初の石油ストーブキャンプ‼もっと早く買っておけばよかった…

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • Twitterは毎日やってるよ!
    / komansuman
    Instagramも宜しく!
    / komansuman
    使用BGM
    まつもとたくや様
    dova-s.jp/_con...
    かまタマゴ様
    kamatamago.com/
    #冬キャンプ #石油ストーブ #女子キャンプ

Комментарии • 58

  • @JaiJai-A
    @JaiJai-A 2 года назад +12

    石油ストーブデビューおめでとうございます㊗️
    アップありがとうございます、こまちゃんの動画は生きる希望、糧、明日の活力、正にオロナミンC!

  • @teruyk666
    @teruyk666 2 года назад +2

    久しぶりの動画アップ、ありがとうございます。
    寒い冬キャンだからこそのアイテム、楽しそうで何よりです!

  • @takibiseikatsu100
    @takibiseikatsu100 2 года назад +3

    こまちゃん、お久しぶりブリーフ😄
    石油ストーブの編でしたかー❗️
    サツマイモ、どうしたのーと思ってたらちゃんと現れました😋
    ヒョイと画面に飛び込むこまちゃん、ほんと綺麗だなあ✨

  • @みきゃん-i3r
    @みきゃん-i3r 2 года назад +2

    こまちゃんは暗がりでテント張らせたら日本一かも😂(昔の動画にも幾度か…ね😅)
    石油ストーブキャンプいいですね♪私はこまちゃんのホンマ製クッキング薪ストーブ動画を観て同じのを即買いしたので、あの時代遅れになりつつあるトーマス煙突引っ張り出して来てまたいつかキャンプして欲しいです🤣

  • @ぶーびー-i9f
    @ぶーびー-i9f 2 года назад +5

    石油ストーブ暖かみがあってイイですね。ヤカンとか乗せとくと乾燥対策にも👍

  • @user-ou4-y5h
    @user-ou4-y5h 2 года назад +3

    このタイプの石油ストーブは持ち運びの際に本体タンクの灯油が漏れますんで灯油抜き取りをしないといけないのが手間ですね
    🥹

  • @もさお2
    @もさお2 2 года назад +1

    家には冬キャンに憧れて購入した石油ストーブが…新品のまま2年ほど鎮座しています…💦
    それにしてもストーブの上に乗せるファンいいですね!👀欲しい✨

  • @daizuekisu
    @daizuekisu 2 года назад +1

    編集素晴らしい。見ているだけでお腹一杯(笑)

  • @worldprelaunchtomo
    @worldprelaunchtomo 2 года назад +3

    元気があれば何でもできる!! しかも、よく食う!(笑)
    杖をつくまで母との動画を頑張れ!。(^^♪

  • @d-sk_t4670
    @d-sk_t4670 2 года назад +3

    #肉まん 2個おやつ食べた直後の晩飯ww 凄まじい😂😂😂

  • @ヤチャメタル
    @ヤチャメタル 2 года назад +1

    やっぱストーブはあったかいんだね🤗 僕も買うか迷ってますわ☹️

  • @motohashi72
    @motohashi72 2 года назад +3

    貝類にバター醤油はチートですよ!
    美味いに決まってるじゃないですか😋
    てかあれですね…
    以前Twitterに飯テロ動画で鮑の蒸し焼き動画をツイートした時のこまちゃんの返信を再現したのですね😊
    せっかくネスタ行ったのに空は飛ばなかったのですか?🤔

  • @nimacamp
    @nimacamp 2 года назад +1

    こまさんの動画に癒されました
    もちピザや肉まん、品数多いのに全部の料理がおいしそう🤤
    今度ナンピザもしてみてください

  • @mmm7852
    @mmm7852 2 года назад +4

    料理には灯油コンロもいいよ!👍😉
    ストーブはライターかマッチで点火が最適
    電池だと取り忘れてサビさせる場合が多いのねぇ〜😆

  • @guinness_pint_de
    @guinness_pint_de 2 года назад +2

    焼きスルメと熱燗、良いですねぇ。
    今度は、エイヒレを焼いてみましょう😊

  • @MrEvo4nori
    @MrEvo4nori 2 года назад +2

    スルメは酒を塗ってから炙ると固くなりにくいですよ

  • @taktae2834
    @taktae2834 2 года назад

    寝る前にあれだけ食べてよく太らないですねしかも起きて又沢山食べるれるなんて感心です。

  • @西澤侑吾
    @西澤侑吾 2 года назад +1

    菊菜も美味しいけど水菜も美味しいよねーー

  • @user-kame4498sanryu
    @user-kame4498sanryu Год назад

    灯油ストーブのデビュー、おめでとうございます。🎉
    懐かしさを感じていました。
    瞬間に見えた、素顔が可愛く感じられ、もっとじっくりみてみたいと思ったほどです。🙇
    体調を崩さぬよう頑張って下さい。

