主審の注意に納得がいかない張本選手!審判長登場で〜全日本卓球2023〜

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 сен 2024
  • ◆チャンネル登録よろしくね!
    / @tabletennispingpong
    ◆订阅我们的频道!
    / @tabletennispingpong
    ◆Please subscribe to the channel
    / @tabletennispingpong
    【Recommended videos】
    【ガチ練】伊藤美誠と陳夢 眺める馬琳!〜ボール拾いの松崎コーチ〜
    • Video
    【豪腕】金擇洙!時速120km超え!爆速フォアハンドドライブ〜威力は世界一〜
    • Video
    【バトル】ライバルだけど仲良し孫穎莎と陳夢 • Video
    【1988ソウルオリンピック】劉南奎 vs 金琦澤 シングルス決勝ハイライト 
    • Video
    【2021年中国】Fan Zhendong 樊振东 vs Lin Gaoyuan 林高远
    • Video
    【樊振東/Fan Zhendong】Towards the Olympics training
    • Video
    【2021年中国全国大会】Hou Yingchao 侯 英超 vs Liang Jingkun 梁靖崑
    • Video
    【素顔】笑顔で手を振る孫穎莎!〜ファンが喜ぶ可愛い最強女子〜
    • Video
    【大人気】身を乗り出して孫穎莎のサイン求めるファン!〜スターになっちゃった孫ちゃん〜
    • Video
    #全日本卓球2023#卓球全日本選手権2023#卓球 #全日本卓球
  • СпортСпорт

Комментарии • 38

  • @abcabc-xm7lf
    @abcabc-xm7lf Год назад +29

    ちゃんと主張できるのが偉い

  • @ESNM6101
    @ESNM6101 Год назад +31

    現在のWTTなどを見ていても世界的に注意やイエローを躊躇せず行うようになっていますね。
    五輪に備えた意識づけとして今回の全日本は厳しくされてるような感じがします。

  • @pc7530
    @pc7530 Год назад +31

    結局1プレイごとに時間をとって間を取るのはよくて、
    アドバイスを貰うのはダメっていう分かりずらいルールが問題な気もする。

  • @user-py4sc5tp5d
    @user-py4sc5tp5d Год назад +74

    ルールでは「競技者は、『それによって競技が遅れさえしなければ、』ラリー中を除いていつでもアドバイスを受けることができる。」
    という規定があります。審判員の手引き等に具体例が説明されていますが、例えば、後方にボールを拾いに行って、その場からまっすぐ台に戻るべきところを、いったんベンチコーチの方へと近づき、そこで短時間でもアドバイスを受ければ即座に違反としてイエローカードを提示されることになります。今回は、張本選手が後方に動いた後、相手選手より明らかに早く戻っていれば問題はありませんでしたが、相手選手より遅れて台へと戻ってきているように見えますね。それを主審は問題行為として判断し、イエローではなく、まず注意したように思います。
     テロップに何もなく進行した云々とありますが、審判長は再開までに「主審が疑問に思うような行為がありましたよね。それはやはり控えた方がよいと思います」というような説明をしているはずです。
    ここ最近、守られていないというか主審が厳格にジャッジしていないように思われる違反事項に厳しく判定を出す傾向にあるように思います。例えばサービスの違反に対するフォルト判定や、ラリーとラリーの間の余分なロス時間判定(ゲームの継続性維持)等です。
     今回の事例は主審の行動は正しいものと思います。全国から集まる審判ですが、かなりの割合で仕事を休んで自腹でボランティア同様に、宿の手配をして参加をしています。できるだけ審判のミスジャッジ等は画像にして上げないようにして欲しいものですね。

    • @TabletennisPingpong
      @TabletennisPingpong  Год назад +11

      卓球愛を感じる素晴らしいご意見、御指摘ありがとうございます。仰る通りです、反論の余地もありません。

    • @ESNM6101
      @ESNM6101 Год назад

      でも動画は続けて欲しいです。これで若い人たちが俺が審判をやろうという気になるかもしれない、
      そうではなくても審判のなり方くらいは調べるかもしれない、加えてチャレンジシステムのための
      原資のためのテナ・ディグ500円値上げくらいは受け入れてくれるようになるかもですので。

    • @msmcmr.4983
      @msmcmr.4983 Год назад +4

      長い

    • @nainaiprivate
      @nainaiprivate Год назад

      結局、張本が悪かった、と笑

    • @HIRO-00002
      @HIRO-00002 10 месяцев назад +1

      長すぎだわ

  • @norn5415
    @norn5415 Год назад +50

    でも張本は元々点とった後は後ろに向かって吠えるようにしてたし、点とった後落ち着くために一旦後ろに下がって、また台に構えるというのは卓球プレイヤーの中では全然普通にある話なので、審判も張本も悪くなく、曖昧なルールが悪いと思います。アドバイスは無しにすればいいのに意味が分からない

    • @user-iy9mk5hs7w
      @user-iy9mk5hs7w Год назад +5

      @@japanhairo5600 親父さんじゃないけど大丈夫そ?

