Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
関連動画クマがアフリカ大陸にいない理由がこちら【解説】ruclips.net/video/mTuRsAXjqtA/видео.htmlイギリスにクマがいない理由がこちら【解説】ruclips.net/video/8Pb4nsTplKs/видео.htmlトラがアフリカ大陸にいない理由がこちら【解説】ruclips.net/video/4vqq_k_bIVg/видео.html類人猿がアメリカ大陸にいない理由がこちら【解説】ruclips.net/video/fN54nQTwYwo/видео.html
ボガーン!ブラキストン線!がおもしろすぎるwwww
意外な研究成果が出て来ましたね、ありがとうございます。大型動物が、今より少し狭くなった津軽海峡などを泳いで渡ったのを想像できます。
本州にもヒグマがいたことを初めて知りました。
7:35本州にバイソンがいたとは(驚)!!!!!
北海道:ヒグマ、本州,四国:ツキノワグマ、九州:くまモンきれいに棲み分けてるな
クマじゃない生物が混じっています。
ホモサピエンス?
本州というくくりならツキノワグマがいるなのですが千葉にはツキノワグマがいません。九州みたいに絶滅したわけでもなく、縄文時代からいたことがないようです。
ヒグマなら長距離の移動や海を泳いだりして餌を求め行動範囲を広げます。月の輪熊だって移動しそうなんだが。
数年前稚内から利尻島まで泳いだヒグマいるのに、津軽海峡は渡れなかったのが不思議。
面白かった。チャンネル登録します。
ありがとうございます!
「てめぇら人間」が聴けると、何故か安心しますわ👍
てめぇら人間も動物なんだぞ。っていう、イカした教訓を教えてくれてますね。
ナウマンゾウが歩き回る日本の里山を見てみたかった。
我々は殆ど弥生系ではあるけど、縄文系のご先祖は3mのヒグマと本州でたたかってたんだなぁロマンだ…
ワイ 縄文顔 ヒグマに勝てる気がしてきた
混血しまくってるから今の日本人に弥生系とかないけどね
@@momiji-sx6to 我々の中にある、日本にいた縄文人の遺伝子は12%ほどらしいので、我々はかなりの割合で大陸から渡ってきた弥生系であると言って問題ないかと☝️🤓🤏 メガネスチャスチャ
@@momiji-sx6to 現在の日本人の12%ほど土着の縄文人の血が混じっていて、遺伝的にはほとんど大陸の弥生系と言える
なんなら我々の祖先はナウマン象(4トン位ある)を狩って食ってたんだよな…しかも石器で…
もし本州にヒグマが出たら、自分は泣く怖すぎて
渓流釣りはここ数年諦めてます。ヒグマ多すぎです北海道🐻
@@爆釣問題-r6u 自衛隊の戦闘ヘリで駆除してもらおうよ
仮にいても明治以降に危険って事で狩尽くされて絶滅してるよ。
なんか最近はヒグマとツキノワの『ハイブリッド熊』が居るって話もありますよ。専門家でも種が遠いから不可能って人と可能性はあるって人で意見が分かれているみたいです。
@@爆釣問題-r6u山行くなら長めの刃物と熊撃退スプレーが必携な時代になってるのが嫌だわ…。
秋田だっけ、閉鎖したクマ牧場から羆が逃げて繁殖したかもしれないってニュースななってるの。
青函トンネルをヒグマに知られたら、と考えると恐ろしい
北海道側でどんな監視体制してるのか気になるね
ゴキブリには発見されて北海道へ渡ってます😱
貨物列車が常に走ってるから渡り切る前にはねられるのでは?
@@kiha201 その列車に乗ってきたら・・・
@@山本五十六-g9m 🤣🤣🤣🤣🤣開いてるコキ(台車)ありますからね もし踏切とかの事故寸前で一時停止したらあり得るかも…
初めておすすめに出てきたけど、動画のサムネがほぼ「なぜいない?」で草生えた
沿海地方ではツキノワとヒグマが共存してる事を考えると本州でヒグマが絶滅した理由は2種の競合ではなさそうとなるとてめーら人間の狩りは少なからず影響を与えてそうなのと、そもそも本州にいたヒグマの絶対数が少なかった可能性もありそう肉食が強かったらしいとは言えヒグマは雑食なので大型草食獣の減少が絶滅の要因だとはあまり思わないかなー
ツキノワグマとの生存競争に負けたって説もあるんだよね単に個としての強さというより島国(後の)という小さな範囲で生きるにはより適応力の高い種の方が繁栄するのは何も不思議な話ではないよね
3:13 ブ ラ キ ス ト ン 線満を持して登場
ヒグマが居る割に萌え動物の宝庫
オモロイわ〜ジオちゃん😊♨
余談ですが南西諸島・沖縄は本州のようにサルも生息していませんね。亜熱帯なのになぜでしょう
サルが生活基盤を維持できるほどの大木や高木がないせい?
