【モトブログ】初めての大型バイクユーザー車検【費用総額とやり方】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 май 2020
  • 前回の動画 ⇒  • 【モトブログ】おっさんは差別用語だし選挙権を...
    ブログ記事 ⇒ 2week.net/25553/
    【ブログ・SNS】
    運営ブログ(ガジェマガ) ⇒ 2week.net/
    Twitter ⇒  / gadgetkaeru
    LINE@ ⇒ line.me/R/ti/p/%40gvx7790h
    【サブチャンネル】
    ゲーム実況 ⇒  / @user-px8it4eu6n
    バイクASMR ⇒  / @motorcycletokyo5418
    【撮影機材】
    GoPro HERO 8 ⇒ amzn.to/2Sqz6Dq
    アクセサリー ⇒ amzn.to/336DNqd
    マイク ⇒ amzn.to/2IB3iGL
    腕時計 ⇒ amzn.to/2VqXlmC
    モトブログセッティング解説記事
    ⇒ 2week.net/20001/
    当チャンネルはAmazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
    #モトブログ #車検 #ユーザー車検
  • ХоббиХобби

Комментарии • 287

  • @wolfnonef
    @wolfnonef 4 года назад +8

    もっと早く見始めたかった🥺
    ガジェット系の動画も楽しみにしてる🥺

  • @user-dz5qd9gb5i
    @user-dz5qd9gb5i 4 года назад +5

    いっつも見てまっす日本1周を楽しみです!

  • @99ourson30
    @99ourson30 4 года назад +6

    やっぱりトーマスさんのバイク喋りが好きだわー!!

  • @w.t8523
    @w.t8523 4 года назад +5

    久しぶりにバイクの動画嬉しいです😊
    頑張ってください!

  • @user-sc4kr1oz2d
    @user-sc4kr1oz2d 4 года назад +1

    めっちゃ面白い!
    喋り方が好き!

  • @falrio1250
    @falrio1250 4 года назад +64

    GWに見つけて、日本一周からもう追いついてしまったで  これからも楽しみにしてる

  • @sniper611hiro
    @sniper611hiro 4 года назад +1

    全部見るぜ!頑張れ!

  • @user-zz6pm9tp8v
    @user-zz6pm9tp8v 3 года назад

    終わり方が新鮮

  • @efgabcd2380
    @efgabcd2380 4 года назад +3

    参考になった!すき🥺

  • @user-is2gk5xl1m
    @user-is2gk5xl1m 4 года назад +1

    めっちゃ為になる動画ありがとうございます😊

  • @joro1240
    @joro1240 4 года назад +1

    今日も動画出してくれておつかれさん&ありがと🙇‍♂️

  • @mizushun1705
    @mizushun1705 3 месяца назад

    ユーザー車検やってくるわ

  • @TIMEBOMB-cg8cr
    @TIMEBOMB-cg8cr 4 года назад +5

    今月ユーザー車検でバイク車検なので動画助かります

  • @TIMEBOMB-cg8cr
    @TIMEBOMB-cg8cr 4 года назад

    明日はバイクユーザー車検に挑戦します。動画参考になりました。

  • @user-jy1zt4rc1d
    @user-jy1zt4rc1d 4 года назад +3

    これからバイク買おうと思ってる大学生です!
    ユーザー車検についての動画、本当にありがたいです。大型バイクも視野にしれてみようと思います。

  • @user-cu3lf3ut4u
    @user-cu3lf3ut4u 4 года назад +3

    やっぱ好き!!!!!
    将来バイク乗りたいなぁ!、

    • @ThomasGadgemaga
      @ThomasGadgemaga  4 года назад +2

      すき🥰

    • @tact2666
      @tact2666 4 года назад +1

      @@ThomasGadgemaga そうしてまた被害者が増えてくのであった()

  • @user-hq1vd1nd7x
    @user-hq1vd1nd7x 4 года назад +2

    編集お疲れ様です!!
    最近暑すぎてバイク乗る気になれんです笑

  • @EGbigbait
    @EGbigbait 4 года назад +7

    トーマスさんの言葉選びのセンスいつ聞いてもツボ。マジで好きやわ〜おもろすぎw
    ユーザー車検て、こんなにも車検代が安く抑えれるんですね!!

