Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
00:00 はじめに・ダイソーの収納ケース01:56 おすすめしない書斎03:30 おすすめする書斎04:34 書斎を作るときの注意点4つ04:52 ①他の部屋との関係07:18 ②音08:36 ③面積11:21 ④空調・換気・照明14:09 まとめ
音に関わる仕事をしているので、自宅に6畳ほどの防音の仕事部屋があります。そのために新築したと言っても過言ではない…。・温度に関して、ノートパソコン1台とかなら問題にならないかもですが、デスクトップ型であったり周辺機器が多かったりすると、その機材熱だけで部屋も結構熱くなります。正直、一年を通じてエアコンを暖房を使うことは無く、何なら冬も弱冷房することもあります。個人的には、エアコンは必須だと思います。それも他の部屋と設定温度を合わせる全館空調だと快適にならない可能性もあるのではないかと。ただ、部屋の大きさによっては6畳エアコンでも強すぎるので個別にしても快適にするのは難しかったりもしますが…。・換気とても大事です。狭い部屋だとすぐにCO2濃度が上がります。私は部屋にロスナイをつけているのですが弱運転では追いつかず、強運転にした上で定期的にドアや窓を開けて換気しています。・狭くて窓のない空間は長時間いるのが意外と苦痛になるかもしれません。小さくても窓一つあるだけで結構違います。換気も最強です。・自室2階、LDK1階ですが、キッチンとの距離はそこまで気にならないかな…。それこそ換気と小休憩のためにLDKまで行く時間をとるのも悪くないと思ってます。私の部屋は6畳かつ勾配天井で天井高めなので、大きさとしてはそこまで狭くないと思うのですが、それでも上記のことは感じます。防音室なので一般的な部屋とはまた違うと思いますが。
ホームオフィスのプロユーザー!ですね…!諸々、すばらしいアドバイスありがとうございます!キッチンと仕事部屋の距離、遠いほうが気分転換や運動になるというご意見、もっともだと思います。座ったままでいるのは非常に健康に良くないとされてますし、適度な運動は必要ですね。
2階2畳独立した書斎を作ります。2階にミニキッチンを作る予定ですがエアコンをつけるかミニクーラーでいいのか悩んでます。
自邸2棟どちらにも書斎を設けた僕の意見としては、音と距離感が大事で、寂しがり屋ならLDK横に設けるのが良いですね。(でもめちゃくちゃ子供に邪魔される)そうでもなく、邪魔されることなく作業に集中したいなら廊下など挟むと良いかなぁ😊
宇宙さん!アドバイスありがとうございます✨落ち着いたら、、、おうち見に行きたい😊
@@gegeinc げげさん来ていただけるって考えるだけで嬉しすぎる😆 長崎めちゃ遠いですよw
@@河浪宇宙家と暮らし 宇宙さん、お元気そうで何より…✌︎('ω')✌︎
非常に同感です!ただ最近思うのはわざわざ書斎を設けるのではなく使っていない子供部屋を有効活用できないかと考えています子供部屋使う期間はせいぜい10年程度 それ以外の期間は死にスペースとなってしまいます(もちろん絶賛子供部屋を使っている期間は使用できなくなってしまいますが)何かアイディアあったら需要あるのでは?と思いました
キッチン横いいですね!いずれ必要なくなったらパントリーがわりに使うなり奥さんのミシン部屋にするなりできる、となれば書斎設置を渋ってる奥さんへの説得材料にもなりそう笑夫婦それぞれの作業部屋が欲しいけど使わなくなった時に多すぎる部屋数をどうしようか、壁をとっぱらおうか、と思っていたところなので大変参考になりました✨
なるほどー!おもしろい視点です。小さい書斎にしておけば、生活スタイルが変わったときに、パントリーのような収納としても使えますね!臨機応変に可変できる間取りがいいですね(^^)
@@gegeinc 逆に子供たちが独り立ちするまでは食糧がたくさん必要なのでパントリーにして、2人だけになったら老後の趣味部屋にしても素敵ですね✨生活スタイルが変わるにつれて変化していくおうちの様子を考えるだけでもワクワクしてきます☺️
自宅で仕事となると、家族の行動も配慮が必要ですよね。キッチンからは、離れていた方がその点では良いと思います。私だったら、玄関付近でしょうか?仕事のON.OFFのメリハリつけないと、だらけてしまうから、シューズクロークを潰せば、ちょうど良いスペースになりそう?
