Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
競馬関係者です。当時大学生で新聞にグリーングラスの記事が載り、バスで乗り継いで佐賀にいたグリーングラスに会いに行きました。砂でしたが放牧場もあり馬房もちゃんとしていました。思いっきり噛まれたのがいい思い出です。正直グリーングラスを見守る会は自分たちは世話しないのですから言いたい放題ですね。普段から管理しているのでよくわかります。実際に現場を見て今競馬関係者としての目から見てもグリーングラスは佐賀であの女性に引き取られて幸せだったと思いますよ。
ちなみに今、グリーングラスの現役時代の担当助手さんがやられてる育成牧場さんと仕事の関係があります。お互い思い入れがあるので話が合い良好な関係です。縁とは不思議なものです。
付け加えるとその牧場でデビュー前から今もタイトルホルダーが放牧に出されてます。
グリーングラスを最後まで保護した女性は立派だと思います(色々言われてたのがかなり辛かったみたいなことを前に本で読んだ事があります・色々言ってきた人達にバカにされないように自分ができる最大限に立派なお墓建てたとも書いてました)引退馬保護に御執心な人達に伝えたいのはその馬を助ける為に他の馬が犠牲になってるかもしれないだよ(馬房には限りがあるという事実)
ヒカルイマイも美談だけど、ニルキングが変わりに牧場から出された…
@@hitokuchiyamero それは知りませんでしたヒカルイマイは保護活動の人達がよく引き合いに出す話ですからこれを知ったらどう思うか....
それは分かります。全ての馬を助けることは出来ないのは分かっています。私もグリーングラスの現役時代からのファンでグリーングラスは生まれ故郷に帰るものと思っていたのに、個人方に引き取られたと聞いてグリーングラスがそれで幸せなら良いと思っていました。グリーングラスは人間の都合で振り回された馬生ではありましたが最後まで大切にされたと聞いています。今はその産駒のヒューマの少しでも余生を過ごして欲しいと思っています。ヒューマは騎馬隊としても20年勤めました。人各々な考え方があるので理解してもらう必要は無いと思います。
@@hitokuchiyamero さんそういう事もあるのですね。ただ一概に追い出されたと言うだけではなく、グランデラバーもヴェルサイユリゾートファームから腰が悪いため平坦な別な牧場に異動した経緯があります。ヒカルイマイのせいばかりとは言えないかもしれません。そうであって欲しいです。私も今自宅の畑を牧場にする計画をたてています。一頭でも、生きる道を開いてあげたいです。
元々九州は馬産が盛んだったという歴史を知っている人間からすれば夏の暑さ云々は単なる言い掛かりでしか有りませんけどね。実際に高地が多く、夏でも涼しい所が結構有ったりします。個人レベルで廃用になった種牡馬等を引き取るのは余程の覚悟と馬好きじゃないと出来ないのに環境を理由に数の論理で批判するのは明らかに非道なんですけどね。身の丈に合った運営で馬を引き取っているのは立派な事だと考えられないのは正直可笑しいとしか・・・。
自分たちで金出して引き取ればよかったこと。それをしなかった見守る会のひとたちは単なる偽善でしかない。
あっしはイギリスの馬関係で働いてましたが、やっぱし法でキチンと決めるべきですね。後は綺麗事言わずに割り切るってのも大切ですかね。馬に限らず動物に関する労働法を制定すべきかと。イギリスだと乗馬クラブの馬は法律で細かく決まってますし、やらかしたら厳しい罰が待ってます。自身の場合、馬関係では食っていけなかったので、普通に働いてます。
文化的に訴求力があるか…というところですね…法にすることは…
日本も馬文化がもっと浸透すれば良いんですけどね。自身も馬のトレーニングを終えて放牧地に返すとき、イギリスだと車が来た場合、車が道路脇に停まってエンジンを切ってくれる場合が大半ですが、日本のときは車で近づいてきて、窓開けて、子供が大声出したりなど、真逆の対応が大半でした。外国の馬文化は凄く羨ましいです。その分冷徹な部分もありますが、ちゃんとわかった上なのでマシかと思います。ともあれ、悪うい方向ではなく、良い方向へ向いてくれればと思っています。
荻伏の山奥の種馬場で、当時見せてもらいました。確かに、こんなところになんもいねぇぞって言われて…ぇぇ…グリーングラスおるやん…カミノクレッセロングニュートリノも居ました。貴重な体験でした
八大競走優勝馬に助成金を出すというのは賛成ですねどの馬にも均等に…と言うのは絶対に不可能ですし、それならまず大レースで結果を残した馬を保護すべきだと思います
それなら国内海外問わずのG1馬とか地方・中央関わらず重賞3勝以上とかそういう風な決め方になるんかな?
@@ふわふわ青花火 保護対象の馬に対してまで長距離馬を差別するのかぁ…。厳しいなぁ…。
@@ふわふわ青花火 そうですね。確かに八大競争じゃなく、G1は等しく評価が望ましいですね。個人的にはJpn1もG1と同等評価でいいと思います。
3着ばかりじゃダメってことね。
@@風鈴火山-i7u 善戦マンが割を食うか…
13:43 単純に好きな馬だから支援してるだけで福祉がどうのこうのとかは気にしてないのでは?