  • @SHODOGUY
    @SHODOGUY 2 года назад +2

    いつも楽しい動画をありがとう!こまさんの動画を見るたびに新しいテントになってるような気がします。一体何張り持っているのですか?加えて今回は石油ストーブ。トヨトミのこのストーブは確か二万円近くする高級ストーブですよ。こまさん、ブルジョアですなぁ😊

  • @父ちゃんライダー
    @父ちゃんライダー Год назад

    石油ストーブ良いですよね~荷物自体は嵩張りはしますけど😅
    自分もPASECOのですけど対流式石油ストーブ愛用してますよ🤗
    人によっては薪ストーブの方が暖かいと言う人居ますけど、それなりに薪を焚べないと薪ストーブは暖かくならないし燃費考慮したら断然石油ストーブの方が経済的ですからね~😊

  • @carefree_mylife
    @carefree_mylife 2 года назад +2

    楽しそうなキャンプですね。私も今年からストーブ使用し始めました。
    良いキャンプライフをお楽しみ下さい。

  • @shihocamp
    @shihocamp 2 года назад

    焼き芋おいしそうですね!今度ストーブに乗せて焼いてみます😄

  • @村上進二-w6s
    @村上進二-w6s 2 года назад +2

    服のセンスが良い❤

  • @シャンクズ-f7r
    @シャンクズ-f7r 2 года назад +2

    突然のニワトリ🐔の声に驚いた!!笑

  • @NEV3142
    @NEV3142 2 года назад

    ストーブいいですよねー👍キャンプの幅が広がるというか。
    ただ、私もタンク別体式のストーブを使っていましたが運搬中に漏れるので車の中が大変なことになってしまいました
    それからは灯油を使い切ってから撤収するようにしてたので少し面倒でした
    運搬やコンパクトさ、映えなんか考えると対流式のタンク一体型に買い替えたんですがコレでしたねー

  • @十円五十銭
    @十円五十銭 2 года назад +2

    炙りイカには七味マヨネーズだよ。で、ワンカップ呑みは通称ワンカッパーという称号が与えられます🤭

  • @フハッ山田
    @フハッ山田 2 года назад +2

    編集お疲れ様でした。最近ツイートが多いなと思ってましたが、そーゆーことだったのですね😊それにしてもこまちゃんの食欲は底が知れないですね😅

  • @めばちこ-r8n
    @めばちこ-r8n 2 года назад +2

    今年うちもプロペラ室内でデビューしましたwww

  • @ナナシの植木屋
    @ナナシの植木屋 2 года назад +1

    キャンプ動画で顔出しは珍しいですね👍
    動画には映ってなかったですが、石油ストーブでも、一酸化炭素チェッカー忘れないでね😊

  • @heavyweight.solocamper
    @heavyweight.solocamper 2 года назад

    ストーブ俺も同じの使ってるから、お揃いだ🤭

  • @ドラゴン-b9l
    @ドラゴン-b9l 2 года назад +2

    北部九州では、コンビニで肉まんを買うと酢醤油と辛子が付いてきて、それを着けて食べるのに慣れてしまったら酢醤油と辛子抜きでは物足りなくなってしまいました。
    酢醤油会社と辛子業者の戦略にまんまとハマってしまいましたよ。😭
    そちらではそういう「戦略」がなされてませんか?

  • @kuku565
    @kuku565 2 года назад +1

    炙ったスルメをお酒に浸してふやかして食べるのもお勧めですよ。

  • @817thpt_tulipsqd8
    @817thpt_tulipsqd8 2 года назад +7

    「何歳まで」などと言わず、結婚しようが出産しようがこんなノリで生きて行って欲しいです。

  • @chicken_skin
    @chicken_skin 2 года назад +4

    ストーブにスルメ、カップ酒...。昭和を思い出しました(т-т)

    • @naruat
      @naruat 2 года назад +1

      カップ酒でア・ツ・カ・ン!
      で、スルメを軽く炙って大人のオシャブリ
      調子乗ってくると燗してるときにスルメをワンカップに入れてスルメ酒
      くうぅ最高だぁ〜

