Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
高校時代にもっとまじめに世界史を学んでいたらなぁと、思いつつ、でも、こんなに詳しくシリアについて解説なかったようにも思う。もぎ先生、ありがとう!
分かりやすすぎる😂❤やっぱり茂木先生が1番好きです😍❤02楽しみにしてます🥰
時事と歴史のコラボしたこのシリーズ大好きです。
歴史を俯瞰して見るとエゲレスさんの責任は重いですね。エゲレスさんとお腐乱巣さんが勝手に国境線引いた事でシリアやイラクといった国々が大迷惑を被った訳ですから。
茂木先生の図は、世界一わかりやすい。前のディープステートはとても理解できました。
シリアの成り立ちも知りませんでしたがイラクの成り立ちを少し学べた事も ありがたかったです。
「欲しいからボコっちゃお〜!」www多分ほんとにそんなノリだったんでしょうねw
茂木先生の配信は、集中できて最後までしっかり聞けるんです。今日もありがとうございました。
🟢歴史的シリア(Syriaーregion)1:03🟢セレウコス朝シリア(Seleucid Empire)2:21🟢ローマ・シリア戦争(Roman-Seleucid war)2:46🟢シリア属州(Roman Syria)2:46🟢アラブ・東ローマ戦争(Arab-Byzantine wars)3:09🟢十字軍国家(Crusader states)3:54🟢オスマン帝国 (Ottoman Empire)7:00………🟢第一次世界大戦(World War I)9:25🟢フサイン=マクマホン協定(McMahon-Hussein Correspondence)9:25、13:21🟢アラブ反乱(Arab Revolt)9:25🟢サイクス-ピコ協定(Sykes-Picot Agreement)12:54🟢フサイン(Hussein bin Ali, King of Hejaz)10:16🟢ファイサル1世ーイラク王(Faisal I of Iraq)11:29、12:33、13:04、14:27………🟢イギリス 8:13、9:25、13:21🟢フランス 9:25、12:54、13:21🟢ロシア 9:25、13:21………🟢アラウィー派(Alawites)4:39………🟢日本 15:31………🔴日本人が学ぶべき 西洋哲学入門 なぜ、彼らはそう考えるのか? -(著) ジェイソンモーガン,茂木誠 🔴世界の今を読み解く 政治思想マトリックス -(著) 茂木誠0:000:19🟡2024年12月に入り、中東の国シリアで独裁政権が崩壊しました。🟡シリアでアサド政権(Bashar al-Assad)が崩壊した。0:30🟡この問題を深堀していくと- とんでもない闇が広がっていることが判明。0:36🟡はやく動画にしたかったが、あまりにもややこしくて-うまく図に纏められなかった。0:46 シリアってなに?1:03🟠現在のシリアの国境線は20世紀に入ってから確定したもの。1:06、1:12 1916年の「サイクス-ピコ協定」で確定した国境線 自然の地形や現実の民族や宗教-伝統- 経済関係は無視🟠「シリア」は-もともと地中海東岸の広い地域を示し、現在のシリア, レバノン, ヨルダン, パレスチナを含んでいた(大シリアやシャーム地方と呼ばれた)1:14🟠歴史的シリア(Syriaーregion)と言う。1:20 歴史的シリアは現在のシリアの版図より広い 北方はトルコ共和国南東部から南方はシナイ半島まで、西方は地中海から方法はシリア砂漠に囲まれた地域にあたる シリア(争奪の対象)🟡シリアの内陸部は-砂漠が広がっている。1:23🟡シリアの地中海沿いは-山が聳えたっている。1:28🟡ヨーロッパからエジプトに向かうとき、エジプトから北へ向かうときは必ずシリアを通る。1:33🟡シリアとは“通路”である。1:46🟠シリアには大きな川が流れるでもなく-豊かな土地があるでもなく、シリアで独自の文明は起きていない。1:55🟠常に周辺の強力な民族が-シリアに攻め込んできた。2:08🟠例えば紀元前3〜4世紀、ギリシャを統一したアレクサンドロス大王(Alexander the Great)が東方遠征に乗り出し- 小アジアからシリア、エジプトを征服、ペルシア帝国を滅ぼし-広大な大帝国を築いた。2:21🟠シリアを征服した アレクサンドロス大王の部下が- セレウコス朝シリア(Seleucid Empire)という国を建てた(紀元前4世紀) 2:32🟠世界史の教科書に載っています。2:42🟠その後、“セレウコス朝シリア” はローマ軍に征服され、この辺一帯は ローマのシリア属州(Roman Syria)になった(紀元前1世紀)2:46🟠その後、700年にわたり- ローマ帝国および東ローマ帝国の支配をうけた。3:04🟠7世紀初めにアラビア半島で興ったイスラーム教勢力が聖戦(ジハード)を展開して急速に勢力を拡大、シリアもイスラム帝国に征服された 。3:09🟡シリアがイスラム化した(多数派民族はアラブ人、イスラム教徒が多数派になった)3:16🟡シリアがイスラム教に征服されたのは7世紀。日本は飛鳥時代。3:22🟡シリアの地中海沿いは-山が聳えたち、立てこもりやすい。3:30🟡シリア地方にはいろんな民族が攻め込んできたが、先住民たちは山に立てこもりひっそりと暮らしていた。3:37🟡十字軍が遠征した時代(11~13世紀)、キリスト教徒がシリア地方を征服。3:54🟡十字軍国家(Crusader states)を建てた。