南西諸島・沖縄はハブが生息している島としていない島があるように、海面下に沈んでいた時期があるので、その頃に絶滅したのでは。
固有種の猪は生息してますねかつては鹿も居たそうです
最大級は80年代に『北海太郎』と名付けられた体重550kgの巨大ヒグマではないでしょうか?この熊を仕留めたのが三毛別事件の生き残りの息子というのもロマンがある話です。苫前資料館で実物見ましたが本当にデカかったです。
正に津軽海峡って、北海道と本州の野生動物の分布域の境界線なんだな。
タヌキもキツネもシカも別物だしな絶滅したけどオオカミも別物だったな
なるほどなぁ😮
数年前道東の標津町で体重650kg の大物が駆除されました。
放射性炭素年代測定法は4500年前辺りまでしか使えない。何故ならその辺りで地球規模の環境の大激変があったからね。
赤カブトはヒグマでは無かったのか……
千葉県だけはクマが生息していない
「熊本」という地名があるのになぜ九州にはクマがいないのかもおねげーします
昔は「隈本」だったんやで
ツキノワグマならいたらしい。九州では絶滅したけど
人間が絶滅させたから定期
最初にクマソという日本語があって、クマ→球磨→熊になったのでは。
薩摩が滅ぼしたんや
内地にヒグマいたら大変だべなぁ~from 元北海道民
俺が倒しといた
サンガツ
だから滅びた
お疲れ様でした
残りも頼むよ
ちなみに、日本でクマ(ツキノワグマ)をクマと呼ぶのは鳴き声がクマだからという説がある
研究のおかげで昔 聞いた説と違っていて なるほど^_^と
ひょっとして津軽海峡は氷期に陸地にならずとも、結氷してたのでは?それで一部の生物は渡ったのではなかろうか?
もう1万年前後前から絶滅していた可能性が高いのかな?
有史前の本州にはゾウもいたのだから、クマどころかトラやライオン(の仲間)がいたとしてもおかしくないんだよなぁ・・・・・
いましたよ。有名なやんしし。ライオンとされてますがトラの可能性も言われてます。
大型の動物は、人間が狩り尽くしたってパターンをオーストラリアで聞いたが、日本も同じだったか、、、
現代には赤カブトがおってな、最近の秋田県にはツキノワグマとは思えない大型の熊もおってな…
ツキノワグマで狩られている個体の殆どが月齢3歳以下なので小さいイメージが定着していますが、10年以上生きたものは150kgを超えてきます母方の実家(石川県)に熊の毛皮があったのですが雌で160kg程度だったそうで、70年くらい前にはそれくらいの大きさの個体が定期的に駆除されていたと、じい様の弟が言っていました
イイズナとオコジョは津軽海峡を超えて分布する。
東北に入ると一気にハンターの密度が高くなるから生き残れないんじゃないかな
津軽海峡を游いで渡れなかったのかな?と思ったら本州にもいたんですね。
個人的にはヒグマより、猿・猪・ヒルが北海道にいなくて良かったと思ってる。
若者には戦う術がなく、戦えたはずの猟師もほとんどいなくなってしまった今の日本では本州にヒグマが増殖してもおかしくないって事ですなぁ恐ろしいことですわ・・・
面白かった。気持ちだけスパチャを投げておく
8:00 てめーらヒト待ってました!
九州でくまが全滅した理由を教えて下さい。
人間が駆除しまくったのと人工林植えまくった結果エサがなくなって絶滅した
実は居ます。リアル赤兜が・・・
ブラキストンラインを越えて本州上陸の可能性は0ではないらしいよね。ヒグマは利尻島まで泳いで渡った記録があるし、利尻島までの距離と本州最短の距離が殆ど変わらないから潮流や風の違いはあっても物理的に不可能ってわけではないという見解。
津軽海峡を越えるのはさすがに無理
あの辺海流が凄いんだよ
ポケモンの暁ガチグマの元ネタやね
その昔は日本にもクマ以外にトラが住んでたらしい。
@@かんれ-c8j ゾウも入れとくか、
ゾウもね
北海道にツキノワグマはいるの?理由は?