取引先の方とリアルの打合せや商談がある場合は、玄関の近くもありですね!
重箱の隅をつつくようですが、11:45 の全館空調が望ましいという理由がよくわからないですねむしろ理想は書斎専用の個別空調で、現実的には書斎とその隣室で一台としてルームエアコンか何かの吹き出し位置と書斎付近からリモコンで調節可能にした方がいいなぁと思いました全館空調という表現だと書斎でしか作業しないのにも関わらず、家中を快適にするために空調機器が稼働していて、なおかつ制御に即応性がなさそうです(全館空調自体を否定したいわけではもちろんなく、書斎の環境を考えた場合です)
在宅勤務の音問題は深刻です。主人が夫婦の寝室隣のスペースで仕事しているので、体調が悪くても寝ているわけにいかず、辛いです。マンションで、リビングと寝室も近いので、主人も会議,私はリビングでズームすると音が無理でお互い辛いです。やはり音対策が1番かな。寝室近くに冷蔵庫置くと、音が心配です。
コメント欄に在宅ワーク問題で困っているという方が多いですね…!間取りで解決できることも多いと思います。
テレワークなどノートPCとそれを置く天板さえあれば、どこだっていい。自分の気分と相方の気分次第で自由に移動できる方が良い。クローズで作り込んじゃうと、気が変わった時にどうにもならないので、家は作り込まない派。50年住むつもりならの話しだけど。その間に本当にいろんなことが目まぐるしく変わるからね。
ノートPC1台ですかね。それならどこだっていいと思いますよ。
確かに昨年以降「書斎」の需要というのは増えてきていますね。個人的には”団欒”や”癒し”で満たしたいプライベートな空間に”仕事”というオフィシャルな空間を入れ込む事にやはり抵抗がありますし、果たしてテレワークを含んだ生活形態がどのような形で定着するのか、はなはだ不確定なことに困惑します。一言に「書斎」と言っても、業種や使われる方の年代や様々な要素によって求められるものが違ってくるでしょうから、なかなか一筋縄ではいきませんね。一つ思うのは、「書斎」という空間がどのくらいの期間あるいは、どの程度の時間必要なのか。「書斎」としての需要が無くなった時、その空間にはどういった利用価値が見込めるのかは考えておいても良いかと思います。
おっしゃるとおりだと思います!他の方がコメントでご意見いただいていましたが、「書斎」としての利用が少なくなった際は、収納部屋として使えることも想定した間取りにしておいてもいいかと思います。キッチンの近くなら、パントリー。玄関の近くなら、土間収納。みたいな感じですね。
新築で、2畳の書斎を設ける予定です。(本当は3畳あるとよいのですが🥲)ドアをつけない予定でしたが、会議中の雑音は確かに気になるので再考してみようと思いました。あと照明は気にしてなかったので参考になりました。これからも動画楽しみにしております!
照明は、空間全体を照らす照明だけでなく、デスクを照らすライトの方が重要ですので、色々と物色してみてください(^^)ちなみに個人的には、デスクライトも調光調色ができたほうが気分を変えられていいなと思っています。
書斎からキッチン・リビングは近くなくてよいかな。距離が遠いほうが逆に気分転換になる。やはり最も大事な点は音かなと思う。
寝室横のデスクって,物置き場所になっちゃうんですよね...
ゲゲさん、本日は、お水🥛…(^^)ちゃんとした書斎を持てる人は、羨ましい…夫の職場で、昨年より、リモートワーク導入されたました。動画で、話されている間取りと同じようにキッチン側の部屋…我が家でも、急遽、書斎として活用となりました…。もともとキッチン側の四畳部屋(夫が占領宣言した部屋)が書斎もどきになりました。リモートワーク導入でも、我が家では書斎としてではない夫の個室扱いであったので、助かった部分がありましたよ。マジ切る部屋(書斎)の目的が明確ならば、計画も立て易いですよね。いつも、ゲゲさんのパースや人物を描くラインが柔らかいので、何だかいつも、画面を見ていると、ほっこりするのです。動画のUP、ありがとうございました😊
住みながら、ある部屋が、当初思い描いていた使い方と違う使い方になるのもおもしろいですよね◎パースで癒し効果があったとは(^_^;)
効率を考えるとキッチンと近い方がいいというのは賛成ですが、通勤もしなく家の中でも歩かなくなってしまうと、本当に運動不足になるので、あえて歩かせる間取りにするのもアリかと思います。今の自宅は寝室にがっつりデスクがあるので、ウワーってなった時に気軽に寝っ転がれて重宝してます。
「あえて歩かせる」たしかにその考え方もありですね!ただ、ベッドが見える位置にデスクがあるのは、僕個人としては、「いつでも寝転んでしまえるので」サボりリスクだと思ってしまいます😂
@@gegeinc サボってない! 気分転換です!
