ポータブル電源を自作キャンピングカーに導入!その前にいろいろ試してみたら楽しすぎた!(笑)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 76

  • @Ryu0328taku
    @Ryu0328taku 4 года назад +13

    何歳になっても、こんな風に夫婦で楽しめる事は良い事ですよね🥰
    早くコロナが落ち着き本格的にキャンプに行けると良いのにな〜

  • @おぼっちゃまケイン
    @おぼっちゃまケイン 4 года назад +5

    いつも仲の良い理想の御夫婦ですね、
    お二人の御人柄だから提供して頂けたのでしょうね、高過ぎて手が出ませんから。
    楽しいDIYと笑いの絶えない夫婦の動画楽しみにしてます。

  • @うさぎ-z2p
    @うさぎ-z2p 4 года назад +2

    たこ焼き食べてるお2人が可愛くて😊…お人柄がよく表れてる感じがします💕

  • @k2929h
    @k2929h 4 года назад +2

    飯テロです。海外滞在中なのですが、深夜2時に目が覚めて動画を見始めたらお腹空いて寝れなくなりました(笑) たこ焼き食べたいです。

  • @saruukiki
    @saruukiki 4 года назад +5

    車内でタコパ、いいですね~。今やほとんどの車中泊してる人がポタ電持ってるんじゃないかと思うほどあちこちのRUclipsで見ますが、今さらですがやっぱり便利なんですね。電気全く分からない私も欲しくなりました。

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +4

      キャンピングカーじゃなくて車中泊愛好者の方にはもう必要不可欠なものになりつつあるようですね。
      本当に便利だと思いますよ!

  • @773c3
    @773c3 4 года назад +4

    色々な形がポータブル電源を紹介されてますが詳しいからかスラスラ説明されてて…分からないからこそ色々実験して検証する!とても分かりやすかったです😄
    それにしてもたこ焼き美味しそうですね~✨

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +3

      いっしょに学ぶ方式です(w

  • @kan4312
    @kan4312 4 года назад +3

    ちょうど検討中の物を見せてもらえて良かったです。
    たこ焼きにご飯ナイスです。

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +2

      サブバッテリーと合わせるともう安心の容量です!

  • @102ms5
    @102ms5 4 года назад +2

    閉め出されてる危険性と、熱烈歓迎のモンちゃん😀
    彼女の優しさが身に沁みませんか?

  • @nobumacky
    @nobumacky 4 года назад +2

    うちもGoProとか撮りっぱなしなので、3個フル充電しててもすぐバッテリー切れしちゃうんです💦
    翌日の為の充電が大変で😅
    ジャクリー良いですね😄
    ずっと欲しいなぁって思ってますが、なんとか現状充電できているので
    後回しになってしまって😣
    ドライヤー使えるのがとっても素敵です✨
    すっごく参考になりました😊
    👍でーす🍀✨

  • @OS-jx6rk
    @OS-jx6rk 4 года назад +3

    字幕がビックリするくらいポンコツで面白いw

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +2

      しかもネタじゃなく本気だという(笑)

  • @サイコー号
    @サイコー号 4 года назад +2

    今度たこ焼きご飯やってみまーす😅私も持ってます👍道の駅では外部電源に繋げて重宝しております😃

  • @中島修-r6z
    @中島修-r6z 4 года назад +3

    いま一番の、RUclipsです。
    これからも楽しみにしています。

  • @kaoribelford7469
    @kaoribelford7469 4 года назад +2

    日本には優秀な家電多いですよね〜❣️いや〜イギリスのは最初からポンコツばっかりでもうもう羨ましくて仕方ないです。やっぱりヘアードライヤーも気にせず使えるって本当にポイント高いですよね。髪の毛濡れたままだと風邪引いちゃいそうで。実際にキャンプに持っていかれての検証も是非やって頂きたいです❣️🙏🏻