サムネみたら!本州が新潟県に見えたww
日本最大のヒグマは北海道太郎で500Kgでなかった?
クマ……強そうだから大型哺乳類が減って絶滅しちゃった説は意外だ それより小さい哺乳類では燃費を賄いきれないということ……?
(* ̄(エ) ̄*)───ッ!
理由は簡単飯が口に会わないから。北海道のつまみと地酒がうまくて引っ越さないらしい
人為的に本州にヒグマを移送して見世物のクマ牧場を作ったけど、冬の雪かきを怠って逃げ出したヒグマとツキノワグマのハイブリッドが居るようだ…🐻
それは都市伝説。ヒグマとツキノワグマは交雑が起こり得るほど近い種ではない。
北海道にはゴキブリがいないらしい。誰かが持ち込まない限り…
北海道は怖くて行きたくないです
12年くらい前に秋田県八幡平のクマ牧場から逃げ出した羆が居るんじゃないのか?
ずさんでいい加減な管理してたから脱走したヒグマによる犠牲者も出た
東北地方には逃げ出した羆と羆の子孫が繁殖しまくっている可能性も大ですね?
逃げたクマは全部射殺されたらしいが、元々ずさんな管理だから、逃げたことに気づく以前に逃げたクマは数に入っていなかったかも
東北地方中心に本州でも羆が増殖しているか?羆と月の輪熊が交雑してハイブリッド熊が増殖している可能性もある?
本当の理由は青森県にヒグマが上陸した途端を待機中の青森軍がヒグマを拳1つで殴り殺していたんだよ
なんとなく坪田愛華さんのイラストに似たキャラですね!
2:08
(悪)夢の対決!ヒグマ 対 鹿児島県民
何故トラは日本列島にこなかった...
トラ、ホラアナライオン、ヒョウ、オオヤマネコ、ベンガルヤマネコも日本で化石見つかってますよ。
@@yasutakaimai157 じゃ何故、絶滅したの?何故その事実知られてないの?
@@かんれ-c8j 縄文時代な。第四紀の大量絶滅に該当してて、それまでのいくつかの気候変動を乗り越えてきた種類も絶滅してるから、まあ人間が原因なんだろう。
@@yoshisuketanaka8944 いや古生物好きな人は結構知ってる話じゃないの?ホラアナライオンは違うだろうけど、後期更新世と完新世初期に絶滅した他のは気候変動よりも人間が原因かも。
大陸から切り離された島になったからでは?
古代人がヒグマを駆逐したなら、そればかりはよくやったと思う
九州には熊がいないって本当ですか?
7:10 一般通過三毛別羆
こ↑こ↓
う…海がつながってないから😊
たかがヒグマの分際で調子に乗るな!とナベツネが吠えています。
8:04 おめえずんだもんの声のくせに生意気じゃねえか
ずんだもんって誰なのだ?
3:34 樺太のことをわざわざロシア語で呼ぶ不思議
別に日本語でもサハリンって呼ぶだろ
ペットとして人気じゃないのかな
ずんだもん
なんの声が入ってんの?
野良犬のせい。
本州以南のヒグマは絶滅してくれて良かったです。あとニホンオオカミも絶滅してくれて良かったです。ツキノワグマでさえ手こずるのにたまりません。
鹿「日本狼が絶滅してくれたお陰で天敵を恐れず大増殖して山の草木や農作物を食べ荒らし放題で生態系荒らし放題なので良かったです。」
@@dannylee2490 猪「激しく同意します」
本州以南で唯一の頂点捕食者ニホンオオカミが消えた代償はかなりデカいと思いますが…まあ北海道もヒグマいるけどエゾオオカミがいないから捕食者として役不足すぎるし
猿「ついでに台湾から連れて来られたあいつらもなんとかしてください」
じゃあ久しぶりの里帰りをヒグマにさせてやるか夜陰に乗じて番を10組入植させちゃる
National Geographic Channel.
