HIMEHINA - Skylarks (ヒバリ/Hibari) MV

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • HIMEHINA 2nd original song "Skylarks" (ヒバリ/Hibari)
    Now available (give it a listen!)
    himehina.jp/mu...
    Liner Notes‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
    I feared that one day, the world would fall to ruin. That human culture, the Iron Kingdom and even the Valley of Electric Light would be lost. I feared that human greed would consume the earth and turn it into a wasteland.
    If that were to happen, I wished to at least leave song behind for the future.
    Skylarks, fly high and sing
    Skylarks, fly high and bring back dawn
    so that one day
    we can watch the sunrise again, together
    Downloads‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
    Instrumental version (±0/-5): himehina.jp/co...
    Credit‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
    Song: HIMEHINA (Hime Tanaka + Hina Suzuki)
      @HimeTanaka_HH / @HinaSuzuki_HH
    Lyrics: Gogo
    Composition: Yuki Otawara
    Arrangement: Takashi Sawagashira (DORA) & Tetsuya Oyama
    ◆Music
    Music Direction: Tetsupippi (Tetsuya Oyama)
    Drums: Mai Imamura
    Bass: Ryosuke Nikamoto
    Piano: Shoko Mochiyama
    Guitar: Takashi Sawagashira (DORA)
    Inst REC&MIX: Mitsuhiro Iinami
    Vocal REC: Magical Suzu (Yuka Suzuki)
    Music Produced by HAO music
    ◆Movie
    Director: ChangSang
    Production/editing: Nakajima & SUIMASEN
    Art director: Matsumushi
    Make-up: Mamama
    Technician: ChinpanG
    Choreography/Dance Instruction: Akari & Yukari (ATY)
    Recording: Boto
    All Produced by Tanaka Engineering Company
    Lyrics‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
    Fall, falling, twirling leaves
    Silence, coldness, a gentle breeze
    A sky that screams for dawn
    They hold out through the long, black night of death
    Searching for the deep, dark comfort of the earth
    On the dawn of the new world, they'll spread their wings
    and fly up high
    Skylarks
    The Madams plAyed God, they were so conceIted
    They loved the world and went on to destroy it
    Anyone, any one, any thing that got in their way eliminated
    Everybody was caught up in their ego
    Nobody could put up any resistance
    "It's not enough, never enough, we don't want to die"
    The grown-ups howl in their metallic voices
    "We doin' holy war for luv"
    I don't want to hear it anymore
    Syndrome:IN LOVE
    Oh, just stop already
    If we weighed and cut out our hearts and sold them,
    would we find happiness at long last?
    We want to get away from
    this artificial longing and this deceitful, empty world
    Where did you hide our souls?
    Tell us, God, science, and Eve
    Two angelic maidens dance to a poetic song
    with skylarks flying high
    "Digital reincarnation, mechanism and evolution
    Corniculata must sprout and grow where humans fall and cease to be
    I'll leave behind two skylarks when I go
    that they may cross from this sky to the next
    and at least carry over song, shining on, forever"
    That was the picture book you read to us
    Hey, Lilian
    Please tell us you love us
    It's fine if you don't actually do - just say it this once!
    Are you smiling there on the other side?
    Have you found happiness at long last?
    We're still Oxalis
    and now it's too late to say "sorry"
    Why couldn't we do it back then?
    We hid away our sad memories in the wind
    and bring this song to you
    Two angelic maidens dance across time
    with skylarks flying high
    If I disappear, you need to keep on smiling
    If you disappeared, I couldn't keep on living
    Always rejecting, loving,
    hating, breaking, but still clinging and living on
    If we weighed and cut out our hearts and sold them,
    would we find happiness at long last?
    We're stuck in this showcase
    Can't get out anymore, hoping for a key that'll set us free
    Where did you hide our souls?
    Tell us, God, science, and Eve
    Two angelic maidens dance to a poetic song
    Let's go once they announce that dawn has come
    Those skylarks flying high
    ----------------
    ©HH
    #HIMEHINA
    #ヒバリ (Hibari)

Комментарии • 4,8 тыс.

  • @user-fgsu7a0v
    @user-fgsu7a0v 5 месяцев назад +281

    9、10歳の頃ヒメヒナにどっぷりでこの曲を小学校から帰ってきて毎日のように聴いてたのが懐かしい。今でもたまに聞くけど、もう5年も経ってて15歳だよ。

    • @x_y8o
      @x_y8o 2 месяца назад +15

      まってほぼ一緒なんだけど笑 ヒメヒナ最高ですよね😿♡

    • @tyuntyuun0912
      @tyuntyuun0912 2 месяца назад +9

      同じすぎて私かと思った

    • @nh-rr8ys
      @nh-rr8ys 2 месяца назад +8

      見てた頃も年齢も全く一緒すぎてびっくりしました笑もう5年もたってることが信じられません…

    • @なつめぐ-j7n
      @なつめぐ-j7n 2 месяца назад +8

      わ、私ですか……??

  • @Yamy_AsaHina
    @Yamy_AsaHina 5 лет назад +4043

    「ヒバリ」、別名「姫雛鳥」。つまり「ヒメヒナ鳥」なんだよね。
    近年このヒバリは世界的に減少傾向にあるらしい。でもこの2人は、姫雛鳥はいつまでも羽ばたいて欲しいと思った。
    ヒメヒナの歌は未来まで届く!

    • @user-__--__1681
      @user-__--__1681 5 лет назад +308

      エモすぎる
      しかも、「ヒメヒナチャンネル」になった日、この日の誕生鳥が「ヒバリ」な所もヤバすぎる、天才

    • @ヒダリキキ-i1y
      @ヒダリキキ-i1y 5 лет назад +197

      ヒメヒナの歌動画に必ず一人はいる考察のプロはなんなんだ?
      不思議でしゃーない。

    • @user-__--__1681
      @user-__--__1681 5 лет назад +97

      絶対5人くらいはいるよね…(ごめん、もっと居たわ…)(編集済み)
      その情報も相まってどんどんエモくなってる

    • @うんめぇろん-k7h
      @うんめぇろん-k7h 5 лет назад +42

      エモエモのエモ

    • @どんぱっち-l2c
      @どんぱっち-l2c 5 лет назад +26

      エモスギィ!

  • @何をしにきた
    @何をしにきた 5 лет назад +4045

    皆さんも言ってますが参考に。   ヒバリは姫雛鳥(ヒメヒナドリ)のことで、5月29日の誕生鳥であり鳥言葉は「天からの授かり物」です。ヒナちゃんがHimehinaチャンネルに天から降ってきたのは2018年5月29日です。                 追記:正確にはHimehinaチャンネルになったのが5月29日

    • @紅茶実
      @紅茶実 5 лет назад +253

      ス、スゲ(語彙力の無さ)

    • @rec1096
      @rec1096 5 лет назад +329

      鳥言葉なるものを初めて知ったわ

    • @何をしにきた
      @何をしにきた 5 лет назад +53

      ですよね(^^)私もびっくりしました。

    • @とりじろう
      @とりじろう 5 лет назад +219

      このコメントが目に留まったので、少々僕の考えを書かせてもらいます。
      この曲のサビでは、「天つ少女 詩と舞う ヒバリの天」や「天つ少女 時と舞う ヒバリの天」等という歌詞が出てきます。
      コメ主さんのコメントから推測できるのは、サビの「天つ少女」というのはヒナのこと。詩と時を舞い、バーチャル体になって5/29にヒメと共に活動を始めた。ヒトガタからも考えるとヒメが先にバーチャル体になってしまい、ヒナは一人残されてしまう。その一人だった時のことが詳しく語られているのがヒナと共に天を舞った「詩」のことなのでは?
      と、こんな感じです。あくまで僕個人の考察なので、あまりお気になさらず。
      長文駄文失礼。

    • @かきくけこあいうえお-k9z
      @かきくけこあいうえお-k9z 5 лет назад +77

      すごすぎて絶句…
      ヒメヒナはどうなっているんだ(褒め言葉)

  • @社畜学生
    @社畜学生 5 дней назад +4

    ヒメヒナの曲にはコロナショックの時めちゃんこお世話になりました。というか病んでたけど行くとこまで行かなかったのもヒメヒナのおかげだな、ありがとう。

  • @gandamderutakai
    @gandamderutakai 10 месяцев назад +26

    ヒトガタとヒバリは今でも好きな曲です😊

  • @あめばる
    @あめばる 5 лет назад +1047

    正直他のどんなVTuberよりもズバ抜けたクオリティがある

    • @みるくらて-i3r
      @みるくらて-i3r 5 лет назад +45

      八秒前草
      あ、ちなみに音楽堂から帰ってきた民です
      あ、言い忘れてた
      sorena⭐

  • @雪咲-t2h
    @雪咲-t2h 11 месяцев назад +63

    ヒメヒナ愛包ダンスホールから入って、これも初めて聞いたけど声の相性が本当にいい。

  • @Neko_mimi0_0
    @Neko_mimi0_0 18 дней назад +6

    死ぬ時はこの曲で終わりたいくらい大好き 毎回泣いちゃうし頻繁に死にたいと思う時あるけどヒメヒナの曲聴いてるとまだ生きていようって思える。本当にありがとうございます。

  • @nakamar
    @nakamar 5 лет назад +669

    ポニーテールですよ!最高です。
    歌を聴いてみましょう。最高です。
    サイドテールも想像してみましょう。これも最高です。
    結論 ヒメヒナは最高です

  • @nh-rr8ys
    @nh-rr8ys 2 месяца назад +20

    9歳頃にヒメヒナにはまってなけなしのお小遣いで藍の華の豪華版買ったり、全力でジョジ民してたのが懐かしいです。今は昔ほどジョジではなくなってしまったけど変わらずヒメヒナちゃんの歌が大好きです。受験勉強に疲れた時はいつも元気をもらってます、これからもずっと応援してます。

  • @uruichi6127
    @uruichi6127 11 месяцев назад +51

    愛包から来たんですが、いや神曲すぎでは???

