Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いつの間に入れてたのか…放置されたドングリ。娘のランドセルに入っててランドセルの中でゾウムシが数匹うごめいてました。ぶりっぶりだなーと冷静に見れたのは鬼のおかげです。ありがとうございました。
強くなった証だよ(白目)
貴方はもうヴォニに洗脳されいていますね\(^^)/おめでとうございます🎉
最高じゃん羨ましい
食べるか。って思考になったらもう手遅れ
@@shushu9385 それはもうホ○サピ
小さい頃、ドングリを集めていた私に対して、「そんなもの集めちゃダメ!捨ててきなさい!」と叱ってくれた親のありがたみを改めて感じました。
家持って帰ったらマジで怒られてた
虫がいること、知らなかったもんなぁやっぱ虫怖いなぁ
めっちゃ今更だけど虫が紛れてるであろうどんぐりボックスに全く躊躇なく手突っ込めるのすんごいわ
ドングリ切るところ、虫にとっては最強のロシアンルーレットで草
桃太郎…
ロシアンルーレットっていう表現好き
斬り殺されるか、生き延びるか
@@Karakaijouzuno-Takagi-san 鬼の場合はそれに加えて「食われるか」もだな
猫は「獣」呼びなのに、他の動物は「リスさん」「くまさん」なの草てか呼び方可愛いかよ!!!!!!!!!
なおタヌキは呼び捨ての模様
後にクマも呼び捨てにする模様
猫は外来種の同業者だからな😂
穴が空いてるドングリを兄上が真っ二つに割ったら、中から虫さんが出てきて、兄妹仲良く逃げたのは良い思い出
「穴が空いてるどんぐりを兄上(鬼)が真っ二つに割ったら、中から虫さん(自分達)が出て来て、兄妹仲良く(捕まえられないように)逃げたのは良い思い出」かもしれない
お前ら「兄上」にツッコめよw
3:35 子どもが持ち帰ったドングリを久々に見た母親たちのトラウマ…
@@にどね-i4s あ
@@にどね-i4s うるさーヴァンパイアみてぇな顔しやがって(?)
序盤虫がいなくて珍しいと思いつつ、寂しい気もしたけど後からめっちゃウゾウゾしててやっぱおーちゃんだなと思った
冬になったらどうなるんやろな
おーちゃんねる、何気に勉強になる😁
放置したせいでどんぐりの解説2回してるの好き
クマさん、リスさん、タヌキ、お猿さん、動物さんたちタヌキ「解せぬ」
虫類を見てすぐに食えるか食えないかの判断するの好き
どんぐり拾うDNAが組み込まれていたとは!子どもがやたら拾うの納得です!
自然のことを誰よりも愛し、誰よりも自然から愛された鬼、おーちゃん💞
どんぐり拾ってるおーちゃんの腕が綺麗
10:34 ん?呼んだかい?みたいな反応してて良い!!
小学生のころ、裏山で椎の実を拾って机の引き出しに入れてたら、次の日虫くんがいっぱい出てきてたのはトラウマです。
12:44 〜 はい!なんとか戻せましたぁのところ好き
全面包囲で殺しにかかってて草
こんなにもわかりやすい自作自演なのになんて面白いんだろう。見てしまうんだろう。
どんぐりの音、ASMRみたいで好き
1:08 当たり前のように生で食べるヒロポンかっこいいwドングリを細かく砕いてクッキーにするって縄文人の発想凄いな
ruclips.net/video/8QLeIFJ9hSg/видео.html考えた人
↑なおクソ下手で耳が死ぬのである
@@棒の人間100人目指し中 まじワロタ
@@user-jm2iz5hf6g ヴァンパイアウタイマシタ!!ダレヨリモウマイノデキイテクダサイ!!
@@アソコノワダイ-y2w 歌ってる人って縄文人なんだね!?w
僕もニホンカナヘビ飼ってるんですが、そのゾウムシの幼虫ものすごくよく食べます笑食いつきが半端ないです!笑ぜひやってみてください!
