Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ほぼ全員が「ぼくの好きなロボが出るゲームの続編、たぶん絶対出ないけど待ってます」なのが涙を誘う
ヒュッケバインmk-Ⅲ。ミサイルポッドの形状や肩や膝周りの黄色い部分やバーニアのデザインがカッコいいし、この路線でヒュッケバインが流行ったら割とガンダムの脅威になってたと思う。テムジンとガンダムのいいとこを合わせたようなデザインというか…
ANUBISのビックバイパー変形するとあの見慣れたシルエットになるの好き
ゲームのAGEのオリジナルウェアが個性あってカッコいいんだよ...アリスギアやってて同じ遺伝子感じる
デモンベイン、次点でライブアライブのブリキ大王、動画ででたACE3のイクスブラウ、懐かしい!確かにあれもカッコイイ
ゼノギアスのGエレメンツには爆笑した思い出。一部シナリオを紙芝居にしてもあそこの合体シーンだけは絶対に入れてみせるというスタッフの執念を感じた。
ACEとかだと敵側が使用していた、グレイブアークやブラッドアークが好きでしたなゼノギアスのゼプツェンがアハツェンとの戦闘込みで好きですレイノス、ヴァルケンはやらなかったけどウルフファングはやっていた……
フロントミッションのゼニスとフロストどちらも量産型感とヒーローメカ感を両立できてるナイスデザインヒーローメカ感重視なら3の法春
マグマックスはイデオンを意識した3機合体や波動ガンに脳を焼かれた。
project MIKHAIL(マブラブオルタシリーズ)だと不知火、スパロボシリーズだとラーズアングリフが好きだな
マブラヴのYF-23 ブラックウィドウⅡ一番好きなデザインなんだが、現状だとどの世界線でもラプターにコンペ負けで死蔵されてる設定なのが…
ファミコンの「亜空戦記ライジン」主人公機は可変ロボだけど、飛行形態はエリア間移動用なのはちょっと残念だった
ゲーム限定という意味では「ノイエ.ジールⅡ」「ザンスパイン」「タイタニア」(Gジェネシリーズ限定)戦闘アニメーションの出来の良さも相まってとにかく格好いい、特にザンスパインの羽根三枚展開しながらくるくる回って突撃する戦闘アニメーションには当時脳みそ焼かれた
アストラナガン
ブラックナイトスコードカルラ見てたらビギナ・ロナが無性に欲しくなる
モデロイドのサーディオン見たけどプロポーションがコレジャナイ感……
TV番組で紹介され、近くの病院にも置いてあった「お大事にぃ〜❤️」がやたら色っぽい発券機の声の主が吉田古奈美さんだと知って「ガンバイクだったんか〜!?」と衝撃を受けた記憶…
中学時代の職場体験でヴェルベットファイルを制作した会社に行ったのは良い思い出。
未来戦記ライオスロボデザはバリってる感じでめっちゃカッコいい
ガンダム問題でアニメに出れなかったヒュッケバイン
AARIYAH / ALICIA フレームはデカくてゴツくて扁平気味な上半身が華奢な脚に載ってて滅茶苦茶バランス悪いのにクソ格好良いのほんと謎
パワードールは今年にワンインチタクティクスと言う簡易版が出ました
アニメで殆どラスボス倒すための砲台だけだったセイントドラゴンを・・・・<ビーダマン爆外伝
鉄騎に出てくる機体はどれもカッコ良くてプラモデルで出てほしいしサーディオンだけでなく樹帝戦記やヴァルケンもプラモデルになってほしい
ボダブレは我が青春(オッサンだけど俺)フルヤーデVMTをアケ&PS4通して使い続けてきた我が愛機
重装騎兵レイノス、むせる、あとPSO2のAIS、使いどころ考えるビーム最高
バーチャロンはブキヤとハセガワ頼むから完結してくれ。派生は黙ってても金型の代金回収でいくらでも出してくるだろうからほっとく。