  • @kanon_flos_
    @kanon_flos_ 8 дней назад +3

    これを聞いた当初はVtuberっていう存在を知り始めた頃なのに、それから4年が経ったか。今や数え切れないほどのVtuberがいる。私も成人してしまった。懐かしいなぁ、あの頃が。

  • @日がな
    @日がな 4 года назад +444

    ヒメは色んな曲で「太陽になりたい」と言っている。ヒメは太陽に、ヒナは月に例えられている曲って結構ある?(ライライラビットテイルとかmyDearとか)
    ヒナが「1人では生きていけない」って言っているのは、太陽が無いと輝けない月を表してるみたい(既出だったらすみませんー!!)

    • @雨村-v6x
      @雨村-v6x 4 года назад +16

      好きです好きです...

    • @2149691
      @2149691 4 года назад +10

      良いですね

  • @2149691
    @2149691 4 года назад +517

    通勤時「朝の爽やかな感じにはコレっしょ!!」→ヒバリを聴く。
    帰宅中「夕時のエモい感じにはコレっしょ!!」→ヒバリを聴く。

    • @れいな-e5s
      @れいな-e5s 3 года назад +86

      就寝時「夜の寂しい感じにはこれっしょ!!」→ヒバリを聴く

    • @いしかわかりん-h6o
      @いしかわかりん-h6o 3 года назад +36

      ヒバラダイス

    • @NOSHi_
      @NOSHi_ 3 года назад +20

      めっちゃわかるw

  • @暇人ティム-y5o
    @暇人ティム-y5o 5 лет назад +1699

    ヒメヒナがこれだけ推される理由がここにあるんだよな
    強い個性があるにも関わらず統一性のあるキャラデザや圧倒的な歌唱力、滑らかでキレもあるダンス、完成度の高いMV、かっこよさとかわいさを掛け持つギャップ、そして何より全てを計算し尽くした伏線回収
    見てて飽きないし、曲は聴けば聴くほど好きになる。
    こんな最高なVチューバー推さない理由がない

    • @そば-o6h
      @そば-o6h 5 лет назад +11

      この上のコメントで大体わかると言う思うけど、低脳なりに、ヒメヒナの推される理由、ヒバリの考察込言っていきたいと思います。まずヒメヒナが推される理由としては、暇人ティムさんが言っている通りですのでそちらをご覧下さい。私から言いたいことですが、ヒメヒナは面白さと人に感動を送れることを持ち合わせており、ヒメヒナ自身の個性があります。 ヒバリの考察(最後に良さ))を言っていきたいと思います……
      まず「ねぇリリアン」と言ったシーンそしてリリアンの顔がちらっと見えたシーンありましたよね?それがヒメちゃんの顔に似ていたので、よくわかると思います。私なりですとヒメちゃんは最初は一人で活動していました。そこからヒナちゃんが加わりました。リリアン=ヒメヒナのお母さん ですが、リリアンはヒメヒナを置いていきましたね……私はリリアンは本当の母ではなく、ヒメちゃん(幼少期)と一緒に出てきた卵のような(命)を製造する仮の母、(約ネバのイザベラのようなもの、他のアニメ失礼しました)だと思われます。その置いていくシーンからヒメヒナが飛ぶ、ヒラヒラしたようなポーズのような動きをしましたよね?そこから取れる意味は、置いていかれたがこの世界で羽ばたく、上に登るということです。そしてですが、リリアンがホントの母ではないのにヒメちゃんがリリアンに似ているのはなぜ?ってなりますよね、妄想ような話になりますが、ヒメちゃんは、リリアンの実子、ですが一応卵のようなものから生まれてきた。ぐちゃぐちゃですみません…… 後ですねリリアンは本のシーン(なんて絵本を教えてくれたっけ?ねぇリリアン)というシーンではヒメヒナに本を読んでいました。そこでは卵から生まれてきた2人は他の卵より上の存在、リリアンにとって可愛い子(望んだ子)でした。なのでそういうシーンがあったんだと思います。
      この時点で長文(私の悪い癖)
      続きですが、ひめひなが残されるシーンでヒメちゃんだけ待ってという動きをしましたよねという事と、最初のシーンはヒメちゃんオンリーでしたのでヒメちゃんが最初に活動していたことと繋がります
      あとー最初の方「神様気取りのマダム達がAIして壊しました」というシーンマダムたち=Vチューバーの四天王 AIして壊したのAIはキズナアイさんのAIだと思われます。
      ヒメヒナはここまで考えているのかは分かりませんが私が考えられるのはここまでですね。
      長文失礼しました。そしてこれからもヒメヒナ、ヒメちゃんヒナちゃん、2人を応援していきましょう。ヒメヒナがこの世界でも輝けますように、

    • @宮川元輝
      @宮川元輝 5 лет назад +15

      ほんまそれ

    • @nightcorespirits4033
      @nightcorespirits4033 5 лет назад +27

      だから私はXperia

    • @user-__--__1681
      @user-__--__1681 5 лет назад +8

      すげぇわかる
      その通りすぎる

    • @けい-u9j
      @けい-u9j 5 лет назад +6

      @@nightcorespirits4033
      上手い(((

  • @willinky-vu1vj
    @willinky-vu1vj 29 дней назад +6

    小さい時ヒバリが大好きで、何回も何回も聴いて歌詞を覚えて歌っていたのを思い出しました。今でもその記憶は残っていて、久しぶりに聴いてとても感動しました。
    こんなに大きくなったのがほこらしいです。母親面で話して、不快にさせてしまっていたらすみません。

  • @kakekbagm
    @kakekbagm 5 лет назад +1191

    ふと、
    ヒメ→ヒメゴト(秘め事)
    ヒナ→ヒナドリ(ひな鳥)
    っていうのが頭に浮かんだ。
    ヒナ「1人では生きていけないんだ」
    →「ひな鳥」は親無しでは生きていけない
    →リリアン無しでは生きていけない…?
    自分たちがクローンと知ってしまったヒメちゃんだけどそれをヒナには言えない→「秘め事」
    親鳥がいなくては生きていけなかったひな鳥と色んな秘め事があって後ろめたかった2人が揃って姫雛鳥、「ヒバリ」となって大空へ…
    みたいな…(伝われ)

  • @DERUMIN_devilmint
    @DERUMIN_devilmint 5 лет назад +1431

    ヒメヒナの過去考察です。
    3:36 の大量のカプセルに白い丸い物体、そしてその後のヒメちゃんの驚きの表情。また、1:02 の「いい子ね素直に従いなさい」というセリフ。ここから推測するにこのカプセルは受精卵、またはそれに似たものなのだと思います。また、母親?は自分の理想とする子が欲しく、何度も子を作っては捨て作っては捨てるを繰り返していると推測出来ます。まるで人を人形のように扱って・・・。そうすると、ヒトガタの「人形じゃない」という言葉も合点がいきます。
    目の前にある沢山の「替え」を見たヒメちゃんはどれだけ辛かったんでしょう・・・
    余談ですが、最後のシーンにヒメヒナの2人が母親?に置いてかれるシーンがあります。その後、鳥のように腕をパタパタした2人が流れます。これは、見捨てられたという辛い過去を飛び越えていこう!という意思表示だと僕は考えました。いつまでもヒメヒナの2人には飛び続けて欲しいものですね・・・
    長文失礼しました。
    他にも考察がありましたら教えていただきたけると嬉しいです。
    ヒメヒナのポニテに惚れた

    • @とりじろう
      @とりじろう 5 лет назад +144

      スカーフ持ち最速ナマコブシ
      *長文注意*
      良い考察だと思う。
      この状況からするに、このリリアンとやらの人物は特にヒメヒナを可愛がってたっぽい。けど、嘘ですら「愛してる」と言ってもらえなかった。
      次のサビの常世ってのは、死後の世界らしい。ヒメヒナと別れた後何かしらが原因で亡くなった。
      今回は幼少期がメインっぽいからヒトガタの世界の、つまりバーチャル体になるまえの話ってことになるかな?
      歌の序盤の「神様気取りのマダム達が世界をA.I.して壊しました」
      この壊れた世界がヒトガタの世界なのでは?対してヒバリの世界は花が沢山生えているし、ヒメヒナの衣装も違うから別の世界のヒメヒナなんじゃないかと思う。バーチャル体にならずにそのまま生きる事を選んだ。
      しかし何からの原因で別の世界の自分達を知ったヒメヒナは、歌をヒトガタの世界に届け救おうとしているのではないか……?
      とまぁ、今考えられるのはこんくらいが僕の限界です。ガバガバのほぼ妄想の考察ですみません。少しでも参考程度にしていただけたら幸いです。
      長文駄文失礼。