マジで「それでいい」んですよ。他人が「善良だ悪質だ」なんてとやかく言う事じゃない。
こう聞くと、クライムカイザーが76年クラシックで一番幸せな馬生を過ごした、という話が真実味を帯びてきますね。種牡馬引退後も光伸牧場で余生を過ごせたし、30歳まで生きましたからね。グリーングラスでさえこんな波乱万丈な人生を送らねばならんとは。カブトシローの件もありますが、引退馬支援について我々はもっと建設的に考えなくてはいけませんね。貴重な動画をありがとうございます。
グリーングラスの件に関しては支援者団体でお金を出して彼の余生を決める権利を持つ馬主になれば良かっただけの話に聞こえますが……何か事情があったのでしょうか?動画内の某ゲームの影響で盛り上がっている引退馬支援募金は特定の競走馬だけにしか還元されず偽善的、競馬場にいるおじさんの馬券は社会貢献しているという理論はさすがに酷いと思います。どんな形であれ社会的弱者(引退馬も含む)に救済が与えられるのは社会貢献です。主様なりのイデオロギーと理解はしていますが過去動画を見てもいまいち分かりづらいです。
免罪符買ってニコニコとかのくだりが気持ち悪いっすねウマ娘嫌いだから絡ませて下げたいのが透けて見える
40超えてしょーもないアンチしてるおっさんやからしゃーないぞまぁ某娘のファンを受け入れられない気持ちはわからんでもないけど
@@野口洋睦 そういう人が居るのは全然いいと思いますよ
仕方ないさ、ウイニングポストやダービースタリオンは良くてもウマ娘はダメって人は確かにいるし。(似たような形で、提督の決断は良くても艦これはダメって人もいる)
競馬民だけど、普通に免罪符ニコニコはアウトやろこれ言ったら、お前らの募金より宝くじの方や税の方が遥かにいい!っていう論理になるじゃん
結局、産まれるのも、生かされるのも、殺されるのも、人間のエゴ。競馬が命を使った産業である以上、命は物であり、商品。そこに目を背けつつ今日も競馬を楽しむ。業の深い人間です。
ま、所詮は家畜だからね、競走馬は。
競馬系のゆっくりで唯一無二の価値があるのがこの『競馬ゆっくり』本音や真実に迫れるのに視聴数が少ないのが不思議でしょうがない
確か子供の頃にグリーングラスの種牡馬廃用後に行ったのは佐賀県か長崎県の女性が引き取ったとニュースで観たのを覚えています。無駄な記憶力には自信が有ります。
見守る会の人はそんなに言うなら金を出せばいいのに……
まず金を出せ。と、思う。
金がなきゃ何も始まらないし、変わらないからね
馬名と見た目・走法・生涯まで見事に一致していた馬でした
主さんの語る方法が仮にベストな手段だったとしても実現してない以上、所詮絵に描いた餅だったらお金出してマウンティングしてる方が現状はマシってことですよ理想は大事ですが、まずは現実を見て一歩一歩進めましょう(ニッコリ)
グリーングラスとかのゴタゴタを知ればこの前Twitterで話題になったソングオブウインド含む一部馬の行方が公表されない理由を少しは分かってくれるのかな。
出来ないと思うけど、毎回の賞金の一部を引退後用に差し引くのはどうだろうか?そのお金で引退後用牧場の経営
私も同意見です。 まあそのお金でどれだけの馬の余生を提供できるかは微妙なんですけど。
ウマ娘がきっかけで引退馬や競馬に興味を持った新規層はかなり多いです。その結果が去年春からの馬券売上の向上、コラボをした笠松競馬の大幅な売上の向上、引退馬のバースディドネーションの支援額の大幅増加、引退馬に興味を持ったことによりアドマイヤジャパンの一件の知名度向上等一時的かもしれませんが、明確に数値として出ていることに目を背けて批判を含む発言をするのは見ていて不愉快でした。
ヨーロッパ内でも考え方が違うそうで。シーバードやその母の話もあるし、フランス(大陸?)では馬肉を喰ってもイギリスで喰う習慣がないそうで。まぁ奴らの建前は酷いものだから話半分で
真面目にやるなら、年間1万頭を受け入れられるだけの広さと人員が必要…勝ち上がった馬だけでも年間1400頭…恐ろしい規模ですね
要はお金も無限じゃないので、やるなら助ける馬の優先順位をつけた方がいいということでしょうか。
そして、最後の人間の福祉優先というのは動物愛護が行き過ぎることで、かえって害が増えることの警鐘と思いたいです。事実、ドイツでは狼を保護それも厳重にした結果、農家の中にはやっていけなくなるのも出たそうです。
08:21 右下のはサンエイサンキューの馬主かなんかに見えるw
文句があるなら買い取って思うところへ持っていくか、自分等が思う環境を整備するためにお金を出すかすれば良いじゃないか。金を出さずに口を出すなよ。九州と言っても山の上だと結構涼しい。
人間って中途半端に倫理あるから苦しむよね
色々考えても結局やりたい奴等の好きなようにやらせようってなるんだけどそれでも何か言う外野がいないと好き放題になってしまうのではとソワソワする堂々巡り
きちんと保護してる人に対して文句つけたりお金出してマウンティングしてる人を見たことがないから今回の話はあんまりピンとこないいやまぁそういう人間がいるのは分かるけど
ネットにはいるだろうからそれをカウントするかしないかは難しいですね。実害はない場合も多いし
動物愛護的価値観と競馬的価値観からの保護が混在していて、時に衝突しているというのは分かったが、主がなぜ競馬的価値観からの保護に固執しているのかよく分からなかった。両方の勢力から資金が調達できるなら別に並行して行えばいいのでは?挙句日本には愛護の文化はないが競馬の文化はあるから、まず競馬の価値観でやろう、という主張はかなり突飛に思えた。グリーングラスの件で対立が生じたという事例をもって、二者の共存が不可能とか、非効率とかいうのは行き過ぎな気がする。他に理由があるなら聞いてみたい。偽善でもなんでも、金と人が保護のために集まるならそれがより多くを救うことになると思うけどな。
グリーングラスは元々青森の馬産地で生まれたので引退後はそこに帰るものと思っていたと思います。私もですが。けれど、時代の流れから軽種牡馬農協が解散してしまいグリーングラスの行き場が失くなり九州の方が引き取る事になったようです。それはそれでグリーングラスにとっては良かったと思います。でも、ファンからしたら納得出来なかったのでしょうね。私は28歳まで大切にして下さった飼い主さんに感謝しかありません。
サラブレッドは肉になるために産まれたんじゃないと活動する人が多いけど、資源として活用するために産まれた命なので肉や革になるのも立派なお役目なんだと思うけどなあ。家畜ではなく愛玩動物的な認識の人たちが命を「いただきます」「ありがとうございます」で割り切れないのはわかるけど、他人の金や労力で保護をやろうとしているうちは自己陶酔以上の物から脱却できていないのかなと。まあ、日本では肉にすらなれず処分される乳牛種の雄牛に比べれば遥かにマシな環境とも思える畜産業者の孫です。
立派な役目かもしれませんが、サラブレッドたちは肉になりたくはないと思うし。結局他人がどう思うかより馬自身の気持ちじゃないですかね。倫理とか価値とか以前に。言葉が聞けないとしても苦痛の無い方がいいんじゃないかと。そもそもの食肉に関しては私は人体に害のない方法で安楽死させる方法が開発されればいいと思います。
@@ましゅまろほいっぷ-y2t >サラブレッドたちは肉になりたくないと思うし。食肉用に飼われている動物も、そうだと思うが?