小さい時拾ってきたどんぐり大切なもの入れに入れといたらぶりぶりの幼虫湧いてて悲鳴あげた記憶が蘇った
おーちゃんねるのおかげで昆虫類への耐性が少し着いた気がする笑
ここで豆知識、どんぐりの穴は外からどんぐりに入った時の穴ではなく、中から出たときの穴です。穴が開いていないからといって虫がいないとはいえません。どんぐりを持ち帰った後に冷凍庫に入れて虫を殺すのがいいでしょう!!
保育園児の時に、どんぐり集めて「どんぐり虫出てこい」言うて、タッパーの中にたくさん集めて観察していた頃が懐かしい。
娘が拾ってきたどんぐりから幼虫出てきたの思い出した…見つけた瞬間の衝撃はすごかったなーなんであの小さな穴からぶりぶりのイモムシが出てくるんだろう…
小学生の頃、クラスのみんなでどんぐり拾って教室の中に1日放置して、次の日学校行ったら教室が幼虫だらけになってたのはいい思ひ出
ドングリを主食とするゾウムシは他にもいてポピュラーなのは、コナラにいる「コナラシギゾウムシ」、栗にいる「クリシギゾウムシ」、エゴノキにいる「エゴヒゲナガゾウムシ」ですね。
子供の頃はゾウムシをレアな虫だと思っていたけど、かなりマイナーな虫なんだね。通学路でタマムシを見つけた時はあまりの美しさに感動したのを今でも覚えてる
レアとマイナーの差をどう使い分けてんのかなーと思って最後まで読んだら、タマムシの話にぶっ飛んで、完全な迷子
@@nezumiy3656 まじでマイナーとレアの使い分けが気になるww
@@派遣社員エッグトマト教コメ主さんじゃなくて申し訳ないですけど、レアは珍しくて有名(伝説のポケモンみたいな…)、マイナーは無名…みたいな感じなのではと思いました
@@alien_eatその辺にいるけど話題に上がらないってことか
おーちゃんならどんぐりを切った包丁で普通に食べ物切ってるんだなーと思う笑
野 生 の マ イ ナ ス ド ラ イ バ ー野 生 の 蚊 取 り 線 香(パワーワード)
どんぐりコロコロどんぶりこヴォニに採られてさあ大変害虫出てきてコンニチハおーちゃん一緒にあそびましょw
現代の三十路おばちゃんになってもドングリは拾いたいんだよ…
小学生の頃、ドングリでマラカス作ろうとしたら次の日ペットボトル内にイモムシが大量発生しててトラウマになった…
ゾウムシはかわいい成虫の土纏った感が気持ちいい
どんぐり100個集めて、ジップロックに入れて放置してたら虫でうじゃうじゃになったのを思い出すことが出来ました。ありがとうございます
0:44 鬼「熊さんとかリスさんとかね」たぬき「なるほどな」鬼「たぬきとか色んな・・・」たぬき「なんでワイだけ、、」
おーちゃんが動画作ると不思議に虫が可愛く見えるんだよなあ。今の季節、クヌギの下はドングリでいっぱい。大昔は森の中に大量にドングリが落ちてたんだろうね。今はスギなんかの針葉樹ばかりが植えられて森は年中暗いわ花粉は飛ぶわで人間にとっても、山の動物にとっても迷惑な状況になっている。山を元の姿に戻すことも政府には考えてほしいなあ。
( ,,-`_´-)੭ੇ৸੭ੇ৸それね。クヌギもコナラも栃も山柿もクルミもアケビもザクロも、みんな雑木はパルプ(紙や箸など)になるから伐採されてく。秋になっても山には食べられる実のなる木が無いんだ。動物はみんな里に降りてくる。考えさせられるね。
どんぐりって硬い記憶があるんだけどソレに穴開けるって結構凄いのでは
幼虫にはくちばしがあるから……
ゾウムシの成虫にはなかなか会えないのに♪育ててみたい!
