Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
藤原竜也演じる犯人が田舎の家でパン2丸出しで寝てる少女をじっと見るシーンがゾッとして怖かったなぁ大沢たかおさんの迫真の演技もすごい
最初の看護師さんの襲撃で「え、これ思ってた以上にヤバくね・・・?」って雰囲気になるの好きです
当時自分のリクエストで男の子と観に行ったんだけど個人的には面白く観れて良かったなあって思ってたのに、映画のチョイスを理由にふられた思ひ出が蘇って別の意味で発狂する
これ、なぜか映画館に行きました。数分のみ出演の山崎努さんの熱演だけで元取れたと思うことにします
映画館で観た後、胸糞悪すぎてしばらく藤原竜也さんをまともな目で見られなかったです😂でもそれだけ演技力が素晴らしいという事なんですよね。
終わった人の目力笑ったwwww
大沢たかおさんがSPとか頼もしすぎて恋
大沢たかおかっこよすぎ
14:15 発狂して動画終わるの面白すぎるw
3:51 一瞬流れる「十億!!!」にツボ
7:57ばしらさんの魂の叫びまじで大好き
途中まで『22年目の告白 -私が殺人犯です-』とごっちゃになってた😂ってコメントしようとしたらもうあったw
普段、心温まる映画ばかり好んで観るのですが、定期的にこういう話しても分かり合えない系の人間が出てくる映画やドラマも観るようにもしてます。世の中にはどうやったって近付いてはダメな人間が一定数居るのだという事実を頭の中に入れておかないと自衛が出来なくなるなと思ったからです。そういう意味では「藁の楯」は良い映画だと思います。
小学校の時から藤原竜也が大好きで、藤原竜也が出演してる映画を子供ながらに未漁ってたけど、この動画きっかけで20代になった今見たけど、昔分からなかったこととかも今は意味がわかって、より胸糞を感じながら見ることができました。再び見るきっかけをくれてありがとうかいばしらさん。
毎回説明がわかりやすくて好きw
お母さんが藤原竜也大好きで当時見にいきました金ローでやった時に最後の最後がドクズでそのシーンを楽しみにしてたら見事カットされてて本当にもったいなかった…過程でちょっと心許しがちになるのを最後でドーンと下げてくれてさんきゅー👍
笑顔のドウェイン・ジョンソン使ってる事によって藁の楯話がマイルド化されてて良いです❕
13:15 ネタバレ前の動作何回もみてる
2日連続大好きな映画の紹介動画で嬉しい😭清丸くんの最後のセリフでうわぁ〜……となって忘れられない映画になりました😂
この映画懐かしい…また観たくなっちゃった、観よう
俳優陣が豪華で多分おカネもすごくかかってるのに突っ込みどころ満載、ガチで胸糞、なのに何度もみてしまう。そして毎回松嶋さんにブーイング。大沢たかおさんお疲れ様🙇
ツッコミどころや展開も含めて楽しいんだよね。MONSTERという藤原竜也出演作も。
これ小学生くらいのときテレビでやっててちょうど藤原竜也がプリプリでどうのこうのって言ってるシーンだったんだけど、1ミリも意味わかんなかったけどこいつやばいやつだってめっちゃ怖かった記憶
タイトルだけであらすじも知らない状態で観に行ってなんかとんでもないものを選んじゃったな!!ってなって今でも時々思い出す映画だな〜懐かしい
自分は、“犯人に負けた”って解釈したんだけど、友達に「これは勝利だよ。理性の無い人間の形を模しただけの動物を、法という理性で対処できたんだから。」って言われて納得はしたけど、腑に落ちないっていう複雑な感情にさせられた。ここまで胸糞悪いと思ってなかった😭
RUclipsで唯一ばしらさんだけは通知オンにしてるから即座に飛んできた🥹
僕は500ch以上通知オンだから訳がわからねーぜ
これこの前見たばっかりだから記憶が鮮明で再現劇うますぎてめちゃくちゃ笑えます😂
いつも映画を見る前にかいばしらさんの紹介動画見てるけど、見てからかいばしらさん見るのも面白いことに気づいてしまった。映画友達と話してる感じ?笑 そんな気分
懐かしい。護送中に登場する小倉駅が地元小倉駅と全く違って「こんなの違う!」って感想が一番最初に出てきました😂
めっちゃ好きなやつだからめっちゃ嬉しい!当時、藤原竜也の演技がヤバすぎて久しぶりに鳥肌たった記憶。
もう最初から最後まで清丸にやっちゃえやっちゃえ感しかなかった。藤原竜也さんの演技力天晴れだなーと思いました
出た!!!!!!この作品!!観たことある!事前情報何も無しで借りて結構前に観ました。内容が胸糞悪すぎて未だに脳裏にこびり付いている作品です。そして最後のあのセリフ、どうしても好きになれない作品です。かいばしらさんの映画紹介は胸糞映画の内容でも不思議とマイルドになりかなり観やすいです。いつも映画紹介をしてくださりありがとうございます!!