  • @official1025
    @official1025 Год назад +18

    このルール知らんかった。めっちゃ為になるわ

  • @gogoworkout7221
    @gogoworkout7221 Год назад +38

    変なルール
    そもそも競技中のアドバイスなんか禁止でいいんだよ。

  • @user-fk5cl4qu8z
    @user-fk5cl4qu8z Год назад +27

    これは、アドバイス自体が問題なのではなくて、張本選手がベンチコーチの方へ歩いて行っているのが問題になってますよね?
    0:53 あたり、張本選手は「スイングの勢いで振り向いているんだ」と弁明しているように見えます。

    • @jun.5
      @jun.5 Год назад

      なるほど。勉強になります。

  • @user-ku8ed1mq6i
    @user-ku8ed1mq6i Год назад +23

    まあ張本も別に下がらなくていい場面で1番後ろまで下がってコーチと会話してたら指摘されても仕方ない気もする。

  • @user-wh6in1kb6p
    @user-wh6in1kb6p Год назад +93

    審判が進行遅らせてどうすんねん笑

    • @TabletennisPingpong
      @TabletennisPingpong  Год назад +7

      そーそー

    • @user-ur8tt6xi4g
      @user-ur8tt6xi4g Год назад +2

      @@japanhairo5600 進行を遅らせるほどアドバイスに時間使ってないから問題なし。実際何もお咎めなくプレーできてるのが物語ってる気がします。

  • @よよーだ
    @よよーだ Год назад +10

    まあ4回戦で張本も相手のコーチにうるさいみたいな感じで審判に言ってたしその辺かなりグレーだなー...

  • @UM-bm7ci
    @UM-bm7ci Год назад +22

    審判がルール知らんくてどないすんねん

  • @ntomo8621
    @ntomo8621 Год назад +11

    まあでも張本からしたらアドバイス貰いたくて後ろに行ってんじゃねえーよって思うわな。
    マルチボールシステムのときに後ろ行ってアドバイス貰ったりしてないし。

  • @kuadara5268
    @kuadara5268 Месяц назад

    ポンコツをAIに置き換えても良い時代は目前だ。早く対処せねば選手が苦労するばかり。

  • @shimikin5
    @shimikin5 27 дней назад

    これはいかん 明らかに遅らせている。

  • @Reirei7340
    @Reirei7340 10 месяцев назад

    0:30

  • @user-sn6wi5fh5g
    @user-sn6wi5fh5g Год назад +54

    張本に注意してる俺かっけー

  • @KO-yz7fz
    @KO-yz7fz Год назад +5

    的確なアンパイアリング。海外でもこれはイエローすれすれ。スポーツをみる側がルールへの感度を高めなければ、スポーツをささえる側はますます窮地にたたされる。

  • @user-bw4ho8qi2g
    @user-bw4ho8qi2g Год назад +6

    ベンチコーチ名電の人?

    • @user-kj5yp2qr7f
      @user-kj5yp2qr7f Год назад +2

      確か、木造を小さい頃から指導してた人だったはず

    • @fxxk633
      @fxxk633 Год назад +2

      董崎岷コーチです、

  • @user-tb6zy7jk2y
    @user-tb6zy7jk2y Год назад +7

    0:32のあたりですが、相手と同じタイミングでテーブルに戻っているように見えます。ので、アドバイスを受けに行っていても遅延行為にはならないのでは?

  • @niccihayat5857
    @niccihayat5857 Год назад +36

    球見えてない老人が審判してるって異様な光景だな

  • @user-zd9qt1ky5n
    @user-zd9qt1ky5n Год назад +8

    審判員の行動はよく分からない

  • @user-tq2cl6yi4k
    @user-tq2cl6yi4k Год назад +15

    審判の年齢層なんとかならないのかな?
    こんなお年寄りにごちゃごちゃ言われてもなー
    最近のじじばばは目立ちたいのか無理矢理仕事してる感出すのやめてくれないかな