4:03🟡イスラム教徒との戦いに敗れて- 山岳地帯に立てこもった。4:11🟡この名残で、レバノンでは現在もキリスト教が多数を占める。レバノンには東方キリスト教会の一派とされるマロン派がいる。4:23 アラウィー派🟡シリアの山岳地帯にもいろんな人が隠れ住んでいる。シリアのアラウィー派は-長らくアサド政権を支えていた人達。4:39🟡イスラム教のなかで少数派とされるシーア派の分派。5:01🟡イスラム教っぽくはない。5:10🟡アラウィー派は輪廻転生を信じている。仏教徒ですか?5:18🟡イスラム教やキリスト教において、死者は最後の審判をうけて-天国(煉獄)か地獄へ行く。5:25🟡イスラム教やキリスト教では、人間の生涯は一回限りとされ-生まれ変わるという概念はない。5:39🟡実は、古代ローマ帝国に- 輪廻転生を信じるグノーシス派(Gnosticism)がいた。5:49、6:04🟡グノーシス派がシリアの山間部で生き残り、表向きイスラム教に改宗した。6:10🟡アラウィー派はメッカ巡礼はしない。飲酒もOK、イエス様の誕生日とされるクリスマスも祝い、イースターも祝う(イエス様が復活した日) 6:19🟡アラウィー派はイスラム教徒だというが、キリスト教が混ざっている。6:34🟡十字軍に攻め込まれたときに、クリスマスやイースターの習慣が伝わったと思われる。3:54、6:37🟡アラウィー派は、正統派イスラム教徒から異端とされ- 虐められた。6:45🟣歴史的シリア - Wikipedia 🟣セレウコス朝 - Wikipedia ,セレウコス朝シリア🟣ローマ・シリア戦争 - Wikipedia 🟣シリア属州 - Wikipedia 🟣アラブ・東ローマ戦争 - Wikipedia 🟣十字軍国家 - Wikipedia オスマン帝国 (Ottoman Empire)🟡こちらが、20世紀初頭まで中東を治めていた オスマン帝国の領土です。7:00🟡オスマン帝国は、中央アジアから移住したトルコ族が建てた王朝。7:10🟡トルコ人はイスラム教の戒律が緩い。7:12🟡税金(Jizya)を払えば-変な宗派でもお咎めなし。7:17🟡オスマン帝国では税金を納めれば、一定の信仰の自由が認められた。7:24🟡かつては、バルカン半島やギリシャもオスマン帝国の支配をうけた。7:28🟡バルカン半島やギリシャの人々もキリスト教徒だが、オスマン帝国のなかで一定の権利が認められていたため-大きな反乱はおこらなかった。7:36🟡オスマン帝国は、アラブ人に対しても過酷な支配はおこなわなかった。7:44🟡オスマン帝国は、600年間- 広い領土を維持した(大規模な反乱は起きなかった)8:01🟡中東(Middle East)といえば、年がら年中- 争っているイメージ。8:13🟡オスマン帝国が解体された結果、中東(Middle East)で紛争がはじまった。8:18 イギリス🟡オスマン帝国を解体したのは- イギリスとフランス。8:24🟡既にイギリスは、インドを植民地にしていた(British Raj) 8:33🟡インドへ行くルート1、エジプトのスエズ運河を通って-アラビア半島をぐるりと回る。8:40🟡インドへ行くルート2、シリア-イラクを通り- ペルシャ湾に抜ける。8:51🟡まずイギリスはエジプトを植民地にした。9:02🟡「この地域も欲しいなぁ~、この地域を治めているのはオスマン帝国か…オスマン帝国が邪魔だな…オスマン帝国を倒しちゃえ!」9:06
やはり古代から遡らないと、いま起こっていることが何なのか理解できないものですね。地政学的な視点も相まってシリアの謎が私にも理解できました。02も楽しみにしております😊
またまた分かりやすかったです。2へ…楽しみにしています。
アラビアのロレンスがここに出てくるんですね。あの映画の背景がわかって面白いです。
学びになります😊配信ありがとうございました~🙇♀️歴史嫌いでしたが 勉強しとけば良かったと後悔中。
配信有難う御座います😌👍🇯🇵✨✨✨
さすがプロの教育者!毎回とても解りやすい!素晴らしい👏🏻
シリアの歴史短い時間で良く理解出来ました。有難うございます。
N予備の世界史を思い出しました。聞いたことある名前の人だなぁ〜と。先生、お疲れのところ、ありがとうございます😊
世界史の学び直しになります。今を知るには、やはり高校世界史が重要なのですね。
先生鼻声?暮ですから暖かくして体を大切にしてくださいね 世界史聞けば聞くほどイギリスフランスが嫌いになってしまう お正月に西洋哲学入門ゆっくり読もうと思ってます 良いお年を。
もともとこういう声です。
@@maomao96363 いつもの美声と違う気がしました風邪でなくて安心しました
茂木先生〜😂楽しくてもっともっと知りたいです
【グノーシス】についても茂木先生の詳しい講義を聞きたいです。🙇🏻
分かりやすく解説していただきありがとうございます
トルコ人と日本人て通じるものがあるのですね。
茂木先生の話を聞くと歴史が現在の状況と密接につながっていることがよくわかります。昔の学校で教わっていた歴史って本当に中途半端だったなと思います。
中東専門家、などの説明で分かりにくい部分を端的に解説頂きありがとうございます。今までクルド人とか、もぎせかで聞いていましたので、次号以降では繋がって来そうですね。
待ってましたー🎉
イスラム教を基に、信仰する人の地域、混ざって行く文化で宗派が分かれて行くのはとても自然で親近感さえ湧きます。どの神様も地域に根ざしている神様っという事で仲良くして欲しいなっというのは日本人的な感覚なんですよね。
有料授業みたいです!