    • @TY-hx1lx
      @TY-hx1lx 5 лет назад +91

      3:36の後の『作られたshowcase』『神よ、科学よ、イブよ、』と言う歌詞は、クローンを暗示しているのでしょうか?
      キリスト教においてクローン(人間)を創ることは神の領域であり、人(科学)がそれを行うことは神への冒涜であるとされています。
      またイブは神がアダムと共に最初に創った人間であり、最初の女性とされています。
      これらの事から3:36はヒメの母親?が何らかの理由でクローンを作ろうとしているのではないかと考察しました。

    • @crossgate2595
      @crossgate2595 5 лет назад +1

      スカーフ持ち最速ナマコブシ
      何度も子供を作っている、というので思いついたのですが
      ヒトガタで2つの墓が出てくることから、あれはヒメヒナのオリジナルではないかと思いました。なので、もともとヒメヒナとその母親の3人で暮らしていたが、何か事故?のようなもので2人が死亡し、それを、悲しんだ母親が2人のクローンを作ったのかと思います。その事故が起きた時点までしか複製は生きることができず死んでしまいます。
      ここで、またヒトガタの動画に戻るのですが、そのうち何組目かのクローンが教会にてその呪文?のようなもの、および自分たちの墓を発見し、生きるためにバーチャル世界へ転生することを決意します。
      恐縮ながら自分なりに考察してみましたが、他の方のものも見てみたいです

    • @ポンクリボー
      @ポンクリボー 5 лет назад +30

      とある、お三方の考察が深い!深すぎる!
      ここまで、素晴らしい考察ができるとは。。。恐れ入りました。m(_ _)m
      人間って、スゲェ。

    • @soltbeen
      @soltbeen 5 лет назад +2

      自分は あの母親「リリアン」も作り物で
      あと、受精卵のような物は恐らく「心」機械の核のような物なのだろう「心ってモノを量って切って」そしてカプセル行き、から再生産
      大人たち=科学者達、マダム達=(母、生みの親)
      ヒトガタと同じ世界観なのはここでわかりますね 1:30
      1:31ここの「イブ」と「リリアン」のシルエット一致から恐らく「リリアン」は原初の機械。
      1:53ここからはリリアンから教わった事なため、リリアンも機械輪廻電生(作って壊し作る)に疑問はある
      3:00ここは「リリアン」が二人に言い残して死んでいった言葉
      3:01ここで振り回してるのは剣、「ヒメ」が「リリアン」の復讐をし人間や機械を滅ぼした?
      3:32ここで恨んで壊してとあるので復讐説は濃厚、縋ってとあるので自分の見る全てや思考パターンも作られたもので科学を壊したが科学に縋らないと生きられない自分を指してる
      ニーアオートマタの世界観に似ていて、人間が滅んだ後の世界で二人の少女が舞っている
      ただ、世界観がどうではなく現実を描いてるようにも思える。これは自分の考え過ぎのほうがいいが

  • @もっと猫を飼いたい
    @もっと猫を飼いたい 10 месяцев назад +18

    てか冷静に考えてこんなかっこいい歌声なのに地声超可愛いのって凄いわ。尊敬する

  • @kujira-115
    @kujira-115 Месяц назад +7

    聴いてる時ヒメヒナの感情のこもった歌声で鳥肌すごかった。最後の方でヒメヒナが飛び立つのが、リリアンが去っても2人でなら飛べるって捉えられました。これからもヒバリのように高く遠くへ羽ばたいていって欲しいです!

  • @00apapa00
    @00apapa00 5 лет назад +1992

    3:00 何が書いてあるか解読してみた
    右側
    ジョージ!あの子たちは一体どこ? 
    早く夜の舞踏会の準備をしなくてはならないのに!
    あぁ・・なんてこと・・・
    ドレスが気に入らないからって、まさか別の服を買いに行ったというの!?
    困ったわ 早く連れ戻さなくちゃ・・・
    それはそうと、プログラムの進みはどう?
    やはり、再帰性をパーフェクトにするのには道のりは長そうね
    いえ ダメよ あくまでも有機体よ
    えぇ 心の創出と表層化には時間がかかるし
    揺らぎが発生するのは分かるけど 心が揺らぐのは私たちも同じよ
    感情に安定なんて望んではいけない 望めば同じ轍を踏むことになるわよ
    大変 もうこんな時間! 早くあの子らを連れ戻してちょうだい!
    長い旅が始まるね ずっと一緒だから怖くないよ
    ハイ リリアン
    鳴き声のような 心臓を叩くような 血の揺れる音に合わせ 一つまた一つと伸びてゆく
    やがて それは連なり人のような形をたどっていく
    Cxxxxxxx:Kxxxxxxx 込められた祈りは再生と繁栄
    失われた世界に立ち尽くす姿はまるで「藍の花」のようだった
    中央
    まって ハオ
    お帰り 生きててよかった
    この世から言の葉が消えて
    詩の音が消えて
    いつか世界が黙ろうとも
    心から
    歌って鳴きましょう
    笑って鳴きましょう
    いつも世界が渇かぬように
    左側
    一体 一体とこと切れてゆくキャロルたち
    渓谷の地にうつろの草 瓦礫が今や瓦礫とも証明しえない程に、あらゆる文明が瓦解したこの街で
    希望すらその朧げな輪郭を失おうとしている
    遠くに調子の外れたパイプの音が聞こえる
    キャロル達はただただ二人を見守った
    火をともし光をかざし鼓動を待つ
    琥珀の時がどれだけ体を蝕もうとも大地に伏するHxxxとHxxxの帰りを待ちわびる
    それは心からの望みだったのだろうか それとも取り戻さざる贖罪の日だったのだろうか
    いや ただ 寂しさだったのかもしれない  
    輪廻伝承 機械論 進化の論 人が人でなく落ちなくなる地に片喰よ 怺えろと
    歌だけは未来へ届くよう 天から空へと繋げるよう 限りなく鳴く光 ヒバリ達を遺す
    プラハの記憶は断片的だ いつどのようにしてたどり着いたのかも定かではない
    大切な何かを無理やり引きちぎるような そんな感覚だけを今でも身体が覚えていることは確かだ
    プラハの街は好きだ 
    露店で人形劇をしているおじさんはいつも笑顔をくれるし 
    お団子は美味しいし 真っ青な空も橙色の屋根の街並みも心を元気にしてくれる
    でも なんでだろう うまく笑えないんだ 思い切り大声で笑えないんだ
    とっても大切な何かが心に刺さったままなんだ・・・ダメだな夜になると気持ちが弱くなる
    そうだ!カレル橋にいこう 今日は満月だし 誰かが楽器を演奏しているかもしれない
    マドンナリリィの歌が歌いたいなぁ 裏口から静かに出なきゃ

    • @rauma7749
      @rauma7749 5 лет назад +239

      すごいですね!
      これを頼りに推測というか仮説?を立ててみました。
      右側の「感情に時間がかかりそうだ」

      歌詞の「心を量って切って売れば幸せですか?」
      から考えて感情を作るのに時間がかかるから自分の感情をこの2人に(ヒメヒナ)に入れて長い旅に出たってことでしょう。
      そして「藍い花」が青いバラという仮説を建てます。
      青いバラの花言葉は
      「不可能」「奇跡」
      です。
      そして、リリアンはラテン語で
      「百合」という意味です。
      百合の花言葉は
      「純粋」「無垢」
      です。
      つまり、リリアンはこの2人に感情ができるという奇跡を信じて旅に行ったのではないかと思われます。
      長々とすみませんでした( ´ ・ ω ・ ` )⤵︎ ︎

    • @00apapa00
      @00apapa00 5 лет назад +31

      @@rauma7749
      ありがとうございます
      この文章はローマ字で書かれていたものを 書き起こしたものです 
      ところどころ英語が使われていたので どの意味を当てはめたらいいのかを悩んだ程度ですよ(;'∀')
      それと「藍の花」としたのは 「ヒトガタ」で「灰になって 藍になっていく」とあり
      「ヒトガタ」のコメントで「なるほど!!」と思ったものがありましたので「藍の花」としました

    • @00apapa00
      @00apapa00 5 лет назад +49

      @@marimari_mari
      ありがとうございます
      ローマ字を書き起こしただけなので(;^_^A
      みなさんの考察に役立てばよいかと

    • @00apapa00
      @00apapa00 5 лет назад +82

      ヒメヒナのつけているマーク(ヒメ:田中の札の上 ヒナ:帽子)にはこんな意味があった
      structure of it and its crest(それの構造とその紋章)
      多分 ヒメヒナの核となる物の構造と思われる
      スペードみたいな物にも意味があり データ 魂 殻で構成されている
      LemonのMVに一瞬だけ映し出されてます
      ヒメヒナのMVを見て 探すのも楽しみになってきた

    • @ミルキー-l3n
      @ミルキー-l3n 5 лет назад +49

      これローマ字だったのか……

  • @まかろん-w7w
    @まかろん-w7w 3 месяца назад +15

    小学生の頃ヒメヒナに出会って学校から帰ってきて狂ったようにこの曲聴いてたよ。今ではもう高校生。

  • @himehinadaisuki
    @himehinadaisuki 10 месяцев назад +21

    0:29 ここのヒバリが美しすぎてほんとに心にくる

  • @くれな
    @くれな 20 дней назад +7

    ヒメヒナちゃん達が歌う曲は全部神曲。

  • @ベレ69
    @ベレ69 5 лет назад +760

    こんなガチな曲でも
    必ずふざける二人が好きです

  • @kazukim.2439
    @kazukim.2439 4 года назад +900

    ヒメヒナの曲1つ聴いたら毎回全部聴いちゃう

  • @くれはくん-b5e
    @くれはくん-b5e 5 лет назад +2502

    「顔が似た友達」
    ヒメのテーマカラーはピンク。
    ヒナは青。
    その二色を混ぜると紫になります。
    二人のアイカラーは紫ですね。
    本当に、「顔が似た友達」ですか?

