New compact truck camper car trip | Strong wind suspension bridge highway review trip[SUB]

Поделиться
HTML-код

Комментарии • 131

  • @yutakaohtsuka788
    @yutakaohtsuka788 Год назад +13

    今回の動画も大変楽しく拝見させてもらいました。
    自分はタウンエースベースのバンコンカレントキャンパーピコに乗っていますがやっぱキャブコンとは違うのだなぁと勉強になりました。
    次の動画も楽しみしてますので頑張ってくださいね(^^)

  • @せきちゃん-p9l
    @せきちゃん-p9l Год назад +3

    またまた楽しい、ワクワクする動画ありがとうございます。本当に瀬戸内海は綺麗で穏やかで、クーピーさんの将来の移住先候補というのには納得しちゃいます😊
    このタウンエースベースはとても良さそうですね。エアコン・ソーラーあれば長期間の車中泊が無敵ですね。次回動画もめちゃくちゃ楽しみです!!!!🌟

  • @うさぎ-z2p
    @うさぎ-z2p Год назад +11

    丁度ゴールデンウィークにこの3つの橋を渡って車中泊をしたばかりなのですごく親近感が沸きました😍 クーピーさんのルールを守っての車中泊はいつも私達夫婦のお手本です😊💕

  • @清彦落合
    @清彦落合 Год назад +1

    私は山口県人ですが…淡路島に友人がいるし、瀬戸内大好きおじさん?だからどの橋も渡りました。今回の旅は運よくどの橋も比較的風は緩そうでしたね。
     私の経験では鳴門が一番風が強いので『怖い』位でした。5回位ですが…全て突風に我が軽貨物は倒されそうでした。明石も瀬戸も軽貨物ではキツイのは間違い無い!ただ、あと一つ長いのが、あるでしょう。その『しまなみ海道』こそ渡って欲しい。鳴門のそれと比較すると『凪』です。しかし、季節により雷の雨を経験します。すぐ近くに落雷して生きた心地しない時がありました。トイレに行きたくても車から出られませんでした。だから、鳴り止んだら各車両から猛ダッシュした?
     予算の都合で…購入予定はありませんが、全て勉強になります。

  • @yamato3433
    @yamato3433 Год назад +5

    動画アップ感謝😊
    ごつくてカッコイイですね✨
    いつもクーピーさんの車中飯美味しそう🤤

  • @raizenkenjie2210
    @raizenkenjie2210 12 дней назад

    I like your reviews on these compact campers, giving us detailed info with unbiased, honest comments and practical suggestions. I also commend you for even risking your life to test drive the campers on the highways so we will know its performance on high speeds which can literally save many lives. Arigatōgozaimasu. Anata no chan'neru ni saranaru chikara o ataete kudasai! ---> from the Philippines

  • @newmix81
    @newmix81 Год назад +1

    最高ですねー。とても癒されましたー。ありがとございます😊

  • @イッチーマン
    @イッチーマン Год назад +1

    クーピーさんの車中飯はどれも美味しそうですね😊

  • @sybyl8823
    @sybyl8823 Год назад +1

    紹介のインプレ動画みていると、いつもキャンピングカー欲しくなっちゃって困りますね
    いろんな所にでかけて車中泊しまくる自分には最適なんですが、やはりお値段見ていつも踏みとどまってます
    楽しそうな動画を見て我慢します

  • @sato1457
    @sato1457 Год назад +12

    海峡大橋は普通車でもかなり風に煽られまし💦
    そこをキャンピングカーで行くのは・・・冒険者ですね、すごいです。

  • @yukikaeru
    @yukikaeru Год назад +90

    リアサス強化していると聞いても全長に対してのホイールベースが短くて急な登坂で前輪浮きそうで何か不安です。

  • @りんりん号-u3y
    @りんりん号-u3y Год назад +2

    ライトキャブコンの乗り比べ、詳しくコメントして頂きありがとうございます。
    自分、軽キャブコン乗ってて、他は乗ったことがありません。昨日まで、2泊3日の車中泊行ってきました。
    高速も走りましたが、縦揺れ、パワー不足で疲労度は増しますので、それを軽減できれば、車中泊の楽しさ倍増ですね。

  • @hisashin6945
    @hisashin6945 Год назад

    8:35 ここで夕食に何を作るか分かりました😄

  • @muhammadiyadasy-syifa7481
    @muhammadiyadasy-syifa7481 Год назад

    Campervan offroad sangat mudah untuk kemah Di hutan dan sistem roda 4x4.

