【有益】家事に育児に仕事…パート主婦はツラすぎる!!収入事情・家庭事情・人間関係…パート主婦たちのぶっちゃけトークw【ガルちゃんまとめ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 8

  • @ことやん-d8v
    @ことやん-d8v Месяц назад

    共働きでも正社員かフルタイムか短時間パートにもよるけどね。
    大変さの度合いが違う。

  • @ヒトミオキ
    @ヒトミオキ 2 месяца назад +2

    家事の負担が子供にいけそうなら扶養抜ける(笑)
    旦那は激務だし協力は片手間程度が限界そうだから稼ぎはほぼ丸投げてる。
    労働収入、資産運用収入とかね

  • @けいこうめづ
    @けいこうめづ 2 месяца назад +2

    介護に自治会の役員の仕事もあるよ
    自治会の役員は、名前だけ旦那だけど
    仕事は奥さんがやっている家がほとんど
    だよ❗
    どれだけ女の人に負担させるのが当たり前の世の中になってしまったのか
    旦那に期待しないのが、うまくやっていくこつですね

    • @みわ-q7y
      @みわ-q7y 2 месяца назад

      貴方のやってる事は良識あるキチンとした方が理解していますよ。どれだけ実績ある方だと思いますよ。全て金勘定で簡単に損得考える人とは違います。人徳です。絶対に報われますよ💚

  • @いおうジャマイカアえて
    @いおうジャマイカアえて 2 месяца назад +10

    大変な思いして働いてるのわかってるから、お辞儀もするしお釣りも丁寧に受けとるように心がけてるのに
    軽んじて人を見て、あからさまな手抜き接客はしないでほしい😢あまりにも個人に差をつけて手を抜きすぎる
    無言にしたり。レシートにナンバーや名前あること忘れないでね
    本部にクレームいくレベルの嫌がらせは本当にやめよう

    • @jun-pg4op
      @jun-pg4op 2 месяца назад +1

      収入高い旦那さん選べばよかったのに!
      それで全て問題なしだよ

  • @聡Mo-d8q
    @聡Mo-d8q 2 месяца назад +1

    旦那と妻の年収比率に応じて家事育児の負担はすべきだよね
    奥さんの家事育児負担が多目になるのは致し方ないこと

    • @Mako-mv8oc
      @Mako-mv8oc 2 месяца назад +2

      いや、拘束時間であるべきでは?拘束時間が一緒なら家事育児できる時間も一緒でしょ