ANUBISの時のジェフティのデザインも操作感も大好き。ドラゴンボールのゲームやってんのかな?という気分になる時があったケド。
スパロボのせいでサイバスターとヴァルシオンが特に好きですサイバスターが最近HGやアクションフィギュア精霊憑依verがでたのには悶絶しましたねぇもちろん購入ですわ。最近はスパロボ系の立体化が多くてうれしい(肝心のコンシューマーゲームの音沙汰がないことに関してはいったん横に置いて・・・)
河森正治さん特集の時にちらっと出てきた気がするけど、オメガブースト。カッコいいOPとBGM、気持ちのいい操作性、最終ステージの熱い演出。ロボゲーとしてだけでなくシューティングとしてもおすすめできる一作です。
人生で一番遊んだであろうAC5系列のロボ好き。重機のロボット化って感じ4系のスタイリッシュ差とは真逆の泥臭さがたまらないのだ。
ブルーディスティニー1号機の格好良さは異常☆
サイバーボッツのヘリオン変型させたくて飛び回って遊んでた
個人的にはパルヴァライザー飛行型を推したい。それ以外だとアーシェス。
プロジェクトニンバスの暁・未来とかリレイヤーのアストライアnextが好き
7:26 OFのメカデザイン=サルファのディストラと同じ人だったんだ…7:52 バーチャロンがスパロボ出演したのはサルファとUX(ミクフェイ・エン)だったから…注意:フェイ・イェンの元は「月野うさぎ」です。つーか続編のエンジェランはモロエアリス重視とは…と当時は思った
FRONTMISSIONの中ボスポジの『レイブン』漆黒の機体に、左腕の異様にデカいクローアームが異彩を放ち、禍々しくも格好いい2では隠しヴァンツァーとして入手できるのには驚いた。もちろん?アッシュ(主人公)を乗せてた
主人公の宿敵の乗機だしな
電プレDの付属セーブデータディスクで全パーツを最初から持ってるデータが配布されてて全員レイヴン&嫌なヴァンツァーで出撃したっけなぁ
満場一致とは
ロックマンX3のVAVA MK-Ⅱと専用ライドアーマーボンバーマンの凶悪ボンバー5人衆とガッタイダーカービィ64のHR-H
あれはロボと言っていいのか分からないけど格好良かったアクトフェンサーの自機。間違いなく模型映えする姿だと思います。サーディオンはMODEROID化おめでとうございます。絶対買うから無事販売してください。
サイバーボッツとキカイオー好き
スマホで出来るオリジナルのロボゲーが少ないねぇ今やってるのはメカアリーナもうサ終したのは自由に組み替えて遊べた重装出陣
スプリガンmk2の場合主人公機リ・ガズィでパイロットはジュドーというよりダンクーガの藤原忍な感じだったな。このゲームの何がすごいって、戦闘中の演出がなPCエンジン回転拡大縮小機能無いってのに画面の奥から敵がやってきたり逃げていくわけよ特にコロニー内での戦闘が神がかってた。
acfaのフラジール(ソブレロフレーム)
J-PHENIX、廉価な序章編買って、コレ大河原さんじゃん!となり、取り敢えずやり込み(個人的に)本編コンバート、有利な状態でやりまくった(アーマード・コアは金銭的な理由で黙殺)楽しめたゲームだと断言出来るが続編が微妙だった記憶・・・、BTはクリア後?だかのお楽しみステージで中ボス(強化型?)複数に包囲された状態でスタート→バカみたいな威力でアホみたいな追尾性のミサイルが複数向かって来ると言うトンデモステージ(通しで弾薬共通なもんだからここまで来るのに弾切れ)・・・折れました。コレの次回作は個人的黒歴史(買う気も起きない路線変更)
SFCアースライトルナストライクなんかはガワラデザインだけど知らんの多いのかな?