  • @まにょ3110
    @まにょ3110 Год назад +1

    かっこいいですねーー!この連休中も街中でキャンピングカーをみかけては、いいなぁ〜ってなってました!中もいい色合いですね。
    クーピーさんの甘いものタイム、ほっこりします😊

  • @user-ov10bro
    @user-ov10bro Год назад +3

    キャンピングカーは移動が大事です。走行性能のレポート、車内の使い勝手までありがとうございます。

  • @イブプロフェン祭
    @イブプロフェン祭 Год назад +17

    クーピーさんの特筆すべきは、的確な検証力やクリエイティブなクッキングスキルではなく、お茶菓子のチョイス力だと思う😂😂😂

    • @うさぎ-z2p
      @うさぎ-z2p Год назад +2

      ほんと!いつもそそられます🍵🍡美味しそうなものばかりですよねっ😂

  • @WANDERER0070
    @WANDERER0070 Год назад +3

    That Truck should have dual wheels and longer wheelbase for stability 😊

  • @みうらさん-z6d
    @みうらさん-z6d Год назад +4

    クーピーさんお疲れさまです☺️
    ライトキャブコンに乗っているクーピーさんだから今回のキャンピングカーの違い乗り心地の違いなどの検証が分かりやすく説明が良かったと思います🙏
    他の有名所のキャンピングカーとの比較も検討している人にもわかりやすいですねぇ〜☺️🙋✨✨

  • @おっさんzほりでぃ
    @おっさんzほりでぃ Год назад

    私が自宅のキッチンでちゃんと料理してるより美味そうです😅
    キャンピングカーの事とか車中飯とか勉強になります😊

  • @muhamad_hadi_cakep9879
    @muhamad_hadi_cakep9879 Год назад +1

    You've best cooking. 👍🏻👍🏻👍🏻

  • @nongio7022
    @nongio7022 Год назад +9

    Saluti dall'Italia!!! Con le nuove modifiche,questo bel camper è risultato sicuramente migliorato rispetto al prototipo che avevi provato recentemente;rimangono i limiti di base del veicolo,ovvero che ha poca potenza,anche se ci sono 70kg in meno da portare. Sicuramente la mansarda sopra la cabina è rumorosa,visto che non c'era un materasso completo ad assorbire il rumore;inoltre è staccata dalla cabina,per cui manca quel tipo di insonorizzazione. Il passaggio tra la cabina e la parte abitativa adesso c'è,ma sembra comunque piuttosto scomodo:meglio usarlo come soluzione d'emergenza e passare tra i due vani come si faceva prima. Direi che è un bel camper per chi ama viaggiare nella natura,evitando dove possibile le autostrade e fermandosi in aree sosta poco trafficate...

  • @emmanuelvouillon3043
    @emmanuelvouillon3043 Год назад

    Bonjour jeune homme j'adore tes vidéos très complètes il a un côté trappeur de visuel j'aime bien coucou de France

  • @たかち-j9p
    @たかち-j9p Год назад +4

    クーピーさんの作る車中飯が毎回旨そうです。

  • @ek2222ek
    @ek2222ek Год назад +1

    この声に癒されるんだよなぁ
    滑舌が良いわけでもないのですが良い人感が出てて心地いい

  • @horaciosalvi6845
    @horaciosalvi6845 Год назад +13

    Que hermoso estos videos. Y ver al Japón de la gente de las vivencias de gente común la humildad de esta gran nación mis felicitaciones. Desde argentina