ほれらやま
いつも素敵な動画をありがとうございます!我が家は平屋を新築した際に、主人のテレワーク用にロフトを設けたのですが、リビング上のロフトのため子供の声がテレビ会議中に邪魔になってしまいます…少しでも遮音できればと思うのですが、勾配天井なので遮音カーテンを付けることも難しいです。このような場合、他に遮音の方法があれば教えていただきたいです!よろしくお願いいたします(;>_<;)
予算があればリフォームで間仕切り壁をつくるのがいちばんです!予算を抑えたければ、・ノイズキャンセリングイヤホン・ダイナミックマイクなど、機材の工夫で遮音配慮するのがいいかもしれません。
お返事ありがとうございます( ´ー`)今は新築したばかりで予算がありませんので、機材の工夫で乗り気って、そのうちリフォームできればと思います。アドバイスありがとうございました(^ー^)
奥様が日頃家にいるかいないかで大きく変わってくると思います。奥様がフルタイム勤務なら、LDK横の個室で良いと思います。将来不要になった時パントリーにもできますから。しかし、奥様が専業主婦だったりそれに近い場合、LDK横に書斎があると、お互い常に監視されているような気分になったり気を使って精神的に辛くなります。奥様は友人も気楽に呼べなくなりますし、子供の友人も呼べなくなります。専業主婦でコロナ前3年間テレワークの夫がいた経験より、2階の個室1択です。ミニキッチンはムリでしたが冷蔵庫と電気ケトルは購入しました。(我が家の場合、最終的には電子レンジまで買ってきました…)飲み物は冷蔵庫で冷やし、ペットボトルの水と電気ケトルでインスタントコーヒーを飲んでいました。小腹が空いた時はカップ麺を作って食べていました。テレワークで一番の問題はお互いの音と距離だと思います。LDK横だと距離が近すぎ、音の問題と気遣いで息切れします。欲を言えば個室のドアや外側の壁に、ホワイトボードがかけられるフックを付けて、「〇時からZOOMで会議」等、家族に知らせる事が出来れば便利です。
ポッドキャストのように聞き流してRUclipsを見ているので、ゲゲさんのチャンネルは聞いてるだけでも分かりやすいので好きです!
とても共感します。今家を作ってます。仕事部屋2室必要で、それぞれ6帖が欲しく、一階リビングが作らないことになりました。ダイニングキッチンのみで、デッキとつなぐと思っています。仕事フロアですねリビングが2階になります
効率的な間取りだと思います✨1階は仕事などパブリックなゾーン、2階はくつろぐプライベートなゾーン、みたいな感じですかね!
完全個室・LDKから遠い派です。気候がいい季節は窓や扉を開けても、LDKのテレビの音が気にならないし、近かったら家族がすぐに「お母さん、〇〇どこにあるの?」と来そうだから😅階段上がってまで聞きに行くなら、ちょっとは自分で探そうかとなったりするみたいです笑
なるほど、そのような視点もおもしろいですね!