  • @user-gp8qk1mg5n
    @user-gp8qk1mg5n 2 года назад

    参考になりました。
    ありがとう😊

  • @user-td7re7fz4i
    @user-td7re7fz4i 4 года назад +5

    自分のいえのすぐ側の道が出てきてうれしい…
    トーマスさんすぐそこいたんすね…!

  • @rpwf67
    @rpwf67 4 года назад +14

    一日を有意義に、時間は貴重な資源。
    これが、この動画の一番価値あるところ。

  • @user-cu3lf3ut4u
    @user-cu3lf3ut4u 4 года назад +2

    流行りに乗ってて好き!

  • @user-xl5cy8eu9p
    @user-xl5cy8eu9p 4 года назад +1

    本音のリポートは、楽しかった。しゃべりが、抜群に上手い。車検は形式化されてますね。貴方の説明で良く解りました。車も、似たようなものですね。為になった。ありがとう。お疲れ様でした。

  • @juntarou-xk3gn
    @juntarou-xk3gn 4 года назад +5

    トーマスさんマジ最高っす。

  • @user-kh8vm4pm1h
    @user-kh8vm4pm1h 4 года назад +1

    う~~~ん、良い動画ですね!

  • @hiropairxp8702
    @hiropairxp8702 4 года назад +4

    色々な所で出る陰謀論好き。

  • @josesse
    @josesse 4 года назад +4

    全然バイク興味ないけど面白いから動画全部見てます。頑張ってくださいー!

  • @lom9008
    @lom9008 4 года назад

    最初ルーターの解説とかガジェットの紹介しててふーん面白いな買いたいなとか思いながらみててふとチャンネルみたらモトブログしてて即チャンネル登録した笑笑トークも面白いし、色々動画漁ってみよう、、、

  • @tommy99696255
    @tommy99696255 4 года назад +6

    こんなユルユルの検査だったんですね。。。
    めんどくさがり屋の性格もあり過去は全てショップ任せで結構な金額を支払ってましたが次回はユーザー車検挑戦しようと思います! いつも楽しい動画ありがとうございます👏🏻

  • @ebiten.
    @ebiten. 4 года назад +28

    もうね、癒着とか利権とか御役所ボロカス超笑った🥰

  • @Raven0623_
    @Raven0623_ 4 года назад

    自分めちゃめちゃ地元です!うれしいっすねぇ♨️

  • @user-id7ec4pv3x
    @user-id7ec4pv3x 4 года назад +2

    バイク王のくだり読んだけど、やっぱ世間には色んな人がおるね。N oと言う勇気俺も見習うわ。

  • @KS-ul6me
    @KS-ul6me 4 года назад +13

    一回ユーザー車検やりましたが、安い分めちゃくちゃ面倒でした
    やってもらったほうが個人的にいいと思いました。

  • @Music-sn9im
    @Music-sn9im 4 года назад +2

    ガジェット以外のネタに果敢にチャレンジですね。トーマスくんは何について語ってても、トークの楽しさは変わりません。これからもいろんなテーマにチャレンジしてくださいね。