  • @horacioescalanteacosta8813
    @horacioescalanteacosta8813 Год назад

    あなたの散歩は素晴らしいです。あなたのこれらのビデオが大好きです、クーピーさん。メキシコからこんにちは。

  • @リヒトクラヴィス
    @リヒトクラヴィス 9 месяцев назад +1

    キャンピングカーも色々とタイプがあるんですね〜😁

  • @cubgsan
    @cubgsan Год назад

    キャンピングカーのご紹介、
    大変に参考になります!
    夢のような走る別荘?ですね!
    高速での風が怖いんですねー
    動画編集、お疲れさまでした!

  • @白狼-u1x
    @白狼-u1x Год назад +4

    キャブコン良いですよねぇ
    軽キャン欲しくて探してましたが
    価格と距離数や程度など考えると手がでませんでした。でエブリィバンを購入しました❗ポータブル電源2つ所持してるし1人旅しかするつもりがないので‼️今年は車中泊始めてみます‼️自分東北住みなので東北巡りから始めようと思ってます。

  • @うさぎ-s5g
    @うさぎ-s5g Год назад

    いつも美味しそうな車中泊飯!
    「クーピー飯」なんて本、出ないかなぁ~
    只今、軽キャンの納車待ちです。

  • @丸い猫-o9r
    @丸い猫-o9r Год назад

    いつもありがとうございます。
    楽しみにしています。

  • @フォレストブルー-v8t
    @フォレストブルー-v8t Год назад

    クーピーさん料理の手捌き、レパトリーも色々ありますね。参考になります。

  • @glita7308
    @glita7308 Год назад

    久しぶりに拝見しましたが、やはりとても楽しい動画でした。

  • @アメ-w2f
    @アメ-w2f Год назад +29

    いかつくてカッコいいわ。

  • @進-n4z
    @進-n4z Год назад +2

    チョイス菓子が興味津々。
    いつも同意してしまいます。

  • @mc-not_escher
    @mc-not_escher Год назад +2

    The camper is nice, but it isn’t practical if imported to the U.S.A. as all highways are minimum 45mph/70 kmh (unless you drive only on rural roads). Thanks for the video, though, it’s interesting to see how different it is compared to the U.S.A.

  • @孝尋広井
    @孝尋広井 Год назад +2

    タウンエースベースで電動ステップが標準装備とは驚きました、国産ベース車ではバンテックさんくらいでしか見た事がなかったと思います。 マルチルームまで防水仕様とは車内で靴が脱げて良いですね。 スキーやスノーボードでのシューズの履き変えは外では大変ですから、雪や泥がついていても安心ですね。

  • @hiirow08
    @hiirow08 Год назад +5

    今回も楽しく拝見しました😊
    今、レジストロアウルで検討中ですが、この動画を観てちょっと心動いてます😅
    どちらも好きなタイプなので(笑)

  • @theleavingroom
    @theleavingroom Год назад

    looks like it's gonna tip off with the weight on the back and all

  • @fahadhossain5705
    @fahadhossain5705 Год назад +7

    That is one cool mini camper ❤
    But I think it would be safer with a dooley, dual rear drivetrain. That would require a bigger engine but I think there should be enough space

  • @seawolf6116
    @seawolf6116 Год назад

    クーピーさんの手作りたまごサラダパン🥚🥗🍞はコメダ珈琲にも負けない程のボリュームですね😋😋😋

  • @chrisoleary9876
    @chrisoleary9876 Год назад +3

    Oh, boy! Coupy is gonna visit more parking lots and convenience stores!

  • @HugoVera-b8d
    @HugoVera-b8d 4 месяца назад

    En esa multisala se puede guardar un baño carpa portátil. Y un inodoro portátil.

  • @bobbya8622
    @bobbya8622 Год назад +1

    Hawk! Cool name! Good name for a camper!