緋熊🐻が本州に渡って来てもおかしくは無いと思う
関連動画
クマがアフリカ大陸にいない理由がこちら【解説】
ruclips.net/video/mTuRsAXjqtA/видео.html
イギリスにクマがいない理由がこちら【解説】
ruclips.net/video/8Pb4nsTplKs/видео.html
トラがアフリカ大陸にいない理由がこちら【解説】
ruclips.net/video/4vqq_k_bIVg/видео.html
類人猿がアメリカ大陸にいない理由がこちら【解説】
ruclips.net/video/fN54nQTwYwo/видео.html
ボガーン!ブラキストン線!
がおもしろすぎるwwww
意外な研究成果が出て来ましたね、ありがとうございます。
大型動物が、今より少し狭くなった津軽海峡などを泳いで渡ったのを想像できます。
本州にもヒグマがいたことを初めて知りました。
7:35本州にバイソンがいたとは(驚)!!!!!
北海道:ヒグマ、本州,四国:ツキノワグマ、九州:くまモン
きれいに棲み分けてるな
クマじゃない生物が混じっています。
ホモサピエンス?
本州というくくりならツキノワグマが
いるなのですが千葉にはツキノワグマが
いません。九州みたいに絶滅したわけ
でもなく、縄文時代からいたことがない
ようです。
ヒグマなら長距離の移動や海を泳いだりして餌を求め行動範囲を広げます。月の輪熊だって移動しそうなんだが。
数年前稚内から利尻島まで泳いだヒグマいるのに、津軽海峡は渡れなかったのが不思議。
面白かった。
チャンネル登録します。
ありがとうございます!
「てめぇら人間」が聴けると、何故か安心しますわ👍
てめぇら人間も動物なんだぞ。っていう、イカした教訓を教えてくれてますね。
ナウマンゾウが歩き回る日本の里山を見てみたかった。
我々は殆ど弥生系ではあるけど、縄文系のご先祖は3mのヒグマと本州でたたかってたんだなぁ
ロマンだ…
ワイ 縄文顔 ヒグマに勝てる気がしてきた
混血しまくってるから今の日本人に弥生系とかないけどね
@@momiji-sx6to
我々の中にある、日本にいた縄文人の遺伝子は12%ほどらしいので、
我々はかなりの割合で大陸から渡ってきた弥生系であると言って問題ないかと☝️🤓🤏 メガネスチャスチャ
@@momiji-sx6to
現在の日本人の12%ほど土着の縄文人の血が混じっていて、遺伝的にはほとんど大陸の弥生系と言える
なんなら我々の祖先はナウマン象(4トン位ある)を狩って食ってたんだよな…しかも石器で…
もし本州にヒグマが出たら、自分は泣く怖すぎて
渓流釣りはここ数年諦めてます。
ヒグマ多すぎです北海道🐻
@@爆釣問題-r6u
自衛隊の戦闘ヘリで駆除してもらおうよ
仮にいても明治以降に危険って事で狩尽くされて絶滅してるよ。
なんか最近はヒグマとツキノワの『ハイブリッド熊』が居るって話もありますよ。専門家でも種が遠いから不可能って人と可能性はあるって人で意見が分かれているみたいです。
@@爆釣問題-r6u山行くなら長めの刃物と熊撃退スプレーが必携な時代になってるのが嫌だわ…。
秋田だっけ、閉鎖したクマ牧場から羆が逃げて繁殖したかもしれないってニュースななってるの。
青函トンネルをヒグマに知られたら、と考えると恐ろしい
北海道側でどんな監視体制してるのか気になるね
ゴキブリには発見されて北海道へ渡ってます😱
貨物列車が常に走ってるから渡り切る前にはねられるのでは?
@@kiha201 その列車に乗ってきたら・・・
@@山本五十六-g9m 🤣🤣🤣🤣🤣開いてるコキ(台車)ありますからね もし踏切とかの事故寸前で一時停止したらあり得るかも…
初めておすすめに出てきたけど、
動画のサムネがほぼ「なぜいない?」で草生えた
沿海地方ではツキノワとヒグマが共存してる事を考えると本州でヒグマが絶滅した理由は2種の競合ではなさそう
となるとてめーら人間の狩りは少なからず影響を与えてそうなのと、そもそも本州にいたヒグマの絶対数が少なかった可能性もありそう
肉食が強かったらしいとは言えヒグマは雑食なので大型草食獣の減少が絶滅の要因だとはあまり思わないかなー
ツキノワグマとの生存競争に負けたって説もあるんだよね
単に個としての強さというより島国(後の)という小さな範囲で生きるには
より適応力の高い種の方が繁栄するのは何も不思議な話ではないよね
3:13 ブ ラ キ ス ト ン 線
満を持して登場
ヒグマが居る割に萌え動物の宝庫
オモロイわ〜ジオちゃん😊♨
ありがとうございます!