  • @Tsuru51
    @Tsuru51 4 года назад +4

    5:27 バイク乗ってると人間が好きになるのわかる

  • @user-yx4gf3si8v
    @user-yx4gf3si8v 4 года назад +7

    光軸は車検基準にバッチリ合わせるとトラブルの元なので低めに合わせてるなんてのもありますね…

  • @user-il8fs2xu7c
    @user-il8fs2xu7c 4 года назад +1

    懐かしい
    練馬陸運局、杉並ナンバー取りに行ったわぁ

  • @user-oh8tq1qr3f
    @user-oh8tq1qr3f 4 года назад +2

    このめんどくささが勉強になりました。

  • @user-jw7ly2ix7k
    @user-jw7ly2ix7k 4 года назад +1

    たまに見せるG-steel やっぱカッコいいですね✨
    俺も欲しい😀

    • @ThomasGadgemaga
      @ThomasGadgemaga  4 года назад +2

      一生使える割に安いからはよ買え🤗

  • @MaChannel
    @MaChannel 4 года назад

    やっぱりユーザ車検は安いですね!
    しかも、再検査が入ってもあの時間で終わるんですね😄

  • @FUGURI-GAKKO
    @FUGURI-GAKKO 4 года назад +5

    免許センターもだけどTHEお役所って感じでワクワクする

  • @melaton04
    @melaton04 4 года назад +142

    これ一人で喋りながら動画撮ってるって考えると、メンタル強すぎ🥺

  • @kainjustice9231
    @kainjustice9231 3 года назад

    懐かしい。練馬の車検場。自分も行きました。大体光軸が引っかかるんですよね。

  • @pooh680
    @pooh680 4 года назад +1

    あーバイク買おうかなぁ

    • @ThomasGadgemaga
      @ThomasGadgemaga  4 года назад +1

      買っていいで🥰

    • @pooh680
      @pooh680 4 года назад +1

      トーマスガジェマガ CB400SB買いてぇ

    • @ThomasGadgemaga
      @ThomasGadgemaga  4 года назад +1

      ボルドールいいよな🤗

  • @user-cm1yu1ct6h
    @user-cm1yu1ct6h 4 года назад +2

    棺桶ダンス好き

  • @vvr7634
    @vvr7634 4 года назад +2

    私も車のユーザー車検でやはり光軸で引っ切りました、テスター屋はだいたい車検場の隣にあるものですよ。バイクは初めて見ましたが参考になりました。

  • @f650gs8
    @f650gs8 2 года назад

    私の地元では光軸調整屋さんで強制保険の更新もできます。超便利。ユーザー車検2回目でしたがタイヤの空気がめちゃ減っていて焦ってスタンドで空気入れてから検査しました(笑)

  • @snufkin4139
    @snufkin4139 4 года назад +2

    テスター屋さん、車検場の近くにあるのは、お約束です。
    検査官親切ですよね!

  • @user-ym7qw5jn2c
    @user-ym7qw5jn2c 4 года назад +1

    ユーザー車検をする人って
    先に予備検査場に行って自信満々で
    車検場に行くもんだと思ってました

  • @fishman2490
    @fishman2490 3 года назад

    トーマスさん、こんにちは。いつも楽しく拝見してます。
    練馬車検場は家の近く(100Mくらい)で、ほぼ毎日歩いているところをバイクでグルグル回ってて、めちゃくちゃ親近感が湧きました🤣
    そして、カワサキショップNABEさんが親切なお店で良かったです!

  • @kokusho0
    @kokusho0 2 года назад +1

    そろそろ車検かぁ

  • @user-iu6jh1sn2i
    @user-iu6jh1sn2i 3 года назад

    上下光軸は跨っただけで変わります。左右光軸は車体の少しの傾きでズレますよ

  • @user-vt3mu5hc9g
    @user-vt3mu5hc9g 4 года назад +7

    トーマスさんの影響で絵文字にハマってる🥺

  • @igaguri705
    @igaguri705 4 года назад +2

    トーマスがてんぱってる。珍しいな。俺は車のユーザー車検で光軸不合格になっって焦ったので気持ちが良くわかるよ。お疲れさまでした。

  • @user-vf3rq9cw4i
    @user-vf3rq9cw4i 4 года назад +1

    建物うつして音声のみ、サウンドノベルみたいでオモロ

  • @user-gz7zd8vm7y
    @user-gz7zd8vm7y 4 года назад +3

    RPGのおつかいイベントみたいにたらい回しにされてますなw
    無事完了してよかったです

  • @Ravx00
    @Ravx00 4 года назад +1

    結局整備簿は必要無かったのですか?