  • @goldgodryukendo913x
    @goldgodryukendo913x Год назад +2

    Kinda like this better than your cabcon. the hight helps it as well. 4WD would be what I would use. I'd color it green.

  • @m92fcqb
    @m92fcqb Год назад +1

    府中湖サービスエリアでの隣のトラック、冷蔵冷凍仕様ですね。専用の機械がアイドリング以外で動いてるので普通のトラックより音はしますよね。

  • @mrashash2579
    @mrashash2579 Год назад +3

    やはり料理が天才👍️

  • @松岡剛宏
    @松岡剛宏 Год назад +1

    いつも楽しく拝見しております。
    とても解りやすい解説で、天井高の伝え方も『新車情報』を思い出します。
    やはり走行時、排気量の小ささが気になるように感じました。
    この車輌の架装部分も含めた総重量はどれくらいになるのか気になります。

  • @aviron-v5s
    @aviron-v5s Год назад +1

    いつも最高の動画ありがとうございます!
    今回の内容も本当為になりました。
    そこで気になったんですが、日本特種ボディさんのエクスペディションイーグルは取材される予定はありますか?

  • @easteryeko9742
    @easteryeko9742 Год назад

    Maybe if they make the back wheel further back. I find it too close to the middle like the car might lose balance

  • @adityacontentwriter6266
    @adityacontentwriter6266 Год назад +2

    This is bigger and nicer but I like your cabcon more 🎉

  • @nana23-1-23
    @nana23-1-23 Год назад +1

    クーピーさん、こんばんは✨
    キャンピングカーの家庭用エアコン~いいですねぇ
    本日の車中飯も美味しそうでした!ごちそうさまですw😆

  • @228ANDY
    @228ANDY 8 дней назад

    これは広くて余裕の居住空間ですね。ただ後部に重い物を置くと登り坂などで前輪が浮かないか、ちょっと気になります。

  • @louie125
    @louie125 Год назад +2

    i wish i could do this too

  • @theSpian1
    @theSpian1 Год назад +4

    26:25 I love the Seto Inland Sea too. The blue and green are beautiful. Took the Kure Line from Hiroshima to Tadanoumi and the views were breathtaking.

  • @MrOko711
    @MrOko711 Год назад

    これ欲しいですね
    岩槻は近いので見に行きたいな

  • @rav5ffx
    @rav5ffx Год назад

    23:49 - There are several switches on the panel. Battery, water pump, nuclear reactor, lighting, air con, and lighting in the toilet. Wait,... Why is there a switch for nuclear reactor?

  • @tokusan31
    @tokusan31 Год назад

    ワンボックスカーなんかもそうだけど横風に弱いのは宿命。

  • @Tアシューム-p1o
    @Tアシューム-p1o Год назад +1

    クーピーさん料理の手際凄く良いですね✨“ クーピーオリジナル車中飯 ”という様なタイトルで本出して欲しいです…。

  • @ムヒアルファ-f4d
    @ムヒアルファ-f4d Год назад +2

    朝、着替える時ブラインド開けてから着替えようとしてましたね?😂

  • @博史渡辺
    @博史渡辺 Год назад +2

    細かいところまで紹介してくれて知識がない自分でも本当参考になります。
    ステージ21さんから出たタウンエースキャブコンOHANAのレビューもお願いします🙇

  • @Mr.Kabuki_MetalStudio
    @Mr.Kabuki_MetalStudio Год назад

    蟹はアレルギー出るから天津飯(かに玉)は喰えないんですよねえ…体中が痒くなる程度ならいいんですけど…たまにカニカマでも反応が出る事有るんで体調とより蒲鉾に近いモノを選ぶようにしてます。
    瀬戸内海と言えば小豆島…ご贈答に素麺という位の名物のようです。

  • @ちんともの妻
    @ちんともの妻 Год назад +1

    本当にいついつもクーピーさんの動画楽しみの1つとして、そして感動と爆笑で生活の一部となってます😊✨
    健康と事故怪我には注意してくださいね✌️
    クピコさんと、クピミちゃんのためにも🤗