  • @阿波の金ちゃん
    @阿波の金ちゃん 4 года назад +2

    自分もつい先日このジャクリー1000を購入しました。今まではスアオキの500Wを活用してましたが、大容量のポータブル電源が欲しくて色々考え、ジャクリーにしました。こいつを導入してから色々家電が使えるのでありがたい奴です。

  • @roncoco5539
    @roncoco5539 4 года назад +4

    高齢の母親に、その小さい炊飯器?お弁当型のを良いなぁと、思いました😃中の容器レンジで温めれたら、冷えても翌日良いなぁ。

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +1

      ごはんを炊くだけじゃなくてフタをすればおかずも温められるという高機能!
      レンジはどうなのかな〜。
      ごめんなさい、わかりません。

    • @roncoco5539
      @roncoco5539 4 года назад +1

      @@occhan ありがとうございます(*^O^*)

  • @sakakinokoeda9
    @sakakinokoeda9 4 года назад +2

    さらなる快適な車中泊になりますね!

  • @みんちゃん-y2s
    @みんちゃん-y2s 4 года назад +3

    今日も楽しそうでした!
    たこ焼きも上手く焼けましたね
    大阪人ですが我が家はたこ焼き&白ごはん、お好み焼き&白ごはんは食べませんよー

  • @takunana110416
    @takunana110416 4 года назад +3

    このバッテリーは、みんなが欲しい商品ですよね。羨ましい😊
    是非、ソーラーパネル接続時のレポートをお待ちしております。

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +2

      夏に向けてのクーラー設置編と共にご期待ください!

  • @merumeru6389
    @merumeru6389 4 года назад +3

    モバイル・タコパやってみたくなりましたぁ。🐙

  • @マーイーカ-c9o
    @マーイーカ-c9o 4 года назад +2

    換気 気をつけてね

  • @れおんきんくま
    @れおんきんくま 4 года назад +2

    私…今昼ごはん食べてます。
    笑笑
    たこ焼きが美味しそうでたまらん!
    ジャックリーさんポタ電いいですよね…購入を考えてるんだけど…迷ってます。
    これから車中泊にはポタ電も一緒に活動していけますね。
    おっちゃん家に入れずまた、自宅車中泊待機になったかな?

  • @tree_blue_likes
    @tree_blue_likes 4 года назад +6

    いいなぁ〜いいなぁ〜1000wは魅力的ですね‼️私も災害時の備えにと自分に言い聞かせつつ、300wの物を購入しましたが、やっぱり使えるものが限られちゃいますね😅しかも重たいし(笑)キャンピングカーに載せれば怖いもんなしですね‼️

  • @DESUMONOmzoh
    @DESUMONOmzoh 4 года назад +4

    1000wあると、流石に心強いですね。ジャグリーさん気前よくて素晴らしい⤴️
    我が家のポータブルは400wなので羨ましい限り✨
    それなりに重いんですかね?😅でも使ってみたいです✨✨

  • @yasumasakatou2578
    @yasumasakatou2578 3 года назад +1

    バッテリーの技術的な理解なんて無くても良いのです。自動車を運転するのに自動車を作る技術は知らなくても良いのです。むしろ「知らないけど使い易い」ものが望ましい商品でしょう。
    タコ焼きとご飯は、アリです。愛知県の北に在住の小生には、問題ない組み合わせです。やっぱり三重県は関西なんですね。
    ところで、M子さん、可愛くて素敵な奥様。お若い頃にはさぞモテたでしょうね(エッ今もモテてるってか)。おっ!チャンが羨ましいです。

  • @佐藤朋美-x2g
    @佐藤朋美-x2g 4 года назад +2

    M子さんの、お話しされる時とかのペースが好きです。
    おっちゃんさんも、良いよなぁ。😅
    何か、する事が、楽しくて、配信無い時は、寂しい❗️

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +1

      ありがとうございます!
      サブチャンネルの「おっ!チューブ」を含めると、ほぼ毎日更新ですよー!