あんなめちゃくちゃな役を完璧に演じられる藤原竜也さんが心配になる作品
最後フリーズしたかと思ったwww動画見てて途中まで22年目の告白 -私が殺人犯です-とごっちゃになってた
動画みて気になってネトフリで観てきました!めちゃくちゃ面白かったです!!
面白かったのに公開当時酷評の嵐だったなぁ😢
人生終わった人の目力面白すぎるwwwwばしらさんの動画面白くていつも元気もらってます〜😂
8:00 ここら辺いっちゃん好きかもしらん😂
藁の楯は私の人生映画に入る映画です!小3の時に初めて見て凄い印象的でした、胸糞シーン続きですが俳優さん全員が素晴らしくてサイコーですね!
0:04グリーンバックに続きバランス力にも攻撃されるかいばしらさんw
ruclips.net/user/shortslX0xKcWjaSE?si=DEkMmUm3up1tqZqw
テレビ版では流石にカットされてたけど「こいつ(清丸)は判別出来なくなるくらいグチャグチャになった◯◯ちゃんの顔に精液をぶっかけてたんだよ!」みたいな台詞で「Oh…」ってなった
この映画含め、藤原竜也主演の映画は良作っていう認識でいるけど間違ってないよね
11:28 ここすき
これ映画館に見に行きました。藤原竜也さんが演じてた役が胸糞悪過ぎでしたが、面白いと思いましたね。
数々の親しみやすい作品超えて藤原竜也さんに引き込まれた映画で、山崎さんのあのシーンも台風が味方したとかなんとか?ですごく圧巻マジ清丸がキチィ!!!
原作を越える熱演で再現 かいばしらさん素敵です(^^)
ようやく見れた最初超絶優秀そうな雰囲気のSPだったけど、後半致命的な同じようなミス連発したり、所々それどうなん…ってシーンはあったけど、常に緊張感あって楽しめた
藁の楯の予告に、血 まみれで口に銃突きつけられてる映像が衝撃的過ぎてめっちゃ覚えてる
悪の教典解説お願いします
確かに見たいw
うわ懐かしいこの映画。ちょうど小学生くらいだったけど藤原竜也の演技に度肝を抜かれた記憶ある
今高3なんだけど小5.6くらいのときに見てから衝撃がやばすぎてずっとストーリー覚えてた、人間不信になる。
藁の楯、DVDを買いました仲間がどんどんクズの盾になっていなくなっていく、仲間も信じられなくなっていくあの脆さがしんどくてクズはクズでクズを貫いている胸糞さも頭痛がするくらい腹立つし竜也以外には感情移入できる良い作品おすすめはできないけど、自分の精神追い込みたいなら見て損はないかも
モンスター飲みながら解説するのなんかおもろい
この映画の記憶は「K察がクソ」守るのに賛否があれど守るのが仕事ならちゃんと仕事しなさいよってイラついた事だけ覚えてる。あと藤原竜也は唯一無二。
三池監督の作品は最高だぜ❤
今大沢たかおにハマりすぎて片っ端から映画もドラマもみまくってるけどまじ藁の楯でもかっこよかったっすね
これ面白かったです藤原くん大好きで観に行って嫌いになりかけました😂
割と結構隙だらけでウソやんそんなことあるはず無いやん…とか思いつつ、ガッチガチに防御固めたところでヒヤヒヤもしないし、ハラハラもしない…。最後の清丸の台詞がクッソ胸糞でした。すみません、クソクソ言って。
小説が大好きで観に行って藤原竜也さんが大ハマり役で最高でした‥😂
モンスターがwww小ドウェインがー!人の地雷は踏むもんじゃないですね…おもろ設定×ドクズ役藤原竜也さん×テンション高めかいばしらさんレビュー=個人的大当たり確定演出🙌
Netflixで配信始まって、久しぶりに観ましたが、やっぱり今まで観た藤原竜也の中で「最もクズな藤原竜也」だったこんな振り切れたクズは藤原竜也さんしかできない😂
人生終わった人の目力wwwばしらさんの語彙ツボ
最後のめっちゃ分かります🤣私もなりましたw懐かしい映画もいいですね~😊
胸糞系に触れて来なかった小中時代に地上波で観たけど後半の子供見つけてレンガだかを拾うシーンで小さいながらマジでひいたし気持ち悪くなったただ電車と後半の一般車?のパート好き
これ結構テレビでやってますよね毎回胸糞な思いしながら見てた
藤原竜也が胸くそ悪いくず役がハマっていて面白かったよ
「ワタシはまだ儚い命なのにタスケテー」が牛なのが笑える 笑😂
偏愛カフェレビュー削除されてるので再upお願いします~😭ばしらさんの声で聴きたいです
清丸が異状性癖者なのかと思ったらただのサイコパスであ、そうなんですね…みたいな気持ちになった異状性癖者の藤原竜也ちょっと楽しみにしてたのにな~っていう
久しぶりにばしらさんの叫び声で終わって嬉しい😶
クズの役が上手すぎる
懐かしい映画😊好きな映画です😊
小学生の時に親が見ててなんとなく見て妙に印象に残ってる映画だ、、また見る機会をくれてありがとございます!
