大介この三人はほんとすごいんだよな。どう考えてもこの三人はとびぬけてすごい
ソフトシンセに対するコメントを聞くに氏の柔軟な考え方が読み取れる。実績は有るのに権威的でないのが素晴らしい。
やっぱり浅倉大介は天才だ!!凄すぎる。頭の中はどんなふうになってんのかな?しかも説明も上手!!
YAMAHAのシンセの説明書書いてた本人ですからねw
正確的には松武秀樹さんが浅倉大介さんの師匠ですっぽ🕊️
浅倉さんの音楽って聴いててスカッとするからすごい好き。
音を作る職人なんだね。無限大の中からクライアントの欲しい音を作成するとかまさにそれだよね。デジタライズされたものからアナログの音まで操作出来るからマジですごい。
浅倉大介のFM音源の解説が上手いですね。DX7は中学、高校時代の憧れでした。
新しいものを否定しないのかっこいいなぁ
アーティスト紹介のVの時にアーティストが変わる時に1回鳴る808クラップ気持ちよすぎ
純粋にすごい楽しい講義だった!
ホリケンがいなかったらと思うとゾッとする番組。浅倉先生は素晴らしいですね。
今はストリーミング時代で世界的にEDMやこういう音圧の強いサウンドは廃れてるけどたまに聴くと懐かしくて嬉しい。
冨田 勲さんも活躍しましたよねぇ。惑星、とか。。モーグスリーを輸入するとき、羽田の税関で足止めくらったらしいです。で、モーグ博士に連絡したらキースエマ~ソンが演奏してる写真が送られてきたそうな。。
浅倉大介ってインタビューで打ち込みを聞けばある程度は誰が打ち込んだか分かるって言ってた。打ち込みで?最初聞いた時は嘘つけ!と思った。しかし浅倉大介曰く、打ち込みのパターンや音色の使いかたで分かりますねと自信たっぷりに答えた。
浅倉さんはもっと評価されていい天才
浅倉大介さんは心が温かい人だと思う✨
この番組すごい。ちゃんと調べて、ちゃんとまとめて、ゲストに浅倉大介呼ぶんだもん。大ちゃんの説明わかりやすいし、演奏カッコ良すぎるし、ホリケンの反応も最高笑笑
すみません、ディズニーも詳しいんで、の大ちゃんの笑顔がイイw
ちゃんとしてるホリケン好きw
大ちゃん 頭の中どうなってるの天才すぎる。
知識・経験・技術・音感、そして音楽に対する感受性と創造性、小室哲哉についていける数少ない人間ではないかと、勝手に評価してます。
説明の仕方がやさしいね。先生だったらいいかも。日本音楽制作界の裏を支えてきた人の一人。
一応うなずいてるけど、何が起こってるかわかってないゲスト、司会者が多そうな中ホリケンの突っ込みが芸人にありがちな「バカボケ」じゃなくて、結構いいタイミングで「そこ突っ込んでほしい!」ってところに来る。「和音が・・」って言われても、多くの素人は意味さえ分ってない気がする。そこで「だから両手でこうしてるのか~」と、即突っ込むあたり(確かに稚拙な質問だけど)少なくとも「モノフォニック」の意味は理解した発言だ。逆に素人は、あのご大層なMOOGの筐体を見せられて作り置きの結構すごいオケを聞かされても「あの筐体だからきっと作れるんだろう・・」なんてにさして感動してくれなかったりする。ゲストから見るとホリケンは芸人癖で大げさに感動して見せてるみたいに映るかもしれないが、シンセマニアの感動と結構シンクロする。ジュピター80のギター音色がミュートに変わった点で「変わった!」と即反応。そしてジュピター80ならフルオーケストラが素人受けするだろうな・・と予想してると即、「オーケストラも出来ますよね!」と突っ込む。実は結構詳しくて無知なふりしてるのかも・・・。
台本どうり?
@@morimory3619 台本に芸人の台詞書いてると思ってんの!?
ホリケンはシンセ好きだったはず、趣味でやってたんじゃなかったっけ
だからホリケンは永年芸能界で続けられているんだなぁ
2000年初頭のディズニー番組でもネプチューンと出てましたよ。
ほんとにかっこよすぎて苦しい…!