  • @kenjirou6809
    @kenjirou6809 4 года назад +2

    夜中に見たらたこ焼き食いたくなりました!
    つらいw

  • @yu-kiyu-ki2087
    @yu-kiyu-ki2087 4 года назад +3

    うちもたこ焼き定食はじめようかな😜

  • @Nicolaschka
    @Nicolaschka 4 года назад +2

    えーと、ワットはアンペア×ボルトなので多分12Vなり100Vで割ればアンペア数に変換できると思います。
    まあメーカーの数字でいえば1002Whは1時間に1002W使える容量という意味だったはずです。
    なので1000W使い通して1時間持つってことですね。多分。
    個人的には下位ポータブル電源の欠点だったソーラーパネルを接続する場所があるかどうかが気になります。
    そのInputにある眼鏡型のコネクタがそうなんですかね?

  • @画狂老人-q4n
    @画狂老人-q4n 4 года назад +2

    車の中でタコパ😽
    夢があります😸

  • @里美ちゃんねる
    @里美ちゃんねる 4 года назад +2

    ポータブル電源良いですね。停電になった時や震災の時にも使えるのかな❓️

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +2

      使えますー!
      キャンピングカー自体も!

  • @GoooNakayama
    @GoooNakayama 4 года назад +2

    ドライヤーが使えるとなると、朝イチに凍った車の窓を一発で溶かして出勤できるってことだな。これはいい。

    • @occhan
      @occhan  4 года назад

      そういう使い方ができるのか・・・!!
      私は工事のとき、車内で電動器具が使えると喜んでおりました(笑)

  • @盆暮れ-b3g
    @盆暮れ-b3g 4 года назад +2

    関西地域でも家電は50Hzで使用するとモバイル電源の最大消費電力を低くする事ができますよ。

  • @明日の風-x5c
    @明日の風-x5c 4 года назад +2

    750Wは7.5A 使用器具のW÷100V=使用アンペア(交流100Vの場合)

  • @パーシー8888
    @パーシー8888 4 года назад +2

    はじめまして。
    実際、諸々のウェアラブル機材は便利だけど充電沼が嫌で避けてます😞
    便利なのに手間が掛かるような気がして…

  • @master-lk8mh5cb9p
    @master-lk8mh5cb9p 4 года назад +4

    ポータブル電源にしようか、サブバッテリーにしようか迷っていましたが、Jackery1000にすることに決めたところです。

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +2

      正解だと思います!

  • @ノブくん-l1d
    @ノブくん-l1d 4 года назад +3

    最近気になり検索してるアイテム あると いろいろ良さそう

  • @奥村隆志-r2k
    @奥村隆志-r2k 4 года назад +1

    W=機器の消費電力

  • @kenZX12R
    @kenZX12R 4 года назад +2

    炭水化物の兵糧攻めですねw
    因みに関西人ですが、たこ焼き。お好み焼きは単品で食べる派っすね😅 焼きそばは、そば飯かな😀

  • @abimama619
    @abimama619 4 года назад +7

    たこ焼きを自宅ですると、忙しいから無言になります!(笑)
    だけど、匂いが染み付くから大変😅
    ポータブル電源便利です😊
    地震や、災害に最適!
    だけど、おっちゃんは得意と思ってましたよ(笑)
    ウチは、電気関係は旦那は専門だから大丈夫だけど私はダメです😭

  • @阿波の金ちゃん
    @阿波の金ちゃん 4 года назад +7

    このジャクリー1000だと普段使いの生活家電はほぼほぼ使えます。しかしながら、今買える最強ポータブル電源は電気自動車EVです

    • @阿波の金ちゃん
      @阿波の金ちゃん 4 года назад +1

      自分も三菱さんには興味があります😃デリカにEVがあれば最強です😀あと、パジェロもまた復活して欲しいです😆

  • @user-sculptor88
    @user-sculptor88 4 года назад +6

    (;´_ゝ`) か……寡黙に、たこ焼きをひっくり返す姿が(笑)🎵

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +4

      いつも真剣な私たち(笑)