いつも分かりやすい動画をありがとうございます。戸建て平屋を検討しており、書斎の窓のご相談です。オススメな窓位置を教えていただけないでしょうか?(机からの高さ○○cm位とか情報いただけますと助かります)<補足>書斎:平屋の北側に2〜3帖の予定机に置きたい物:ノートPC、ディスプレイ、本工業製品の設計をしており、目を時々休ませながら、快適な在宅勤務にできればと思っています。
窓の大きさや位置は、「内側から」の情報だけでは決まらず、「外の状況」に応じて、複合的に判断して決めることです。前提条件によって様々ですので、ここでおすすめの高さというのはお答えできません…ひとつ言えるのは、座ったときに外が見えるようにするかどうかで大きく変わります。外からの視線を気にしたくないようであれば、自分の視線の高さよりも上に、窓の下端がくるように計画しないといけません。
丁寧なコメントありがとうございます!近隣と目線が合わない(窓の下端を目線より上にする)ことを前提に入れて、外と内の視線の両方から、最高の窓を検討したいと思います。これからもよろしくお願い致します。
私もこの動画で真っ先に気になったのが背後の黒いボックスでした安価で手っ取り早くオシャレだな、と思います一方で収納量は半分以下に落ちてしまうのではないかと思います。ネタ不足になったら検証動画をお願いします。このボックスに限りませんがオシャレを優先して性能を犠牲にしている場面をよく目にします個々のセンスですが
たしかに、何も考えずに使うと収納量を無駄にする感じはありますね〜自分の場合は、カメラなどの機材関係でかさばるものを深いボックスへ。その他こまごましたケーブルや雑貨、筆記用具などを浅いボックスにしまっています。
リモートワークだと全然歩かないから家の中で歩く歩数が多いのは逆にいい気がする
完全個室書斎の方が良い、私もめちゃ同感です‼テレワークが増えるなか重要性高いと思います。げげさんと若干意見が違ったのは、リビングに隣接、私個人的には子供や他の家族がリビングにいるのが多いと思うのでリビングの音漏れや声が聞こえない所が良いと思いました。子供がいる妹家族の話を聞いてわかりました。寒さ暑さの不快感がイヤな私は空調がしっかりしてる書斎はいちばん大事って言っても過言ではないですね。あと完璧にするなら簡易でも書斎の中から鍵がかけれるのが良いです。私は子供居ないけど、子供が中に突然入ってしまわないように。書斎も家作り、間取りと一緒で人により使い方違うから計画は大事ですね。
妹家族さまのお話、大変参考になります!お子様が小さいと、たしかにLDKの近くではうるさいかもしれません…たしかに、鍵もかけられたほうがよりプライバシー性高いですね!
00:00 はじめに・ダイソーの収納ケース
01:56 おすすめしない書斎
03:30 おすすめする書斎
04:34 書斎を作るときの注意点4つ
04:52 ①他の部屋との関係
07:18 ②音
08:36 ③面積
11:21 ④空調・換気・照明
14:09 まとめ
音に関わる仕事をしているので、自宅に6畳ほどの防音の仕事部屋があります。そのために新築したと言っても過言ではない…。
・温度に関して、ノートパソコン1台とかなら問題にならないかもですが、デスクトップ型であったり周辺機器が多かったりすると、その機材熱だけで部屋も結構熱くなります。正直、一年を通じてエアコンを暖房を使うことは無く、何なら冬も弱冷房することもあります。個人的には、エアコンは必須だと思います。それも他の部屋と設定温度を合わせる全館空調だと快適にならない可能性もあるのではないかと。ただ、部屋の大きさによっては6畳エアコンでも強すぎるので個別にしても快適にするのは難しかったりもしますが…。
・換気とても大事です。狭い部屋だとすぐにCO2濃度が上がります。私は部屋にロスナイをつけているのですが弱運転では追いつかず、強運転にした上で定期的にドアや窓を開けて換気しています。
・狭くて窓のない空間は長時間いるのが意外と苦痛になるかもしれません。小さくても窓一つあるだけで結構違います。換気も最強です。
・自室2階、LDK1階ですが、キッチンとの距離はそこまで気にならないかな…。それこそ換気と小休憩のためにLDKまで行く時間をとるのも悪くないと思ってます。
私の部屋は6畳かつ勾配天井で天井高めなので、大きさとしてはそこまで狭くないと思うのですが、それでも上記のことは感じます。防音室なので一般的な部屋とはまた違うと思いますが。
ホームオフィスのプロユーザー!ですね…!諸々、すばらしいアドバイスありがとうございます!