5:05 すいません、ディズニーも詳しいんで…でスタッフの笑い声が聞こえることから大ちゃんの隠れファンが業界の裏方にも多いことが知れるw
大ちゃんを知って25年以上たつけれど…やっぱり天才で大好き😍ずっとずっと尊敬してるし、憧れてる人❤️これからもずっとずっと大好きだよ😉大ちゃんに会いたい☺️大ちゃんの探究心は私も一緒だよ🤓私も頑張るよ🤩大ちゃんのシンセ弾く姿はカッコイイ😃手を挙げた時に痺れます🤗大ちゃん乗りの弾くのもたまりません😄語りだすと止まらない🤓アナログシンセのオケは私の大好きな曲😉
八木沼悟志浅倉大介小室哲哉好き
勉強になるー❗️素晴らしい先生やなぁ。
普通にゲームのBGMで使えるレベルを速攻で作るのやばいな
ホリケン番組作りが上手い
私の場合日本のシンセサイザー使いと言ったら浅倉大介と小室哲哉が思い浮かぶシンセサイザーって本当に日本の音楽史に革命を起こしたよなぁ...
富田勲さんも忘れてやらないで…
「ささくれがひどい」の趣旨の分かってなさが辛い😂
昔のアーティストの音源を聴くとどうしても現代で見るDVD的な古さを感じるんだけどアクセスとかTMRとか大ちゃんPRODUCEの音源って金かけてるのか時間をかけてるのか何れにしろメロディどうのじゃなく音そのもののクオリティが高いと感じてたんでやっぱりエンジニア的な手腕も相当だったんだと納得。これ山下達郎とかにも共通する印象だけど。
最初のところ、電気グルーヴとかパフュームのユニットの変わり目に流れるクラップ音、YMOのサンプリングですね
ありがとうございます。楽しませてもらいました。
あぁ…この動画消えちゃって残念と思っていたけどまさか再アゲしてくださるとは!ありがとうございます!!
大ちゃん凄すぎ。
He’s a master of synths and sound!!! 🔥🔥🔥
バカなフリして、ホリケンいい事、聞くなあ。
考えてみたらmoogIIIって、浅倉大介さん、その師匠格の小室哲哉さんということから考えたら、EL&Pの「展覧会の絵」ってのを取り上げてほしかったなあ…DX7ってなると、これまたTM NETWORKを取り上げてほしかったなあ…(このシンセの奇跡的な設定が生まれ、その後継機種では再現できなくなったとかあるという…)
今はすっかりハードのシンセとかリズムマシンとかの需要がなくなってしまって電子楽器屋も少なくなってしまったなぁ。KORGやRolandもすっかり衰退してしまって、KORGに関しては部品はYAMAHAから受注してるとかで。ソフトの音も良いけどアナログ独特の低音とかそういうものが出せなくなってきたのは悲しいな。。。いや、そういう機器はあるけど、やっぱり数は少ないよね。あと、ビンテージ扱いされて値段が異常に高騰してるし。
見ながらニヤけてる自分に気がついた!!
ろくに仕事してなかった出演者たちの声使って最後に電気グルーヴにありそうな曲ができた
最後のパフォーマンスを95年からやってる大介はほんまにスゴい
サカナクションがまだ新人ぽい時代の番組なんですね😳
0:56 ここで出てくるアーティスト写真の時期で言えば2013年頃の宣材写真なのでもう新人という括りでは無い気がしますね。サカナクションより後発でシンセサイザーをメンバーとして迎えてる有名なバンドがまだ出てきてないって感じなのかもしれません。
か、かっこいい‼️
I❤︎Logicと言うステッカーがまた...
おぉ、大好きな動画だっ!!
10代からYAMAHAのシンセ開発してたから詳しい
凄い
当時DX7とEOSにはお世話になりました。
浅倉さんはAccessやるまえはヤマハの営業やっていましたからね😉
accessの前に、「ディーヴァ」というゲームの音楽も担当していて、発売したメーカーの5周年記念サントラのアレンジ担当をしていたんだよね。その当時に浅倉大介を体験した一人が自分。
LP未だに持ってます。当時の朝倉さんの写真も素敵でしたね。
最後のJupiterでようやくほぼ生楽器の音ですね。アニソン好きの私からすると生楽器もどきは四半世紀ぐらい聴いていて、ずっと「そうじゃない、違うんだよな」と本物との違和感を聴かされていましたから。シンセサイザーの弱点をうまく利用して効果音やアクセント程度に使用する作曲家はいましたね。
"ささくれがひどい"は謎wwwwwww
音楽シーンもすごく変わったけど浅倉さんも変わったねw
これリアルタイムで観てました🎶😊🎹
広島に住んでたことがあり、一度会ったことあります。最後ハイタッチ?したかな
19:07ここ聞き入っちゃう
キース・エマーソンに一切触れないという、、、
エンドーサー契約か何か知らんけどコルグまったく出なくてウケるww
17:43 サンプラーとしてカオスパッドを使っているよ!