    • @ポリバケツモンスター-d5l
      @ポリバケツモンスター-d5l 5 лет назад +236

      よしむらあいり あなたは天才か

    • @くれはくん-b5e
      @くれはくん-b5e 5 лет назад +441

      少しだけ考察なんですけど、
      リリアンのコピペがヒメヒナで、
      紫という色がピンク(赤)と青に
      分かれて、あの色になります。
      おそらくリリアンは紫色の衣装、
      瞳、髪色などと考えられます。

    • @ポリバケツモンスター-d5l
      @ポリバケツモンスター-d5l 5 лет назад +126

      よしむらあいり いやあ、こういう発想ができるのってすごいなあ笑

    • @くれはくん-b5e
      @くれはくん-b5e 5 лет назад +59

      @@ポリバケツモンスター-d5l
      ありがとうございますw

    • @kenichimorino5398
      @kenichimorino5398 5 лет назад +73

      よしむらあいり 姉妹だよね❓天才すぎやしませんか?

  • @rua-b4o
    @rua-b4o Месяц назад +10

    久々に聞きにきたけどやっぱヒメヒナって歌上手いよなぁ…音域広いし肺活量も凄くて本当尊敬できる

  • @らららコッペパン-h1v
    @らららコッペパン-h1v 5 лет назад +463

    「ひとりでは生きていけないんだ」
    の「ひ」のフェードイン感がすっげえ好き♡
    3:20

  • @user-ryaayuuyu___
    @user-ryaayuuyu___ 5 лет назад +1421

    ヒトガタの「期待 嫌い 機械の怪」と「期待 未来 奇跡の鍵」は偶然じゃないと思っています

    • @user-zh3sf2sy8e
      @user-zh3sf2sy8e 5 лет назад +90

      歌詞の気になったことを挙げてくれたコメ主に対して、僕は映像について気になったことを挙げます。
      ①0:31〜0:37 0:41 1:23
      1:39 1:48 3:39 3:46 4:06
      木の左でヒラヒラしてる濃いピンク色の物にも意味があるのかな?
      木に糸みたいなもので結び付けられてるようにもみえるけど…
      何故かずっとあるよね
      でも1:54の花も葉もないときにはピンク色のそれも無いのも気になる
      さらに言うと、見にくいけどその左に青いのもある?4:06が1番見やすいと思う
      これはヒメヒナのイメージカラー?
      通常衣装の時もそうだけど、衣装が白ドレスのときヒメはピンクのネックレスでヒメは青いネックレス
      ②2:17 2:58
      これはみんな気付いてるだろうけど
      リリアン(?)の顔がヒメヒナと酷似…というより同じ顔??

    • @fujisakitoshiko3567
      @fujisakitoshiko3567 5 лет назад +18

      …わぁお

    • @れいん-x8w
      @れいん-x8w 5 лет назад +12

      おっと?

    • @林ヒット-k6z
      @林ヒット-k6z 5 лет назад +6

      かわいいね❤️

    • @まろ-w2v
      @まろ-w2v 4 года назад +5

      おぉう?

  • @Uhann0
    @Uhann0 Год назад +36

    なんだかんだMV断トツで好き

  • @無名-v7e
    @無名-v7e Год назад +102

    今でも聴いてるけどやっぱり今も昔も歌唱力は変わらないんだなって感動する

    • @すいれん-r3s
      @すいれん-r3s Год назад +10

      逆に年々歌唱力がすごくなってきてますよね😭‼️🤍

  • @すい-w7w
    @すい-w7w 5 лет назад +1087

    3:31 恨んで壊してそれでも縋って生きるよのヒメちゃんの歌唱力に震えるのともにそのときのヒナちゃんのつらそうな表情…?がすごく気になる

    • @小鳥遊-g9k
      @小鳥遊-g9k 5 лет назад +87

      そこ生歌でも圧倒的歌唱力で驚いた

    • @とうふ-b9z9m
      @とうふ-b9z9m 5 лет назад +44

      小鳥遊takanashi
      ほんまそれ。田中音楽堂アーカイブ残らんからまじで来た方がいいよな

    • @ミッキーマウス-r5v
      @ミッキーマウス-r5v 5 лет назад +26

      ヒナちゃんはヒメは1人じゃないよって伝えたかったのではないでしょうか?

    • @user-ez4xb6jd5e
      @user-ez4xb6jd5e 5 лет назад +10

      俯いてるのが……

  • @しらす-r8w
    @しらす-r8w 5 лет назад +739

    3:13 ジャンピング影コマネチ
    コマネチを見てこれがヒメヒナなことを思い出しました()

    • @Aya-ei9mr
      @Aya-ei9mr 5 лет назад +22

      コマネチ見つけられなかったので感謝((

    • @rot.2528
      @rot.2528 5 лет назад +8

      ジャンピングサンセットコマネチ

    • @コールミー
      @コールミー 5 лет назад +11

      こんなかっこいいコマネチが存在するんやな...

    • @ぎょにー-q4k
      @ぎょにー-q4k 5 лет назад +2

      コマネチが幻想的すぎる...そして696を697にしてしまった虚しさ

  • @gekogekomukimuki
    @gekogekomukimuki 5 лет назад +116

    3:26
    めちゃくちゃ清楚って感動してたらここでくっそ吹いてしまったw

  • @こまさん-q8q
    @こまさん-q8q Год назад +79

    Vの世界で少し疲れる事があったら必ずここに戻ってきます。
    3年前からずっとそうです。3年前からずっと2人が心の支えなんです。
    この曲に込められた意味の全てを理解する事は私には出来ないけれど、どれだけヒメちゃんヒナちゃんの事が好きかって伝えられる程の語彙も持ち合わせていないけれど
    2人の事を覚えていたいです。
    あまり考えたくはないけれどもし2人がここから去っていってしまって時が経ったとしても絶対に忘れたくないです。
    それだけ好きなんです。きっと届かないだろうけど何だか書きたくなってしまいました。
    今まで応援してきて良かった。これからも応援しています。

  • @あんのうん-q4g
    @あんのうん-q4g 5 лет назад +512

    3:14にヒメ→ヒナで歌って隣に座るところ。ヒメが「1人でも笑って生きるんだ」っていう孤独な感じに対してヒナが「1人では生きていけないんだ」って1人じゃないよ、ヒナがいるよって言って寄り添っていってるみたいに聞こえる…
    ヒバリの鳥言葉が「天からの授かりもの」だった気がするけど、2人にとって相手がかけがえのないものって意味なのかも知れないですね……

  • @るり-h7l
    @るり-h7l 4 года назад +278

    4:14 のリリアンと別れるシーンからの
    大きくなって羽を広げるヒメちゃんヒナちゃんが切なくとも、すこし成長を感じられるような描写でぐっとくる……

  • @naderisuto
    @naderisuto 5 лет назад +275

    おい…2:06について触れてくれよ…
    寝てるヒナも可愛いし…なんか聞いてるヒメちゃんも可愛いだろぉ!?…寝ます。

    • @隣の田んぼさん
      @隣の田んぼさん 5 лет назад +3

      militaryeightなひき猫さん 同士がいたぁぁぁ!!!!!!!萌えるよな!!

    • @松田健一-e4j
      @松田健一-e4j 5 лет назад +3

      短いシーンだけど、母親の愛情と子供の無邪気さが感じられて良いと思います。(最後に本物のヒバリのさえずりが・・・)

  • @Yuzukote_0108
    @Yuzukote_0108 4 года назад +502

    ヒバリ=姫雛鳥=ヒメ(姫)ヒナ(雛) ←『ヒバリ』
    ヒメヒナ=HIMEHINA=HEIM HAIN=ハイムハイン ←『琥珀の身体』

  • @堕天使バナナ-e9f
    @堕天使バナナ-e9f 5 лет назад +414

    ヒナの「一人では生きていけないんだ」の「だ」こ裏声?めっちゃ綺麗で好き!

    • @rinsaru.
      @rinsaru. 5 лет назад +19

      3:20

    • @moca8439
      @moca8439 5 лет назад +4

      すごくわかる

    • @まにゅ-p9q
      @まにゅ-p9q 5 лет назад +15

      遅れたが。
      3:20 3:20 3:20
      3:20 3:20 3:20
      3:20 3:20 3:20

    • @えぬけい-h8c
      @えぬけい-h8c 5 лет назад +3

      ないんだァァ⤴︎ (笑)
      ここの裏声好きです

    • @nightcorespirits4033
      @nightcorespirits4033 5 лет назад +10

      からの「アッハッハッハッ⤴️」

  • @ミント-h2j
    @ミント-h2j 5 лет назад +416

    0:28 高く高く舞え 「ヒバリ」
    のヒバリの言い方めっちゃかっこいいと思うの俺だけ?