小さい頃にどんぐり拾って缶に入れてました。数年ぶりにその缶を見つけて開けてみるとミイラの虫さんがたくさんいたこと思い出した
うわっ…
山で大量の栗を拾ってきて保存してたら、大量のウジ虫がうごめいてきてて悲しかった記憶があります。小さな蛾に羽化しやがりましたね。悲しかったので蛾まみれの部屋で深夜にダンシングしましたね。
12:46虫をどんぐりに戻してテープで修理してる~😮❕
昔の人からしたら、幼虫は最高やな。一石二鳥なんやな〜
動物からしたら虫が入ってるのは味変出来て当たりなんだろうな。
先日、我が家でも子供が持ち帰ったドングリからゾウムシの幼虫が沢山出てきたので、カナヘビやヤモリに与えたら美味しかったのかとても食い付き良かったw
確かに道に落ちてるどんぐりってやたら魅力的に見えますね
上がって数十分で低評価付いてるのはもう普通にそいつらファンだろ
子供の頃に住んでいた北海道の田舎町では釣り餌用にどんぐりをマス買いしていて、秋になるとどんぐり拾いは釣り好きの子供たちのいい小遣い稼ぎでした。ちなみにこのどんぐりの中にいる虫を「クリ虫」と呼称していましたね。渓流釣りのエサだったと思いましたが、けっこうなお値段で販売していました。
普通の物に野生って名前つけるおーちゃんさん 面白いです
虫を食材として見れる強さ。山の恵み…
俺が小学生の時お道具箱にドングリ入れてたら同じ感じの地獄絵図になってたな〜
( ,,-`_´-)੭ੇ৸੭ੇ৸、それな。
【最初】「あれ上手いだろ」「美味しいんだよ」「え。食べるの?!」【今】「あれ上手いだろ」「美味しいんだよ」「ふーん。美味しいんだぁ。」
紅サシとかがまだ入荷しない時期に、ワカサギ釣りの餌にできそうだなと思ってしまった。
川釣りの時の釣り餌にしたらめっちゃよく釣れるくり虫ちゃん
野生のマイナスドライバー笑った(笑)
ドングリじゃないけど、小学校の敷地内に椎の木があってよく椎の実拾って食べてました。水にさらさなくても食べられたし、ぜんぜん渋くなくて美味しかった。あの味が忘れられない
@ガウル さん塩味も美味しそうですね!おばあちゃんのお手製ならより美味しかった事でしょうね👵大人になってこの話をしてないので共感嬉しいですコメントありがとうございます🌟
椎の実はドングリですよ…w
@@にどね-i4s さんなるほど、血ですか!木の実と比べて、あっさりとした味で美味しいですよね。(個人差はありますが)私は1日で、かなりの水分を摂取するので、サラサラですよ。
@@けつめど-v6u さん確かにそうですねw子供の頃はドングリ(種類までは理解しておりません)と区別をつける意味でも椎の実には美味しくてそのまま食べられるので当時の私にとって椎の実はそこいらに落ちているどんぐりとは別格でありましたついその頃の感覚で話してしまいました確かに椎の実は数あるどんぐりの中の内の一種ですね
@@tamako-tamahime たんたまちゃーん、ありがとう!確か美味しかったドングリがあったのに、後に食べたドングリはハゲるくらい苦くて🤮、ずーっと不思議だったんだ!椎の実が美味しかったんだね!
3:27~7:45のストーリー序盤にモブと同じ感じで少しだけ姿を見せてから一旦雲隠れして、終盤に黒幕としての正体を現す的な一連の流れわりとハマっています。
昔イモリ飼ってた頃の豪華な餌になってくれたな~!ドングリの芋虫
どんぐり拾う手が意外に職人っポイw
学校でどんぐりでおもちゃを作る授業でみんなのどんぐりからこの虫が出てきて世紀末になったのはいい思い出
これはぶりっぶりっ‼️髙橋さんか、池畑さんのお口に入るのかな☺️
鬼さんを見すぎて、「調理したらどんな味がするんやろ」ってついつい考えちゃいます。
幼虫のアップで爽やかなBGM流れるのおもろい
どんぐりに戻した幼虫、今後一切どんぐりから出す気なさそうで草
ドングリ虫めっちゃ可愛いわ~
どんぐりを沢山食べて育ったイノシシは香ばしい香りのする、美味しいイベリコ豚になりますね(*´∇`*)肉の香りから良い高級な食材ですね!どんぐりエライ!
