【音楽初心者向け】音の高さの読み方、疑問を解決します!【音楽家VTuber 花鎧照虎】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 ноя 2024

Комментарии • 8

  • @molikofu_calmsp
    @molikofu_calmsp Год назад +2

    音部記号の内容を完全に忘却の彼方に送っていたので、復習と新知識を得させて頂きありがとうございました!
    音についてはひよこ未満の雛鳥ですが、音話で少しでも理解できるようになれるようにこれからも追っていきますので正座待機でお待ちしています!

  • @Hinata_Kohaku
    @Hinata_Kohaku Год назад +2

    ト音記号、ヘ音記号の始点からどの音なのか読み取れるの知った時すごく衝撃を受けた感覚がありました。
    今までここは「ド」だからここはこの音みたいな読み取り方をしていたのでこの方法を知ったら楽に読み取れる気がします。
    ハ音記号の存在は初めて聞いたし、ソプラノやアルトでズレることあるんだな…ともなりました。
    今まで難しく、手間のかかる方法で読み取ってたんですけど、この方法は覚えやすい、覚えれる気がします。

  • @himonotekihimono
    @himonotekihimono Год назад +2

    今まではト音記号の時の音の読み方しか知らなかったのですが、ヘ音記号の読み方やハ音記号というものも知れて、音楽をもっと楽しめそうだと思いました!
    それと、照おじの声が聞きやすく、説明もわかりやすくて良かったです!

  • @4k10_yamakaze
    @4k10_yamakaze Год назад +2

    ト音記号しか音の高さ分からなかったんですが、ヘ音記号とハ音記号も分かるようになりそうです!あと、ずれたハ音記号の存在は知ってたんですがあれも意味があったんですね、、、

  • @Chomin_chocolate
    @Chomin_chocolate Год назад +2

    すごく分かりやすい説明と言い心地の良いピアノの音も良き😊まるで先生から教えてもらってるみたいでした🥰お勉強になりました😊

  • @yoshiosa
    @yoshiosa Год назад +1

    学生の頃に吹奏楽をやっていたのですが ハ音記号は見た記憶のないもので その説明も分かりやすく とっても面白かったです

  • @oozora_toshiya
    @oozora_toshiya Год назад +1

    楽譜を読むのは難しいと思っていましたが譜表の性質を知ることである程度読めるようになるんですね。
    音部記号があってこそ楽譜が成り立つのだなと。
    ハ音記号なるものを初めて知ることができて良い勉強をさせていただきました。
    図解やピアノの音もある説明で音楽超初心者の自分でも理解しやすかったです!

  • @kurowoh
    @kurowoh Год назад +2

    喜歡٩(˃̶͈̀௰˂̶͈́)وBGM也很好聽嗷~