  • @naskal55
    @naskal55 4 года назад +2

    100Vなら10アンペア流せる。12Vなら83.4アンペア流せますね。
    ざっくりですが家庭用電気で30A契約なら3000W、40A契約なら4000W使えることになりますね。
    エアコン全開でドライヤー強で使いながら、ホットプレートで何か焼きつつ電子レンジ使うと
    家のブレーカーが落ちることがありますが、使い過ぎて契約アンペアを超えてしまったためですね
    このポータブル電源も、1002W以上の消費が続くと電源が落ちるようになっているかと思います。
    一度にいくつも使わずに合計の消費電力を考慮しつつ使うといいんじゃないでしょうか・・・。
    いつになく真剣な面持ちで、たこ焼きを焼いているお二人、たこ焼きは真剣勝負なんだよ!って
    心の声が聞こえてくるようです。M子さん、おいひくてよかったれす。

  • @ヴェルシス
    @ヴェルシス 4 года назад +2

    初めましていつも楽しく拝見しています。
    M子さんの使っているドライヤーは早く乾くタイプなのでワット数の小さいドライヤーにすると
    乾かしたりセットしするのに時間がかかって結局 容量を食う事になったりしないでしょうか?

    • @FarmaciaAntunes
      @FarmaciaAntunes 4 месяца назад

      その考えには完全に同意します。

  • @mt.5995
    @mt.5995 4 года назад +2

    大阪でもたこ焼きでご飯食べる人はほとんどいないけどね

  • @kos.A
    @kos.A 4 года назад +5

    おっちゃんの髪がまた生えて来た感…
    ボーボーに戻るのかな(笑)

  • @OYA10CHANNEL
    @OYA10CHANNEL 4 года назад +3

    えっ⁉️これ続きあるんですか⁉️
    果たしておっちゃんは無事に…
    最後めっちゃ気になりますよ〜💦

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +3

      つづきない(笑)

  • @taka3up111
    @taka3up111 4 года назад +3

    これは、屋根にソーラーパネル乗せるようですね

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +1

      はいその予定です!

  • @1109BM
    @1109BM 4 года назад +3

    ジャクリー1000購入しました!700か迷ったけど使える家電が多い1000にして良かった(^^)

  • @utsukihime
    @utsukihime 4 года назад +3

    炊飯器気になるけどわりと大きいんですね。会社には持ってけないなー。どだろ。

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +1

      電車通勤だと無理ですね〜(笑)

  • @おかだ-z1v
    @おかだ-z1v 4 года назад +2

    明らかに埃ではないオーブがあるのかな?

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +1

      いやああああああ(笑)

  • @suu5063
    @suu5063 4 года назад +3

    太陽光パネルどうですか?

    • @occhan
      @occhan  4 года назад +2

      ルーフに積むものを検討しています!

  • @tuttesabaite
    @tuttesabaite 4 года назад +2

    やっぱりいいなぁ…
    おっちゃんさん、羨ましい限り(*´﹃`*)

  • @やっさん-g2d
    @やっさん-g2d 4 года назад +2

    欲しいけど値段が…😭

  • @ASTROTIGERDIY
    @ASTROTIGERDIY 4 года назад +2

    で、家に入れたんですか? 気になる~。(;¬_¬)

  • @nobuw4656
    @nobuw4656 4 года назад +1

    11万を貰えるおっちゃん( ̄O ̄)上級国民様やぁ(  ̄ー ̄)ノ
    おいらにもくださいませ(笑)
    ソーラーは自分で買いましょうね(゜_゜)

  • @福田武志-s1k
    @福田武志-s1k 4 года назад +3

    一コメ。

  • @tami19710926
    @tami19710926 4 года назад +3

    シュールだわ(≧∇≦)
    熟年夫婦のタコパ(≧∇≦)