色んな虫食べたけど、これが一番おいしかった
ドングリ食べたら渋い栗だった…一回水につけないとダメなんですね^ - ^勉強になりました!
↑下手すぎて気絶した人60人
どんぐりって美味しいよね。昔上野動物園でママに剥いてもらって食べてたなぁ😊
うわぁー懐かしい塾の帰りにどんぐり拾ってカバンの中に入れて帰って、忘れて放置してたらそのどんぐりから虫大量に出てきててお母さんに死ぬほど怒られたなあ
🌰なんかも放置してると虫湧いてきてやばいって言うね
ヒロポンさんはいつも通りサンダルですね🙃
おーちゃんいつも応援してます
↑の奴もおーちゃんのファンだから羨ましくてあらししてるんだね
8:23 明らかスタイルが違うって言うのなんかジワった13:08 もう出れんw
虫に関してはあんなに知識豊富なのに植物になると昔の人はドングリ食べてたってことしか話題ないの草
クヌギかアベマキの実ですね。アベマキの区別は難しいかもしれません。メイガの種類をみわけるのは、難しいですね。
ゾウムシの幼虫ぷにぷにしててかわいいからどんぐり拾った時一緒に捕まえて遊んでた
当時まさか中に虫が居るとは思わず宝物箱に入れて放置して😱
川魚釣りには最高の刺しエサ。昔じいちゃんと山に丸っこいどんぐり拾いに行ってました
6:55 話しに夢中で虫に気がついてませんね 笑
主さん最後優しい、、、、、
ドングリは渋くて不味いやっぱり食べるなら幼虫ですね
生で虫ごといっちゃう我らがつよつよ赤ちゃんここにあり👶!!!🙏✨✨
部屋きったなくておーちゃんのイメージにぴったり
子供の頃、学校の引き出し=お道具箱に隠したどんぐりから虫さんこんにちはは日常だったよね
小さい時ズボン破れるんじゃないかってぐらいポッケにどんぐり入れてたの思い出した
どんぐりは実を食べるのではなく虫を食べると考えてもいいのではないかと思うレベル
3:043:04おーちゃんさんガラルの姿👹おじいさんモード👴「穴まであいておるではないか!あ、なんじゃこりは」
そこ、おもろかったよねぇ!🤣もっとやって欲ちい!
@@animalsshikky1745 たんもっとやってくれんかのぉ...おもしろい神様だのぉ👹☆
@@tamako-tamahime しゃんんだんだ。毎回神しゃま語が唯一の娯楽でのぅ〜。
@@animalsshikky1745 たん娯楽だのぉ~~👹
貴重なタンパク源を奪っていくスタイルまさに鬼
保育園の時、園からのお散歩で拾ってきたドングリが先生の机に置かれてたんですよ。そしたら虫出てきてて、机の上でうごめいてて😅見て見ぬふりしちゃったよね…
ドングリでなくイガに入った普通の栗ですが通勤途中の道によく落ちていて拾いましたこれも放置すると同じような虫がウジャウジャ出てきてびっくりしたことがあります
幼稚園の頃ちっさい箱に大量のドングリ虫を入れてみんなでむにむにしてた光景を思い出したな...今じゃ見ることさえも難しいけど...
ゴミを野生って言うのは才能だな
昔どんぐり拾って引き出しに入れてて久々に開いたらすっごいおおきな虫が沢山いてトラウマになってました…
勉強になるドングリと先祖様の話
幼稚園の時によく友達と拾ってそのまま醤油かけて食べてたなぁ✨✨✨
虫を食べるなんてティモンとプンバァみたい
サンダルでヒロポンさんだと消音でもわかってしまう笑大人になっても、どんぐり拾い好きなんだけど虫は見たことなかった!