LBXイフリートだな。
カイザードはかっこよくて当時よく遊んでたがクリアできた記憶がない(´・ω・`)ヴィクセン357は知らない
12式もええぞ
テグザー!!ブラスティー!!(わしはゲーム版派)「アウトライブ」の・・・何だっけ?3:00ブラウディウス?!(汗&焦)「ウルフファング」の各種形態ロボット!!エルライン!!!(「銀河お嬢様伝説ユナ」)2:23ハイゴッグください!!なお横スクロールシューティングゲーム「ラストリゾート」にゲスト出演?!(苦笑)5:18メタルスレイダー『グローリー』「・・・同志よ!!」(始めから出てはくるけど『出番』はラストにちょっとだけ)吾、思う。3:40「うらやましいな・・・ブリキ大王」最後に“忠告”。7:45それはファミコン版だけの話!★★★★★★★★★★★★★★★原作のアーケード版の自機はロボットに変形しません!!!★★★★★★★★★★★★★★★お気をつけて!!!(苦笑)
ほぼ全員が「ぼくの好きなロボが出るゲームの続編、たぶん絶対出ないけど待ってます」なのが涙を誘う
ヒュッケバインmk-Ⅲ。ミサイルポッドの形状や肩や膝周りの黄色い部分やバーニアのデザインがカッコいいし、この路線でヒュッケバインが流行ったら割とガンダムの脅威になってたと思う。テムジンとガンダムのいいとこを合わせたようなデザインというか…
ANUBISのビックバイパー変形するとあの見慣れたシルエットになるの好き
ゲームのAGEのオリジナルウェアが個性あってカッコいいんだよ...アリスギアやってて同じ遺伝子感じる
デモンベイン、次点でライブアライブのブリキ大王、動画ででたACE3のイクスブラウ、懐かしい!確かにあれもカッコイイ
ゼノギアスのGエレメンツには爆笑した思い出。
一部シナリオを紙芝居にしてもあそこの合体シーンだけは絶対に入れてみせるというスタッフの執念を感じた。
ACEとかだと敵側が使用していた、グレイブアークやブラッドアークが好きでしたな
ゼノギアスのゼプツェンがアハツェンとの戦闘込みで好きです
レイノス、ヴァルケンはやらなかったけどウルフファングはやっていた……
フロントミッションのゼニスとフロスト
どちらも量産型感とヒーローメカ感を両立できてるナイスデザイン
ヒーローメカ感重視なら3の法春
マグマックスはイデオンを意識した3機合体や波動ガンに脳を焼かれた。
project MIKHAIL(マブラブオルタシリーズ)だと不知火、スパロボシリーズだとラーズアングリフが好きだな
マブラヴのYF-23 ブラックウィドウⅡ
一番好きなデザインなんだが、現状だとどの世界線でもラプターにコンペ負けで死蔵されてる設定なのが…
ファミコンの「亜空戦記ライジン」
主人公機は可変ロボだけど、飛行形態はエリア間移動用なのは
ちょっと残念だった
ゲーム限定という意味では「ノイエ.ジールⅡ」「ザンスパイン」「タイタニア」(Gジェネシリーズ限定)
戦闘アニメーションの出来の良さも相まってとにかく格好いい、特にザンスパインの羽根三枚展開しながらくるくる回って突撃する戦闘アニメーションには当時脳みそ焼かれた
アストラナガン
ブラックナイトスコードカルラ見てたらビギナ・ロナが無性に欲しくなる
モデロイドのサーディオン見たけどプロポーションがコレジャナイ感……
TV番組で紹介され、近くの病院にも置いてあった「お大事にぃ〜❤️」がやたら色っぽい発券機の声の主が吉田古奈美さんだと知って「ガンバイクだったんか〜!?」と衝撃を受けた記憶…
中学時代の職場体験でヴェルベットファイルを制作した会社に行ったのは良い思い出。
未来戦記ライオス
ロボデザはバリってる感じでめっちゃカッコいい
ガンダム問題でアニメに出れなかったヒュッケバイン
AARIYAH / ALICIA フレームはデカくてゴツくて扁平気味な上半身が華奢な脚に載ってて滅茶苦茶バランス悪いのにクソ格好良いのほんと謎
パワードールは今年にワンインチタクティクスと言う簡易版が出ました
アニメで殆どラスボス倒すための砲台だけだったセイントドラゴンを・・・・<ビーダマン爆外伝
鉄騎に出てくる機体はどれもカッコ良くてプラモデルで出てほしいし
サーディオンだけでなく樹帝戦記やヴァルケンもプラモデルになってほしい
ボダブレは我が青春(オッサンだけど俺)フルヤーデVMTをアケ&PS4通して使い続けてきた我が愛機
重装騎兵レイノス、むせる、あとPSO2のAIS、使いどころ考えるビーム最高
バーチャロンはブキヤとハセガワ頼むから完結してくれ。
派生は黙ってても金型の代金回収でいくらでも出してくるだろうからほっとく。
ANUBISの時のジェフティのデザインも操作感も大好き。