@@RococoNoYami ロゴはおろか商品名も隠されてるじゃん‥‥音質の好みあるだろうから持ってくるかは本人次第だけど、現在の第二次アナログシンセブームはコルグ発端だから触れてしかるべきじゃね
格好いい
シンセサイザーとはエレクトーンの3段目の鍵盤という位置付けで作られたたもので短音のモノフォニックシンセサイザーからできたもので後々は6音ポリフォニックシンセサイザーが出来てアナログ音源からFM音源になりデジタル化され今のシンセサイザーが出来たと聞きました。
浅倉大介さんもYMOchildrenの一人 昨年、YMOに影響を受けたミュージシャンが集まりliveを開催した観客席でYMOメンバーが観ていたらしいけど又、開催されるなら浅倉大介さんにも出演依頼をして欲しいですっぽ 🕊️
8:58 欽ちゃんの仮装大賞の出囃子はこうやって生まれた
浅倉大介がシンセの説明上手いのは、YAMAHAの社員だったから
ヤマハの時にTMの小室哲哉さんと出会って、開発もしてましたね、その時から、裏方、マニピュレーターでしたね、最初は大介ソロデビューでしたね、それからTMのサポートでしたね、
TM Networkのコンサートで当日に地震か何かのトラブルで、作った音が全部飛んで、小室哲哉と2人で数時間で作り直したこともある。そのコンサートは数時間押しで開催されたとか。
@@tossy_inori 恐るべき師弟コンビですね^_^
@@みのるにしやま浅倉さんはマニピをやりながら、TMのEXPOツアーにサポートメンバーとして参加、その後TMの曲とオリジナルを織り交ぜた「LANDING TIMEMACHINE」リリースの順です
やっぱアナログシンセの方が荒削りな音で好きだな
YAMAHAのDX7のデザインをモチーフにしたのが初音ミクってのは有名な話か。trfのmasqueradeのディストーション効かせたギターはYAMAHAのVL1の音源が定説だけど、個人的にはRolandの音に聴こえる。
大ちゃん、すごい!
15:40 まさしくYOASOBIだよね。しかし、シンセの歴史を語る上で冨田勲や小室哲哉をスルーするとは思わなかったw
冨田勲と小室哲哉は短い時間では扱えないからでしょう。もちろん坂本龍一もほかのシンセサイザー奏者も。
あと、ケンイシイも
@@tryo2115 あの人いいよねぇ。
ハードオフでdx7みつけたときうっかり手がでそうになったジャンクシこーなーやったけど!
ホリケン一人が一生懸命リアクションしてる他のタレントも仕事しろよ!
松武秀樹さんの動画解説員になって頂きたいです。
ジュン ジュワ〜
天才を見れて嬉しいです。
18:46抱きあえばEASYなHEARTby T.M.R
こんなんが地上波でやってたのか。テレビも捨てたもんじゃないな
DX-7は手が届かなかったからDX-21を買いました。
逆に今はシンセ使わない方が個性的だからね
じゅんじゅわーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
冨田勲ってすごいんだな…
大ちゃん目当てで見始めたらサカナ出てきて叫んでしまった
DX7当時一回だけ触らせてもらったけど、まったくわかりませんでした。なんかカートリッジに入ってるので音出してた気がする。
小室先生どこやどこや
実際J-POPシーンにいち早くPCやシンセ導入したのはチャゲアス何だけどねモーニングムーン辺りから
ASKAがシンクラヴィア買うきっかけが小室哲哉に勧められたからって聞いたことあるけど
調子が良いMoog😊何時間置いていたのかな?