54歳のオヤジですが、子供の頃どんぐりを拾って、空になった茶筒に貯めていた。しばらくして開けてみると、やはりいたんですよねゾウムシの幼虫が。それからどんぐりを拾うことはなくなりました。
これめっちゃ美味かったかにみその苦味がない感じでした
いつの間に入れてたのか…放置されたドングリ。娘のランドセルに入っててランドセルの中でゾウムシが数匹うごめいてました。ぶりっぶりだなーと冷静に見れたのは鬼のおかげです。ありがとうございました。
強くなった証だよ(白目)
貴方はもうヴォニに洗脳されいていますね\(^^)/
おめでとうございます🎉
最高じゃん羨ましい
食べるか。って思考になったらもう手遅れ
@@shushu9385 それはもうホ○サピ
小さい頃、ドングリを集めていた私に対して、「そんなもの集めちゃダメ!捨ててきなさい!」と叱ってくれた親のありがたみを改めて感じました。
家持って帰ったらマジで怒られてた
虫がいること、知らなかったもんなぁ
やっぱ虫怖いなぁ
めっちゃ今更だけど虫が紛れてるであろうどんぐりボックスに全く躊躇なく手突っ込めるのすんごいわ
ドングリ切るところ、虫にとっては最強のロシアンルーレットで草
桃太郎…
ロシアンルーレットっていう表現好き
斬り殺されるか、生き延びるか
@@Karakaijouzuno-Takagi-san 鬼の場合はそれに加えて「食われるか」もだな
猫は「獣」呼びなのに、他の動物は「リスさん」「くまさん」なの草
てか呼び方可愛いかよ!!!!!!!!!
なおタヌキは呼び捨ての模様
後にクマも呼び捨てにする模様
猫は外来種の同業者だからな😂
穴が空いてるドングリを兄上が
真っ二つに割ったら、中から虫さん
が出てきて、兄妹仲良く逃げたのは
良い思い出
「穴が空いてるどんぐりを兄上(鬼)が真っ二つに割ったら、中から虫さん(自分達)が出て来て、兄妹仲良く(捕まえられないように)逃げたのは良い思い出」かもしれない
お前ら「兄上」にツッコめよw
3:35 子どもが持ち帰ったドングリを久々に見た母親たちのトラウマ…
@@にどね-i4s あ
@@にどね-i4s うるさーヴァンパイアみてぇな顔しやがって(?)
序盤虫がいなくて珍しいと思いつつ、寂しい気もしたけど
後からめっちゃウゾウゾしててやっぱおーちゃんだなと思った
冬になったらどうなるんやろな
おーちゃんねる、何気に勉強になる😁
放置したせいでどんぐりの解説2回してるの好き
クマさん、リスさん、タヌキ、お猿さん、動物さんたち
タヌキ「解せぬ」
虫類を見てすぐに食えるか食えないかの判断するの好き
どんぐり拾うDNAが組み込まれていたとは!子どもがやたら拾うの納得です!
自然のことを誰よりも愛し、誰よりも自然から愛された鬼、おーちゃん💞
どんぐり拾ってるおーちゃんの腕が綺麗
10:34 ん?呼んだかい?みたいな反応してて良い!!
小学生のころ、裏山で椎の実を拾って机の引き出しに入れてたら、次の日虫くんがいっぱい出てきてたのはトラウマです。
12:44 〜 はい!なんとか戻せましたぁ
のところ好き
全面包囲で殺しにかかってて草
こんなにもわかりやすい自作自演なのになんて面白いんだろう。見てしまうんだろう。
どんぐりの音、ASMRみたいで好き
1:08 当たり前のように生で食べるヒロポンかっこいいwドングリを細かく砕いてクッキーにするって縄文人の発想凄いな
ruclips.net/video/8QLeIFJ9hSg/видео.html
考えた人
↑なおクソ下手で耳が死ぬのである
@@棒の人間100人目指し中 まじワロタ
@@user-jm2iz5hf6g ヴァンパイアウタイマシタ!!ダレヨリモウマイノデキイテクダサイ!!
@@アソコノワダイ-y2w 歌ってる人って縄文人なんだね!?w
僕もニホンカナヘビ飼ってるんですが、そのゾウムシの幼虫ものすごくよく食べます笑
食いつきが半端ないです!笑
ぜひやってみてください!