わぁ、お待ちしてました♪
笑うとこいっぱいだった😄おもしろかったです😄😄
シリア歴ふくざつ〜だけど「アラビアのロレンス」出現段階で一気に霧が晴れてきました!I’m a fan of Peter O’toole.あの映画は、よくわからないくせに何度も観ました!
茂木先生ありがとうございます😊全く知らない中東の歴史をわかりやすく教えて頂き、感謝します🙏えーの連続です。
先生 いつもありがとうございます。「グノーシス思想」に興味が湧きました。勉強します。
久しぶりの歴史深ぼり。わかりやすくてありがとうございます😊
こんにちは。チャールズ国王の真っ赤な肖像画に疑問を持っていましたが、先生の講義を聴くと、よくイギリスを現せているように思いました。
解説ありがとうございます。続きも楽しみにお待ちしております!
マ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ジで、茂木先生と同じ時代に同じ日本に生きられて幸せだ😭😭😭😭😭本当に本当に本当にいつもありがとうございますもう歴史解説は茂木先生に勝るものはいないです、、、
人のいない荒涼としたところにエネルギー資源があって列強が群がる。日本は出雲系の人たちが初めて訪れた時…八雲たつ…八重垣…むせかえる緑の山々と青い空白い雲に感動したことでしょう。これこそが宝ですね…中東の奪い合いを見てふと思いました。先生の解説はいつもわかりやすくて感謝です。ありがとうございます。続きも楽しみです(^^)/
待ってました!😊
先生がさらっと ブリカスって言ってて草
前から仰ってます😂ブリカス😂
勉強になりました。おかげ様で学生時代の研究を思い出し、現在政情とリンクさせながら聴くことができました。ビザンツ帝国を滅ぼした15世紀以降、オスマン帝国は圧倒的な存在でした。彼らは自身は、自国のことをトルコとは呼ばず、オスマン家の者という意識が強かった。根っからのイスラムではないためイスラムの戒律も緩く、税を払えば異教徒も共存させていた。ヨーロッパ諸国はオスマン帝国をトルコと呼び、大いに彼らからの侵略を恐れていた。時を経てヨーロッパとオスマン帝国のパワーバランスが大きく揺らいだ結末が今日の紛争に繋がっているのですね。
今の揉め事ほとんどブリカス絡みですね。
アラビアのロレンスのエピソードは飽くまでもイギリス側から書かれたものだという事。英国はこういう画策が昔から大好きですよね。英仏露は仲が悪いくせにこういう時には表面的には手を組める。お腹の中は真っ黒くろすけ。中東の事を理解するには、中東の歴史を知らなくてはお話になりません。明日が楽しみなシリーズです。先生の動画を観るようになり、大学で学び直したいとさえ考えるようになりました。
もぎせかの世界史は面白い
第一次大戦って今に繋がる大転換期だったのに、私だけかもしれないが、そのへん習った記憶がありません😂金融とかも、ですよね。
先生こんにちは!いやぁ、清々しいくらいのブリカス技ですよねwこの世の罪は殆どブリカスが作り出したと言っても過言では無いのかもしれませんね。
茂木さん‼️この配信を待ってました😊✨いつの時代でも他力本願的な人物がトップになるとまんまとやられるもんですよね。主権回復が非常に重要。傀儡政権多すぎますよね💦
ここらへんの話はゆげ塾の世界史って漫画がわかりやすいです
お久しぶりの配信ですね、待ってました。👍👍とかく、一神教にすると規制がかかって怖いですね、日本の神道で良かったです。欲とは怖いですね、大陸続きはいつも摂った摂られたの世界
たいへん分かりやすく、とても勉強になるお話でした✨😊✨歴史を知る事で現在シリアで起きている事の解像度が上がってきます。グノーシスの人たちがシリアの山奥でイスラムに擬態して暮らしてきたのはすごい😳そして、オスマン帝国はすごいんですね。多民族多宗教が入り乱れるあの中東地域を600年間も治めつづけてきたなんて✌️そして、ブリカス様がそれを台無しにしちゃう流れ…。その植民地主義の系譜は現代でも受け継がれてるんだな~と思いました。今回のシリアの政変は、アサド政権自体への国民からの不満があったという話ではありますが、他国の介入や思惑もあるのでしょうね。
いつもわかりやすい解説をありがとうございます。そう考えると、シリアといい、ウクライナといい、今も戦禍に民が苦しんでいる場所は欧州国家(とくにイギリス)の垂涎の的となったところなんですね。そう考えると、人間とはなんと強欲の絶えない、学べないものなのかと思ってしまいます。その分だけ(日本の世直しも)、トランプ大統領に期待してしまいます。
冬季講習もたけなわでお忙しい折、これほど分かりやすい動画を公開して下さり、本当にありがとうございます*\(^o^)/*複雑な中東問題を噛み砕いて教えて下さり、心より感謝いたします😊
シリア の解説、お待ちしておりました!
アラウイー派というのは初めて聞きました。独特ですね。
本当にシリアは複雑。ロウ戦争やイスラエル対ハマスの方が理解するのが容易いのに、ウクライナやイスラエルを応援している愚かものがいる。
実に興味深いですね❤
終わりのない貪欲な欲望はどこから生まれてくるのだろうか彼らは満足することがない
今のイギリスやフランスが衰退していてもザマアー としか思えませんね。
パクスオトマニカですね🤗先生、ありがとうございます♪
▼ 1:12 まずは、「シリア」と、「歴史的シリア」の、おさらいから...