キッチンと仕事部屋の距離、遠いほうが気分転換や運動になるというご意見、もっともだと思います。
座ったままでいるのは非常に健康に良くないとされてますし、適度な運動は必要ですね。
2階2畳独立した書斎を作ります。2階にミニキッチンを作る予定ですがエアコンをつけるかミニクーラーでいいのか悩んでます。
自邸2棟どちらにも書斎を設けた僕の意見としては、音と距離感が大事で、寂しがり屋ならLDK横に設けるのが良いですね。(でもめちゃくちゃ子供に邪魔される)
そうでもなく、邪魔されることなく作業に集中したいなら廊下など挟むと良いかなぁ😊
宇宙さん!アドバイスありがとうございます✨
落ち着いたら、、、おうち見に行きたい😊
@@gegeinc げげさん来ていただけるって考えるだけで嬉しすぎる😆 長崎めちゃ遠いですよw
@@河浪宇宙家と暮らし
宇宙さん、お元気そうで何より…✌︎('ω')✌︎
非常に同感です!
ただ最近思うのはわざわざ書斎を設けるのではなく
使っていない子供部屋を有効活用できないかと考えています
子供部屋使う期間はせいぜい10年程度 それ以外の期間は死にスペースとなってしまいます
(もちろん絶賛子供部屋を使っている期間は使用できなくなってしまいますが)
何かアイディアあったら需要あるのでは?と思いました
キッチン横いいですね!
いずれ必要なくなったらパントリーがわりに使うなり奥さんのミシン部屋にするなりできる、となれば書斎設置を渋ってる奥さんへの説得材料にもなりそう笑
夫婦それぞれの作業部屋が欲しいけど使わなくなった時に多すぎる部屋数をどうしようか、壁をとっぱらおうか、と思っていたところなので大変参考になりました✨
なるほどー!おもしろい視点です。
小さい書斎にしておけば、生活スタイルが変わったときに、パントリーのような収納としても使えますね!
臨機応変に可変できる間取りがいいですね(^^)
@@gegeinc 逆に子供たちが独り立ちするまでは食糧がたくさん必要なのでパントリーにして、2人だけになったら老後の趣味部屋にしても素敵ですね✨
生活スタイルが変わるにつれて変化していくおうちの様子を考えるだけでもワクワクしてきます☺️
自宅で仕事となると、家族の行動も配慮が必要ですよね。
キッチンからは、離れていた方がその点では良いと思います。
私だったら、玄関付近でしょうか?
仕事のON.OFFのメリハリつけないと、だらけてしまうから、シューズクロークを潰せば、ちょうど良いスペースになりそう?
取引先の方とリアルの打合せや商談がある場合は、玄関の近くもありですね!
重箱の隅をつつくようですが、
11:45 の全館空調が望ましいという理由がよくわからないですね
むしろ理想は書斎専用の個別空調で、
現実的には書斎とその隣室で一台としてルームエアコンか何かの吹き出し位置と書斎付近からリモコンで調節可能にした方がいいなぁと思いました
全館空調という表現だと書斎でしか作業しないのにも関わらず、
家中を快適にするために空調機器が稼働していて、なおかつ制御に即応性がなさそうです
(全館空調自体を否定したいわけではもちろんなく、書斎の環境を考えた場合です)
在宅勤務の音問題は深刻です。主人が夫婦の寝室隣のスペースで仕事しているので、体調が悪くても寝ているわけにいかず、辛いです。マンションで、リビングと寝室も近いので、主人も会議,私はリビングでズームすると音が無理でお互い辛いです。やはり音対策が1番かな。寝室近くに冷蔵庫置くと、音が心配です。
コメント欄に在宅ワーク問題で困っているという方が多いですね…!
間取りで解決できることも多いと思います。
テレワークなどノートPCとそれを置く天板さえあれば、どこだっていい。自分の気分と相方の気分次第で自由に移動できる方が良い。クローズで作り込んじゃうと、気が変わった時にどうにもならないので、家は作り込まない派。50年住むつもりならの話しだけど。その間に本当にいろんなことが目まぐるしく変わるからね。
ノートPC1台ですかね。それならどこだっていいと思いますよ。
確かに昨年以降「書斎」の需要というのは増えてきていますね。
個人的には”団欒”や”癒し”で満たしたいプライベートな空間に”仕事”というオフィシャルな空間を入れ込む事にやはり抵抗がありますし、
果たしてテレワークを含んだ生活形態がどのような形で定着するのか、はなはだ不確定なことに困惑します。
一言に「書斎」と言っても、業種や使われる方の年代や様々な要素によって求められるものが違ってくるでしょうから、なかなか一筋縄ではいきませんね。
一つ思うのは、「書斎」という空間がどのくらいの期間あるいは、どの程度の時間必要なのか。
「書斎」としての需要が無くなった時、その空間にはどういった利用価値が見込めるのかは考えておいても良いかと思います。
おっしゃるとおりだと思います!