  • @user-yc1lk3rb4r
    @user-yc1lk3rb4r 4 года назад +2

    基本的に引っかかるの光軸くらいらしいですよ。
    ノーマルだと。

  • @user-kc4gd5yv2p
    @user-kc4gd5yv2p Год назад +2

    光軸だけ引っかかるのはバイク車検あるあるですよね。
    私は光軸を調整するネジを予め少し緩めていて、引っかかってもすぐに工具なしで調整できるようにしています。
    光軸検査は2~3回受ける前提で挑むので、光軸検査後に検査員にどのくらいズレていたか聞きます。
    そして再検査する前にちょっとだけ手で調整して再挑戦です。←(感覚だけでミリ単位の調整をするから意外と難しい)
    一度に何台も検査する某チェーン店の人がしてたのを見て盗んだ技です。
    バイクによっては構造的にできない可能性もありますが…

  • @funkydaddyjunior
    @funkydaddyjunior 3 года назад +1

    会社の車ですが毎回ユーザー車検やってます
    指摘でてから直してもらうのではなく
    先に予備車検屋にいって諸々確認してもらい、それから本車検へ挑みます
    たまに何かに引っかかることありますが
    先に予備車検やって微調整してもらえばスムーズに終わらせられますよ

  • @sato0153
    @sato0153 2 года назад

    二輪車の光軸って普通に走っていてもドンドン下がっていくらしいです。
    車検に行く前に、引っかかりそうな項目を車検場近くで調整してもらってから行くと良いらしいです。

  • @tap2829
    @tap2829 4 года назад +3

    定期的にボロカス言ってるけど的を得すぎてて共感

    • @ThomasGadgemaga
      @ThomasGadgemaga  4 года назад

      場所わからん😡

    • @tap2829
      @tap2829 4 года назад

      @@ThomasGadgemaga 癒着と天下りのとこらへん笑笑

  • @ledm2826
    @ledm2826 3 года назад +7

    コレ見たら250ccの車検なしは結構メリットな気がした

  • @moobali212
    @moobali212 4 года назад +4

    安定のおもろさw

  • @user-cz1dx3dv7t
    @user-cz1dx3dv7t 3 года назад

    本来車検の有効期間は「検査合格日から2か年」だけど
    切れる一か月前~満了日の間に継続検査をすれば「満了日から2か年(最長2か年+1か月)」になるんだよ

  • @user-vt7hw5gx6f
    @user-vt7hw5gx6f 3 года назад

    しゃべり天才😌

  • @nakan_ohito
    @nakan_ohito 4 года назад

    すき♥️

  • @user-tg6sp4ks7i
    @user-tg6sp4ks7i 4 года назад +11

    8:38 むっちゃすき

  • @ryu-chan
    @ryu-chan 4 года назад +1

    ちゃんと12か月点検に出してるの、偉い。
    一度ナンバー灯が点かなくて、原因は断線で再戦したことがある。ZZR1400もzx-14rも光軸調整はカバー外さないとできないね。テスター屋さんは神戸に比べるとちょっと安いな。神戸は1000円。

    • @ThomasGadgemaga
      @ThomasGadgemaga  4 года назад +1

      知識無いから全部バイク屋頼み🤗

    • @ryu-chan
      @ryu-chan 4 года назад +1

      @@ThomasGadgemaga でもチェーンに油さしてたりするやん。

  • @user-uy7dc2jc3c
    @user-uy7dc2jc3c 4 года назад +3

    棺桶ダンスにハマった模様
    あの動画は笑うから😡

  • @melonsoda6404
    @melonsoda6404 4 года назад +5

    初見ですけど喋りおもろすぎん?

  • @nyaon_cat
    @nyaon_cat 4 года назад +8

    正にオレがやりたかったことを解説付きでやって貰っています。お陰で疑似体験できました。ありがとう。
    あと、冗長な話し方は普通はイラッとくるのだけど、この人のは聞いていても全然それがないな。

  • @manban.mc22
    @manban.mc22 4 года назад +2

    バイクって色々面倒くさそうですね🙄 それでも乗りたいです😳

  • @kanimiso835
    @kanimiso835 4 года назад +7

    トーマスさんは125ccか250ccが似合いそう(その比較動画とかもトーク力説得力で面白そう)
    金銭感覚もバイク狂じゃないバイク好きって感じで、一金欠視聴者として面白いコンテンツを楽しませて貰ってます!

