小型トレーラーを自分好みにカスタム!【MiMie310トレーラー】居心地の良い空間に進化中です。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 10

  • @田中みち
    @田中みち 4 месяца назад

    納車おめでとございます。ぴーちゃんもでーさんも良く見ています。
    実は私も道内でミミー乗ってます。どうぞよろしくです

    • @stepout
      @stepout  4 месяца назад

      ありがとうございます😊
      希少な道内MiMieオーナーさんなんですね!ウチ以外のMiMieを見たことないので、どこかでお目に掛かるのを楽しみにしています。これからどうぞよろしくお願いいたします。😄

  • @sakiyuki-jp
    @sakiyuki-jp 4 месяца назад

    躊躇ない穴あけに感動しました!快適化いいですねー😆✨見習ってうちも頑張ります✨

    • @stepout
      @stepout  4 месяца назад +1

      めちゃくちゃ躊躇しています。😅
      やっぱり出来るだけ穴は開けたくないですよね。
      毎回、葛藤しています。😂

  • @desanchi
    @desanchi 4 месяца назад

    こんばんは。
    早速、楽しく拝見させていただきました!
    動画でのご紹介もありがとうございます。恐縮です。
    服やタオルをかけるのに困っていたので、物干しワイヤーはうちも取り付けようと思いました。
    カーペットの施工も綺麗で素晴らしいですね😊
    かなり底冷えするので、うちはとりあえず仮でマットを敷きましたが、結局カットせずに1年が経ちました💦
    中から外部電源のケーブルを取れるのは雨も虫も気にならずいいですね!
    次の動画も楽しみにしています。

    • @stepout
      @stepout  4 месяца назад +1

      こんばんは。
      タオルも干す場所無いですよね。他に干す場所アイデア思い付いたら教えて欲しいです。
      やっぱり底冷えするんですね。あまり酷かったらタイルカーペットの下に銀マットも敷こうかと思ってますが、結露によるカビも怖いし考えものですね。
      動画更新楽しみにしてます!😄

  • @sat.asa.7554
    @sat.asa.7554 4 месяца назад

    動画がアップされていてテンション上がりました😆
    ちょうど、ポタ電を車外に出さずとも給電する方法は無いのかなぁと考えていたので大変参考になりました!😭 
    突っ張り棒ではなく、ホテル仕様のワイヤーでハングするのはナイスアイディアですね!!
    バックモニターが2つあるようですが、全体的と、後方間近を確認できるようにされているのですか?
    タコスさんより、好きなメーカーのを購入すれば取付もしてくれると言ってくれましたが、どのメーカーのを買おうかネット検索すればするほど迷子になってしまうので、参考までに教えて頂けると幸いです🙏

    • @stepout
      @stepout  4 месяца назад +1

      ありがとうございます😊
      ポタ電からの車内給電や物干しワイヤーは実際に付けてみて凄く快適です。おすすめ出来ます。
      バックモニターはamazonで買って失敗しました。😔
      後方が見えなくなるので、後方車両の視認用と真下を映しているのですが、ピンボケでしっかり見えないモノに当たってしまいました。
      タコスさんに取り付けのため預けている間に返品可能期間が過ぎてしまって、納車後に発覚したけど手遅れでした。
      なのでおすすめ出来るモノがありません。。。😭

  • @後藤悠
    @後藤悠 3 месяца назад

    それはそうと、車で移動中子供はどこにいたの? もしトレーラーにいたとしたら道交法違反になるのでお気をつけを

    • @stepout
      @stepout  3 месяца назад

      ご安心ください。
      助手席の陰になって見えませんが移動中はセカンドシートに座っています。😄