鯉の紀州釣り・琵琶湖 (後編) 高橋冨士夫大先生が来てくれました

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 окт 2024
  • いやー、びっくりです。同じ日に近くのポイントに、あのスーパーレジェンド高橋冨士夫大先生が来てるなんて驚きました。さすが大先生、すでに2本も上げておられます。90台とメーターです。それに比べて私はさっぱりです。でも久しぶりの鯉釣りでリフレッシュ出来ました。次は大阪の淀川の一津屋で、デッカイのん上げます。

Комментарии • 8

  • @コペじい
    @コペじい Год назад +1

    お疲れ様でした。私は、紀の川が好きです。そんなに大きくはないですが、70~85cmが、昼~夕方にかかります。うまくいけば、90cmがいるかもしれないと思い、頑張ります。

  • @CLUBS.P.D.51
    @CLUBS.P.D.51  Год назад +1

    どうもコペじいさん、毎回コメントくれてありがとうございます。そうですね、コペじいさんは紀ノ川がお似合いですね。私が紀ノ川行くのは、淀川の一津屋が南西風の正面からの風の時に行きます。あとは紀ノ川が恋しくなったりしたときですね。でもね、紀ノ川にはとてつもなくデカイのん居てますよ。2年に1回はそいつを掛けます。上げたことないです。ロケットみたいに速く200〜300m行ったらプッツン。私が思うのには、ワニと違うかな? とまぁ自分ではそう思ってます。

    • @コペじい
      @コペじい Год назад +1

      本当ですか。楽しみですね。実は、ばらしたのですが、私も先週、鯉がかかった瞬間、竿の曲がる感じが、きつくかなり大きかったです。おおっと思ったてリールをまいたのですが、なぜか糸がゆるんでしまいばらしてしまいました。1m以上の鯉、いると思います。「昔は釣れていたが、最近は聞かない。」といった話を聞いています。1m以上の鯉は、賢いので警戒して餌を食べているので、滅多に釣り人の餌には飛びつきません。釣れても釣れなくても楽しんで気長に鯉釣りをしていきます。ではまた。

    • @CLUBS.P.D.51
      @CLUBS.P.D.51  Год назад +1

      コペじいさん、ほとんどの人が掛かったらリールを巻きますが、私はしません! 鯉が全力疾走している時に、竿を立てて一緒になって鯉とやり合うのは口切れの素です。鯉は根に行かない魚です。バテるまで走らせてもう無理って言うて止まるまで、好きなだけ走らせて下さい。自分で自爆します。夏場の水温30度以上なると、メーターオーバーでも酸欠で走り疲れて、腹向けて死にカケてます。磯の経験してたら一気に底切らなアカンのはグレ・石鯛です。問答無用で強引にゴリ巻きです。鯉はメーターオーバーでも、磯のボラと同じで、根に行かない走るだけの魚です。好きなだけ走らせて下さい。自分から自爆します。鯉師はみんな鯉釣りしかしてないから、掛かったら必死のパッチでパニクリます、私みたいにチヌ釣りで、渡船の船頭に0歳の赤ちゃんから育つと、魚サバキ・竿サバキがわかります。そらもう、ボロッカスのコテンパン、今で言うパワハラです。

    • @コペじい
      @コペじい Год назад +1

      いい勉強になりました。どうしても焦ってしまい、ドラグを速く締め、引っ張り合いしてしまいます。もっとドラグをゆるめて、長い時間走らせて、鯉がばてるように駆け引きしながら釣っていこうと思います。ありがとうございます。

    • @CLUBS.P.D.51
      @CLUBS.P.D.51  Год назад +1

      コペじいさん、返信ありがとうございます。私の動画で、鯉を掛けたら、行けーーーとやってますでしょ、200m行けよーって、紀ノ川の動画にも、80cmほどでもリール巻いてないでしょ。私の動画を見てくれている人に、掛けても蒔いたらアカンでって伝えてるんです。鯉みたいなんメーターあっても簡単な魚です。重たいだけの魚です。そらグレや青タンやコロダイのほうがめちゃくちゃ大変です。しかし鯉だけしかしたことない釣師は、必死のパッチで鯉ごときにパニックって、鯉と一緒にやり合うんです。ホンマに磯の船頭が見たらボロカスもんです。

  • @レイチ1173
    @レイチ1173 Год назад +1

    素朴な質問?
    センサーは付けてないんでしょうか?
    あと、ここまで担ぎ込んで人用のテントが見当たらないんですが、何処で寝られているんですか?
    鯉釣りとは言え、ソルティガや磯竿、メーカークーラーBoxは盗難の可能性が高いと思うんですが、まさかオープンテントの下、椅子で寝てるんでしょうか?

    • @CLUBS.P.D.51
      @CLUBS.P.D.51  Год назад

      コメントありがとうございます。レイチ1173さん。質問を答えます。まずセンサーですが、私の釣り方は、紀州釣りという海のチヌ釣りのやり方なので、竿から離れません。センサー代わりがウキです。喰ったらウキが沈むので、それでやり取りします。次に寝ているのは車です。若い頃は3日間ぐらいは平気で寝ずにぶっ通しで釣りしてました。45歳過ぎた頃より、途中で居眠りするようになり、もったいないから1日したらキチンと睡眠取るようにしてます。次に道具類の盗難ですが、鯉釣りして30年なりますが、1度も盗難されたことないです。私は赤ちゃんの頃より海の渡船屋さんで育ちました。磯に渡ってチヌの紀州釣りです。渡船は、まだ暗い朝から何十人もの釣り客を乗せて出船します。竿もクーラーも道具も、何十個もの同じ様な道具で船は満載です。絶対に自分の道具には、でっかく名前を書いておかないと、間違えられたり、忘れられたりします。それに船頭から厳しく怒られます。皆んな同じ様な道具やのに、自分の道具には名前を書いとけーー!ってね。だから私は全ての道具に、でっかく名前を書いてます。幼稚園の子供みたいにデカデカと柴崎晃と書いてます。だから取られないと自分は思ってます。しかし鯉釣り師達は、 19:37 そんな道具とかに、子供みたいに名前なんか書いてません。それは鯉釣り育ちと、磯の渡船屋育ちの違いです。狙いは鯉ですが、スタイルは全く海のチヌ釣りです。また、良かったらコメントして下さいね。ありがとうございました。