平成シンセ音楽家なら小室哲哉=TMN 初代浅倉大介=access 二代目八木沼悟志=fripside 三代目天才ヒットメーカーです♪3人のコラボで最も最高な曲を作ることが出来る思います。
テレビ局に気を使ってTMMが出てこないのは何故🤔YMOから洋楽とんでTMRって不自然
DJ松永とコラボしてほしい
YMO TMN そしてYou そしてperfume。
シンセサイザーて新しく古い。ヒーローの名前みたい。
TM NETWORK…access…リアタイだったなぁ〜♥ 大ちゃん…老けたなぁ。老けたけど…音楽に対する情熱と愛情は、TM NETWORKとaccessの時と全然変わってない!(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!
8:24 からの曲はなんという曲ですか? 教えてください><
@@mrmrmrn ありがとうございます!このアルバム購入しようと思います!
@@alunofareリプ消されてるんですが曲名おわかりですか?
@@聳城 アルバム 21st Fortune の Techno Beethoven と教えていただきました!
浅倉大介所有のモジュラー・シンセ(タンス)は幻のキース・エマーソン来日公演(ビルボード東京)で使う予定だった。そしてDX7の発売には生福の二人(生方則孝さんと福田裕彦さん)の存在がなくてはならない。
大ちゃんはテクニック、知識は もちろん超一流だけど全く偉ぶらない人間性が本当に尊敬できる。
やろうと思えばいくらでも細かくなるであろう話を、限られた時間で知らない人にも分かりやすく解説して魅力を伝えられる、というのは本物だと思う
新しい事に否定的でなく、面白いと言える人柄素晴らしい。
中学時代からaccessが大好きでしたが、40代半ばの今も大好きです♡大ちゃんはほんと天才✨
浅倉さんの解説が良すぎてアナログのライブでのダイレクトさとソフトシンセとの違いもよく解説されててほんとにいい教材
FM音源の仕組みをこんなに分かりやく説明した人はじめてだわ。さすが
大ちゃんの解説は素人が理解しやすく楽しく優しく、リアクションも受け止めて進行する頭の良さすごい。
もともと高校出たてでヤマハのシンセサイザーのインストラクターもやってたくらいだからね。説明上手だよね。
8:40 ここ一瞬で修正するのすげえ
一緒に見てた母と姉がどうしてこんなに難しいことをわかりやすく説明できるの、その能力うらやましいと言ってたけどほんそれです
浅倉さんは以前、YAMAHAの社員だった過去をお持ちなのです。
SY77の紹介動画も担当していたので、シンセを分かりやすく説明したりするのにも長けていると思われますっ。
ヤマハでシンセのマニュアル作ったり、EOSDAYという小室さんプロデュースのシンセを実演して紹介するイベントで全国の楽器屋回られてましたから、説明には長けてられます。
世の中で
ピアノやってた女性100万人に
YAMAHAの社員と言えば
みんな
どんだけすごいかはわかるだろうね
しっかり理解してるから説明出来るんですよね、と思います
高校生時代YAMAHAのシンセのバグを見つけて報告してたのがキッカケでしたけ?
少年時代からプログラミングの天才ですね…
14:30 からの話って、昔からの音楽家は嘆いてることだけど、浅倉氏はそれも面白いと思える柔軟性があるのよね。ホリケンの的確な質問もいいね。
冨田勲、松武秀樹、浅倉大介この三人はほんとすごいんだよな。どう考えてもこの三人はとびぬけてすごい
ソフトシンセに対するコメントを聞くに氏の柔軟な考え方が読み取れる。実績は有るのに権威的でないのが素晴らしい。
やっぱり浅倉大介は天才だ!!
凄すぎる。
頭の中はどんなふうになってんのかな?
しかも説明も上手!!
YAMAHAのシンセの説明書書いてた本人ですからねw
正確的には松武秀樹さんが浅倉大介さんの師匠ですっぽ🕊️
浅倉さんの音楽って聴いててスカッとするからすごい好き。
音を作る職人なんだね。無限大の中からクライアントの欲しい音を作成するとかまさにそれだよね。
デジタライズされたものからアナログの音まで操作出来るからマジですごい。
浅倉大介のFM音源の解説が上手いですね。
DX7は中学、高校時代の憧れでした。
新しいものを否定しないのかっこいいなぁ
アーティスト紹介のVの時にアーティストが変わる時に1回鳴る808クラップ気持ちよすぎ
純粋にすごい楽しい講義だった!