  • @sho7746
    @sho7746 2 года назад +1

    卵追加なしはきついね😆
    何時ものこまちゃんが見れました
    何時までもこまちゃんで

  • @やまにゃん-t8d
    @やまにゃん-t8d 2 года назад +2

    久しぶりのアップでちょっとOP空回り?のこまスタート🎵(笑)ママすまん的には子供の頃石油ストーブ?のはずだから余りノスタルジックにならないんじゃない⁉️😁
    キャンプは人のを見るのが一番楽🎵(笑)お疲れ様🤚

  • @mimi-hh1xv
    @mimi-hh1xv 2 года назад

    ウポツです。
    チーズもファイヤーライターズで炙れるんちゃう?.......知らんけど😁
    シメのうどんは白いのでイノセントです。

  • @しんたま-v1c
    @しんたま-v1c 2 года назад +4

    ライターでストーブに火をつけるのも面倒くさいとは😅

  • @fwhd1966
    @fwhd1966 2 года назад

    「防寒テムレス」お勧めします。

  • @こたつ猫-y8w
    @こたつ猫-y8w 2 года назад +2

    スルメには七味とマヨネーズやで(*´∀`)♪

  • @おしん-l2d
    @おしん-l2d 2 года назад +1

    どんだけ食べるねん💧カタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ

  • @マモル-d9u
    @マモル-d9u Год назад

    いつも楽しく見させていただいております。お母さんと一緒というのは安心です。女性のソロキャンプは危険がいっぱいです。実際に事件になっているし表に出ていない事件はその何倍もあると聞いています。それをわかっているキャンプ系RUclipsrは、他の女性とソロデュオやグルキャンプをしているように思えます。

  • @髙橋護-t7o
    @髙橋護-t7o 2 года назад +1

    お久しブリーフに、電池買い忘れ🤔イヤ買わなくて後で面倒くさくなる。そしてワンカップの熱燗に、翌日の胸焼け。おっさんじゃん。スルメ食べて🤓呑んで😋そうか、23歳にして、親を越えちゃってるおばちゃん、、、か\(^o^)/。まぁよくついてきてくれますよね、50代。多分心配が1番なんでしょうね。自分はキャンプしたいので、甥っ子連れていきますけど。管理されたキャンプ場は、良いですよね~🤗お疲れ様デス🤓あ〜ファイヤーライターズは、ほれモーラナイフでバトニングバトニング(*^^*)

  • @西澤侑吾
    @西澤侑吾 2 года назад

    僕の50代女性(母親)はビール党ですねにが

  • @hirokuro4044
    @hirokuro4044 2 года назад +1

    こんばんは❤こまちゃん😂

  • @濱砂正和
    @濱砂正和 2 года назад

    は~い\(💃)/コマちゃ~ん♪

  • @mamee0131
    @mamee0131 2 года назад +1

    菊名って春菊のことですか?

    • @NEV3142
      @NEV3142 2 года назад +1

      関西では「菊菜」関東では「春菊」と微妙に呼び名と品種も変わるようです。
      因みに菊名は横浜線の駅名にありますね

  • @youchin0425
    @youchin0425 2 года назад +1

    軽量化のために電池入れないなんて🤣www
    石油ストーブの世界へようこそ❗️
    我が家では家でもストーブ使ってるから冬はいつもこんなことやってるよ
    てか
    編集遅い🤣wwwww

  • @elessar.seinosuke
    @elessar.seinosuke 2 года назад +1

    1コメ✌️

  • @vagabond993
    @vagabond993 2 года назад

    全然関係ないけど才木浩人が好投だってな!
    頑張るんやで、知らんけどw

  • @hidejave9705
    @hidejave9705 2 месяца назад +1

    石油ストーブメインかと思ったら 料理メインじゃね。 残念!

  • @BarNERV
    @BarNERV 2 года назад

    菊菜って春菊のことかな?
    ハリハリ鍋(クジラ肉のすき焼き)には〆うどんするけど 牛肉の真面目なすき焼きに〆は無いなぁw
    鍋物したら何でもかんでも締めをしなければいけないと思っているのならばそれは間違いw
    それぞれ食べ方のノウハウやルールがあります( `ー´)ノ

  • @十円五十銭
    @十円五十銭 2 года назад

    ストーブは着火したあとに芯を左右に振ると瞬時に火が回るよ😅50代女性はそのテクニック知らないのかな?

    • @NEV3142
      @NEV3142 2 года назад

      ソレは燃焼筒の座りを確実にする為のはず…
      でも火の回りも早そうではありますね笑