    • @むいぽてち
      @むいぽてち 5 лет назад +9

      ミント
      -それな-

    • @XOll9_
      @XOll9_ 5 лет назад +7

      *_それな_*

    • @nanami_
      @nanami_ 5 лет назад +4

      *-(╭☞•́⍛•̀)╭☞それな-*

    • @wtbturutaku_0062
      @wtbturutaku_0062 4 года назад +5

      わかりむぃがふくぁうぃ

  • @ゆうまやまざと
    @ゆうまやまざと 5 лет назад +345

    Vtuberの歌はヒメヒナが一番メッセージ性とストーリー性あって好き

  • @moca2596
    @moca2596 5 лет назад +741

    リリアンが絵本を読み聞かせてる時
    ヒナは寝ていてヒメは起きて聞いてる
    リリアンの「生きて」の後ヒメとヒナで映っていてもおかしくないのに
    ヒメだけか飛んでる
    ヒメは「1人でも笑って生きるんだ」と言う
    ヒナは「1人では生きていけないんだ」と言う
    培養器をみたのもヒメだけ
    ヒメは何を知ってるの?
    ヒナは何を知らないの?

    • @patipatipanikku
      @patipatipanikku 5 лет назад +145

      moca * ヒメだけってシーン割とあるんですよね
      "田中"工務店だったり培養機見たのもヒメだけですし、ヒトガタの最後泣き崩れたのはヒナだけでしたし
      ヒナの方が幼いというか後から生まれたんですかね?
      普段の印象は逆ですが

    • @ううる-x7c
      @ううる-x7c 5 лет назад +39

      鳥肌たった、映像から暗そうなのは分かったけど

    • @熟成黒胡椒-j9n
      @熟成黒胡椒-j9n 5 лет назад +78

      そういえばヒメヒナチャンネルって先にヒメが出てきて、後からヒナが合流した形になるんだっけ…

    • @amadare2551
      @amadare2551 5 лет назад +77

      @@熟成黒胡椒-j9n
      そういやヒメとヒナって一部除いてなんかいろいろと似てるような……
      軽い考察したから下に書く
      ヒメが先に誕生し、ヒナが後に誕生したと考えると
      ヒメ誕生→ヒメがチャンネル設立→ヒメが培養機を見てしまう
      (クローンとわかるものの何者かわからず。ハイム/ハインに繋がる?)
      →ヒナ誕生
      ヒナはクローンの可能性が高いがヒメが「顔の似てる友達」と発言。
      だから ハイム/ハイン→(クローン化)→ヒメ/ヒナ になる…?
      もしくはこの関係ではなく、何かが入る…!?
      以上、10秒ぐらいで思いついたけど「あ、長くなるな」って
      続きを読むに隠した考察です
      「ここはこうじゃない?」とかあったら返信してね

    • @kzk_8411
      @kzk_8411 5 лет назад

      何分のとこですか?

  • @シフ-c4q
    @シフ-c4q 5 лет назад +229

    ニンライト持ってないから心のニンライト振りまくる!🥕🥕

  • @user-ds6rt1pv7m
    @user-ds6rt1pv7m 5 лет назад +133

    ヒトガタが最高だっただけに次はどうなるかと思ったけどヒトガタとは違った方向性で最高だった...

  • @ゆい-c1v
    @ゆい-c1v 5 лет назад +455

    「ヒバリ」でも
    笑いを忘れなかった2人…
    ずっとそのままでいてくれ

  • @tofu_soko
    @tofu_soko 4 года назад +572

    ヒメがチャイナ服着ているのは
    リリアンに少し甘やかされていた?からで
    ヒナが軍人みたいな服を着ているのは
    最初から戦いに出すために着させていた。
    ヒメは1人で笑って生きていくと言って
    ヒナは1人では生きていけないと言って
    なぜ、ヒメが甘やかされていたのに1人で生きると言ったかは、
    リリアンがしていた事を知ってしまって
    今までみたいに出来なくなってしまったから。
    リリアンが2人を置いて行ってるけどヒナは手を伸ばさなかったのは、
    作られたばかりだから感情がまだ出来てなかったのかなと思った。
    謎の考察

    • @ベルリンの壁ドン
      @ベルリンの壁ドン 4 года назад +97

      衣装に関する考察はすごい興味深い

    • @_A_chan
      @_A_chan 4 года назад +43

      確かになんか最後困惑してたっぽいよねヒナちゃん

    • @信健
      @信健 4 года назад +17

      あなたの考察(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆ スコスコスコスコスコスコ

    • @son_0207
      @son_0207 3 года назад +4

      4:13
      その考察好きすぎます、、

  • @syarisyari-no-ringo
    @syarisyari-no-ringo 5 лет назад +1310

    2:16の「嘘でもいいから一度だけでも聞かせてよ‼︎」ってとこがすごい好きで、めっちゃリピートしてる

    • @若純-g1u
      @若純-g1u 5 лет назад +37

      わかる。めっちゃわかる。

    • @ebiebiyadayada
      @ebiebiyadayada 5 лет назад +34

      クレシェンドがすごい(語彙力)

    • @haney_143
      @haney_143 5 лет назад +23

      りりりんご(Ringo) 特に「聞かせてよ!」がすこです!

    • @user-zh3sf2sy8e
      @user-zh3sf2sy8e 5 лет назад +34

      ここまで感情的に歌ってるのは珍しいよね
      鳥肌立ったわ

    • @すろりー
      @すろりー 5 лет назад +7

      私もです

  • @Okoge_koge_0
    @Okoge_koge_0 Год назад +22

    これからどんな曲を作ってくれて、新しい世界を見せてくれたとしても
    私の青春、私のヒメヒナはずっとこの曲だなぁ

  • @ぴよちゃん-z6i
    @ぴよちゃん-z6i 5 лет назад +511

    ・「We doin'holy war for luv」 ・・・Google翻訳→「愛のために聖戦をする」
    ・琥珀の身体MVで街がボロボロになっていた
    ・多くの動画内に出てくる球型の兵器
    おそらくこの当時は戦争中または戦後だと考えて考察していきます
    3:35 のヒメがびっくりしてる対象について
    あの感じからして生物またはそれに近いものを作っている可能性が高いと思います
    カプセルの中の球は11個
    →キャロル(9)+ヒナ(1)=10
    ここからカプセルの中身はキャロル、ヒナ、そしてもうひとり
    もうひとりは私にも分かりません、あくまでも可能性のはなし
    -私的には藍の華MV内のヒメヒナが振り向いたその先にそのもう一人がいると思ってます-
    ○ 『ヒトガタ』というタイトル
    ヒトガタ、戦時中、兵器、人工生物…
    これまでの考察を踏まえて私は、『ヒナ、キャロル、そしてもう一人は戦いの為に創られた *ヒトガタの兵器* 』であると考えます。
    モデルとなったカール大帝の影響もあると思いますが、ヒナの服装が軍服っぽいのもそう考えればしっくりこないこともない…?
    ○「一夜 人の世に立ち 片欠けの身の果てを見ていた」という歌詞
    わざわざ完全体ではなく片欠けを見るのには理由があります
    それはヒメヒナ自身が片欠けだから。(ヒメとヒナが揃って1つ)
    他の兵器と比べて劣っていた→『劣等上等』に繋がってくるのではないか
    ・・・こう考えるとオリジナル曲の解釈だけじゃなくてボカロカバーの選曲にも意味があるのではないでしょうか。一体どこまで繋がってるんだヒメヒナワールド…

    • @紅茶実
      @紅茶実 5 лет назад +28

      多分全て繋がってると思います。とくに思っていることはないのですが、劣等上等も繋がっているということは、ロキも繋がっていると思います。例えば、ヒトガタで、ヒナちゃんが、「さあさおいでや騒ごうぜ」のところは、ロキのところで、背景が繋がっていると思います。逆に、「ようこそバーチャルパークへ」で、繋がっているところが、あまりないのが、個人的に突っ掛かりポイントですね。(突っ掛かりポイントってなんだ?( -_・)?)

    • @えぐ-i7i
      @えぐ-i7i 5 лет назад +1

      あらすごい

    • @Lipia00
      @Lipia00 5 лет назад +10

      考察系リスナー

    • @まいまい-z9r5f
      @まいまい-z9r5f 5 лет назад +17

      ヒメちゃんのEchoも繋がってたら面白いなw

    • @とうふ-b9z9m
      @とうふ-b9z9m 5 лет назад +12

      まいまい
      真っ先に思った。あのわちゃへ!が繋がってたらそれはそれで笑う

  • @TT-ln3ps
    @TT-ln3ps 5 лет назад +463

    ヒメヒナって本当にクオリティ高すぎるよね…
    VTuberの中でも随一だよね。
    歌唱力ありすぎだし、2人の声の相性もハモりもエグいし、滑らかな動きで限りなく人間に近いし、背景も映像も綺麗だし、MVでちょこちょこ出してくる2人のストーリーとかで2倍楽しませて来るし、てか髪の動きとかありえへんでしょ…
    あーーー…なんなん…
    好き。

    • @みかえるん
      @みかえるん 5 лет назад +36

      MVの完成度、ストーリー性、グラフィック
      どこを取ってもトップに入るレベルだと思う

    • @まるまるごろちゃーれ
      @まるまるごろちゃーれ 3 года назад +29

      VTuberってバグりがちだけどヒメヒナはあんまりバグってるとこ見ないからな…

    • @Hardcore.tanoc_Fan
      @Hardcore.tanoc_Fan 3 года назад +16

      @@まるまるごろちゃーれ 田中工務店の頑張りのお陰ですなぁ

  • @ぺこぺん-e3w
    @ぺこぺん-e3w 2 года назад +103

    こう見るとヒメヒナのモデルの綺麗さとか完成度って最強だよね

  • @teinnlaeva3654
    @teinnlaeva3654 5 лет назад +203

    3:00
    のとこの右上の文章に出てくる「saikisei」はコンピュータ系の再帰性のことでいいのかな
    繰り返し当てはめることができる、、、
    リリアンのクローン(人形)を作って、そのクローンに繰り返し記憶を当てはめてリリアンが永遠に生きながらえるって計画なのかな
    おまけに左上の文章から察するに、クローン計画は文明が崩壊したことで潰えたのかな?
    崩壊後の世界でリリアンは2人に「生きて」と願ったのかな
    そうだとヒメヒナが少し救われる感じがする

    • @とうふ-b9z9m
      @とうふ-b9z9m 5 лет назад +17

      歌詞の「心ってものを計って切って売れば幸せですか?」って自分のクローン売るって意味とかなんかな?