ホリケンがいなかったらと思うとゾッとする番組。
浅倉先生は素晴らしいですね。
今はストリーミング時代で世界的にEDMやこういう音圧の強いサウンドは廃れてるけどたまに聴くと懐かしくて嬉しい。
冨田 勲さんも活躍しましたよねぇ。惑星、とか。。モーグスリーを輸入するとき、羽田の税関で足止めくらったらしいです。で、モーグ博士に連絡したらキースエマ~ソンが演奏してる写真が送られてきたそうな。。
浅倉大介ってインタビューで打ち込みを聞けばある程度は誰が打ち込んだか分かるって言ってた。
打ち込みで?
最初聞いた時は嘘つけ!と思った。
しかし浅倉大介曰く、打ち込みのパターンや音色の使いかたで分かりますねと自信たっぷりに答えた。
浅倉さんはもっと評価されていい天才
浅倉大介さんは心が温かい人だと思う✨
この番組すごい。
ちゃんと調べて、ちゃんとまとめて、ゲストに浅倉大介呼ぶんだもん。
大ちゃんの説明わかりやすいし、演奏カッコ良すぎるし、ホリケンの反応も最高笑笑
すみません、ディズニーも詳しいんで、の大ちゃんの笑顔がイイw
ちゃんとしてるホリケン好きw
大ちゃん 頭の中どうなってるの
天才すぎる。
知識・経験・技術・音感、そして音楽に対する感受性と創造性、小室哲哉についていける数少ない人間ではないかと、勝手に評価してます。
説明の仕方がやさしいね。先生だったらいいかも。日本音楽制作界の裏を支えてきた人の一人。
一応うなずいてるけど、何が起こってるかわかってないゲスト、司会者が多そうな中
ホリケンの突っ込みが芸人にありがちな「バカボケ」じゃなくて、結構いいタイミングで「そこ突っ込んでほしい!」ってところに来る。
「和音が・・」って言われても、多くの素人は意味さえ分ってない気がする。
そこで「だから両手でこうしてるのか~」と、即突っ込むあたり(確かに稚拙な質問だけど)少なくとも「モノフォニック」の意味は理解した発言だ。
逆に素人は、あのご大層なMOOGの筐体を見せられて作り置きの結構すごいオケを聞かされても「あの筐体だからきっと作れるんだろう・・」なんてにさして
感動してくれなかったりする。ゲストから見るとホリケンは芸人癖で大げさに感動して見せてるみたいに映るかもしれないが、シンセマニアの感動と結構シンクロする。
ジュピター80のギター音色がミュートに変わった点で「変わった!」と即反応。そしてジュピター80ならフルオーケストラが素人受けするだろうな・・と
予想してると即、「オーケストラも出来ますよね!」と突っ込む。
実は結構詳しくて無知なふりしてるのかも・・・。
台本どうり?
@@morimory3619 台本に芸人の台詞書いてると思ってんの!?
ホリケンはシンセ好きだったはず、趣味でやってたんじゃなかったっけ
だからホリケンは永年芸能界で続けられているんだなぁ
2000年初頭のディズニー番組でもネプチューンと出てましたよ。
ほんとにかっこよすぎて苦しい…!
5:05 すいません、ディズニーも詳しいんで…でスタッフの笑い声が聞こえることから大ちゃんの隠れファンが業界の裏方にも多いことが知れるw
大ちゃんを知って25年以上たつけれど…やっぱり天才で大好き😍
ずっとずっと尊敬してるし、憧れてる人❤️
これからもずっとずっと大好きだよ😉
大ちゃんに会いたい☺️
大ちゃんの探究心は私も一緒だよ🤓
私も頑張るよ🤩
大ちゃんのシンセ弾く姿はカッコイイ😃
手を挙げた時に痺れます🤗
大ちゃん乗りの弾くのもたまりません😄
語りだすと止まらない🤓
アナログシンセのオケは私の大好きな曲😉
八木沼悟志
浅倉大介
小室哲哉好き
勉強になるー❗️
素晴らしい先生やなぁ。
普通にゲームのBGMで使えるレベルを速攻で作るのやばいな
ホリケン番組作りが上手い
私の場合日本のシンセサイザー使いと言ったら浅倉大介と小室哲哉が思い浮かぶ
シンセサイザーって本当に日本の音楽史に革命を起こしたよなぁ...