フランス→アラウィー派→シリアベルギー→ツチ族→ルワンダのようなマイノリティを利用した分割当地の実例を解説してほしい
どうぞ。ruclips.net/video/wTEuqF8i63Q/видео.htmlsi=Cv3Q7UxzJcVQ8X20
イギリスは、明治維新と同じことをやったのですね⁉️ホンマろくな事しかしない💢
日本人は短期間で内戦(戊辰戦争)を終わらせ、分割を免れました。やはり天皇の存在が大きかったと思います。
オスマン帝国においてイスラエルやユダヤ人の扱いはどのようなものだったのでしょうか。
他の異教徒と同じ。納税さえすれば信仰は自由でした。
「道路です!」これを聞いて、なるほどベルギーみたいなものね。と思ったと同時にベルギーごめんなさいぃになりました。現代の国際問題の根っこはほとんど英国起源なので、英国は責任をもって色々と頑張って欲しいですね。
歴史は繰り返すの言葉通り、ブリカスが行った中東掠奪のスキームは米国が受け継ぎ、今の中東及びウクライナにおいて全く同じやり方がされていると考えられる(裏に英国がいるかもしれないが)。歴史を学ぶことがいかに大事か気付かされます。
アラウィー派って日本人と感性合いそうですね。
大シリア国王(のちイラク王)ファイサルはフサインの3男ですね。次兄がのち(今に続く)ヨルダン王国初代アブドラー1世、最初はイラク王。長兄がアリーイブンフサインで父に次いでヒジャーズ王国2代目、のちのサウジアラビアに滅ぼされますね。
やっぱりイギリス、フランスが悪さしてたのね。
茂木先生、ぴよぴーよ速報風味入ってませんか?笑
二枚舌外交が現在から見てただ単にカスしぐさという認識でしかありませんでしたが、フサイン・マクマホン協定はオスマン帝国に対する工作で、サイクス・ピコ条約がフランスとロシアに対する牽制だと考えるとしぐさとしてはカスだけど戦時下のなんでもありの権謀術数としてはある程度納得がいくかもしれない。戦後どうなるかなんてとりあえず戦っている間には話にならないわけだしそういったことを考慮した上で、なぜ1962年に公開されたアラビアのロレンスがあそこまで美しい映画になる必要があったかと考えるのも興味深い
高校の世界史では習わないので助かります。
シリア軍は今でもローマ式敬礼
英仏は手練手管、とくに英は群を抜いて腹黒い。
茂木先生でもシリアは複雑すぎましたね。東西交通の要所。いろんな民族が入り乱れ。ユーテラ世界史の佐藤幸夫も同じ意見。とにかく、イギリスは何をするにもずる賢い。分断統治。そして、日本は満州国での立ち回りは下手でした。パリ不戦条約で保留事項を設けるべきだった。02以降に期待!!。
皆さん大好きイギリスフランス…笑
08:26 はい、4年前から🇺🇲🇬🇧🇨🇵嫌いになりました〜😊
アレックギネスはファイサル1世に似てるなと思った。
茂木先生「シリアとは通路」オランダ、ベルギー、アフガニスタン「ファッ!?」
スエズが開通する前は、ユーフラテス経由でインド洋に抜ける要衝でもあったと思います。重要な道の近くの山に立て籠る宗教団体って、比叡山みたいですね。さしあたりシリアは、政教分離しなかった近江坂本でしょうか。
飛騨や信州には、縄文の信仰が残っていますね。
ヘンリー・モーズリー(英)はチャーチルの指揮でガリポリの戦いで戦死しましたね。以後、科学者は戦争に行かせなくなったと話を聞きます。
リットンにインドとイラクを調べてほしかった
英国は米国のバージョン1.0
おー、グノーシスが生きてたとは
9:19 ・・・ということで、オスマンをボコっちゃえ!!に🤣
久しぶりの先生の発信。待ってました。いつも勉強させて頂いています。CGSや参政党の先生の動画や公演が近頃は全く無いのでつまらなく感じています。参政党、CGS、篠原氏、古神道の方の考えや主張を考えると、茂木先生が参政党の奈良公演や、その後の皇統問題を伝える動画を流してからは、何かしら関係が変わってやいませんか??私の陰謀論でした。
シリアもアフガニスタンやウクライナと同様、列強の通路と化した国家の悲惨さを体現していますね。
アラウィってArab+y=アラブっぽい(ヨーロッパから見て)ってことかしら?
さらっとブリカス言う先生w
国連安保理常任理事国の一つの悪巧み。
レバノンで各国諜報機関が暗躍しているらしい
ふと疑問に思ったのですが、なぜイギリスはサイクス・ピコ協定で、一度手に入れたシリアをわざわざフランスに譲ったのでしょうね?
イギリスが取ったのは、地中海からペルシア湾へ抜けるパレスチナ・ヨルダン・イラクです。
@ ご親切にお返事いただきまして、ありがとうございます😊誤解しておりまして、すみませんでした。
👍☆彡☆彡👍☆彡☆彡👍☆彡☆彡👍☆彡☆彡(=^・^=)
エゲレスってほんま身勝手でひどいよね。アングロさんの本性からきているのかな。それより残酷でもっと身勝手はフランスだけどね。
頼むから大英帝国様、あちこちにちょっかいを出さないでください😂‼21世紀は合衆国様の軍事介入ですね🤣。
其れツケを払わされるでしょうか。輪廻でしょうか?😮
ぴよぴーよ?
いつここフランス軍
中東の朝鮮みたいなシリア。
リットンは藤原と水野も調べろ👅
イギリスはいらん事しかしないですね😅
高校時代にもっとまじめに世界史を学んでいたらなぁと、思いつつ、でも、こんなに詳しくシリアについて解説なかったようにも思う。
もぎ先生、ありがとう!