ドラゴンボールのゲームやってんのかな?という気分になる時があったケド。
スパロボのせいでサイバスターとヴァルシオンが特に好きです
サイバスターが最近HGやアクションフィギュア精霊憑依verがでたのには悶絶しましたねぇもちろん購入ですわ。
最近はスパロボ系の立体化が多くてうれしい(肝心のコンシューマーゲームの音沙汰がないことに関してはいったん横に置いて・・・)
河森正治さん特集の時にちらっと出てきた気がするけど、オメガブースト。カッコいいOPとBGM、気持ちのいい操作性、最終ステージの熱い演出。
ロボゲーとしてだけでなくシューティングとしてもおすすめできる一作です。
人生で一番遊んだであろうAC5系列のロボ好き。重機のロボット化って感じ4系のスタイリッシュ差とは真逆の泥臭さがたまらないのだ。
ブルーディスティニー1号機の格好良さは異常☆
サイバーボッツのヘリオン
変型させたくて飛び回って遊んでた
個人的にはパルヴァライザー飛行型を推したい。
それ以外だとアーシェス。
プロジェクトニンバスの暁・未来とか
リレイヤーのアストライアnext
が好き
7:26 OFのメカデザイン=サルファのディストラと同じ人だったんだ…
7:52 バーチャロンがスパロボ出演したのはサルファとUX(ミクフェイ・エン)だったから…
注意:フェイ・イェンの元は「月野うさぎ」です。
つーか続編のエンジェランはモロエアリス重視とは…と当時は思った
FRONTMISSIONの中ボスポジの『レイブン』
漆黒の機体に、左腕の異様にデカいクローアームが異彩を放ち、禍々しくも格好いい
2では隠しヴァンツァーとして入手できるのには驚いた。もちろん?アッシュ(主人公)を乗せてた
主人公の宿敵の乗機だしな
電プレDの付属セーブデータディスクで全パーツを最初から持ってるデータが配布されてて全員レイヴン&嫌なヴァンツァーで出撃したっけなぁ
満場一致とは
ロックマンX3のVAVA MK-Ⅱと専用ライドアーマー
ボンバーマンの凶悪ボンバー5人衆とガッタイダー
カービィ64のHR-H
あれはロボと言っていいのか分からないけど格好良かったアクトフェンサーの自機。間違いなく模型映えする姿だと思います。
サーディオンはMODEROID化おめでとうございます。絶対買うから無事販売してください。
サイバーボッツとキカイオー好き
スマホで出来るオリジナルのロボゲーが少ないねぇ
今やってるのはメカアリーナ
もうサ終したのは自由に組み替えて遊べた重装出陣
スプリガンmk2の場合主人公機リ・ガズィで
パイロットはジュドーというよりダンクーガの
藤原忍な感じだったな。
このゲームの何がすごいって、戦闘中の演出がな
PCエンジン回転拡大縮小機能無いってのに
画面の奥から敵がやってきたり逃げていくわけよ特に
コロニー内での戦闘が神がかってた。
acfaのフラジール(ソブレロフレーム)
J-PHENIX、廉価な序章編買って、コレ大河原さんじゃん!となり、取り敢えずやり込み(個人的に)本編コンバート、有利な状態でやりまくった(アーマード・コアは金銭的な理由で黙殺)楽しめたゲームだと断言出来るが続編が微妙だった記憶・・・、BTはクリア後?だかのお楽しみステージで中ボス(強化型?)複数に包囲された状態でスタート→バカみたいな威力でアホみたいな追尾性のミサイルが複数向かって来ると言うトンデモステージ(通しで弾薬共通なもんだからここまで来るのに弾切れ)・・・折れました。コレの次回作は個人的黒歴史(買う気も起きない路線変更)
SFCアースライトルナストライクなんかはガワラデザインだけど知らんの多いのかな?
LBXイフリートだな。
カイザードはかっこよくて当時よく遊んでたがクリアできた記憶がない(´・ω・`)ヴィクセン357は知らない
12式もええぞ
テグザー!!
ブラスティー!!(わしはゲーム版派)
「アウトライブ」の・・・何だっけ?
3:00
ブラウディウス?!(汗&焦)
「ウルフファング」の各種形態ロボット!!
エルライン!!!
(「銀河お嬢様伝説ユナ」)
2:23
ハイゴッグください!!なお横スクロールシューティングゲーム「ラストリゾート」にゲスト出演?!(苦笑)
5:18
メタルスレイダー『グローリー』
「・・・同志よ!!」
(始めから出てはくるけど『出番』はラストにちょっとだけ)
吾、思う。
3:40
「うらやましいな・・・ブリキ大王」
最後に“忠告”。
7:45
それはファミコン版だけの話!
★★★★★★★★★★★★★★★
原作のアーケード版の自機はロボットに変形しません!!!
★★★★★★★★★★★★★★★
お気をつけて!!!(苦笑)