他の方がコメントでご意見いただいていましたが、「書斎」としての利用が少なくなった際は、収納部屋として使えることも想定した間取りにしておいてもいいかと思います。
キッチンの近くなら、パントリー。
玄関の近くなら、土間収納。みたいな感じですね。
新築で、2畳の書斎を設ける予定です。
(本当は3畳あるとよいのですが🥲)
ドアをつけない予定でしたが、会議中の雑音は確かに気になるので再考してみようと思いました。あと照明は気にしてなかったので参考になりました。
これからも動画楽しみにしております!
照明は、空間全体を照らす照明だけでなく、デスクを照らすライトの方が重要ですので、色々と物色してみてください(^^)
ちなみに個人的には、デスクライトも調光調色ができたほうが気分を変えられていいなと思っています。
書斎からキッチン・リビングは近くなくてよいかな。距離が遠いほうが逆に気分転換になる。やはり最も大事な点は音かなと思う。
寝室横のデスクって,物置き場所になっちゃうんですよね...
ゲゲさん、本日は、お水🥛…(^^)
ちゃんとした書斎を持てる人は、羨ましい…
夫の職場で、昨年より、リモートワーク導入されたました。
動画で、話されている間取りと同じようにキッチン側の部屋…我が家でも、急遽、書斎として活用となりました…。
もともとキッチン側の四畳部屋(夫が占領宣言した部屋)が書斎もどきになりました。
リモートワーク導入でも、我が家では書斎としてではない夫の個室扱いであったので、助かった部分がありましたよ。
マジ切る部屋(書斎)の目的が明確ならば、計画も立て易いですよね。
いつも、ゲゲさんのパースや人物を描くラインが柔らかいので、何だかいつも、画面を見ていると、ほっこりするのです。
動画のUP、ありがとうございました😊
住みながら、ある部屋が、当初思い描いていた使い方と違う使い方になるのもおもしろいですよね◎
パースで癒し効果があったとは(^_^;)
効率を考えるとキッチンと近い方がいいというのは賛成ですが、
通勤もしなく家の中でも歩かなくなってしまうと、本当に運動不足になるので、
あえて歩かせる間取りにするのもアリかと思います。
今の自宅は寝室にがっつりデスクがあるので、ウワーってなった時に気軽に寝っ転がれて重宝してます。
「あえて歩かせる」たしかにその考え方もありですね!
ただ、ベッドが見える位置にデスクがあるのは、僕個人としては、「いつでも寝転んでしまえるので」サボりリスクだと思ってしまいます😂
@@gegeinc サボってない! 気分転換です!
ほれ
らやま
いつも素敵な動画をありがとうございます!
我が家は平屋を新築した際に、主人のテレワーク用にロフトを設けたのですが、リビング上のロフトのため子供の声がテレビ会議中に邪魔になってしまいます…
少しでも遮音できればと思うのですが、勾配天井なので遮音カーテンを付けることも難しいです。
このような場合、他に遮音の方法があれば教えていただきたいです!
よろしくお願いいたします(;>_<;)
予算があればリフォームで間仕切り壁をつくるのがいちばんです!
予算を抑えたければ、
・ノイズキャンセリングイヤホン
・ダイナミックマイク
など、機材の工夫で遮音配慮するのがいいかもしれません。
お返事ありがとうございます( ´ー`)
今は新築したばかりで予算がありませんので、機材の工夫で乗り気って、そのうちリフォームできればと思います。
アドバイスありがとうございました(^ー^)
奥様が日頃家にいるかいないかで大きく変わってくると思います。
奥様がフルタイム勤務なら、LDK横の個室で良いと思います。将来不要になった時パントリーにもできますから。
しかし、奥様が専業主婦だったりそれに近い場合、LDK横に書斎があると、お互い常に監視されているような気分になったり気を使って精神的に辛くなります。
奥様は友人も気楽に呼べなくなりますし、子供の友人も呼べなくなります。
専業主婦でコロナ前3年間テレワークの夫がいた経験より、2階の個室1択です。
ミニキッチンはムリでしたが冷蔵庫と電気ケトルは購入しました。(我が家の場合、最終的には電子レンジまで買ってきました…)
飲み物は冷蔵庫で冷やし、ペットボトルの水と電気ケトルでインスタントコーヒーを飲んでいました。小腹が空いた時はカップ麺を作って食べていました。
テレワークで一番の問題はお互いの音と距離だと思います。LDK横だと距離が近すぎ、音の問題と気遣いで息切れします。
欲を言えば個室のドアや外側の壁に、ホワイトボードがかけられるフックを付けて、「〇時からZOOMで会議」等、家族に知らせる事が出来れば便利です。
ポッドキャストのように聞き流してRUclipsを見ているので、ゲゲさんのチャンネルは聞いてるだけでも分かりやすいので好きです!