分かりやすすぎる😂❤
やっぱり茂木先生が1番好きです😍❤
02楽しみにしてます🥰
時事と歴史のコラボしたこのシリーズ大好きです。
歴史を俯瞰して見るとエゲレスさんの責任は重いですね。エゲレスさんとお腐乱巣さんが勝手に国境線引いた事でシリアやイラクといった国々が大迷惑を被った訳ですから。
茂木先生の図は、世界一わかりやすい。前のディープステートはとても理解できました。
シリアの成り立ちも知りませんでしたがイラクの成り立ちを少し学べた事も ありがたかったです。
「欲しいからボコっちゃお〜!」
www
多分ほんとにそんなノリだったんでしょうねw
茂木先生の配信は、集中できて最後までしっかり聞けるんです。今日もありがとうございました。
🟢歴史的シリア(Syriaーregion)1:03
🟢セレウコス朝シリア(Seleucid Empire)2:21
🟢ローマ・シリア戦争(Roman-Seleucid war)2:46
🟢シリア属州(Roman Syria)2:46
🟢アラブ・東ローマ戦争(Arab-Byzantine wars)3:09
🟢十字軍国家(Crusader states)3:54
🟢オスマン帝国 (Ottoman Empire)7:00
………
🟢第一次世界大戦(World War I)9:25
🟢フサイン=マクマホン協定(McMahon-Hussein Correspondence)9:25、13:21
🟢アラブ反乱(Arab Revolt)9:25
🟢サイクス-ピコ協定(Sykes-Picot Agreement)12:54
🟢フサイン(Hussein bin Ali, King of Hejaz)10:16
🟢ファイサル1世ーイラク王(Faisal I of Iraq)11:29、12:33、13:04、14:27
………
🟢イギリス 8:13、9:25、13:21
🟢フランス 9:25、12:54、13:21
🟢ロシア 9:25、13:21
………
🟢アラウィー派(Alawites)4:39
………
🟢日本 15:31
………
🔴日本人が学ぶべき 西洋哲学入門 なぜ、彼らはそう考えるのか? -(著) ジェイソンモーガン,茂木誠
🔴世界の今を読み解く 政治思想マトリックス -(著) 茂木誠
0:00
0:19
🟡2024年12月に入り、中東の国シリアで独裁政権が崩壊しました。
🟡シリアでアサド政権(Bashar al-Assad)が崩壊した。0:30
🟡この問題を深堀していくと- とんでもない闇が広がっていることが判明。0:36
🟡はやく動画にしたかったが、あまりにもややこしくて-うまく図に纏められなかった。0:46
シリアってなに?1:03
🟠現在のシリアの国境線は20世紀に入ってから確定したもの。1:06、1:12
1916年の「サイクス-ピコ協定」で確定した国境線
自然の地形や現実の民族や宗教-伝統- 経済関係は無視
🟠「シリア」は-もともと地中海東岸の広い地域を示し、現在のシリア, レバノン, ヨルダン, パレスチナを含んでいた(大シリアやシャーム地方と呼ばれた)1:14
🟠歴史的シリア(Syriaーregion)と言う。1:20
歴史的シリアは現在のシリアの版図より広い
北方はトルコ共和国南東部から南方はシナイ半島まで、西方は地中海から方法はシリア砂漠に囲まれた地域にあたる
シリア(争奪の対象)
🟡シリアの内陸部は-砂漠が広がっている。1:23
🟡シリアの地中海沿いは-山が聳えたっている。1:28
🟡ヨーロッパからエジプトに向かうとき、エジプトから北へ向かうときは必ずシリアを通る。1:33
🟡シリアとは“通路”である。1:46
🟠シリアには大きな川が流れるでもなく-豊かな土地があるでもなく、シリアで独自の文明は起きていない。1:55
🟠常に周辺の強力な民族が-シリアに攻め込んできた。2:08
🟠例えば紀元前3〜4世紀、ギリシャを統一したアレクサンドロス大王(Alexander the Great)が東方遠征に乗り出し- 小アジアからシリア、エジプトを征服、ペルシア帝国を滅ぼし-広大な大帝国を築いた。2:21
🟠シリアを征服した アレクサンドロス大王の部下が- セレウコス朝シリア(Seleucid Empire)という国を建てた(紀元前4世紀) 2:32
🟠世界史の教科書に載っています。2:42
🟠その後、“セレウコス朝シリア” はローマ軍に征服され、この辺一帯は ローマのシリア属州(Roman Syria)になった(紀元前1世紀)2:46
🟠その後、700年にわたり- ローマ帝国および東ローマ帝国の支配をうけた。3:04
🟠7世紀初めにアラビア半島で興ったイスラーム教勢力が聖戦(ジハード)を展開して急速に勢力を拡大、シリアもイスラム帝国に征服された 。3:09
🟡シリアがイスラム化した(多数派民族はアラブ人、イスラム教徒が多数派になった)3:16
🟡シリアがイスラム教に征服されたのは7世紀。日本は飛鳥時代。3:22
🟡シリアの地中海沿いは-山が聳えたち、立てこもりやすい。3:30
🟡シリア地方にはいろんな民族が攻め込んできたが、先住民たちは山に立てこもりひっそりと暮らしていた。3:37
🟡十字軍が遠征した時代(11~13世紀)、キリスト教徒がシリア地方を征服。3:54
🟡十字軍国家(Crusader states)を建てた。4:03
🟡イスラム教徒との戦いに敗れて- 山岳地帯に立てこもった。4:11
🟡この名残で、レバノンでは現在もキリスト教が多数を占める。レバノンには東方キリスト教会の一派とされるマロン派がいる。4:23