家畜だってことだよ馬も。ま、動物はあなたのごはんじゃない、まで突き抜けられたら何も言い返せなくなるけど。
@@阿伊宇慧雄 だから本来なら豚も牛も馬も魚も殺さないで済むならそれが一番いいんですよ。でも無理でしょう?だからせめてその生き物にとってできる限り楽な死に方を選ばせてあげるべきだと思うんです。
死にたくないに決まってるじゃないですか。ここにいる人たちだって巨人に食われるなんてまっぴらごめんでしょう?だからなんというか、食われることも立派な役目って家畜からしたらはぁ?ふざけんなよとしか思えないと思う。ありがとういただきますっていうか、ごめんなさい。いただきます。だと思います。
日本の観光仕様のファミリー牧場に行くと、生きた牛や羊がいて、ふれあい体験なども行いつつ、お昼ご飯はジンギスカンやバーベキューを楽しむようになっており、日本の一般大衆は幼少時から「かわいい」と「おいしい」をいいとこどりして、両方を矛盾なく同時に受け入れられるようになっていると思います。なので、競争馬を競走馬として、あるいは愛玩のペットとして愛でる一方で、その方面の用途の終了後に食肉用途なりで有効活用されるのは上記の情操教育の延長上で何も間違っていないと思いますし、それが日本人の畜産動物に対する感覚であると主張してもいいのではないでしょうか。動物は動物であって人間ではないですし、人間を最優先するならば、動物への共感や感情移入は人間の各自の利用の範囲内で行われていいと思います。問題となるのはこの動画で取り上げられたような、人間と人間の間の価値観の争いで人間が不利益をうける場合でしょうから、動物への思い入れは各人の心のうちにとどめ、実際に行動を起こす場合は人間の都合を優先するという原理原則に従うべきでしょう。
馬の話をしていてなぜ人間?私は人間には興味が無いです。例えばね良く言われるシングルマザーの貧困だって養育費払わない元旦那が居る訳で。。全員が死別じゃないでしょ。犬を好きな人でそこに目が行った人は犬の保護をやれば良いと思うし。最後まで面倒を見るべきは馬主だと思う。G1を何勝もしている馬だってサラオク出したり廃用にしているのは馬主(責められるべきは佐賀の女性じゃ無くて手放した馬主)。成績が良かった馬だから良い環境でって言われると成績が悪かった子は良くない環境で良い?生きて行かなくて良い?同じ馬じゃん。競馬に関係無くてもたった一人の人でも思いが有れば天寿を全うできる子が1頭は居る。それはキョウエイボーガンと松本さんが示してくれた。今凄く気になっている子が居て私はその子が走っている姿を知らない。本当に数少ない写真の一枚の顔に一目ぼれして毎日夢を見る。その子は寄付で暮らしているんだけど(見守る会みたいなのは無い)、全部のお金を払えるようになったら「愛馬」って呼んでも良いのかな・・とか夢みてる。生牧草が精々なんだけどね。
当時のこと覚えてるよ。見守る会はギャーギャー騒ぐだけでお金なんか一円も出さないごみだった。一方余生を送らせたひとは爪に火を点すような暮らしをしながらグリーングラスの最後をみとったんだよ。もうちょっとちゃんと調べて動画にしてくれ。さすがにありえねえ。
それは正確ではありません。見守る会は保護に関してその女性と方針が合わなかったから出す機会がなかった可能性があります。自分の思うあるべき保護活動に終止したからこそ清貧に甘んじた…と言うこともできます。清貧な物語を消費したいならそれで構いませんが、あなたの思い込みがありえないと私は思います。
@@hitokuchiyamero 見守る会も保護した方も馬を想う気持ちは同じなんですけどね…ただ実際問題口だけの人が多いのも事実。引退馬支援の基盤がしっかりしていれば起こらない問題なんでしょうが…それと、人に意見する時に喧嘩腰はあまり好まれませんよ。
@@hitokuchiyamero 俺は昨日今日競馬を見始めたわけはありませんし「当時のことをよく覚えてるよ」といったんだけどね。子供にため口でもの言われる筋はありませんよ。
何も証拠が無いなら、俺は覚えてるって言ってもなぁ……
見守る会も金出せない偽善者の集まりだな
そもそも「サラブレッドの問題よりも人間の問題を先に解決しましょう」‥みたいなコト言うのはやめませんか?同時並行的に人それぞれ自分が取り組むべき問題について取り組めばイイだけでしょ?人間の福祉問題にだって「貧困」「先天的ハンデ」「その他の差別」等色々有って順番はつけられない(本当に強引に付けようとするならば屁理屈でいくらでも付けられる)ワケで、それだって同時にやるべきだしそっちばかり優先してたら当然あらゆる動物愛護や絶滅危惧種の保護なんか手が回らないワケでしょ?だからってやらなくてイイってワケじゃない!!馬だってやろうって人間が居るなら精査してやってけばイイだけよ。
ヴェルサイユリゾートファームのやり方に批判的な人もいるしねタイキシャトルやメイショウドトウが出て行ったのは保護のやり方の違いの対立と聞いたことがある
どうしても経済からは逃れられないから、甘受して利用するか、清貧に甘んじるかは人それぞれだけど、愛護の人はやる人も評価する人もやたら清貧を評価するところはやめたほうがいいと思う
してみると、人をダメにするソファで食い扶持を稼いだ某ウマは、自助救済をしているってことになるなw
犬の保護団体に似た文句の多さがありますね
・・・賞金から引退次の費用算出しプールする仕組み作ればいいだけニャー
まぁ・・・、趣味よな。引退馬保護。変に倫理の話になるからややこしい。まぁ、良いことして良い気分ってのが引退馬保護の醍醐味だし、多少は良いと思うけど。お金払ってないのに気持ちよくなろうとしてる人たちは論外ですが。
その馬のファンだから支援したいってだけやしな社会福祉がどうのこうのとかは関係ない
ウマにつぎ込む金があるなら人につぎ込めってのも変な話で。見も知らぬどこかのおっさんをするなんてことにカネ出す人が価値を見出せるかってことで助けたいモノを助けるためにカネは出すけど、そうでないモノにカネつぎ込むのは御免だってのは人情。でなきゃナマポ需給があんなに非難される訳がないし、他に税金使えってのも正論だと思うし。
@@RememberSolomon0721 ほんと「福祉だ何だ」って言うなら自分こそもっと「人間の福祉」に関する動画でも上げたらどうなんだとね。引退馬支援なんて別に褒められたモンじゃなくてもアシ引っ張られる言われなんてねーだろうと
@@ys-ye7td そっすよね。趣味で助けてることになれば逆に他からも道徳云々で人に矛先変えろってのも変な話になりますわ。まぁ、フトコロ痛めずに国とかに補助金出せって活動して気持ちよくなる方々の場合は戦争せざるを得ないが。ナマポ・・・、無かったらなかったで犯罪者激増しそうだから難しいっすな・・。
無責任なことを言ってることに気がつかない奴ほど無茶を言う。
見守る会は金銭的に何かしたのか?