  • @flstctc8814
    @flstctc8814 4 года назад +1

    次は隼を新車で買ってみた。
    でお願い致します

  • @user-jj6nf1ex7b
    @user-jj6nf1ex7b 3 года назад

    自分で車検やら、書類持てたら建物たらい回し~

  • @ha-sl6jl
    @ha-sl6jl 4 года назад +19

    棺桶ダンス気に入ってて草

  • @takataka7628
    @takataka7628 4 года назад +3

    今はコロナの影響で空いてるんだろけど、通常は車検場のラインも並んでて、車検証の発行もめちゃ混んでてもっともっと待たされるんだよ〜😵
    あと、場内逆走はしっかり反省しないと後々に災が…と思うから正当化しちゃダメだよー
    すり抜け疑惑もカットのタイミングがアレだと仕方ないと思うし…
    せっかくの良いコンテンツなんだから、悪い方向に流されないでね〜👍

  • @oer1066
    @oer1066 4 года назад +16

    車検ってめんどいね

  • @hs-ne9og
    @hs-ne9og 4 года назад

    初めまして、トーマスさんのchatwifiに関するブログ記事を読み、ちょうど自分はスマホ買い替えのタイミングだったのでSIMフリー端末を買いchatwifiのsimを使おうと考えたのですが申し込みを受け付けていませんでした。ご存知でしたら教えていただきたいのですがchatwifiが申し込み受け付けてない状態はたまたま今日そうだったのか、それともここ最近ずっと続いている事なのでしょうか?重ねて質問なんですが、自分は今月中くらいにはスマホを買い換えたいなと考えているんですが、chatwifi以外でしたらトーマスさんのおすすめの格安simは何でしょうか?

    • @ThomasGadgemaga
      @ThomasGadgemaga  4 года назад

      5月10日に方針が変わるみたい。ワイモバとChatの組み合わせがおすすめやけど今は完全に在庫切れやから5月10日を待ってちょ。

    • @hs-ne9og
      @hs-ne9og 4 года назад

      トーマスガジェマガ 返信ありがとうございます、そうなんですね。10日を待つことにします。自分は情弱なのでトーマスさんの分かりやすいまとめ解説動画などにいつも助けられてます。これからも動画投稿楽しみにしています、頑張ってください。

  • @user-zq6bh4mf9u
    @user-zq6bh4mf9u 4 года назад

    私も以前ユーザー通しました。テスター屋のことは事前に調べておきました。正直、拍子抜けするくらい簡単でしたね。でも次回は、今回の経験を踏まえて楽勝なのでは?

  • @user-nv9vw7yf2f
    @user-nv9vw7yf2f 4 года назад +20

    ホンマに車検制度はクソだと思いますね。
    そもそも250ccも普通に公道で50~60km高速で約80kmの速度で走行します。
    なのに車検が要らない…そもそもなんの為の車検なのやら。同じ法廷速度域で走行するんだから250以上も車検無くせよと思いますね。

    • @user-dq2uv5zp4o
      @user-dq2uv5zp4o 4 года назад +4

      それは考え方逆

    • @user-ws3oe2di1y
      @user-ws3oe2di1y 3 года назад +2

      なくせよとまで言わんけど、今の自動車もバイクも性能が上がってるんだから、もっと期間を長くしていいと思う。この辺、既得権益なんだろね。

  • @user-yj9ez5bs5t
    @user-yj9ez5bs5t 4 года назад

    こんにちは。
    いつも楽しく見させていただいております😀
    コンセント挿すだけWi-Fiとかのレビューみたいと思いコメントさせていただきました😀
    カテ違いかも知れませんがご容赦ください😀
    トーマスでした笑