小さい時拾ってきたどんぐり大切なもの入れに入れといたらぶりぶりの幼虫湧いてて悲鳴あげた記憶が蘇った
おーちゃんねるのおかげで昆虫類への耐性が少し着いた気がする笑
ここで豆知識、どんぐりの穴は外からどんぐりに入った時の穴ではなく、中から出たときの穴です。穴が開いていないからといって虫がいないとはいえません。どんぐりを持ち帰った後に冷凍庫に入れて虫を殺すのがいいでしょう!!
保育園児の時に、どんぐり集めて「どんぐり虫出てこい」言うて、タッパーの中にたくさん集めて観察していた頃が懐かしい。
娘が拾ってきたどんぐりから幼虫出てきたの思い出した…
見つけた瞬間の衝撃はすごかったなー
なんであの小さな穴からぶりぶりのイモムシが出てくるんだろう…
小学生の頃、クラスのみんなでどんぐり拾って教室の中に1日放置して、次の日学校行ったら教室が幼虫だらけになってたのはいい思ひ出
ドングリを主食とするゾウムシは他にもいてポピュラーなのは、コナラにいる「コナラシギゾウムシ」、栗にいる「クリシギゾウムシ」、エゴノキにいる「エゴヒゲナガゾウムシ」ですね。
子供の頃はゾウムシをレアな虫だと思っていたけど、かなりマイナーな虫なんだね。通学路でタマムシを見つけた時はあまりの美しさに感動したのを今でも覚えてる
レアとマイナーの差をどう使い分けてんのかなーと思って最後まで読んだら、タマムシの話にぶっ飛んで、完全な迷子
@@nezumiy3656 まじでマイナーとレアの使い分けが気になるww
@@派遣社員エッグトマト教コメ主さんじゃなくて申し訳ないですけど、レアは珍しくて有名(伝説のポケモンみたいな…)、マイナーは無名…みたいな感じなのではと思いました
@@alien_eatその辺にいるけど話題に上がらないってことか
おーちゃんならどんぐりを切った包丁で普通に食べ物切ってるんだなーと思う笑
野 生 の マ イ ナ ス ド ラ イ バ ー
野 生 の 蚊 取 り 線 香
(パワーワード)
どんぐりコロコロどんぶりこ
ヴォニに採られてさあ大変
害虫出てきてコンニチハ
おーちゃん一緒にあそびましょw
現代の三十路おばちゃんになってもドングリは拾いたいんだよ…
小学生の頃、ドングリでマラカス作ろうとしたら次の日ペットボトル内にイモムシが大量発生しててトラウマになった…
ゾウムシはかわいい
成虫の土纏った感が気持ちいい
どんぐり100個集めて、ジップロックに入れて放置してたら虫でうじゃうじゃになったのを思い出すことが出来ました。
ありがとうございます
0:44
鬼「熊さんとかリスさんとかね」
たぬき「なるほどな」
鬼「たぬきとか色んな・・・」
たぬき「なんでワイだけ、、」
おーちゃんが動画作ると不思議に虫が可愛く見えるんだよなあ。
今の季節、クヌギの下はドングリでいっぱい。大昔は森の中に大量にドングリが落ちてたんだろうね。
今はスギなんかの針葉樹ばかりが植えられて森は年中暗いわ花粉は飛ぶわで人間にとっても、山の動物にとっても迷惑な状況になっている。
山を元の姿に戻すことも政府には考えてほしいなあ。
( ,,-`_´-)੭ੇ৸੭ੇ৸それね。クヌギもコナラも栃も山柿もクルミもアケビもザクロも、みんな雑木はパルプ(紙や箸など)になるから伐採されてく。秋になっても山には食べられる実のなる木が無いんだ。動物はみんな里に降りてくる。考えさせられるね。
どんぐりって硬い記憶があるんだけどソレに穴開けるって結構凄いのでは
幼虫にはくちばしがあるから……
ゾウムシの成虫にはなかなか会えないのに♪
育ててみたい!