私は、馬に価値を持たせる的な考えで話させて頂きます。ぶっちゃけ馬に会うのが、競馬場と乗馬クラブしか無いような気がします。そこで引退馬から乗馬訓練をさせて、そこそこ土地がある高校に、提供するのはどうなんでしょう?もちろん普通に提供するのでは無く、引退された調教助手さん2人位を用務員さんとして、働かせて貰う等条件ありで。体育の授業に乗馬等入れたりするのも楽しいかもしれません。その中で馬が好きな人が沢山になれば、もっと乗馬する所が増える、みたいになればもっと需要が増える絵空事かも知れませんが考えてみました。
無理やろうな
シンボリクリエンスという馬がいて、その馬は確か中山大障害を勝って、高校に引き取られ、馬術の馬としていい馬生を…と思ったらその高校が被災して殺処分となったからな…あとサラブレッドは、馬の中でも気性が荒いから、なかなか転職自体が難しい。たとえ調教助手をやったとしても、どうかな…そういうエキスパートもいるにはいるみたいだけど…
ザ・エゴイズムて感じ。
そもそもサラブレッドという種自体が人間のエゴの産物で出来たようなものですし…
@@user-nz9nv4pz8h-大福モチモチ 自分は競争成績という自分等の価値観で実際に手間隙かけて保護してる人に意見するなんて身勝手な連中だなと思った。 あくまで四分割の表の価値観の一つとして平等に考える主さんは出来た人間だなぁと思います。ウマ娘はどうあがいてもキライみたいですがw
先人は言った「引退した馬の行方は追うな」。
みんながみんな世話みれない→殺処分って分かりますけど、それなら安楽死にすることさえできないんですかね。死ななければならないなら楽に死にたいと思うし。
言葉は悪いけど、安楽死にすると薬殺になるのでその遺体は産廃にしかならない。売るどころか処分費が掛かる。(500kgの肉塊ですからね…)屠殺なら肉として売れる。生産者や馬主としてどちらが助かるかってことです。。
どこかの牧場さんは自分たちが生産した馬たちを引き取り、2年間は楽しく自由に暮らして安楽死させると聞きました。最初はひどいなと思ってましたが、辛く苦しい状況に置くよりそのほうが幸せなのかなと思っています。
@@黒柴じょーじ でしょうね・・・。屠殺では気絶のために銃を使ったりするそうです。銃声や同族の悲鳴を聞きながら死の瞬間を待つよりは安楽死の方が幸せだと思います。面倒見れとは言わないからせめて苦痛のない最後で馬生を終えて欲しい。
人間間だってそうだけど、命の価値がすべての人間で同じわけないしな重さの差が出るのは必然だろう。人間だろうと馬だろうと。そんで大半の人間の命の価値はサンデーサイレンスやディープインパクトよりは低い。少なくとも自分はそこまでリアル世界に大きな影響を及ぼせない。
トシグリーン……
この手の問題って人間でさえも起きているんですよね(チェスのボビーフィッシャー日本亡命事件ほか)現役時に保持していた馬主には引退後手放すときに配慮すべき規定を保護しようとする団体や人に対して守るべき規約は作るべきだとは思いますが(特に詐欺行為)正直余生を過ごせていたら外野がとやかく言わないことが大事なのではないかと。競馬ゆっくりさんが言われた価値観の論点は保護する側が決めることであって外野がとやかく言うことではない。そんなにいいたきゃNPO立ち上げて自分たちで買い取って自前の牧場で保護すべきです。(グリーングラスの保護団体のやり方はもってのほか)老人ホームにいれる 入れない問題と正直構図は変わらん気がするのですウマ娘は引退馬の関心を高めた一方でとやかく言う外野を無駄に増やしてしまった側面は否定できないと思います。
ただ、やりたいように保護するということは連合も合従もできないわけで…個人的には2面性があると思います
外野だろうがなんだろうがまずは関心を持つ人が増えないと、カネも動かないし政治の方も動かないからね。口は出すけどカネは出さないタイプの人も基本1票は持ってるから動かしかた次第なんだろうけどなあ。
@@風鈴火山-i7u 全くその通りなんですよね。ただ「口は出すけどカネは出さないタイプ」とか「カネの出し方がどう考えてもピントずれすぎ」なタイプの外野が変な動きするといい迷惑なのも人間の政治(選挙)なんですよねえ・・・
@@tonbotokiki 西山牧場の無断立ち入りの一件、タイキシャトルたてがみ切り取り事件のヴェルサイユファームへの過度な批判&移転問題などなど関心を高めると外野を増やすは表裏一体だ というのが今回の動画の根本にあることですし、増えたファンの収益で支えられている側面もありますが、多額の寄付をしているから私たちには言う権利があるんだなんて話はそれも人間の組織でも起きている話ですよね(某参〇党など)今回の動画の趣旨に関してはおおむね同意だけれど管理する側を多少規制しつつ、それでも責任をもって方針を決めたらそれに任せるべきだって主張をくみ取っていただけるとありがたいです
アプ主は豆腐メンタルの古参ファンならだれでも知ってるような事を、ドヤッテあげてるチャンネルの百倍面白く視聴してます。
シルクにウン十万寄付してる人間の言葉だから重みがある一口も1割くらいは引退後の金に回ってるのかなぁ…
テンポイントとトウショウボーイに比べたらグリーングラスは救われてる。要するに悪運と頑強な体質に人脈で最後に笑うのは誰でしょう?
