【下糸が巻けない原因】【工業用ミシン】各業種に必見の動画です♪

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 окт 2024

Комментарии • 7

  • @user-cocoE
    @user-cocoE 2 года назад

    大変為になりました❣️いつも動画有難う御座います!
    ご説明がしっかり詰まっていて、内容が濃いので見ていてとても勉強になります!私もこんなミシン屋さんと出会いたい‼️

  • @tokyo5755
    @tokyo5755 3 года назад

    いつもお世話になってます
    5つめの下糸が空回りになってしまっていて、とりあえずは軸にビニールテープを貼り凌いでいます
    軸を膨らます方法は軸を外して、マイナスドライバーを溝に差し込みねじ込むようなやり方で良いのでしょうか?

    • @-tanaka34ne
      @-tanaka34ne  3 года назад +1

      おはようございます♪
      軸は外さずマイナスドライバーを差し込みます。
      差し込んだ状態で軸の先をプライヤーで根本よりも細く加工します。
      ボビンを入れる入口は入りやすく。
      根本でしっかり止める。
      そんな感じです!
      ドライバーを入れた際は『カエリ』が出来ますので『ヤスリ』で改善します。
      僕のやり方です。
      よろしくお願い致します♪

    • @tokyo5755
      @tokyo5755 3 года назад

      @@-tanaka34ne ありがとうございます!
      試してみます。

  • @joannadu8652
    @joannadu8652 3 года назад

    いつもお世話になっております、上記動画と異なる内容ですみません、ちょっと教えていただきたいですが
    水平釜の腕ミシンについてですが、釜を動かすギアが動かなくなっているのはなぜでしょうか?
    腕の中央にある緊急停止ボタンを押しながら弾み車を回しても解除しないようで困っています、
    この固まった状態を再起動させるためにどうすればいいでしょうか?
    もしご教授頂ければ幸いです、よろしくお願い申し上げます。

    • @-tanaka34ne
      @-tanaka34ne  3 года назад

      コメントありがとうございます♪
      針や糸が絡んだような原因はありましたでしょうか!?
      まずは針板を外して動くか確認してみて下さい。
      ギアが動かないとはネジを緩めても左右にギアが動かないという事でしょうか!?
      ミシンのメーカーと品番を教えて頂かないと分かりかねます!
      よろしくお願い致します。

    • @joannadu8652
      @joannadu8652 3 года назад

      @@-tanaka34ne おせわになっております。
      お忙しい中優しく質問に答えて頂きまして誠にありがとうございます、
      メーカーさんのサポートのもとやっと解決することができました。
      この度ありがとうございました!また動画とか拝見させて頂きます宜しくお願い致します。