とても共感します。
今家を作ってます。仕事部屋2室必要で、それぞれ6帖が欲しく、一階リビングが作らないことになりました。ダイニングキッチンのみで、デッキとつなぐと思っています。仕事フロアですね
リビングが2階になります
効率的な間取りだと思います✨
1階は仕事などパブリックなゾーン、
2階はくつろぐプライベートなゾーン、みたいな感じですかね!
完全個室・LDKから遠い派です。
気候がいい季節は窓や扉を開けても、LDKのテレビの音が気にならないし、近かったら家族がすぐに「お母さん、〇〇どこにあるの?」と来そうだから😅
階段上がってまで聞きに行くなら、ちょっとは自分で探そうかとなったりするみたいです笑
なるほど、そのような視点もおもしろいですね!
いつも分かりやすい動画をありがとうございます。
戸建て平屋を検討しており、書斎の窓のご相談です。
オススメな窓位置を教えていただけないでしょうか?
(机からの高さ○○cm位とか情報いただけますと助かります)
<補足>
書斎:平屋の北側に2〜3帖の予定
机に置きたい物:ノートPC、ディスプレイ、本
工業製品の設計をしており、目を時々休ませながら、
快適な在宅勤務にできればと思っています。
窓の大きさや位置は、「内側から」の情報だけでは決まらず、「外の状況」に応じて、複合的に判断して決めることです。
前提条件によって様々ですので、ここでおすすめの高さというのはお答えできません…
ひとつ言えるのは、座ったときに外が見えるようにするかどうかで大きく変わります。外からの視線を気にしたくないようであれば、自分の視線の高さよりも上に、窓の下端がくるように計画しないといけません。
丁寧なコメントありがとうございます!
近隣と目線が合わない(窓の下端を目線より上にする)ことを前提に入れて、外と内の視線の両方から、最高の窓を検討したいと思います。
これからもよろしくお願い致します。
私もこの動画で真っ先に気になったのが背後の黒いボックスでした
安価で手っ取り早くオシャレだな、と思います
一方で収納量は半分以下に落ちてしまうのではないかと思います。
ネタ不足になったら検証動画をお願いします。
このボックスに限りませんがオシャレを優先して性能を犠牲にしている場面をよく目にします
個々のセンスですが
たしかに、何も考えずに使うと収納量を無駄にする感じはありますね〜
自分の場合は、カメラなどの機材関係でかさばるものを深いボックスへ。
その他こまごましたケーブルや雑貨、筆記用具などを浅いボックスにしまっています。
リモートワークだと全然歩かないから家の中で歩く歩数が多いのは逆にいい気がする
完全個室書斎の方が良い、私もめちゃ同感です‼
テレワークが増えるなか重要性高いと思います。
げげさんと若干意見が違ったのは、リビングに隣接、私個人的には子供や他の家族がリビングにいるのが多いと思うのでリビングの音漏れや声が聞こえない所が良いと思いました。
子供がいる妹家族の話を聞いてわかりました。
寒さ暑さの不快感がイヤな私は空調がしっかりしてる書斎はいちばん大事って言っても過言ではないですね。
あと完璧にするなら簡易でも書斎の中から鍵がかけれるのが良いです。
私は子供居ないけど、子供が中に突然入ってしまわないように。
書斎も家作り、間取りと一緒で人により使い方違うから計画は大事ですね。
妹家族さまのお話、大変参考になります!
お子様が小さいと、たしかにLDKの近くではうるさいかもしれません…
たしかに、鍵もかけられたほうがよりプライバシー性高いですね!