余談ですが南西諸島・沖縄は本州のようにサルも生息していませんね。亜熱帯なのになぜでしょう
サルが生活基盤を維持できるほどの大木や高木がないせい?
南西諸島・沖縄はハブが生息している島としていない島があるように、海面下に沈んでいた時期があるので、その頃に絶滅したのでは。
固有種の猪は生息してますね
かつては鹿も居たそうです
最大級は80年代に『北海太郎』と名付けられた体重550kgの巨大ヒグマではないでしょうか?この熊を仕留めたのが三毛別事件の生き残りの息子というのもロマンがある話です。苫前資料館で実物見ましたが本当にデカかったです。
正に津軽海峡って、北海道と本州の野生動物の分布域の境界線なんだな。
タヌキもキツネもシカも別物だしな
絶滅したけどオオカミも別物だったな
なるほどなぁ😮
数年前道東の標津町で体重650kg の大物が駆除されました。
放射性炭素年代測定法は4500年前辺りまでしか使えない。何故ならその辺りで地球規模の環境の大激変があったからね。
赤カブトはヒグマでは無かったのか……
千葉県だけはクマが生息していない
「熊本」という地名があるのになぜ九州にはクマがいないのかもおねげーします
昔は「隈本」だったんやで
ツキノワグマならいたらしい。
九州では絶滅したけど
人間が絶滅させたから定期
最初にクマソという日本語があって、クマ→球磨→熊になったのでは。
薩摩が滅ぼしたんや
内地にヒグマいたら大変だべなぁ~from 元北海道民
俺が倒しといた
サンガツ
だから滅びた
お疲れ様でした
残りも頼むよ
ちなみに、日本でクマ(ツキノワグマ)をクマと呼ぶのは鳴き声がクマだからという説がある
研究のおかげで昔 聞いた説と違っていて なるほど^_^と
ひょっとして津軽海峡は氷期に陸地にならずとも、結氷してたのでは?それで一部の生物は渡ったのではなかろうか?
もう1万年前後前から絶滅していた可能性が高いのかな?
有史前の本州にはゾウもいたのだから、クマどころかトラやライオン(の仲間)がいたとしてもおかしくないんだよなぁ・・・・・
いましたよ。有名なやんしし。ライオンとされてますがトラの可能性も言われてます。
大型の動物は、人間が狩り尽くしたってパターンをオーストラリアで聞いたが、日本も同じだったか、、、
現代には赤カブトがおってな、最近の秋田県にはツキノワグマとは思えない大型の熊もおってな…
ツキノワグマで狩られている個体の殆どが月齢3歳以下なので小さいイメージが定着していますが、10年以上生きたものは150kgを超えてきます
母方の実家(石川県)に熊の毛皮があったのですが雌で160kg程度だったそうで、70年くらい前にはそれくらいの大きさの個体が定期的に駆除されていたと、じい様の弟が言っていました
イイズナとオコジョは津軽海峡を超えて分布する。
東北に入ると一気にハンターの密度が高くなるから生き残れないんじゃないかな
津軽海峡を游いで渡れなかったのかな?と思ったら本州にもいたんですね。
個人的にはヒグマより、猿・猪・ヒルが北海道にいなくて良かったと思ってる。
若者には戦う術がなく、戦えたはずの猟師もほとんどいなくなってしまった今の日本では
本州にヒグマが増殖してもおかしくないって事ですなぁ
恐ろしいことですわ・・・
面白かった。気持ちだけスパチャを投げておく
8:00 てめーらヒト
待ってました!
九州でくまが全滅した理由を教えて下さい。
人間が駆除しまくったのと人工林植えまくった結果エサがなくなって絶滅した
実は居ます。
リアル赤兜が・・・
ブラキストンラインを越えて本州上陸の可能性は0ではないらしいよね。ヒグマは利尻島まで泳いで渡った記録があるし、利尻島までの距離と本州最短の距離が殆ど変わらないから潮流や風の違いはあっても物理的に不可能ってわけではないという見解。
津軽海峡を越えるのはさすがに無理
あの辺海流が凄いんだよ
ポケモンの暁ガチグマの元ネタやね
その昔は日本にもクマ以外にトラが住んでたらしい。
@@かんれ-c8j
ゾウも入れとくか、
ゾウもね
北海道にツキノワグマはいるの?理由は?