    • @ThomasGadgemaga
      @ThomasGadgemaga  4 года назад

      あれは触るな危険やからレビューもしない🤗

  • @user-ny3tj3lm2e
    @user-ny3tj3lm2e 4 года назад

    車の話しですが 15日以内なら再検査OKです

  • @user-vp7bz6ty2j
    @user-vp7bz6ty2j 4 года назад +3

    ZZRは光軸いじるのにカウル外さなきゃならないなんて、めんどい。
    昔私も光軸でひっかかりましたが、その場でフロントを手で上げて一瞬上向きになっただけでOKだった(((・・;)

    • @ThomasGadgemaga
      @ThomasGadgemaga  4 года назад +3

      カウルかっこいいけど邪魔やな🤔

  • @VTR250-GB3
    @VTR250-GB3 4 года назад

    車検は「検査のときだけ合格なら良い」って親父が言ってた

  • @user-kr3ch8sq4z
    @user-kr3ch8sq4z 4 года назад +5

    日本半周でガゴンなったライト?

  • @Smile_Laszlo
    @Smile_Laszlo 4 года назад +1

    バイク乗らないのに見に来てしまう…

    • @Smile_Laszlo
      @Smile_Laszlo 4 года назад +1

      ってかバイク動画に自称警察湧くの悲しい。普通に楽しめばいいのに、

    • @ThomasGadgemaga
      @ThomasGadgemaga  4 года назад +1

      すき🥰

    • @Smile_Laszlo
      @Smile_Laszlo 4 года назад

      トーマスガジェマガ これは相思相愛だし結婚するしか…😍

  • @user-re5oi1fe3g
    @user-re5oi1fe3g 4 года назад +1

    バイクでっかいアリみたい

  • @katomsy
    @katomsy 4 года назад +1

    「人間がすきぃ〜」
    ユーザー車検合格おめでとうございます。
    あれ、元お役所勤めじゃなかったでしたっけ、トーマスさん?

  • @user-lc3cy7bp9w
    @user-lc3cy7bp9w 3 года назад

    光軸あるあるやねー。それだけはやってもらったらいいよね。10万で買ったボロボロ車でも、普通に車検通るよw

  • @user-vx6cg2cg7y
    @user-vx6cg2cg7y 4 года назад +1

    ん〜
    調べてから行動した方が…より効率的ですよね💦
    車検自体は簡単でも車検って関所を通過するためにちゃんと整備をしゃんなアカンって思います
    おっしゃるようにユーザー車検って初回だったり下手にカスタムしてなければ合格しやすいかもしれませんね

  • @user-vz1ms9tw7s
    @user-vz1ms9tw7s 2 года назад

    天下り先かもねぇ
    仕事回してるんでしょうね

  • @doesj1647
    @doesj1647 4 года назад +6

    バイクかっこいいけど事故怖い。

  • @tact2666
    @tact2666 4 года назад +3

    うちにも自動車税の封筒来たわ・・・ひえぇ

    • @ThomasGadgemaga
      @ThomasGadgemaga  4 года назад

      毎年辛いよぉ🥺🥺🥺

    • @tact2666
      @tact2666 4 года назад

      @@ThomasGadgemaga (´;ω;`)

  • @user-bk8de8zz4y
    @user-bk8de8zz4y 4 года назад +1

    喋り方好き❤️
    チャンネル登録しました

  • @user-qf3my8ox3c
    @user-qf3my8ox3c 4 года назад +6

    車の車検証の住所変更も敷地内をめちゃくちゃ回った!
    んで書類の書き方みたいなの、机にあったけど、超わかりにくい!
    午前に行ってお昼挟んだから数時間かかった!
    自動車税の支払い用紙を新居に送ってもらう為とはいえ、手間ひまかかりすぎ。

  • @atusari-gomu
    @atusari-gomu 4 года назад

    バイクの光軸って?
    何か調べちゃいました🤣

  • @user-kz8du4qx9o
    @user-kz8du4qx9o 4 года назад

    車検開始から不合格までのテンポ笑いましたww🤣

  • @kiji_channel
    @kiji_channel 4 года назад +2

    400ccじゃなくて250ccで十分ですよ!!車検無いから自賠責だけ更新すりゃいい!!!