【大学卒業後】就活を「成功した人」と「失敗した人」のその後の人生…
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 【重大発表!】レジスタンスは冬のオフ会『新・ニューアイム レジジャグ3』を開催いたします!ぜひ会いに来てくれい!!!
◆日程 2022年12月3日(土)
◆チケット詳細など→ t.livepocket.j...
レジスタンスは
・主に大学生に向けた動画を毎日22時投稿中!
・夢は「登録者100万人」!
・活動の励みになるので【チャンネル登録】ぜひお願いしますっっっ!
☆1分で分かるレジスタンス
☆エンディング曲「蜃気楼」 • 【4周年】『蜃気楼』/10-FEET【cov...
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【お品書き】
☆出演:
・ハットリ
・がつまさ
・りょてぃ
・ニガウリ
・りょつ子
☆企画:つかきゅん
☆演出:つかきゅん
☆編集:つかきゅん
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【各種SNS】lit.link/rezis...
【LINEスタンプ】
①line.me/S/stic...
②line.me/S/stic...
【動画のネタ応募】docs.google.co...
【お仕事のご依頼等】
rezisutanns99@gmail.com
【プレゼントの宛先はこちら】150-0011東京都渋谷区東1-26-20 東京建物東渋谷ビル8F「株式会社carry on レジスタンス宛」※冷蔵・冷凍が必要な、なま物の受付はできません
【欲しいものリスト】www.amazon.co....
type=wishlist&filter=unpurchased&sort=default&viewType=list
#レジスタンス #あるある #大学生 #就活 #内定 #成功 #逆転 #卒業後 #人生
センシティブなネタなのに割と明るい内容で見やすいの凄い
最後の「できない理由」は、いつも自分を正当化してくれるって言葉、かなり響く
考えさせられる内容なのに、明るくて
やはりレジスタンスらしい内容だね
30歳の自分に褒めてもらえるように頑張ろう
大学の先輩で
2年の3月から就活ガチって、ネット検索でも上位に出てくるホワイト企業に行った先輩がストレスで休職している一方で
3年の3月から就活初めて、全く上手くいかないながらにも何とか内定でた中堅メーカーで勤めている先輩が毎日楽しそうにしているのを見ると本当に入ってからじゃないとわからんとつくづく思う。
会社はゴールではなくなりたい自分になるための手段だと若輩ながらに思います。24卒の皆さん、あまり周りを気にせず頑張ってくださいね
まだ23卒の就活終わってない人もいる
そういう事例が中にはあるというだけで凡人は所謂いい会社に入った方がその後の人生はうまくいきやすい
配属ガチャやな😉
@@普通のティモ 23卒の方への配慮が足りませんでした、すみません
@@hirox346 仰る通りだと思います。
しかしながら、就活は受験とは違い画一的な指標が存在しない以上自分にとっての"良い会社"を見出す作業が最も難しいと考えます。
りょてぃの優秀さすこ
就活成功してるウェイ系はウェイ系のコミュニケーションだけじゃなくて社会人のコミュニケーションもできることを忘れてはいけない。
今回の名言は心に響きました
これから頑張ります。
授業始まると忙しくてインターンの準備とか出来ない…
自分の容量の悪さに震えるよね
もう授業とかどうでもいいよ。
卒業さえ出来ればいい。
就活優先しよう。
高卒で就活失敗したけどまだ若いから何とかなるって信じて頑張ってる🥺
ハットリにも成功したがつまさにも裏に血の滲むような努力がある
これを見て震え上がる24卒
頑張れby24卒
頑張ればほんまになんとかなる(23卒)
落ちても気持ち切り替えて諦めずに頑張ってねby23
頑張ってください!愚直にやれば出来ると思います!(諦めてましたが、最終的に大手の消費者金融機関のエンジニア職として内定もらえました!)
就活ってなに?by25卒
23卒だけど、マジで就活は将来を見据えて真剣にやった方がいいよ。ネームバリューだけで大手金融とか志望しない方がいい。
後悔の無い就活を頑張るしかないな
就活だけで人生なんて決まらないとは思うけど
就活の結果でイキれるのは卒業までや😉
後悔のないように頑張るんや!
めっちゃ考えさせらました。個人的神回なんでこれを教訓に生きていきたい。
けつあなかくてぃりょてぃで一生笑ってる
三人なはずなのにこんなにキャラ多彩なのまじすげぇ
22卒です!行きたかった会社に入れて卒業するまで就活成功したと思ってたけど今は見事にがつまさルートを辿ってる😢
人にもよるだろうけど、SNSに関しては(特にTwitter)上手くいってない人ほどやたらズブズブなイメージはある。
やりたいこと追いたくてフリーター選んだけど怖くなってきた
頑張るしかない
やりたいことがあるというのは素晴らしいことやで😉
@@JT-cg4to 21年生きてきて初めて本気でしたいこと見つけれて努力してるんですけど、でもそれが失敗してって考えると怖くて、、
全力で頑張ってるんですけど親にも反対されてて、今の生き方でいいのかなってよくなります🥲
@@user-fw9ur2vc7h 人生に失敗なんてないんや!