サムネみたら!本州が新潟県に見えたww
日本最大のヒグマは北海道太郎で500Kgでなかった?
クマ……強そうだから大型哺乳類が減って絶滅しちゃった説は意外だ それより小さい哺乳類では燃費を賄いきれないということ……?
(* ̄(エ) ̄*)───ッ!
理由は簡単
飯が口に会わないから。
北海道のつまみと地酒がうまくて引っ越さないらしい
人為的に本州にヒグマを移送して見世物のクマ牧場を作ったけど、冬の雪かきを怠って逃げ出したヒグマとツキノワグマのハイブリッドが居るようだ…🐻
それは都市伝説。
ヒグマとツキノワグマは交雑が起こり得るほど近い種ではない。
北海道にはゴキブリがいないらしい。
誰かが持ち込まない限り…
北海道は怖くて行きたくないです
12年くらい前に秋田県八幡平のクマ牧場から逃げ出した羆が居るんじゃないのか?
ずさんでいい加減な管理してたから脱走したヒグマによる犠牲者も出た
東北地方には逃げ出した羆と羆の子孫が繁殖しまくっている可能性も大ですね?
逃げたクマは全部射殺されたらしいが、元々ずさんな管理だから、逃げたことに気づく以前に逃げたクマは数に入っていなかったかも
東北地方中心に本州でも羆が増殖しているか?羆と月の輪熊が交雑してハイブリッド熊が増殖している可能性もある?
本当の理由は青森県にヒグマが上陸した途端を待機中の青森軍がヒグマを拳1つで殴り殺していたんだよ
なんとなく坪田愛華さんのイラストに似たキャラですね!
2:08
(悪)夢の対決!
ヒグマ 対 鹿児島県民
何故トラは日本列島にこなかった...
トラ、ホラアナライオン、ヒョウ、オオヤマネコ、ベンガルヤマネコも日本で化石見つかってますよ。
@@yasutakaimai157 じゃ何故、絶滅したの?何故その事実知られてないの?
@@かんれ-c8j 縄文時代な。第四紀の大量絶滅に該当してて、それまでのいくつかの気候変動を乗り越えてきた種類も絶滅してるから、まあ人間が原因なんだろう。
@@yoshisuketanaka8944 いや古生物好きな人は結構知ってる話じゃないの?ホラアナライオンは違うだろうけど、後期更新世と完新世初期に絶滅した他のは気候変動よりも人間が原因かも。
大陸から切り離された島になったからでは?
古代人がヒグマを駆逐したなら、そればかりはよくやったと思う
九州には熊がいないって本当ですか?
7:10 一般通過三毛別羆
こ↑こ↓
う…海がつながってないから😊
たかがヒグマの分際で調子に乗るな!
とナベツネが吠えています。
8:04 おめえずんだもんの声のくせに生意気じゃねえか
ずんだもんって誰なのだ?
3:34 樺太のことをわざわざロシア語で呼ぶ不思議
別に日本語でもサハリンって呼ぶだろ
ペットとして人気じゃないのかな
ずんだもん
なんの声が入ってんの?
野良犬のせい。
本州以南のヒグマは絶滅してくれて良かったです。
あとニホンオオカミも絶滅してくれて良かったです。
ツキノワグマでさえ手こずるのにたまりません。
鹿「日本狼が絶滅してくれたお陰で天敵を恐れず大増殖して山の草木や農作物を食べ荒らし放題で生態系荒らし放題なので良かったです。」
@@dannylee2490
猪「激しく同意します」
本州以南で唯一の頂点捕食者ニホンオオカミが消えた代償はかなりデカいと思いますが…まあ北海道もヒグマいるけどエゾオオカミがいないから捕食者として役不足すぎるし
猿「ついでに台湾から連れて来られたあいつらもなんとかしてください」
じゃあ久しぶりの里帰りをヒグマにさせてやるか
夜陰に乗じて番を10組入植させちゃる
National Geographic Channel.
緋熊🐻が本州に渡って来てもおかしくは無いと思う