  • @MAX-jv1xp
    @MAX-jv1xp Год назад

    これは欲しい🚐🤩👍️

  • @gogopowerranges4977
    @gogopowerranges4977 Год назад

    sepertinya mobil ini cocok di indonesia

  • @gothickah0
    @gothickah0 Год назад +4

    I love your every adventure, but to be honest, i don't really care how was the car's performance and energy consumption and all that details. I just want to enjoy you camping experience. 😊

  • @2001kawauso
    @2001kawauso Год назад +2

    バッテリー残量が電圧以外視覚化できないなんて今時珍しくて不便ですね。
    枕を衣服入れにするアイデアは良いです。今思いついたのですが、マットが分厚い系のキャンピングカーがよくありますが背もたれやマットの中を一部空洞化して衣類を詰め込み収納できるようにすれば素晴らしいと思うのですがこのアイデアどうでしょうか?

  • @KT-hb4pm
    @KT-hb4pm Год назад

    たまたま偶然だけどクーピーさんと同時期に行くところ被る。

  • @stormtrooper2170
    @stormtrooper2170 Год назад +1

    You are more relax n enjoy driving your expedition hawk. Like watching your video..👈👍

  • @勅使川原春夫
    @勅使川原春夫 Год назад

    日本の心、ほうじ茶❤

  • @tas6550
    @tas6550 Год назад

    いつも楽しく拝見しています。
    この頃ノンアルコールビールを飲まれる事が多いのですが、体調に気をつけられてるとか、車中泊ではアルコールを飲まないことにされているのですか?

  • @たにちゃん-y8t
    @たにちゃん-y8t Год назад +1

    リヤのオーバーハングが けっこうありそうなんで、大きく左右にハンドルを切った時等に どれだけケツ振りするのか気になります。
    左折時に直進レーンの直進車にケツを当てないか、気を使いそうですね。
    出来ればそのへんも検証していただきたかったです。

  • @stay8042
    @stay8042 Год назад +2

    いよいよ量産市販モデル出ましたね!
    以前紹介されたエクステリアとあまり変わらずSUVっぽいスタイルは引かれます。リーフスプリングを専門のメーカーに依頼したりシェルの軽量化で走りがかなり良くなりましたね😊ハンドルに赤いテープを貼って明石海峡大橋、瀬戸大橋を検証したのはすごく為になりました👍
    ベース車のルーフとバンクベッドの隙間、すごく大事なんですね🤔‼️
    スタイルはリヤのオーバーハングを斜め上にカットしてあるのでトラキャンみたいですが 装甲車みたいなシェルでカッコいいです!
    だけど¥587万〜 お金持ちの車ですね😰
    えのきの天津飯丼美味しそうでした😋 さすがです😙

  • @tar____ou
    @tar____ou Год назад +4

    キャンピングカーってあんなにも風んのあおりに驚きました!!

  • @ekoaikonw4254
    @ekoaikonw4254 Год назад

    In Indonesia this car named Daihatsu granmax

  • @アニマル-n7m
    @アニマル-n7m Год назад

    鳴門大橋は風が吹くとすぐに通行止めになります。

  • @hankoko999
    @hankoko999 Год назад +3

    水まわりは意見真っ二つですね
    私は不要派です、あんなめんどいもん必要ありません
    スペースも無駄ですし、それより冷蔵庫と100Vレンジの方が必須です
    なので一人用軽バンコン探していて岡モータースout、リンエイプロダクトinでした

  • @yoshitaga1933
    @yoshitaga1933 Год назад

    待ってました‼️

  • @あじぽん-m7j
    @あじぽん-m7j Год назад +3

    聞きやすい話し方に聴き入っています👍ありがとう🎁ございますm(._.)mV

  • @stgjung4964
    @stgjung4964 Год назад

    you can get used to the humming of the truck, i speak from experience, because i am a truck driver and i have driven something like that.