小さい頃にどんぐり拾って缶に入れてました。数年ぶりにその缶を見つけて開けてみるとミイラの虫さんがたくさんいたこと思い出した
うわっ…
山で大量の栗を拾ってきて保存してたら、大量のウジ虫がうごめいてきてて悲しかった記憶があります。
小さな蛾に羽化しやがりましたね。
悲しかったので蛾まみれの部屋で深夜にダンシングしましたね。
12:46
虫をどんぐりに戻してテープで修理してる~😮❕
昔の人からしたら、幼虫は最高やな。一石二鳥なんやな〜
動物からしたら虫が入ってるのは味変出来て当たりなんだろうな。
先日、我が家でも子供が持ち帰ったドングリからゾウムシの幼虫が沢山出てきたので、カナヘビやヤモリに与えたら美味しかったのかとても食い付き良かったw
確かに道に落ちてるどんぐりってやたら魅力的に見えますね
上がって数十分で低評価付いてるのはもう普通にそいつらファンだろ
子供の頃に住んでいた北海道の田舎町では釣り餌用にどんぐりをマス買いしていて、
秋になるとどんぐり拾いは釣り好きの子供たちのいい小遣い稼ぎでした。
ちなみにこのどんぐりの中にいる虫を「クリ虫」と呼称していましたね。
渓流釣りのエサだったと思いましたが、けっこうなお値段で販売していました。
普通の物に野生って名前つけるおーちゃんさん 面白いです
虫を食材として見れる強さ。山の恵み…
俺が小学生の時お道具箱にドングリ入れてたら同じ感じの地獄絵図になってたな〜
( ,,-`_´-)੭ੇ৸੭ੇ৸、それな。
【最初】
「あれ上手いだろ」「美味しいんだよ」
「え。食べるの?!」
【今】
「あれ上手いだろ」「美味しいんだよ」
「ふーん。美味しいんだぁ。」
紅サシとかがまだ入荷しない時期に、ワカサギ釣りの餌にできそうだなと思ってしまった。
川釣りの時の釣り餌にしたらめっちゃよく釣れるくり虫ちゃん
野生のマイナスドライバー笑った(笑)
ドングリじゃないけど、小学校の敷地内に椎の木があってよく椎の実拾って食べてました。水にさらさなくても食べられたし、ぜんぜん渋くなくて美味しかった。あの味が忘れられない
@ガウル さん
塩味も美味しそうですね!
おばあちゃんのお手製ならより美味しかった事でしょうね👵
大人になってこの話をしてないので共感嬉しいです
コメントありがとうございます🌟
椎の実はドングリですよ…w
@@にどね-i4s さん
なるほど、血ですか!
木の実と比べて、あっさりとした味で美味しいですよね。(個人差はありますが)
私は1日で、かなりの水分を摂取するので、サラサラですよ。
@@けつめど-v6u さん
確かにそうですねw
子供の頃はドングリ(種類までは理解しておりません)と区別をつける意味でも椎の実には美味しくてそのまま食べられるので当時の私にとって椎の実はそこいらに落ちているどんぐりとは別格でありました
ついその頃の感覚で話してしまいました
確かに椎の実は数あるどんぐりの中の内の一種ですね
@@tamako-tamahime たん
たまちゃーん、ありがとう!確か美味しかったドングリがあったのに、後に食べたドングリはハゲるくらい苦くて🤮、ずーっと不思議だったんだ!椎の実が美味しかったんだね!
3:27~7:45のストーリー序盤にモブと同じ感じで少しだけ姿を見せてから一旦雲隠れして、終盤に黒幕としての正体を現す的な一連の流れわりとハマっています。
昔イモリ飼ってた頃の豪華な餌になってくれたな~!ドングリの芋虫
どんぐり拾う手が意外に職人っポイw
学校でどんぐりでおもちゃを作る授業でみんなのどんぐりからこの虫が出てきて世紀末になったのはいい思い出
これはぶりっぶりっ‼️髙橋さんか、池畑さんのお口に入るのかな☺️
鬼さんを見すぎて、「調理したらどんな味がするんやろ」ってついつい考えちゃいます。
幼虫のアップで爽やかなBGM流れるのおもろい
どんぐりに戻した幼虫、今後一切どんぐりから出す気なさそうで草
ドングリ虫めっちゃ可愛いわ~
どんぐりを沢山食べて育ったイノシシは香ばしい香りのする、美味しいイベリコ豚になりますね(*´∇`*)
肉の香りから良い高級な食材ですね!