見守る会としのぶ会のメンバーって一緒だったんだろうか
大レースということを考えるなら旧八大競走の中でも菊花賞とか春天とかもう価値が暴落したレースもあるし、わかりやすい括りだと思うけど時代にあってないな
短距離〜中距離G1勝ち馬の方が繁殖上げたとき評価上だしな…
そこもズレてんですよね‥それに種牡馬として価値の高い競走馬は支援がそこまで必要なのかも疑問だしね。G2G3くらいの微妙な競走馬こそ保護したいという人が居るなら支援制度があるべきだと思うし
引退場には平和に暮らして欲しいけど僕は馬刺しが大好物だから差別しちゃうね
おお、前回も凄かったが今回のルターさん ほんまルターさんや!ただ黄色が一番貢献してる のか? あの25%は100%国庫だと聞いたがw(除く運営費他)この問題を一挙解決出来る方法を儂は知っている 競走馬産児制限・・無理だし意味ないなwとことんUMAムスメ系を煽るルターさん、故にルターさんだ ニッコリ
ニッコリ…
競馬関係者です。当時大学生で新聞にグリーングラスの記事が載り、バスで乗り継いで佐賀にいたグリーングラスに
会いに行きました。砂でしたが放牧場もあり馬房もちゃんとしていました。思いっきり噛まれたのがいい思い出です。
正直グリーングラスを見守る会は自分たちは世話しないのですから言いたい放題ですね。
普段から管理しているのでよくわかります。
実際に現場を見て今競馬関係者としての目から見てもグリーングラスは佐賀であの女性に引き取られて幸せだったと思いますよ。
ちなみに今、グリーングラスの現役時代の担当助手さんがやられてる育成牧場さんと仕事の関係があります。
お互い思い入れがあるので話が合い良好な関係です。
縁とは不思議なものです。
付け加えるとその牧場でデビュー前から今もタイトルホルダーが放牧に出されてます。
グリーングラスを最後まで保護した女性は立派だと思います
(色々言われてたのがかなり辛かったみたいなことを前に本で読んだ事があります・色々言ってきた人達にバカにされないように自分ができる最大限に立派なお墓建てたとも書いてました)
引退馬保護に御執心な人達に伝えたいのはその馬を助ける為に他の馬が犠牲になってるかもしれないだよ
(馬房には限りがあるという事実)
ヒカルイマイも美談だけど、ニルキングが変わりに牧場から出された…
@@hitokuchiyamero それは知りませんでした
ヒカルイマイは保護活動の人達がよく引き合いに出す話ですから
これを知ったらどう思うか....
それは分かります。全ての馬を助けることは出来ないのは分かっています。私もグリーングラスの現役時代からのファンでグリーングラスは生まれ故郷に帰るものと思っていたのに、個人方に引き取られたと聞いてグリーングラスがそれで幸せなら良いと思っていました。グリーングラスは人間の都合で振り回された馬生ではありましたが最後まで大切にされたと聞いています。今はその産駒のヒューマの少しでも余生を過ごして欲しいと思っています。ヒューマは騎馬隊としても20年勤めました。人各々な考え方があるので理解してもらう必要は無いと思います。
@@hitokuchiyamero さん
そういう事もあるのですね。
ただ一概に追い出されたと言うだけではなく、グランデラバーもヴェルサイユリゾートファームから腰が悪いため平坦な別な牧場に異動した経緯があります。ヒカルイマイのせいばかりとは言えないかもしれません。そうであって欲しいです。私も今自宅の畑を牧場にする計画をたてています。一頭でも、生きる道を開いてあげたいです。
元々九州は馬産が盛んだったという歴史を知っている人間からすれば夏の暑さ云々は単なる言い掛かりでしか有りませんけどね。
実際に高地が多く、夏でも涼しい所が結構有ったりします。
個人レベルで廃用になった種牡馬等を引き取るのは余程の覚悟と馬好きじゃないと出来ないのに環境を理由に数の論理で批判するのは明らかに非道なんですけどね。
身の丈に合った運営で馬を引き取っているのは立派な事だと考えられないのは正直可笑しいとしか・・・。
自分たちで金出して引き取ればよかったこと。
それをしなかった見守る会のひとたちは単なる偽善でしかない。
あっしはイギリスの馬関係で働いてましたが、やっぱし法でキチンと決めるべきですね。後は綺麗事言わずに割り切るってのも大切ですかね。馬に限らず動物に関する労働法を制定すべきかと。イギリスだと乗馬クラブの馬は法律で細かく決まってますし、やらかしたら厳しい罰が待ってます。自身の場合、馬関係では食っていけなかったので、普通に働いてます。
文化的に訴求力があるか…というところですね…法にすることは…
日本も馬文化がもっと浸透すれば良いんですけどね。自身も馬のトレーニングを終えて放牧地に返すとき、イギリスだと車が来た場合、車が道路脇に停まってエンジンを切ってくれる場合が大半ですが、日本のときは車で近づいてきて、窓開けて、子供が大声出したりなど、真逆の対応が大半でした。外国の馬文化は凄く羨ましいです。その分冷徹な部分もありますが、ちゃんとわかった上なのでマシかと思います。ともあれ、悪うい方向ではなく、良い方向へ向いてくれればと思っています。
荻伏の山奥の種馬場で、当時見せてもらいました。
確かに、こんなところになんもいねぇぞ
って言われて…
ぇぇ…グリーングラスおるやん…
カミノクレッセ
ロングニュートリノ
も居ました。
貴重な体験でした
八大競走優勝馬に助成金を出すというのは賛成ですね
どの馬にも均等に…と言うのは絶対に不可能ですし、それならまず大レースで結果を残した馬を保護すべきだと思います
それなら国内海外問わずのG1馬とか地方・中央関わらず重賞3勝以上とかそういう風な決め方になるんかな?
@@ふわふわ青花火 保護対象の馬に対してまで長距離馬を差別するのかぁ…。厳しいなぁ…。
@@ふわふわ青花火 そうですね。確かに八大競争じゃなく、G1は等しく評価が望ましいですね。個人的にはJpn1もG1と同等評価でいいと思います。
3着ばかりじゃダメってことね。
@@風鈴火山-i7u 善戦マンが割を食うか…
13:43 単純に好きな馬だから支援してるだけで福祉がどうのこうのとかは気にしてないのでは?
マジで「それでいい」んですよ。他人が「善良だ悪質だ」なんてとやかく言う事じゃない。
こう聞くと、クライムカイザーが76年クラシックで一番幸せな馬生を過ごした、という話が真実味を帯びてきますね。種牡馬引退後も光伸牧場で余生を過ごせたし、30歳まで生きましたからね。グリーングラスでさえこんな波乱万丈な人生を送らねばならんとは。カブトシローの件もありますが、引退馬支援について我々はもっと建設的に考えなくてはいけませんね。
貴重な動画をありがとうございます。
グリーングラスの件に関しては支援者団体でお金を出して彼の余生を決める権利を持つ馬主になれば良かっただけの話に聞こえますが……何か事情があったのでしょうか?