  • @mtrummy732
    @mtrummy732 Год назад +5

    前から後部に移る通路?が、お茶室の躙口みたいで風流ですね。

  • @umeume5482
    @umeume5482 Год назад

    タ−ボ車は、無いんですかね😊無知なコメントですいません。

  • @リヒトクラヴィス
    @リヒトクラヴィス 9 месяцев назад

    常に快適になるよう試行錯誤しながら車中泊してるのは凄いと思います😮
    _φ(・_・メモしときます

  • @kizuna8616
    @kizuna8616 Год назад

    久しぶりに卵サラダパンが食べたくなりました。
    卵サラダパンは、クーピーチャンネルで歴史ある車中飯のひとつだと思います。
    今から余計なこといいます。
    お許しください。
    動画に日記のように日付を付けたり、○月✕日とか紹介するわけにはいかないのでしょうか?
    日付が分かると、あとから動画を見た時に「これは4年前かぁ」「あ、この時同じサービスエリアにいました。」とか思いながら拝見出来たり…
    「前のあのキャンピングカーのレビュー動画から○ヶ月やなぁ」とか「あのロードスター、バモス動画から何年経ったかなぁ」とか色々考えながら拝見しています。
    まあ、たぶんRUclipsrとして撮影日の日付を言えない理由があるとは思いますが…
    今回は、オッサンの独り言として聞き流されてください🤣

  • @LukmanHakim-oq4ck
    @LukmanHakim-oq4ck Год назад

    In indonesia grandmax daihatsu🙏

  • @ptjgatjm
    @ptjgatjm Год назад +2

    エアコンはつけない人いない必須装備だと思うんですが、なんでどこもオプションなんですかね…?

  • @ryouma77779
    @ryouma77779 Год назад +1

    クーピーさん、着替える前にシェード開けるんですね。露出狂ですか笑。
    デュカトの動画って出てました??

  • @山下孝之-r9r
    @山下孝之-r9r Год назад +3

    三大吊り橋走行、
    お疲れ様でした🌉
    僕もこの三大吊り橋は良く利用するのですが横風怖いです😅
    サス等強化して横風には
    強くなったんですが、
    「心」は強くなりませんでしたw
    これからも動画楽しませていただきますヽ(´▽`)/✨

  • @cpcw06
    @cpcw06 Год назад

    You should add a car sticker to your shop items

  • @Zxc3cx799
    @Zxc3cx799 Год назад +2

    Миллион 👍 спасибо ❤️❤️❤️❤️❤️❤️ люблю вас ❤️❤️❤️❤️❤️

  • @deepakbaghel6677
    @deepakbaghel6677 Год назад

    Hello I am from India and i like your camping van I am not afford any camping van can you gave m your small van please i am also your big fan

  • @yuta742
    @yuta742 Год назад

    クーピーさんの滑舌誰かに似てるなぁと思ってたら、本乃木坂46の高山かずみさんでした😂

  • @mrashash2579
    @mrashash2579 Год назад +2

    感心する位マメですね😊

  • @nurullulu2819
    @nurullulu2819 Год назад

    Town ace is daihatsu grand max in indonesia. But grand max transmission still manual not automatic like town ace

  • @やまにゃん-t8d
    @やまにゃん-t8d Год назад

    クーピーさんは1000万のキャンピングCAR購入してもなんやかんやいじってそうよね。いっそのこと車両ベースだけ買って1から作ったほうが良いかもね😂

  • @marroncreme
    @marroncreme Год назад

    やっぱり非力すぎる...

  • @ltk108
    @ltk108 Год назад +1

    이번에는 새로운 캠핑카를 타고 목적지를 향해서 달리시는군요...^^;;

  • @ちゃんとタント
    @ちゃんとタント Год назад

    MTの設定はあるのでしょうか?

  • @Zxc3cx799
    @Zxc3cx799 Год назад +1

    Молодцы 👍