  • @nattama78
    @nattama78 5 лет назад +306

    3:00 の論文の真ん中の下から引用。実はここ英語のようでローマ字なので簡単に読めるよ。
    「心から歌って泣きましょう 笑って泣きましょう いつも世界が渇かぬように」
    これは、ヒメヒナ1stアルバム『藍の華』に入っている楽曲「ララ」のサビの一部分では?
    他にも、色々な歌詞が載っている。ヒトガタの一部分、ヒバリの一部分、うたかた(略)の一部分等々……
    ヒバリが発表された時点ではうたかたやララはまだ発表されていないはず。
    ヒメヒナは、2人のママ?と思われるリリアンの論文から引用しながら歌詞を書き、発信していた……?
    でも大半の楽曲の作詞はゴゴさん。
    ゴゴさんは過去のヒメヒナとどんな関係が……?

    • @XOll9_
      @XOll9_ 5 лет назад +4

      Takt stock それ思いました!

    • @アホの子-r9v
      @アホの子-r9v 4 года назад +1

      藍の華じゃなかったっけ...?

    • @nattama78
      @nattama78 4 года назад +2

      @@アホの子-r9v ホントですね!直しておきました……(・。・;

    • @kota7169
      @kota7169 4 года назад +2

      鳥肌たったw

  • @てんくん-q2d
    @てんくん-q2d 2 месяца назад +9

    小学生の頃にずっとこの歌聞いて聞いて聞きまくって、頑張って覚えてた情景が蘇ってくる。絶対同じことしてた人いるでしょ!

  • @riri7826
    @riri7826 5 лет назад +204

    ヒメちゃんがびっくりする表情のとこまじで毎回鳥肌たつ

  • @ジファル
    @ジファル 5 лет назад +244

    ヒメちゃんもヒナちゃんにももちろん感謝してるけど、
    ここまで「ヒメヒナ」を支えてきた編集班の人たちにも感謝を伝えたい
    素晴らしい歌をありがとう!

  • @いろんな人のリスナー-o8f
    @いろんな人のリスナー-o8f 5 лет назад +332

    概要欄に歌詞が記載されているとのご指摘を頂きましたが承知済みです💦
    端末上コメント欄にも歌詞があると見やすいので載せています👍
    ヒバリ  歌詞
    《Where did you hide the soul?》
    訳:魂をどこに隠しましたか?
    ひらひら 葉落月
    夜明けが見たいって 叫んだ空

    暗く暗く陰と影の死の夜も
    深く深く耐えて芽差す地の慈よ
    来たる光照らす新生の世に
    高く高く舞え
    日晴

    神様気取りのマダム達が
    世界をA.I.して壊しました
    ダレノモノ ダレノモノ ワレノモノ
    邪魔モノは排した
    カントがなんとか言ってたって
    エゴに掴まれて拒めないんだ
    マダタリナイ モノタリナイ シニタクナイ
    機械仕掛けの

    狂った声で大人達が言う
    we doin' holy war for luv
    《いい子ね、素直に従いなさい》
    うんざりだよ
    Syndrome:アイシテル
    あぁ もう やめてよ

    心ってモノを量って切って
    売れば幸せですか?
    造られた憧憬
    もう抜け出したい 欺瞞 世界 虚空の果て
    魂を一体どこに隠した?
    神よ、科学よ、イブよ
    天つ少女 詩と舞う
    ヒバリの天
    輪廻電生 機械論 進化の論
    人が人でなく堕ち 無くなる地に 片喰よ 怺えろと
    歌だけは未来へ 届くよう 
    天から空へと 繋げるよう 
    限りなく鳴く光
    ヒバリ達を遺す

    なんて絵本を聞かせてくれたっけ
    ねぇ、リリアン
    「二人のこと愛してる」
    嘘でもいいから一度だけでも
    聞かせてよ!!

    常世ってトコで笑ってますか?
    今は幸せですか?
    オキザリのまま
    届かない想い「ごめん」 なんで言えなかったかな
    悲しい思い出は風に隠した
    歌よ、あなたの元へ
    天つ少女 時を舞う
    ヒバリの天
    ひとりでも笑って生きるんだ

    ひとりでは生きていけないんだ
    ずっと 拒んだり 愛したり
    恨んで壊してそれでも縋って
    生きるよ

    心ってモノを量って切って
    売れば幸せですか?
    造られたShowcase
    もう逃げ出せない 期待 未来 奇跡の鍵
    魂を一体どこに隠した?
    神よ、科学よ、イブよ
    天つ少女 詩と舞う
    夜明けを告げたら いこう
    姫雛鳥の天

  • @相沢-p2p
    @相沢-p2p Месяц назад +6

    ヒメヒナさん達の楽曲は聴いててとにかく気持ちいいものばかりで気づいたら再生しちゃってます

  • @kiritaketake
    @kiritaketake 5 лет назад +44

    初動画、2人の自己紹介の時に、
    「アニソン歌手になりたい」って言ってましたね。
    今では『バーチャルさんは見てる』のエンディングテーマを担当して、ワンマンライブが決定して…応援してきてよかったと思います。ネタを突っ込んで笑いをとるコンセプトがそのままなのも2人の魅力だと思います。ファンのひとりとして、日本から遠い辺境の地から応援してます。大好きです。

  • @のんのん-p2n
    @のんのん-p2n 5 лет назад +149

    今回も神曲すぎて鳥肌えげつなかったな!
    よし……
    \無限ループ入りまーす/

  • @a___i_
    @a___i_ 5 лет назад +111

    尊かった…エモい…
    ヒメヒナの隠れたストーリー的なのがほんとに気になる……

  • @Amina-do1sr
    @Amina-do1sr 2 месяца назад +6

    新曲でヒバリ衣装に似てる衣装出てきたから聞きに来たんだけどやっぱヒバリは大好きだわ…投稿された時まだ小学生で海外に住んでて毎日聞いてて夏休みに日本に帰ってきた時カラオケ連れてって貰ってこの曲何回も歌ってたの懐かしいwこの曲投稿されてから5年ぐらい経ってるの信じられない…時の流れって早いね

  • @元祖とーいん
    @元祖とーいん 5 лет назад +212

    鳥肌たったわ…
    どんどん物語が進んで、過去が明らかになって、さらに謎が深まってゆく…
    この先も楽しみで仕方がない

    • @とうふ-b9z9m
      @とうふ-b9z9m 5 лет назад +22

      動画とかじゃなくて歌で語るからまじで最高。

  • @アダムカドモン
    @アダムカドモン 5 лет назад +716

    どうやったらVの者でこんなに
    ヌルヌル動けるんだろ
    神すぎんか?

    • @グーグルアカウント-x4w
      @グーグルアカウント-x4w 5 лет назад +26

      あんまりいないよな

    • @travelandlive4123
      @travelandlive4123 5 лет назад +6

      グーグルアカウント 金かかるから

    • @冬花-p1r
      @冬花-p1r 5 лет назад +6

      うーんモーションキャプチャーとかですかね

    • @lemoned325
      @lemoned325 5 лет назад +24

      モーションキャプチャはもちろんだけど使ってるCGソフトの組み合わせや工夫がすごいからやな

    • @いぶいぶ-h1h
      @いぶいぶ-h1h 5 лет назад +6

      すごい量のセンサーがついてるんだよ

  • @花塚明美
    @花塚明美 5 лет назад +242

    ポニテヒメヒナ可愛い(๑♡ᴗ♡๑)
    ドレスめっちゃ似合ってていいね!
    新曲MVの衣装が、『ヒトガタ』のも入ってていいね!途中、おふざけ入っててヒメヒナらしい!
    なんか新曲個人的に、中毒性ある!‪w
    今回のテーマは『光』なのかな?
    ヒトガタは『闇』がテーマだったからねー。思いが込められててめっちゃいい!
    〈結論〉ヒメヒナ最&高

  • @moa.__.kiy0
    @moa.__.kiy0 4 месяца назад +12

    8歳の頃に聴いてからもう5年
    この曲が一番好き

  • @oliveraki0822
    @oliveraki0822 5 лет назад +1888

    なんかヒメパート絶望感あるのにヒナパートは希望を与えてる感じですね。

  • @とりじろう
    @とりじろう 5 лет назад +135

    あぁ、眼前に二人の天使が見える……。
    俺を迎えに来たのか……。
    皆さんもこの神曲を聴いてヒバリのように天高く舞いましょう。

  • @ゆず-g5v7e
    @ゆず-g5v7e 5 лет назад +422

    いつもはヒメの方が子供っぽいのに、ポニテにするとヒナの方が幼く感じる不思議〜!