富田勲さんも忘れてやらないで…
「ささくれがひどい」の趣旨の分かってなさが辛い😂
昔のアーティストの音源を聴くとどうしても現代で見るDVD的な古さを感じるんだけどアクセスとかTMRとか大ちゃんPRODUCEの音源って金かけてるのか時間をかけてるのか何れにしろメロディどうのじゃなく音そのもののクオリティが高いと感じてたんでやっぱりエンジニア的な手腕も相当だったんだと納得。これ山下達郎とかにも共通する印象だけど。
最初のところ、電気グルーヴとかパフュームのユニットの変わり目に流れるクラップ音、YMOのサンプリングですね
ありがとうございます。
楽しませてもらいました。
あぁ…この動画消えちゃって残念と思っていたけどまさか再アゲしてくださるとは!ありがとうございます!!
大ちゃん凄すぎ。
He’s a master of synths and sound!!! 🔥🔥🔥
バカなフリして、ホリケンいい事、聞くなあ。
考えてみたらmoogIIIって、浅倉大介さん、その師匠格の小室哲哉さんということから考えたら、EL&Pの「展覧会の絵」ってのを取り上げてほしかったなあ…
DX7ってなると、これまたTM NETWORKを取り上げてほしかったなあ…(このシンセの奇跡的な設定が生まれ、その後継機種では再現できなくなったとかあるという…)
今はすっかりハードのシンセとかリズムマシンとかの需要がなくなってしまって電子楽器屋も少なくなってしまったなぁ。KORGやRolandもすっかり衰退してしまって、KORGに関しては部品はYAMAHAから受注してるとかで。ソフトの音も良いけどアナログ独特の低音とかそういうものが出せなくなってきたのは悲しいな。。。いや、そういう機器はあるけど、やっぱり数は少ないよね。あと、ビンテージ扱いされて値段が異常に高騰してるし。
見ながらニヤけてる自分に気がついた!!
ろくに仕事してなかった出演者たちの声使って最後に電気グルーヴにありそうな曲ができた
最後のパフォーマンスを95年からやってる大介はほんまにスゴい
サカナクションがまだ新人ぽい時代の番組なんですね😳
0:56 ここで出てくるアーティスト写真の時期で言えば2013年頃の宣材写真なのでもう新人という括りでは無い気がしますね。
サカナクションより後発でシンセサイザーをメンバーとして迎えてる有名なバンドがまだ出てきてないって感じなのかもしれません。
か、かっこいい‼️
I❤︎Logicと言うステッカーがまた...
おぉ、大好きな動画だっ!!
10代からYAMAHAのシンセ開発してたから詳しい
凄い
当時DX7とEOSにはお世話になりました。
浅倉さんはAccessやるまえはヤマハの営業やっていましたからね😉
accessの前に、「ディーヴァ」というゲームの音楽も担当していて、発売したメーカーの5周年記念サントラのアレンジ担当をしていたんだよね。
その当時に浅倉大介を体験した一人が自分。
LP未だに持ってます。
当時の朝倉さんの写真も素敵でしたね。
最後のJupiterでようやくほぼ生楽器の音ですね。
アニソン好きの私からすると生楽器もどきは四半世紀ぐらい聴いていて、ずっと「そうじゃない、違うんだよな」と本物との違和感を聴かされていましたから。
シンセサイザーの弱点をうまく利用して効果音やアクセント程度に使用する作曲家はいましたね。
"ささくれがひどい"は謎wwwwwww
音楽シーンもすごく変わったけど
浅倉さんも変わったねw
これリアルタイムで観てました🎶😊🎹
広島に住んでたことがあり、一度会ったことあります。最後ハイタッチ?したかな
19:07ここ聞き入っちゃう
キース・エマーソンに一切触れないという、、、
エンドーサー契約か何か知らんけどコルグまったく出なくてウケるww
17:43 サンプラーとしてカオスパッドを使っているよ!