どんぐりエライ!
色んな虫食べたけど、これが一番おいしかった
ドングリ食べたら渋い栗だった…一回水につけないとダメなんですね^ - ^勉強になりました!
↑
下手すぎて気絶した人60人
どんぐりって美味しいよね。昔上野動物園でママに剥いてもらって食べてたなぁ😊
うわぁー懐かしい
塾の帰りにどんぐり拾ってカバンの中に入れて帰って、忘れて放置してたらそのどんぐりから虫大量に出てきててお母さんに死ぬほど怒られたなあ
🌰なんかも放置してると虫湧いてきてやばいって言うね
ヒロポンさんはいつも通りサンダルですね🙃
おーちゃんいつも応援してます
↑の奴もおーちゃんのファンだから羨ましくてあらししてるんだね
8:23 明らかスタイルが違うって言うのなんかジワった
13:08 もう出れんw
虫に関してはあんなに知識豊富なのに植物になると昔の人はドングリ食べてたってことしか話題ないの草
クヌギかアベマキの実ですね。アベマキの区別は難しいかもしれません。メイガの種類をみわけるのは、難しいですね。
ゾウムシの幼虫ぷにぷにしててかわいいからどんぐり拾った時一緒に捕まえて遊んでた
当時まさか中に虫が居るとは思わず宝物箱に入れて放置して😱
川魚釣りには最高の刺しエサ。昔じいちゃんと山に丸っこいどんぐり拾いに行ってました
6:55 話しに夢中で虫に気がついてませんね 笑
主さん最後優しい、、、、、
ドングリは渋くて不味い
やっぱり食べるなら幼虫ですね
生で虫ごといっちゃう我らがつよつよ赤ちゃんここにあり👶!!!
🙏✨✨
部屋きったなくておーちゃんのイメージにぴったり
子供の頃、学校の引き出し=お道具箱に隠したどんぐりから虫さんこんにちはは日常だったよね
小さい時ズボン破れるんじゃないかってぐらいポッケにどんぐり入れてたの思い出した
どんぐりは実を食べるのではなく虫を食べると考えてもいいのではないかと思うレベル
3:04
3:04
おーちゃんさんガラルの姿👹
おじいさんモード👴
「穴まであいておるではないか!
あ、なんじゃこりは」
そこ、おもろかったよねぇ!🤣
もっとやって欲ちい!
@@animalsshikky1745 たん
もっとやってくれんかのぉ...
おもしろい神様だのぉ👹☆
@@tamako-tamahime しゃん
んだんだ。毎回神しゃま語が唯一の娯楽でのぅ〜。
@@animalsshikky1745 たん
娯楽だのぉ~~👹
貴重なタンパク源を奪っていくスタイルまさに鬼
保育園の時、園からのお散歩で拾ってきたドングリが先生の机に置かれてたんですよ。そしたら虫出てきてて、机の上でうごめいてて😅見て見ぬふりしちゃったよね…
ドングリでなくイガに入った普通の栗ですが通勤途中の道によく落ちていて拾いました
これも放置すると同じような虫がウジャウジャ出てきてびっくりしたことがあります
幼稚園の頃ちっさい箱に大量のドングリ虫を入れてみんなでむにむにしてた光景を思い出したな...今じゃ見ることさえも難しいけど...
ゴミを野生って言うのは才能だな
昔どんぐり拾って引き出しに入れてて久々に開いたらすっごいおおきな虫が沢山いてトラウマになってました…
勉強になるドングリと先祖様の話
幼稚園の時によく友達と
拾ってそのまま醤油かけて
食べてたなぁ✨✨✨
虫を食べるなんて
ティモンとプンバァみたい
サンダルでヒロポンさんだと消音でもわかってしまう笑
大人になっても、どんぐり拾い好きなんだけど虫は見たことなかった!
54歳のオヤジですが、子供の頃どんぐりを拾って、空になった茶筒に貯めていた。しばらくして開けてみると、やはりいたんですよねゾウムシの幼虫が。それからどんぐりを拾うことはなくなりました。
これめっちゃ美味かった
かにみその苦味がない感じでした