    • @saku4296
      @saku4296 5 лет назад +45

      ゆず。 ヒナちゃんが幼いというかヒメちゃんが髪型とかもろとも大人っぽい風格が出ててすごく好きです(>

    • @すろりー
      @すろりー 5 лет назад +2

      かわいいですよね!

    • @kojishirai9020
      @kojishirai9020 5 лет назад +2

      わかる

    • @ゆず-g5v7e
      @ゆず-g5v7e 5 лет назад +1

      @@saku4296 とにかくこの髪型のヒメヒナ最高(๑σωσ๑)♡

    • @単価記号-i6g
      @単価記号-i6g 5 лет назад +3

      耳の前に髪の塊が無いと幼く見えるよね

  • @暇つぶし-k3o
    @暇つぶし-k3o Год назад +21

    また聞きに来た!
    新着覗くと未だに聞いてる同士まだまだ居て嬉しい……。

  • @chakima9589
    @chakima9589 5 лет назад +320

    自分なりの考察です。
    重要なヒントなったのが3:00の文字の羅列です。
    右上の文章からはジョージという人がヒメヒナの出自にかかわっていること、ヒメヒナはが舞踏会へ行くこと、ドレスが気に入らないため「そこ」から抜け出したこと、そして感情を埋め込むためのプログラムの制作が難航していることがかかれていました。
    右上ではittai ittai to kotokireteyuku carol tati  Carols ha hutari wo tada tada mima motta Hxxx to Hxxx no kaeri wo matiwabiruとありました。
    おそらく二つのHxxxとはヒメヒナなのではないでしょうか。
    そう仮定するとCarolはヒメヒナと同じような存在であり、複数個あるCarolは次々と命を落としてき、ヒメとヒナも同じような状況に陥ってCarolsが二人の帰りを待ちわびている。ということが予測できます。
    そして左下、Usinawaretasekai ni tatitukusu sugata ha marude ai no hana no youdatta
    「失われた世界に立ち尽くす姿はまるで藍の花のようだった」
    ここから、
    ・ヒメヒナはもともと造られたものである。
    ・仲間たちが多く存在し、しかし、その仲間たちはすでに命を落としている。
    ・心を組み込むことに難航した。
    ・倒れてしまったの二人の帰りをCarolsが待っている
    ・すでに二人がいた世界は失われていた。
    ということがヒントとして浮かび上がってきます。
    そして「ヒトガタ」「ヒバリ」の歌詞、Liner noteから
    「人型の姿 見せ方 偽型 似せ方も知らず光から染み出し 染み出したココロ痛みのち人成り 人ならざる者の生命を謳う」
    「you know we're not a doll !!

    「人形じゃない」
    「ヒトのカタチをしたそれら活動体にとって、
    生命の証とは、そして心とはなんだろうか」
    「暗く暗く陰と影の死の夜も 深く深く耐えて芽差す地の慈よ
    来たる光照らす新生の世に 高く高く舞え 日晴」
    「神様気取りのマダム達が 世界をA.I.して壊しました」
    「マダタリナイ モノタリナイ シニタクナイ 機械仕掛けの」
    「造られた憧憬」
    「常世ってトコで笑ってますか?
     今は幸せですか? オキザリのまま 届かない想い「ごめん」 なんで言えなかったかな 悲しい思い出は風に隠した 歌よ、あなたの元へ」
    「揺るぎない大地がヒトの欲にまみれ枯れ果てたとしても
     詩だけは、歌だけは、未来へ遺したいと願った」
    「そしていつかまた
    一緒に日晴の朝を迎えられますように」
    これらの歌詞とヒントから、
    人の形を模して造られたヒメとヒナ。彼女たちを生み出した者たちは、どこまでも自己中心的であり、その世界を、そして自分たちと同じように作られたものも壊した。
    だが、まだ機械のようではありながらも心を持っていたヒメとヒナは仲間と同じように地に臥すことになりながらも「死にたくない」という思いをもっていた。
    唯一慕っていたリリアンはすでに亡くなってしまい、これまでに起こった多くのことから絶望の淵に立たされるも、歌だけは、せめて詩だけは未来へ遺したいというリリアンの願いから二人は淵から這いあがり新たな生を歩むと決意する。
    そこから生まれた「ヒトの心」。人の心を持ち、機械の体を持つ不完全な彼女たち。だが生きるため、リリアンとの願いを果たすためヒメとヒナは詩を歌う。
    といった考えです。
    ここまで読んでくださりありがとうございました。
    追記)
    琥珀の身体から推察されることと、「ヒトガタ」「ヒバリ」を含め彼女たちの境遇について考えてみると、雲雀の鳥言葉である「天からの授かりもの」というのはあまりにもかけ離れたものなのではないのかと個人的に思いました。
    彼女達を創り出した者達が仮に居るとして考えると、どうにも生み出された理由が良いものでは無いのではと思ってしまいます。
    それに加え今までの曲には、天を考えされるものよりも地を連想させる歌詞や描写が多い気もします。
    そうすると彼女達を「堕ちた姫雛鳥」と例えるならば、
    「地への授けもの」となるのでしょうか?
    唐突に思いついたことなので根拠などはありませんが...

    • @真っ赤なりんご-l5l
      @真っ赤なりんご-l5l 5 лет назад +9

      凄すぎて言葉失いました…

    • @祭バンブー
      @祭バンブー 5 лет назад +4

      えげつなw

    • @_A_chan
      @_A_chan 5 лет назад +11

      今気づいたけど、0:44〜のヒメヒナ達が歌い出す所の後ろに、ヒトガタにあった木があるんだよねぇ…

    • @patipatipanikku
      @patipatipanikku 5 лет назад +19

      琥珀の身体について
      まず琥珀についての意味です
      青い琥珀 ブルーアンバー
      誕生石 2月28日 5月26日
      ヒメが始めてTwitterをあげた日 2月28日
      ヒナが始めてTwitterをあげた日 5月26日
      ・ブルーアンバーは太陽の紫外線を受けて青く輝く
      ・ヒバリの歌詞ではヒメが1人で生きるといい
      ヒナは1人では生きていけないと言う
      ヒメ=太陽=琥珀 ヒナ=ブルーアンバー
      ・琥珀(アンバー)の石の効果は
      癒し ネガティブをポジティブに変換する

    • @patipatipanikku
      @patipatipanikku 5 лет назад +19

      そして歌詞について個人的な考察
      リリアンからの愛を失うのを恐れたジョージは、永遠の愛を作ろうとする
      琥珀(電子、永遠)の身体を作り、リリアンの魂のクローン(複製)を入れ、
      Karel=Heim(ヒメ)を作り出すが、愛が足りないと感じCtrl C/V つまりコピー貼り付けで
      複製 Karel=Hain(ヒナ)を作る
      ジョージの愛がヒメヒナに向かい、リリアンへ行かなくなった 愛に塗れ、リリアンへの愛を失った 不幸な女性はリリアン

  • @濃厚ぽんこつ-c5s
    @濃厚ぽんこつ-c5s 8 месяцев назад +53

    愛包ダンスホールから始まって他曲も毎日聞いてるけど毎回歌唱力に心打たれてる
    VTuberに興味ないけれどこの人達はシンプルに好きなアーティストになってる

  • @MeNa-b9x
    @MeNa-b9x 5 лет назад +360

    私がヒメヒナと出会ったのは、広告の太陽系デスコでした。いつもはスキップする広告。けれど今はその広告に感謝しています。
    ヒメヒナに出会って、世界の色が変わったみたいに私の生活は明るくなりました。同じヒメヒナ好きの友達と一緒に歌ったり、声マネしたり、新作動画の話をしたり。
    この曲を聞いて、恥ずかしくも涙が溢れてしまいました。今までのヒメヒナの軌跡と、これからのヒメヒナの未来。これからも、ずっと、ヒメヒナを見て応援していこうと思います。この感動を共有したい、皆にも感じて欲しい。そう思って、ジョジの輪を広げています。どうか、私の思いが、誰かに届きますように。
    最後に、こんなに素敵な動画を贈ってくれ、私を変えてくれたヒメヒナさん。それから、今まで私を支えてくれたジョジ民の友達の皆さん。本当に、本当に、ありがとうございました。
    長文失礼しました。最後まで読んで下さってありがとうございますm(__)m

    • @かつどん-j5r
      @かつどん-j5r 5 лет назад +13

      長文のくせに内容薄くて笑った。
      「ヒメヒナ最高」これで十分だろ

    • @みるく-o7y2d
      @みるく-o7y2d 5 лет назад +18

      赤塚来夢 涙が出るということは感情があるという証。恥ずかしくなんてちっともないですよ!それに、ヒメヒナのファンの友達と歌ったりできていい仲間ですね!