経験が未来の自分を作る!😉
@@JT-cg4to うああ、、、🥲
どうなるかわかんないですけど頑張ります🥲🥲🥲
結局コミュ力あったもん勝ちだよ〜
いわゆる1日に予定が複数あると疲れるタイプなので、仕事終わりに飲みとか本当に疲れるし翌日のこと考えると好きな人と飲んでても100%楽しめないんだけど…そういう社不って本当どうやって生きたらいいんだろう💧
23卒就活失敗ルートだけどマジで仕事辛くて辞めてこの世終われってなってる
ここから成功ルートに持っていきたい…
23卒なのにまだ就職決まってなくて
ストレスでここ1週間学校を無断欠勤していて今学校で勉強しているのとは
違う道を行きたいと思っている
専門学生です
どん底になる未来しか見えない
今学校で勉強してる分野の仕事に行きたくなかったら自分の好きな興味のある道に行くべきです!
やりたいことがあるっていうのは素敵なことや!
頑張れ!!
僕も同じ感じです...
頑張りましょう!
専門卒ならまだ大丈夫がんばれ!
皆さんありがとうございます
ほんの数ヶ月前まではこういう動画も笑って見てたんだけどなぁ....
ドシタンハナシキコカ?
ダンダダン面白いよねー!
今から頑張ったらまた笑えるようになるで😉
このミツ子さんではなくりょつ子さんが奥さんになる世界線のハットリ先輩もカッコよすぎる🕶️✨
失敗どころか就職先すら決まらんくてとりあえずのフリーターや
新卒って卒業してから尚更思うが、まじで大事なカードだぞ。就活留年してでもそのカードは大事にしたほうがいいと思う。
生活保護もらえばよくないすか?
@@Rúben_Drops
新卒で優遇されるのは一流企業だけ
就活失敗して既卒就活でも資格取るなりアクション起こせば大丈夫やで〜 わいは公務員になった
@@オタク-v9m 市役所?
24卒なのですがこの動画のおかげで震えました
どしたん、話聞こか?
毎回神回やねんレジスタンスは
就活失敗にNNTが無い…だと!?←
とうとうガッツととしまさが融合したんだな
今の俺すぎて草。けっこうリアル。若いうちに苦労しないと後が大変。
入社式から終わってんのすごい悲しいな
ぼっち就活生のせいで単位ボロボロ落としまくりでヤバい
インターンと授業の両立なんて友達いなきゃ無理やんけ…
ギャル味マシマシどこでも金髪りょてぃ推せる
22卒半年で退社した人がここにいます
なんのために必死に就活したん?
えぇ、これからどうするんですか?
辛いことがあったらゆっくり休むんや😉
介護とか他にも道があるし、福祉に携わって欲しい 社会のために
レジスタンス見るのが毎日の楽しみ!!
年明けから新たな会社で再スタートを切る予定。自分は就活失敗組やけど諦めずに色々と頑張った結果、報われる時が来るんだよなぁ。
りょつ子ちゃんしっかりがめついから奥さんにするには最高な気がする
次は、いかにしてハットリが大手から内定もらったかを動画にして欲しい!
1:46 セリフ逆だけど似合ってる。
私もなんやかんやで、行き着く先は福祉業界なのよね(*'▽'*)
やっぱり介護の世界は、人との関わりも楽しいから、結局、自分にとって何をやりたいかが大事なのかも(*^^*)
23卒のほぼFランです。第一志望だった大手に決まったのですが、他の内定者の学歴が高くて不安しかありません…😢4月が怖いです
大事なのは学歴ではなくて仕事ができるか!
がつまさ政治家なったら社会をガツーンと変えてくれそう(粉みかん)
23卒なのにまだ就活してない専門生…
しないとな〜とは思ってるけど危機感が持てん、、、
就職浪人すると第二新卒扱いになって社会人の奴らと勝負する羽目になって余計厳しくなるぞ
遅くなるほど不利になるから今がチャンスやぞほんとに
説明会くらいは受けようぜ!