動画内の某ゲームの影響で盛り上がっている引退馬支援募金は特定の競走馬だけにしか還元されず偽善的、競馬場にいるおじさんの馬券は社会貢献しているという理論はさすがに酷いと思います。どんな形であれ社会的弱者(引退馬も含む)に救済が与えられるのは社会貢献です。主様なりのイデオロギーと理解はしていますが過去動画を見てもいまいち分かりづらいです。
免罪符買ってニコニコとかのくだりが気持ち悪いっすね
ウマ娘嫌いだから絡ませて下げたいのが透けて見える
40超えてしょーもないアンチしてるおっさんやからしゃーないぞ
まぁ某娘のファンを受け入れられない気持ちはわからんでもないけど
@@野口洋睦 そういう人が居るのは全然いいと思いますよ
仕方ないさ、ウイニングポストやダービースタリオンは良くてもウマ娘はダメって人は確かにいるし。(似たような形で、提督の決断は良くても艦これはダメって人もいる)
競馬民だけど、普通に免罪符ニコニコはアウトやろ
これ言ったら、お前らの募金より宝くじの方や税の方が遥かにいい!っていう論理になるじゃん
結局、産まれるのも、生かされるのも、殺されるのも、人間のエゴ。
競馬が命を使った産業である以上、命は物であり、商品。
そこに目を背けつつ今日も競馬を楽しむ。業の深い人間です。
ま、所詮は家畜だからね、競走馬は。
競馬系のゆっくりで唯一無二の価値があるのがこの『競馬ゆっくり』
本音や真実に迫れるのに視聴数が少ないのが不思議でしょうがない
確か子供の頃にグリーングラスの種牡馬廃用後に行ったのは佐賀県か長崎県の女性が引き取ったとニュースで観たのを覚えています。
無駄な記憶力には自信が有ります。
見守る会の人はそんなに言うなら金を出せばいいのに……
まず金を出せ。と、思う。
金がなきゃ何も始まらないし、変わらないからね
馬名と見た目・走法・生涯まで見事に一致していた馬でした
主さんの語る方法が仮にベストな手段だったとしても
実現してない以上、所詮絵に描いた餅
だったらお金出してマウンティングしてる方が現状はマシってことですよ
理想は大事ですが、まずは現実を見て一歩一歩進めましょう(ニッコリ)
グリーングラスとかのゴタゴタを知ればこの前Twitterで話題になったソングオブウインド含む一部馬の行方が公表されない理由を少しは分かってくれるのかな。
出来ないと思うけど、毎回の賞金の一部を引退後用に差し引くのはどうだろうか?そのお金で引退後用牧場の経営
私も同意見です。 まあそのお金でどれだけの馬の余生を提供できるかは微妙なんですけど。
ウマ娘がきっかけで引退馬や競馬に興味を持った新規層はかなり多いです。
その結果が去年春からの馬券売上の向上、コラボをした笠松競馬の大幅な売上の向上、引退馬のバースディドネーションの支援額の大幅増加、引退馬に興味を持ったことによりアドマイヤジャパンの一件の知名度向上等一時的かもしれませんが、明確に数値として出ていることに目を背けて批判を含む発言をするのは見ていて不愉快でした。
ヨーロッパ内でも考え方が違うそうで。シーバードやその母の話もあるし、フランス(大陸?)では馬肉を喰ってもイギリスで喰う習慣がないそうで。まぁ奴らの建前は酷いものだから話半分で
真面目にやるなら、年間1万頭を受け入れられるだけの広さと人員が必要…
勝ち上がった馬だけでも年間1400頭…恐ろしい規模ですね
要はお金も無限じゃないので、やるなら助ける馬の優先順位をつけた方がいいということでしょうか。
そして、最後の人間の福祉優先というのは動物愛護が行き過ぎることで、かえって害が増えることの警鐘と思いたいです。
事実、ドイツでは狼を保護それも厳重にした結果、農家の中にはやっていけなくなるのも出たそうです。
08:21 右下のはサンエイサンキューの馬主かなんかに見えるw
文句があるなら買い取って思うところへ持っていくか、自分等が思う環境を整備するためにお金を出すかすれば良いじゃないか。金を出さずに口を出すなよ。九州と言っても山の上だと結構涼しい。
人間って中途半端に倫理あるから苦しむよね
色々考えても結局やりたい奴等の好きなようにやらせようってなるんだけど
それでも何か言う外野がいないと好き放題になってしまうのではとソワソワする堂々巡り
きちんと保護してる人に対して文句つけたりお金出してマウンティングしてる人を見たことがないから今回の話はあんまりピンとこない
いやまぁそういう人間がいるのは分かるけど
ネットにはいるだろうからそれをカウントするかしないかは難しいですね。実害はない場合も多いし
動物愛護的価値観と競馬的価値観からの保護が混在していて、時に衝突しているというのは分かったが、主がなぜ競馬的価値観からの保護に固執しているのかよく分からなかった。両方の勢力から資金が調達できるなら別に並行して行えばいいのでは?挙句日本には愛護の文化はないが競馬の文化はあるから、まず競馬の価値観でやろう、という主張はかなり突飛に思えた。
グリーングラスの件で対立が生じたという事例をもって、二者の共存が不可能とか、非効率とかいうのは行き過ぎな気がする。他に理由があるなら聞いてみたい。
偽善でもなんでも、金と人が保護のために集まるならそれがより多くを救うことになると思うけどな。
グリーングラスは元々青森の馬産地で生まれたので引退後はそこに帰るものと思っていたと思います。私もですが。けれど、時代の流れから軽種牡馬農協が解散してしまいグリーングラスの行き場が失くなり九州の方が引き取る事になったようです。それはそれでグリーングラスにとっては良かったと思います。でも、ファンからしたら納得出来なかったのでしょうね。私は28歳まで大切にして下さった飼い主さんに感謝しかありません。
サラブレッドは肉になるために産まれたんじゃないと活動する人が多いけど、資源として活用するために産まれた命なので肉や革になるのも立派なお役目なんだと思うけどなあ。
家畜ではなく愛玩動物的な認識の人たちが命を「いただきます」「ありがとうございます」で割り切れないのはわかるけど、他人の金や労力で保護をやろうとしているうちは自己陶酔以上の物から脱却できていないのかなと。
まあ、日本では肉にすらなれず処分される乳牛種の雄牛に比べれば遥かにマシな環境とも思える畜産業者の孫です。
立派な役目かもしれませんが、サラブレッドたちは肉になりたくはないと思うし。結局他人がどう思うかより馬自身の気持ちじゃないですかね。倫理とか価値とか以前に。言葉が聞けないとしても苦痛の無い方がいいんじゃないかと。そもそもの食肉に関しては私は人体に害のない方法で安楽死させる方法が開発されればいいと思います。
@@ましゅまろほいっぷ-y2t
>サラブレッドたちは肉になりたくないと思うし。
食肉用に飼われている動物も、そうだと思うが?