    • @user-__--__1681
      @user-__--__1681 5 лет назад +14

      泣くのは恥ずかしくはないですよ(❁´ω`❁)
      私も涙出ました

    • @MeNa-b9x
      @MeNa-b9x 5 лет назад +3

      @@かつどん-j5r その通りです。語彙力が無く、無駄に長文になってしまい申し訳ございません。

    • @ゆりこ-k4t
      @ゆりこ-k4t 5 лет назад +1

      赤塚来夢 ほんまそれ

  • @はち-u1b
    @はち-u1b 4 месяца назад +9

    最近改めてハマってヒバリってこんな前の曲だったんだ、、、小学生の頃ヒメヒナに出会って動画は追いかけれてないけれど歌はずっと聴いてる。14年生きてきてやっぱりヒメヒナが一番大好きです!!

  • @Ro_1322nnn
    @Ro_1322nnn 5 лет назад +206

    ほーんまヒメの歌唱力えぐいし
    ヒナのハモリやらなんやらの技術がえぐすぎていい感じにバランス取れてるのすんごいほんと

    • @堕天使悪魔
      @堕天使悪魔 5 лет назад +1

      めっちゃえぐいやん笑笑

    • @Ro_1322nnn
      @Ro_1322nnn 5 лет назад +2

      堕天使悪魔
      ほんま憧れです・・・・・・

    • @とうふ-b9z9m
      @とうふ-b9z9m 5 лет назад +1

      とりあえずワンマンがまじで楽しみ。

    • @Ro_1322nnn
      @Ro_1322nnn 5 лет назад +1

      tfk 9k
      ほんまそれです・・・・・・
      私行けないんでジョジ民楽しんできて・・・・・・

  • @27山さんおやまっこ
    @27山さんおやまっこ 5 лет назад +188

    ドレス姿のヒメヒナ超可愛いよね……!!

    • @ちょこぱんだ-m7g
      @ちょこぱんだ-m7g 5 лет назад +8

      まじで綺麗だしめっちゃかわいいよね…
      天使かよ♡♡

    • @しちあま
      @しちあま 5 лет назад +6

      それな!(*^^)

    • @27山さんおやまっこ
      @27山さんおやまっこ 5 лет назад +4

      どんどん出てきて欲しいよね!
      通常衣装とはまた違った可愛さがある……!!

    • @四角いマリオ
      @四角いマリオ 5 лет назад +2

      27山さんおやまっこ いつもに増して透明感が凄い、、めちゃくちゃ好きのど真ん中

    • @25リムル
      @25リムル 5 лет назад +3

      マジで可愛いすぎる

  • @月夜狐-y5s
    @月夜狐-y5s Год назад +22

    もう4年前なんだ…。受験期の頃の支えでした。ありがとうございました。また戻っきてました。これからも推します。

  • @Shion_noa_nanaroot_fan
    @Shion_noa_nanaroot_fan Год назад +9

    3年前。
    ヒバリでヒメヒナ知ったから本当に今でも大好き。
    ヒバリ。出会わせてくれたありがとう。

  • @irerisu34
    @irerisu34 6 месяцев назад +13

    この曲4、5年前にめちゃめちゃ聴いてて、思い出して聴きに来た…相変わらず好きすぎる

  • @あまそ
    @あまそ 5 лет назад +1277

    ヒトガタは「闇」
    ヒバリは「光」をテーマにしたのかな?

    • @にゃんこ-p2r
      @にゃんこ-p2r 5 лет назад +14

      あー

    • @茜色-x6y
      @茜色-x6y 5 лет назад +264

      私はヒトガタは「闇の中の光」
      ヒバリは「光の中の闇」と感じました。
      ※個人の感想です(*^^*)

    • @ぽいさん-l7z
      @ぽいさん-l7z 5 лет назад +15

      凄い考察ですね‼

    • @naominaomin7077
      @naominaomin7077 5 лет назад +11

      なるほど!凄いですね!

    • @白樺ハオ
      @白樺ハオ 5 лет назад +10

      と言う事は次は、、、なんだ?
      まぁ、最高でしょうでしょうけど。

  • @orange8935
    @orange8935 5 лет назад +192

    楽しみすぎる!!
    テスト期間中だけど…
    見るしかないよね
    テスト中頭の中で流れるの確定

    • @komoon1773
      @komoon1773 5 лет назад +4

      ほんまそこ

    • @えぬけい-h8c
      @えぬけい-h8c 5 лет назад +4

      orange 頑張ってください😉

    • @Zero-qn1jx
      @Zero-qn1jx 5 лет назад +4

      当たり前だよなぁ(再試験の人です)

    • @龍使響希
      @龍使響希 5 лет назад +1

      僕はテストが終わったら心の中でヒトガタとかVtuberの曲を歌ってます!w

  • @meat-qr7nk
    @meat-qr7nk Год назад +20

    4年ぶりに聞きに来たけどクオリティえぐいしめっちゃ美しくて好き

  • @nana-wg3xk
    @nana-wg3xk 5 лет назад +1791

    普段明るくて天真爛漫なヒメちゃんの方が闇深そうなの泣く

    • @中の人代理人一華
      @中の人代理人一華 4 года назад +198

      闇が深いからこそ、普段明るくすごして誤魔化してるとか?

    • @きあこん
      @きあこん 4 года назад +73

      @@中の人代理人一華 ありそうですね…そう考えると私達視聴者が支えてあげないと…

    • @れも-k8z
      @れも-k8z 4 года назад +46

      どこからのシーンかは分かりませんが、全てのことを知ったから…では無いでしょうか?

  • @Passe_fie
    @Passe_fie 5 лет назад +68

    モデルも歌もいいけど、何と言っても背景が綺麗。
    よくよく見ると、足の動きに合わせて水面が波うってますよ

  • @はっちゃん-z9y
    @はっちゃん-z9y 5 лет назад +74

    純粋に美しいと思った。
    笑顔というすばらしいものをくれた。
    これからも私たちは応援し続けます!

  • @beeeeeeeekooonn
    @beeeeeeeekooonn 2 месяца назад +4

    今でも聞きに来る。そんぐらいこの曲好きだし、これでヒメヒナ知った。

  • @yurariaUWX7
    @yurariaUWX7 5 лет назад +148

    なんだこれめっちゃいい曲だし!
    ヒメヒナ可愛すぎだし!!
    ヒバリを姫雛鳥にしてて凄い深いし!!
    最高かよ

  • @なゆ吾郎
    @なゆ吾郎 5 лет назад +98

    2:30のなんで言えなかったかなでピタッと一瞬止まるダンスめっちゃ好きです…
    ヒメヒナの声だけになる所好きすぎるううう!!れ

    • @なゆ吾郎
      @なゆ吾郎 5 лет назад

      @まいこまいこ 分かります……!!
      正直全部好きだから挙げるとキリがないです(/ω\)

  • @kakashi_gin
    @kakashi_gin 5 лет назад +30

    声の輪郭がほんとハッキリしてるからこんな情報量の多い歌でも分かりやすく聞こえる…。
    というかライトピアノと相性がすごい良い…サビ終わりのロングトーンからピアノの流れ綺麗過ぎる…。
    いつも思うけど、普段高い声尖ってるのになんで歌うとこんなに綺麗な耳障りの良い高音になるのか分かんないし、やっぱり何度も思うけど歌手だわ…

  • @あい-x2p
    @あい-x2p 4 месяца назад +7

    久々に戻ってきたけどやっぱ良いな

  • @此岸-7
    @此岸-7 5 лет назад +79

    もう次元が違うよなー。
    プロ意識が高すぎて他の追随を許さないこのクオリティ。
    もうなんか言葉にできない。

  • @鈴木-u7l4s
    @鈴木-u7l4s 5 лет назад +59

    最後の神よ、科学よ、イブよ が好きすぎてリピート止まらん😇😇😇

  • @au-ep3xb
    @au-ep3xb 5 лет назад +132

    ヒナちゃんの抜き方の上手い声の落ち着きのおかげで余計にヒメちゃんの力強い高音も余計に迫力が出てるんだと思います...。2人が片方いなくなったらなったですごく物足りなくなると思います
    後、2回目のサビをヒナちゃんにして飽きさせないようにしたりなど(個人的)ヒメちゃんが神よ科学よイブよで盛り上げて天つ少女とヒナちゃんの落ち着いた声で落ち着かせていくのもいいなっておもいました

  • @kibijun
    @kibijun 3 года назад +15

    3:00 ~ 3:01 に一瞬だけ映る左下の文章、希織歌の「待宵のプラハ」でヒメ(ハイム?)が語ってる文と同じだ…2年前から決まってたのか

  • @かいさんぶつ
    @かいさんぶつ 9 месяцев назад +18

    ヒメヒナの曲っていい曲しかない気がする

  • @海月篭手
    @海月篭手 5 лет назад +36

    ヒメの喉の使い方が天才

  • @sonomi6382
    @sonomi6382 3 года назад +13

    関係ないんですが、百人一首の句の中に
    「天つ風 雲の通ひ路吹きとぢよ
    をとめの姿 しばしとどめむ」
    という詩(うた)があります。
    天つ乙女という風に覚えるのですが、私の得意札なので、歌詞に出てきた時とても嬉しくなりました。
    詩の雰囲気もすごくヒバリと似ていて感動しています。

  • @兎田有那
    @兎田有那 5 лет назад +418

    サビの終わりに、
    ヒバリのそ〜らあああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁアッ
    ってなるの好き。