実際高校生も取り終わってるしもう厳しいだろ
バケモンすぎやろ
ファーーーwww
例え就活は失敗したってその後の人生を充実させるチャンスはいくらでもあるからさ
気楽に臨みなよ
就活で全てが決まるわけじゃないよ
今のうちに勉強しときます
23卒の短大生です。
今年4月頃に大企業から内定頂いて、10月に内定式行ってきましたが、同期30人ちょいのうち短大卒は自分のみ笑、肩身が狭い思いです。
がつまさ当たり前のようにメガネとサングラスを2個使いしてて笑った
24卒だけど院進する予定だから就活何もしてなくて不安過ぎる
おなじです
こういうおチャラけキャラが就活上手くいくのホンマにわかるwww
どういう原理なんやろ
今日も面白いですwいつも応援してますこれからも頑張ってください
コミュ力高く人脈が広い→新しく関わる人にも好かれる立ち回りが得意
ネタに細かく突っ込む訳では無いけど、バカ大学の名前を使ってるのに大手商社(同じキモ草)なの笑う
大学院生だけど、就活逃げたようなものだから辛い
キモ草は一応珍珍前立の一角だからそれなりのレベルではあるよ。
明治大学とお菓子とかの会社の明治みたいな。
ちなみにバカ大学はボルシチ大学だよ。
@@おさむ-u6m そういう設定だったか。半分くらい思い出した
はっとり〜〜
就活を経験したことないままニートしてるけど人生で1回はしてみたい、でやるからには成功したい
どんな場所でもそのときの目の前を見て頑張るのが大事!あと最近下ネタ多すぎなwwww
自分の大学から出たことない大手企業にいけたけど、周りが学歴高くてこの会社を選んでよかったのか不安by23卒
今日はちょっと余裕ありますね🙃
りょつ子の何を言うてまんねやめっちゃ好き
それぞれの人生の形があるからな
何が正解とはないと思う
自分がその仕事に合う合わないは自分が一番よく分かっているし
KMK49どんなメンバーおるんやろ気になるわあ
がつまさかわいい
nnt卒業組からすると二人共就職成功者なんだよな。
何とか全員生きたままワンピース見つけてくれ…
焦燥感やべえ、現実逃避してえ
4:25 心の声をクソデカボイスで叫ぶなwwwwww
ガッツ失敗ないだろ思ったらガツマサで草
がつまさなのか、としがつなのか、どっちなんだい!?
23卒ワイ来年から働くの怖すぎる...
生きていけるだろうか...
文転を決めた27卒(の予定)です。すごく勉強になります。ありがとうございます。
ニガウリくん出たとき爆笑しちゃったwww
これ保存して就活疲れた時に見返して頑張りますby24卒
0:44 ガツンするとしまさでがつまさ笑
がつまさとかいうフュージョンキャラ出現で草
4:50 何があったか知りたい!色々経験して強そう
4:49にーしー君って西川のことかな?なんか東の反対と谷と川って近いとこにあるし。
就活失敗しても大学さえ卒業しとけば転職してなんとかなるもんやで←32歳の俺
何も考えずブラック入って辞めたけど人生詰んだ気しかせんわ、働く気も起こらん
金だけは稼げたからそれでしばらくは暮らしていけるけど
今年から社会人として働き始めてるけど既に辞めたい。学生時代たくさんインターンシップ行って合う合わないを見極めれば良かったと後悔してる。
会社でやること探すのもアリ
今一年だけど何すりゃいいのかな
22卒、最近やっと就活終わった
お疲れ様です!まじで!
@@S33-m2i ありがとうございます!社会人としてここからまた新たなスタートです💪がんばります〜〜
わいも最近終わった!同士! 同じ22卒ね
@@オタク-v9m おめでとうございます!お互いお疲れ様ですね☺️
@@川で溺れる羊 お疲れ様です、ほんと22卒は大変ですね
最近で1番損してる代やと思います
就活ってちゃんとやらないと後々引きずるよね by 一度も就活らしい就活をしたことがない人
はっとりのことはなんやかんや好きやはw
大3だけど、就活っていまいち何すればいいかわからない、、、
とりあえず説明会orインターンからの早期選考
ちょっと…泣きそう…
一緒に働くなら陰キャより陽キャの方が楽しいやろ?そゆこと。
現実は給料どうこうよりも好きな事を出来てる奴が勝ち組よ。
俺はいきたくない仕事毎日行っても生きてる意味ないなって思うわ。
まだ若い人は好きな事に挑戦してくれ。
大学1年からできることありますか?
「ケツアナカクティー、リョティー」このチャンネル史上最強の名言かもしれん
できない、やらないの言い訳をし続ける人生ほど無駄なことはない。何かやろうや。ハム。
キモ草商事を三菱商事と仮定すると、東大だろうが飲んで遊んでるだけではなかなか内定出来ない、つまりハットリは超絶優秀
3:05 としがつじゃね…?w
就活するよりも家継いだ方がいいと感じた夜
どうしようと考える 短期大学一年生後期
就活怖すぎて、高卒で会社入った方が良かったんじゃないかとさえ思ってる
年収が違いすぎる
@@xxxibgdrgn4290 高卒で社会人頑張ってる友達見るとね…すごいと感じます
@@kggr-od8mh 10年後に年収勝てるようには頑張りたい、、、
サムネからしてクソ面白い
SPIって勉強した方いい?
BGMモンハンなの嬉しいwww
2:44 くそ笑笑笑笑笑笑
24卒 昨日終活したワイ、にっこりでやんす
外資?俺も来月に最終ある