家畜だってことだよ馬も。
ま、動物はあなたのごはんじゃない、まで突き抜けられたら
何も言い返せなくなるけど。
@@阿伊宇慧雄
だから本来なら豚も牛も馬も魚も殺さないで済むならそれが一番いいんですよ。でも無理でしょう?だからせめてその生き物にとってできる限り楽な死に方を選ばせてあげるべきだと思うんです。
死にたくないに決まってるじゃないですか。ここにいる人たちだって巨人に食われるなんてまっぴらごめんでしょう?だからなんというか、食われることも立派な役目って家畜からしたらはぁ?ふざけんなよとしか思えないと思う。ありがとういただきますっていうか、ごめんなさい。いただきます。だと思います。
日本の観光仕様のファミリー牧場に行くと、生きた牛や羊がいて、ふれあい体験なども行いつつ、お昼ご飯はジンギスカンやバーベキューを楽しむようになっており、日本の一般大衆は幼少時から「かわいい」と「おいしい」をいいとこどりして、両方を矛盾なく同時に受け入れられるようになっていると思います。
なので、競争馬を競走馬として、あるいは愛玩のペットとして愛でる一方で、その方面の用途の終了後に食肉用途なりで有効活用されるのは上記の情操教育の延長上で何も間違っていないと思いますし、それが日本人の畜産動物に対する感覚であると主張してもいいのではないでしょうか。
動物は動物であって人間ではないですし、人間を最優先するならば、動物への共感や感情移入は人間の各自の利用の範囲内で行われていいと思います。
問題となるのはこの動画で取り上げられたような、人間と人間の間の価値観の争いで人間が不利益をうける場合でしょうから、動物への思い入れは各人の心のうちにとどめ、実際に行動を起こす場合は人間の都合を優先するという原理原則に従うべきでしょう。
馬の話をしていてなぜ人間?
私は人間には興味が無いです。
例えばね良く言われるシングルマザーの貧困だって養育費払わない元旦那が居る訳で。。全員が死別じゃないでしょ。
犬を好きな人でそこに目が行った人は犬の保護をやれば良いと思うし。
最後まで面倒を見るべきは馬主だと思う。G1を何勝もしている馬だってサラオク出したり廃用にしているのは馬主(責められるべきは佐賀の女性じゃ無くて手放した馬主)。
成績が良かった馬だから良い環境でって言われると成績が悪かった子は良くない環境で良い?生きて行かなくて良い?同じ馬じゃん。
競馬に関係無くてもたった一人の人でも思いが有れば天寿を全うできる子が1頭は居る。
それはキョウエイボーガンと松本さんが示してくれた。
今凄く気になっている子が居て私はその子が走っている姿を知らない。
本当に数少ない写真の一枚の顔に一目ぼれして毎日夢を見る。
その子は寄付で暮らしているんだけど(見守る会みたいなのは無い)、
全部のお金を払えるようになったら「愛馬」って呼んでも良いのかな・・とか夢みてる。
生牧草が精々なんだけどね。
当時のこと覚えてるよ。見守る会はギャーギャー騒ぐだけでお金なんか一円も出さないごみだった。一方余生を送らせたひとは爪に火を点すような暮らしをしながらグリーングラスの最後をみとったんだよ。もうちょっとちゃんと調べて動画にしてくれ。さすがにありえねえ。
それは正確ではありません。
見守る会は保護に関してその女性と方針が合わなかったから出す機会がなかった可能性があります。
自分の思うあるべき保護活動に終止したからこそ清貧に甘んじた…と言うこともできます。
清貧な物語を消費したいならそれで構いませんが、あなたの思い込みがありえないと私は思います。
@@hitokuchiyamero 見守る会も保護した方も馬を想う気持ちは同じなんですけどね…ただ実際問題口だけの人が多いのも事実。引退馬支援の基盤がしっかりしていれば起こらない問題なんでしょうが…
それと、人に意見する時に喧嘩腰はあまり好まれませんよ。
@@hitokuchiyamero 俺は昨日今日競馬を見始めたわけはありませんし「当時のことをよく覚えてるよ」といったんだけどね。子供にため口でもの言われる筋はありませんよ。
何も証拠が無いなら、俺は覚えてるって言ってもなぁ……
見守る会も金出せない偽善者の集まりだな
そもそも「サラブレッドの問題よりも人間の問題を先に解決しましょう」‥みたいなコト言うのはやめませんか?
同時並行的に人それぞれ自分が取り組むべき問題について取り組めばイイだけでしょ?人間の福祉問題にだって「貧困」「先天的ハンデ」「その他の差別」等色々有って順番はつけられない(本当に強引に付けようとするならば屁理屈でいくらでも付けられる)ワケで、それだって同時にやるべきだしそっちばかり優先してたら当然あらゆる動物愛護や絶滅危惧種の保護なんか手が回らないワケでしょ?だからってやらなくてイイってワケじゃない!!馬だってやろうって人間が居るなら精査してやってけばイイだけよ。
ヴェルサイユリゾートファームのやり方に批判的な人もいるしね
タイキシャトルやメイショウドトウが出て行ったのは保護のやり方の違いの対立と聞いたことがある
どうしても経済からは逃れられないから、甘受して利用するか、清貧に甘んじるかは人それぞれだけど、愛護の人はやる人も評価する人もやたら清貧を評価するところはやめたほうがいいと思う
してみると、人をダメにするソファで食い扶持を稼いだ某ウマは、自助救済をしているってことになるなw
犬の保護団体に似た文句の多さがありますね
・・・賞金から引退次の費用算出しプールする仕組み作ればいいだけニャー
まぁ・・・、趣味よな。引退馬保護。変に倫理の話になるからややこしい。まぁ、良いことして良い気分ってのが引退馬保護の醍醐味だし、多少は良いと思うけど。
お金払ってないのに気持ちよくなろうとしてる人たちは論外ですが。
その馬のファンだから支援したいってだけやしな
社会福祉がどうのこうのとかは関係ない
ウマにつぎ込む金があるなら人につぎ込めってのも変な話で。
見も知らぬどこかのおっさんをするなんてことにカネ出す人が価値を見出せるかってことで
助けたいモノを助けるためにカネは出すけど、そうでないモノにカネつぎ込むのは御免だってのは人情。
でなきゃナマポ需給があんなに非難される訳がないし、他に税金使えってのも正論だと思うし。
@@RememberSolomon0721 ほんと「福祉だ何だ」って言うなら自分こそもっと「人間の福祉」に関する動画でも上げたらどうなんだとね。引退馬支援なんて別に褒められたモンじゃなくてもアシ引っ張られる言われなんてねーだろうと
@@ys-ye7td そっすよね。趣味で助けてることになれば逆に他からも道徳云々で人に矛先変えろってのも変な話になりますわ。まぁ、フトコロ痛めずに国とかに補助金出せって活動して気持ちよくなる方々の場合は戦争せざるを得ないが。
ナマポ・・・、無かったらなかったで犯罪者激増しそうだから難しいっすな・・。
無責任なことを言ってることに気がつかない奴ほど無茶を言う。
見守る会は金銭的に何かしたのか?