アラウィー派
🟡シリアの山岳地帯にもいろんな人が隠れ住んでいる。シリアのアラウィー派は-長らくアサド政権を支えていた人達。4:39
🟡イスラム教のなかで少数派とされるシーア派の分派。5:01
🟡イスラム教っぽくはない。5:10
🟡アラウィー派は輪廻転生を信じている。仏教徒ですか?5:18
🟡イスラム教やキリスト教において、死者は最後の審判をうけて-天国(煉獄)か地獄へ行く。5:25
🟡イスラム教やキリスト教では、人間の生涯は一回限りとされ-生まれ変わるという概念はない。5:39
🟡実は、古代ローマ帝国に- 輪廻転生を信じるグノーシス派(Gnosticism)がいた。5:49、6:04
🟡グノーシス派がシリアの山間部で生き残り、表向きイスラム教に改宗した。6:10
🟡アラウィー派はメッカ巡礼はしない。飲酒もOK、イエス様の誕生日とされるクリスマスも祝い、イースターも祝う(イエス様が復活した日) 6:19
🟡アラウィー派はイスラム教徒だというが、キリスト教が混ざっている。6:34
🟡十字軍に攻め込まれたときに、クリスマスやイースターの習慣が伝わったと思われる。3:54、6:37
🟡アラウィー派は、正統派イスラム教徒から異端とされ- 虐められた。6:45
🟣歴史的シリア - Wikipedia
🟣セレウコス朝 - Wikipedia ,セレウコス朝シリア
🟣ローマ・シリア戦争 - Wikipedia
🟣シリア属州 - Wikipedia
🟣アラブ・東ローマ戦争 - Wikipedia
🟣十字軍国家 - Wikipedia
オスマン帝国 (Ottoman Empire)
🟡こちらが、20世紀初頭まで中東を治めていた オスマン帝国の領土です。7:00
🟡オスマン帝国は、中央アジアから移住したトルコ族が建てた王朝。7:10
🟡トルコ人はイスラム教の戒律が緩い。7:12
🟡税金(Jizya)を払えば-変な宗派でもお咎めなし。7:17
🟡オスマン帝国では税金を納めれば、一定の信仰の自由が認められた。7:24
🟡かつては、バルカン半島やギリシャもオスマン帝国の支配をうけた。7:28
🟡バルカン半島やギリシャの人々もキリスト教徒だが、オスマン帝国のなかで一定の権利が認められていたため-大きな反乱はおこらなかった。7:36
🟡オスマン帝国は、アラブ人に対しても過酷な支配はおこなわなかった。7:44
🟡オスマン帝国は、600年間- 広い領土を維持した(大規模な反乱は起きなかった)8:01
🟡中東(Middle East)といえば、年がら年中- 争っているイメージ。8:13
🟡オスマン帝国が解体された結果、中東(Middle East)で紛争がはじまった。8:18
イギリス
🟡オスマン帝国を解体したのは- イギリスとフランス。8:24
🟡既にイギリスは、インドを植民地にしていた(British Raj) 8:33
🟡インドへ行くルート1、エジプトのスエズ運河を通って-アラビア半島をぐるりと回る。8:40
🟡インドへ行くルート2、シリア-イラクを通り- ペルシャ湾に抜ける。8:51
🟡まずイギリスはエジプトを植民地にした。9:02
🟡「この地域も欲しいなぁ~、この地域を治めているのはオスマン帝国か…オスマン帝国が邪魔だな…オスマン帝国を倒しちゃえ!」9:06
やはり古代から遡らないと、いま起こっていることが何なのか理解できないものですね。地政学的な視点も相まってシリアの謎が私にも理解できました。02も楽しみにしております😊
またまた分かりやすかったです。2へ…楽しみにしています。
アラビアのロレンスがここに出てくるんですね。あの映画の背景がわかって面白いです。
学びになります😊
配信ありがとうございました~🙇♀️
歴史嫌いでしたが 勉強しとけば良かったと後悔中。
配信有難う御座います😌👍🇯🇵✨✨✨
さすがプロの教育者!毎回とても解りやすい!素晴らしい👏🏻
シリアの歴史短い時間で良く理解出来ました。有難うございます。
N予備の世界史を思い出しました。聞いたことある名前の人だなぁ〜と。先生、お疲れのところ、ありがとうございます😊
世界史の学び直しになります。今を知るには、やはり高校世界史が重要なのですね。
先生鼻声?暮ですから暖かくして体を大切にしてくださいね 世界史聞けば聞くほどイギリスフランスが嫌いになってしまう お正月に西洋哲学入門ゆっくり読もうと思ってます 良いお年を。
もともとこういう声です。
@@maomao96363 いつもの美声と違う気がしました風邪でなくて安心しました
茂木先生〜😂楽しくてもっともっと知りたいです
【グノーシス】についても茂木先生の詳しい講義を聞きたいです。🙇🏻
分かりやすく解説していただきありがとうございます
トルコ人と日本人て通じるものがあるのですね。
茂木先生の話を聞くと歴史が現在の状況と密接につながっていることがよくわかります。
昔の学校で教わっていた歴史って本当に中途半端だったなと思います。
中東専門家、などの説明で分かりにくい部分を端的に解説頂きありがとうございます。
今までクルド人とか、もぎせかで聞いていましたので、次号以降では繋がって来そうですね。
待ってましたー🎉
イスラム教を基に、信仰する人の地域、混ざって行く文化で
宗派が分かれて行くのはとても
自然で親近感さえ湧きます。
どの神様も地域に根ざしている
神様っという事で仲良くして欲しいなっというのは日本人的な
感覚なんですよね。
有料授業みたいです!