@@RococoNoYami ロゴはおろか商品名も隠されてるじゃん‥‥
音質の好みあるだろうから持ってくるかは本人次第だけど、現在の第二次アナログシンセブームはコルグ発端だから触れてしかるべきじゃね
格好いい
シンセサイザーとはエレクトーンの3段目の鍵盤という位置付けで作られたたもので短音のモノフォニックシンセサイザーからできたもので後々は6音ポリフォニックシンセサイザーが出来てアナログ音源からFM音源になりデジタル化され今のシンセサイザーが出来たと聞きました。
浅倉大介さんもYMOchildrenの一人 昨年、YMOに影響を受けたミュージシャンが集まりliveを開催した観客席でYMOメンバーが観ていたらしいけど又、開催されるなら浅倉大介さんにも出演依頼をして欲しいですっぽ 🕊️
8:58 欽ちゃんの仮装大賞の出囃子はこうやって生まれた
浅倉大介がシンセの説明上手いのは、YAMAHAの社員だったから
ヤマハの時にTMの小室哲哉さんと出会って、開発もしてましたね、その時から、裏方、マニピュレーターでしたね、最初は大介ソロデビューでしたね、それからTMのサポートでしたね、
TM Networkのコンサートで当日に地震か何かのトラブルで、作った音が全部飛んで、小室哲哉と2人で数時間で作り直したこともある。そのコンサートは数時間押しで開催されたとか。
@@tossy_inori 恐るべき師弟コンビですね^_^
@@みのるにしやま
浅倉さんはマニピをやりながら、TMのEXPOツアーにサポートメンバーとして参加、その後TMの曲とオリジナルを織り交ぜた「LANDING TIMEMACHINE」リリースの順です
やっぱアナログシンセの方が荒削りな音で好きだな
YAMAHAのDX7のデザインをモチーフにしたのが初音ミクってのは有名な話か。
trfのmasqueradeのディストーション効かせたギターはYAMAHAのVL1の音源が定説だけど、個人的にはRolandの音に聴こえる。
大ちゃん、すごい!
15:40 まさしくYOASOBIだよね。
しかし、シンセの歴史を語る上で冨田勲や小室哲哉をスルーするとは思わなかったw
冨田勲と小室哲哉は短い時間では扱えないからでしょう。もちろん坂本龍一もほかのシンセサイザー奏者も。
あと、ケンイシイも
@@tryo2115 あの人いいよねぇ。
ハードオフでdx7みつけたときうっかり手がでそうになった
ジャンクシこーなーやったけど!
ホリケン一人が一生懸命リアクションしてる
他のタレントも仕事しろよ!
松武秀樹さんの動画解説員になって頂きたいです。
ジュン ジュワ〜
天才を見れて嬉しいです。
18:46
抱きあえばEASYなHEART
by T.M.R
こんなんが地上波でやってたのか。テレビも捨てたもんじゃないな
DX-7は手が届かなかったからDX-21を買いました。
逆に今はシンセ使わない方が個性的だからね
じゅんじゅわーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
冨田勲ってすごいんだな…
大ちゃん目当てで見始めたらサカナ出てきて叫んでしまった
DX7当時一回だけ触らせてもらったけど、まったくわかりませんでした。なんかカートリッジに入ってるので音出してた気がする。
小室先生どこやどこや
実際J-POPシーンにいち早くPCやシンセ導入したのはチャゲアス何だけどね
モーニングムーン辺りから
ASKAがシンクラヴィア買うきっかけが小室哲哉に勧められたからって聞いたことあるけど
調子が良いMoog😊何時間置いていたのかな?
平成シンセ音楽家なら
小室哲哉=TMN 初代
浅倉大介=access 二代目
八木沼悟志=fripside 三代目
天才ヒットメーカーです♪
3人のコラボで最も最高な曲を作ることが出来る思います。
テレビ局に気を使ってTMMが出てこないのは何故🤔
YMOから洋楽とんでTMRって不自然
DJ松永とコラボしてほしい
YMO TMN そしてYou そしてperfume。
シンセサイザーて新しく古い。
ヒーローの名前みたい。
TM NETWORK…access…リアタイだったなぁ〜♥ 大ちゃん…老けたなぁ。老けたけど…音楽に対する情熱と愛情は、TM NETWORKとaccessの時と全然変わってない!(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!
8:24 からの曲はなんという曲ですか? 教えてください><
@@mrmrmrn ありがとうございます!このアルバム購入しようと思います!
@@alunofareリプ消されてるんですが曲名おわかりですか?
@@聳城 アルバム 21st Fortune の Techno Beethoven と教えていただきました!
浅倉大介所有のモジュラー・シンセ(タンス)は幻のキース・エマーソン来日公演(ビルボード東京)で使う予定だった。
そしてDX7の発売には生福の二人(生方則孝さんと福田裕彦さん)の存在がなくてはならない。