私は、馬に価値を持たせる的な考えで話させて頂きます。
ぶっちゃけ馬に会うのが、競馬場と乗馬クラブしか無いような気がします。そこで引退馬から乗馬訓練をさせて、そこそこ土地がある高校に、提供するのはどうなんでしょう?もちろん普通に提供するのでは無く、引退された調教助手さん2人位を用務員さんとして、働かせて貰う等条件ありで。
体育の授業に乗馬等入れたりするのも楽しいかもしれません。
その中で馬が好きな人が沢山になれば、もっと乗馬する所が増える、みたいになればもっと需要が増える
絵空事かも知れませんが考えてみました。
無理やろうな
シンボリクリエンスという馬がいて、その馬は確か中山大障害を勝って、高校に引き取られ、馬術の馬としていい馬生を…と思ったらその高校が被災して殺処分となったからな…あとサラブレッドは、馬の中でも気性が荒いから、なかなか転職自体が難しい。たとえ調教助手をやったとしても、どうかな…そういうエキスパートもいるにはいるみたいだけど…
ザ・エゴイズムて感じ。
そもそもサラブレッドという種自体が人間のエゴの産物で出来たようなものですし…
@@user-nz9nv4pz8h-大福モチモチ 自分は競争成績という自分等の価値観で実際に手間隙かけて保護してる人に意見するなんて身勝手な連中だなと思った。
あくまで四分割の表の価値観の一つとして平等に考える主さんは出来た人間だなぁと思います。ウマ娘はどうあがいてもキライみたいですがw
先人は言った「引退した馬の行方は追うな」。
みんながみんな世話みれない→殺処分って分かりますけど、それなら安楽死にすることさえできないんですかね。死ななければならないなら楽に死にたいと思うし。
言葉は悪いけど、安楽死にすると薬殺になるのでその遺体は産廃にしかならない。
売るどころか処分費が掛かる。(500kgの肉塊ですからね…)
屠殺なら肉として売れる。
生産者や馬主としてどちらが助かるかってことです。。
どこかの牧場さんは自分たちが生産した馬たちを引き取り、2年間は楽しく自由に暮らして安楽死させると聞きました。
最初はひどいなと思ってましたが、辛く苦しい状況に置くよりそのほうが幸せなのかなと思っています。
@@黒柴じょーじ
でしょうね・・・。屠殺では気絶のために銃を使ったりするそうです。銃声や同族の悲鳴を聞きながら死の瞬間を待つよりは安楽死の方が幸せだと思います。面倒見れとは言わないからせめて苦痛のない最後で馬生を終えて欲しい。
人間間だってそうだけど、命の価値がすべての人間で同じわけないしな
重さの差が出るのは必然だろう。人間だろうと馬だろうと。
そんで大半の人間の命の価値はサンデーサイレンスやディープインパクトよりは低い。
少なくとも自分はそこまでリアル世界に大きな影響を及ぼせない。
トシグリーン……
この手の問題って人間でさえも起きているんですよね(チェスのボビーフィッシャー日本亡命事件ほか)
現役時に保持していた馬主には引退後手放すときに配慮すべき規定を
保護しようとする団体や人に対して守るべき規約は作るべきだとは思いますが(特に詐欺行為)
正直余生を過ごせていたら外野がとやかく言わないことが大事なのではないかと。
競馬ゆっくりさんが言われた価値観の論点は保護する側が決めることであって外野がとやかく言うことではない。
そんなにいいたきゃNPO立ち上げて自分たちで買い取って自前の牧場で保護すべきです。(グリーングラスの保護団体のやり方はもってのほか)
老人ホームにいれる 入れない問題と正直構図は変わらん気がするのです
ウマ娘は引退馬の関心を高めた一方でとやかく言う外野を無駄に増やしてしまった側面は否定できないと思います。
ただ、やりたいように保護するということは連合も合従もできないわけで…個人的には2面性があると思います
外野だろうがなんだろうがまずは関心を持つ人が増えないと、カネも動かないし政治の方も動かないからね。口は出すけどカネは出さないタイプの人も基本1票は持ってるから動かしかた次第なんだろうけどなあ。
@@風鈴火山-i7u 全くその通りなんですよね。ただ「口は出すけどカネは出さないタイプ」とか「カネの出し方がどう考えてもピントずれすぎ」なタイプの外野が変な動きするといい迷惑なのも人間の政治(選挙)なんですよねえ・・・
@@tonbotokiki
西山牧場の無断立ち入りの一件、タイキシャトルたてがみ切り取り事件のヴェルサイユファームへの過度な批判&移転問題などなど
関心を高めると外野を増やすは表裏一体だ というのが今回の動画の根本にあることですし、増えたファンの収益で支えられている側面もありますが、
多額の寄付をしているから私たちには言う権利があるんだなんて話はそれも人間の組織でも起きている話ですよね(某参〇党など)
今回の動画の趣旨に関してはおおむね同意だけれど管理する側を多少規制しつつ、それでも責任をもって方針を決めたらそれに任せるべきだって主張をくみ取っていただけるとありがたいです
アプ主は豆腐メンタルの古参ファンならだれでも知ってるような事を、ドヤッテあげてるチャンネルの百倍面白く視聴してます。
シルクにウン十万寄付してる人間の言葉だから重みがある
一口も1割くらいは引退後の金に回ってるのかなぁ…
テンポイントとトウショウボーイに比べたらグリーングラスは救われてる。
要するに悪運と頑強な体質に人脈で最後に笑うのは誰でしょう?
見守る会としのぶ会のメンバーって一緒だったんだろうか
大レースということを考えるなら旧八大競走の中でも菊花賞とか春天とかもう価値が暴落したレースもあるし、わかりやすい括りだと思うけど時代にあってないな
短距離〜中距離G1勝ち馬の方が繁殖上げたとき評価上だしな…
そこもズレてんですよね‥それに種牡馬として価値の高い競走馬は支援がそこまで必要なのかも疑問だしね。G2G3くらいの微妙な競走馬こそ保護したいという人が居るなら支援制度があるべきだと思うし
引退場には平和に暮らして欲しいけど
僕は馬刺しが大好物だから
差別しちゃうね
おお、前回も凄かったが今回のルターさん ほんまルターさんや!
ただ黄色が一番貢献してる のか? あの25%は100%国庫だと聞いたがw(除く運営費他)
この問題を一挙解決出来る方法を儂は知っている 競走馬産児制限・・無理だし意味ないなw
とことんUMAムスメ系を煽るルターさん、故にルターさんだ ニッコリ
ニッコリ…