わぁ、お待ちしてました♪
笑うとこいっぱいだった😄
おもしろかったです😄😄
シリア歴ふくざつ〜だけど「アラビアのロレンス」出現段階で一気に霧が晴れてきました!I’m a fan of Peter O’toole.あの映画は、よくわからないくせに何度も観ました!
茂木先生ありがとうございます😊
全く知らない中東の歴史をわかりやすく教えて頂き、感謝します🙏えーの連続です。
先生 いつもありがとうございます。
「グノーシス思想」に興味が湧きました。勉強します。
久しぶりの歴史深ぼり。
わかりやすくてありがとうございます😊
こんにちは。チャールズ国王の真っ赤な肖像画に疑問を持っていましたが、先生の講義を聴くと、よくイギリスを現せているように思いました。
解説ありがとうございます。続きも楽しみにお待ちしております!
マ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ジで、茂木先生と同じ時代に同じ日本に生きられて幸せだ😭😭😭😭😭
本当に本当に本当にいつもありがとうございますもう歴史解説は茂木先生に勝るものはいないです、、、
人のいない荒涼としたところにエネルギー資源があって列強が群がる。日本は出雲系の人たちが初めて訪れた時…八雲たつ…八重垣…むせかえる緑の山々と青い空白い雲に感動したことでしょう。これこそが宝ですね…中東の奪い合いを見てふと思いました。先生の解説はいつもわかりやすくて感謝です。ありがとうございます。続きも楽しみです(^^)/
待ってました!😊
先生がさらっと ブリカスって言ってて草
前から仰ってます😂
ブリカス😂
勉強になりました。おかげ様で学生時代の研究を思い出し、現在政情とリンクさせながら聴くことができました。
ビザンツ帝国を滅ぼした15世紀以降、オスマン帝国は圧倒的な存在でした。彼らは自身は、自国のことをトルコとは呼ばず、オスマン家の者という意識が強かった。根っからのイスラムではないためイスラムの戒律も緩く、税を払えば異教徒も共存させていた。ヨーロッパ諸国はオスマン帝国をトルコと呼び、大いに彼らからの侵略を恐れていた。
時を経てヨーロッパとオスマン帝国のパワーバランスが大きく揺らいだ結末が今日の紛争に繋がっているのですね。
今の揉め事ほとんどブリカス絡みですね。
アラビアのロレンスのエピソードは飽くまでもイギリス側から書かれたものだという事。
英国はこういう画策が昔から大好きですよね。
英仏露は仲が悪いくせにこういう時には表面的には手を組める。
お腹の中は真っ黒くろすけ。
中東の事を理解するには、中東の歴史を知らなくてはお話になりません。
明日が楽しみなシリーズです。
先生の動画を観るようになり、大学で学び直したいとさえ考えるようになりました。
もぎせかの世界史は面白い
第一次大戦って今に繋がる大転換期だったのに、私だけかもしれないが、そのへん習った記憶がありません😂
金融とかも、ですよね。
先生こんにちは!
いやぁ、清々しいくらいのブリカス技ですよねw
この世の罪は殆どブリカスが作り出したと言っても過言では無いのかもしれませんね。
茂木さん‼️この配信を待ってました😊✨
いつの時代でも他力本願的な人物がトップになるとまんまとやられるもんですよね。主権回復が非常に重要。傀儡政権多すぎますよね💦
ここらへんの話はゆげ塾の世界史って漫画がわかりやすいです
お久しぶりの配信ですね、待ってました。👍👍とかく、一神教にすると規制がかかって怖いですね、日本の神道で良かったです。欲とは怖いですね、大陸続きはいつも摂った摂られたの世界
たいへん分かりやすく、とても勉強になるお話でした✨😊✨
歴史を知る事で現在シリアで起きている事の解像度が上がってきます。
グノーシスの人たちがシリアの山奥でイスラムに擬態して暮らしてきたのはすごい😳
そして、オスマン帝国はすごいんですね。多民族多宗教が入り乱れるあの中東地域を600年間も治めつづけてきたなんて✌️
そして、ブリカス様がそれを台無しにしちゃう流れ…。その植民地主義の系譜は現代でも受け継がれてるんだな~と思いました。
今回のシリアの政変は、アサド政権自体への国民からの不満があったという話ではありますが、他国の介入や思惑もあるのでしょうね。
いつもわかりやすい解説をありがとうございます。そう考えると、シリアといい、ウクライナといい、今も戦禍に民が苦しんでいる場所は欧州国家(とくにイギリス)の垂涎の的となったところなんですね。そう考えると、人間とはなんと強欲の絶えない、学べないものなのかと思ってしまいます。その分だけ(日本の世直しも)、トランプ大統領に期待してしまいます。
冬季講習もたけなわでお忙しい折、これほど分かりやすい動画を公開して下さり、本当にありがとうございます*\(^o^)/*
複雑な中東問題を噛み砕いて教えて下さり、心より感謝いたします😊
シリア の解説、お待ちしておりました!
アラウイー派というのは初めて聞きました。独特ですね。
本当にシリアは複雑。
ロウ戦争やイスラエル対ハマスの方が理解するのが容易いのに、ウクライナやイスラエルを応援している愚かものがいる。
実に興味深いですね❤
終わりのない貪欲な欲望は
どこから生まれてくるのだろうか
彼らは満足することがない
今のイギリスやフランスが衰退していても
ザマアー としか思えませんね。
パクスオトマニカですね🤗
先生、ありがとうございます♪
▼
1:12
まずは、「シリア」と、「歴史的シリア」の、おさらいから...
フランス→アラウィー派→シリア
ベルギー→ツチ族→ルワンダ
のようなマイノリティを利用した分割当地の実例を解説してほしい
どうぞ。
ruclips.net/video/wTEuqF8i63Q/видео.htmlsi=Cv3Q7UxzJcVQ8X20
イギリスは、明治維新と同じことをやったのですね⁉️
ホンマろくな事しかしない💢
日本人は短期間で内戦(戊辰戦争)を終わらせ、分割を免れました。やはり天皇の存在が大きかったと思います。
オスマン帝国においてイスラエルやユダヤ人の扱いはどのようなものだったのでしょうか。
他の異教徒と同じ。納税さえすれば信仰は自由でした。
「道路です!」これを聞いて、なるほどベルギーみたいなものね。
と思ったと同時にベルギーごめんなさいぃになりました。
現代の国際問題の根っこはほとんど英国起源なので、英国は責任をもって色々と頑張って欲しいですね。
歴史は繰り返すの言葉通り、ブリカスが行った中東掠奪のスキームは米国が受け継ぎ、今の中東及びウクライナにおいて全く同じやり方がされていると考えられる(裏に英国がいるかもしれないが)。
歴史を学ぶことがいかに大事か気付かされます。
アラウィー派って日本人と感性合いそうですね。
大シリア国王(のちイラク王)ファイサルはフサインの3男ですね。次兄がのち(今に続く)ヨルダン王国初代アブドラー1世、最初はイラク王。長兄がアリーイブンフサインで父に次いでヒジャーズ王国2代目、のちのサウジアラビアに滅ぼされますね。
やっぱりイギリス、フランスが悪さしてたのね。
茂木先生、ぴよぴーよ速報風味入ってませんか?笑
二枚舌外交が現在から見てただ単にカスしぐさという認識でしかありませんでしたが、フサイン・マクマホン協定はオスマン帝国に対する工作で、サイクス・ピコ条約がフランスとロシアに対する牽制だと考えるとしぐさとしてはカスだけど戦時下のなんでもありの権謀術数としてはある程度納得がいくかもしれない。戦後どうなるかなんてとりあえず戦っている間には話にならないわけだし
そういったことを考慮した上で、なぜ1962年に公開されたアラビアのロレンスがあそこまで美しい映画になる必要があったかと考えるのも興味深い
高校の世界史では習わないので助かります。
シリア軍は今でもローマ式敬礼
英仏は手練手管、とくに英は群を抜いて腹黒い。
茂木先生でもシリアは複雑すぎましたね。東西交通の要所。いろんな民族が入り乱れ。ユーテラ世界史の佐藤幸夫も同じ意見。とにかく、イギリスは何をするにもずる賢い。分断統治。そして、日本は満州国での立ち回りは下手でした。パリ不戦条約で保留事項を設けるべきだった。02以降に期待!!。
皆さん大好きイギリスフランス…笑
08:26 はい、4年前から🇺🇲🇬🇧🇨🇵嫌いになりました〜😊
アレックギネスはファイサル1世に似てるなと思った。
茂木先生「シリアとは通路」
オランダ、ベルギー、アフガニスタン「ファッ!?」
スエズが開通する前は、ユーフラテス経由でインド洋に抜ける要衝でもあったと思います。重要な道の近くの山に立て籠る宗教団体って、比叡山みたいですね。
さしあたりシリアは、政教分離しなかった近江坂本でしょうか。
飛騨や信州には、縄文の信仰が残っていますね。
ヘンリー・モーズリー(英)はチャーチルの指揮でガリポリの戦いで戦死しましたね。以後、科学者は戦争に行かせなくなったと話を聞きます。
リットンにインドとイラクを調べてほしかった
英国は米国のバージョン1.0
おー、グノーシスが生きてたとは
9:19 ・・・ということで、オスマンをボコっちゃえ!!に🤣
久しぶりの先生の発信。
待ってました。
いつも勉強させて頂いています。
CGSや参政党の先生の動画や公演が近頃は全く無いのでつまらなく感じています。
参政党、CGS、篠原氏、古神道の方の考えや主張を考えると、茂木先生が参政党の奈良公演や、その後の皇統問題を伝える動画を流してからは、何かしら関係が変わってやいませんか??
私の陰謀論でした。
シリアもアフガニスタンやウクライナと同様、列強の通路と化した国家の悲惨さを体現していますね。
アラウィって
Arab+y=アラブっぽい
(ヨーロッパから見て)
ってことかしら?
さらっとブリカス言う先生w
国連安保理常任理事国の一つの悪巧み。
レバノンで各国諜報機関が暗躍しているらしい
ふと疑問に思ったのですが、なぜイギリスはサイクス・ピコ協定で、一度手に入れたシリアをわざわざフランスに譲ったのでしょうね?
イギリスが取ったのは、地中海からペルシア湾へ抜けるパレスチナ・ヨルダン・イラクです。
@ ご親切にお返事いただきまして、ありがとうございます😊誤解しておりまして、すみませんでした。
👍☆彡☆彡👍☆彡☆彡👍☆彡☆彡👍☆彡☆彡(=^・^=)
エゲレスってほんま身勝手でひどいよね。アングロさんの本性からきているのかな。それより残酷でもっと身勝手はフランスだけどね。
頼むから大英帝国様、あちこちにちょっかいを出さないでください😂‼21世紀は合衆国様の軍事介入ですね🤣。
其れ
ツケを
払わされる
でしょうか。
輪廻
でしょうか?
😮
ぴよぴーよ?
いつここフランス軍
中東の朝鮮みたいなシリア。
リットンは藤原と水野も調べろ👅
イギリスはいらん事しかしないですね😅