動画の終わり方(笑)
ちょうど昨日藁の楯観たから嬉しすぎます😭😭😭😭役者陣の皆さんの演技が上手すぎて苦しかった🥲特に永山絢斗さんと松嶋菜々子さんのシーンは心にズーンと残りました( ; ; )
オ"オオオオマ"エ"エ"エ"エ"((音割れどデカボイスの所めちゃ好きです笑
話を聞いてて自分の記憶と違うなと思ったら、22年目の告白と混在して覚えてました。
藁の楯大好きです!!私のあだ名の由来はこの映画から頂戴しました
13:14 からの行動意味わからんすぎて好きwww
つい最近見返した映画を貝柱さんが紹介してくれるのオイシイヤミーカンシャカンシャッ
山崎努の覇王色www
昨日Netflixで見ましたー😂すごい👍たまたまがすごい👍
熱く語りすぎてモンスターこぼれて草
バシラっち元気なんか!!雨大丈夫か!!藁の楯松嶋さん綺麗。さがす見た。感想はやっと見つけたんやな、、はぁ、2回見るのが限界やわ。
藤原竜也の映画累計殺人数すごいことになってそう
見たよ。とても面白かったよねぇ🎉
この映画最高だったよなぁこういう類の映画即決で見れる
かいばしらさんが清丸に憎しみを抱く流れに笑いました😂相変わらず、テーブルの上が混沌としていますね。
これ本当に藤原竜也憎くてしょうがなかった
藁の楯大好きだわテレビ放送の度に絶対見てる
欲のために人が裏返るって恐ろしさ感じました清丸の清々しいほどのクズっぷりも凄いこの流れで「22年目の告白」とか観てみるとさらに面白いかも!
うお!やってくれてる!!めっちゃくちゃ面白かったですね、藁の楯!かいばしらさん、コメント欄の皆さん含め質問したいんですが、精神疾患をもった人が無差別テロする邦画で、ラストシーンが、教会で戦う?映画のタイトル分かる方いましたら是非教えていただきたいです。
「臨場」の劇場版じゃないでしょうか?
@@yukahoshinoko4042 それです!!ずっと気になっていたので助かりました🙇♂️
藁の楯って言葉の意味ちゃんんと知ってから映画見たらこんな胸糞悪くなかったのかなって思った笑
松嶋菜々子の最後「おばさん」のシーンと、最後のセリフが花丸💮な映画✨潔いクズっぷりがスカッとした✨
ポスターの松嶋菜々子さんがかっこよくてそれに釣られて見た記憶〜!!!
これ、洋画だったら普通に面白かったかも、って当時観て思いました。日本でもハリウッドバリのド派手アクションやればいいのにって思ってたけど、実際それを邦画でやられるとリアリティなさ過ぎて「日本でこんなんなるわけねーよ!」って思ってしまう。でも冷静に考えれば海外だってほぼあり得んのだけど何故か海外ならOKってなるから不思議です。自分だけかもしれませんけど。
胸糞酷評だけど問題提起として大成功してる凄い作品でした✨願 納涼に丁度いい「ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃」を解説して頂けたら嬉しいです!
全然ホラーじゃないけど 数分間のエールを 観ましたか? 自分は死ぬ程刺さって号泣して来ました
卓上ドゥエインジョンソンにツボっちゃった
なんの情報も入れず警察のアクションものだと思って観たらもう胸糞すぎて唖然としました被害者の子が犯人の手にかかるシーンは目を背けてしまった💦
この時の藤原竜也のモノマネしてクラスの人気者になったから感謝してます
結構すき
藤原竜也演じる犯人が田舎の家でパン2丸出しで寝てる少女をじっと見るシーンがゾッとして怖かったなぁ
大沢たかおさんの迫真の演技もすごい
最初の看護師さんの襲撃で「え、これ思ってた以上にヤバくね・・・?」って雰囲気になるの好きです
当時自分のリクエストで男の子と観に行ったんだけど個人的には面白く観れて良かったなあって思ってたのに、映画のチョイスを理由にふられた思ひ出が蘇って別の意味で発狂する
これ、なぜか映画館に行きました。
数分のみ出演の山崎努さんの熱演だけで元取れたと思うことにします
映画館で観た後、胸糞悪すぎてしばらく藤原竜也さんをまともな目で見られなかったです😂
でもそれだけ演技力が素晴らしいという事なんですよね。
終わった人の目力笑ったwwww
大沢たかおさんがSPとか頼もしすぎて恋
大沢たかおかっこよすぎ
14:15 発狂して動画終わるの面白すぎるw
3:51 一瞬流れる「十億!!!」にツボ
7:57ばしらさんの魂の叫びまじで大好き
途中まで『22年目の告白 -私が殺人犯です-』とごっちゃになってた😂
ってコメントしようとしたらもうあったw
普段、心温まる映画ばかり好んで観るのですが、定期的にこういう話しても分かり合えない系の人間が出てくる映画やドラマも観るようにもしてます。
世の中にはどうやったって近付いてはダメな人間が一定数居るのだという事実を頭の中に入れておかないと自衛が出来なくなるなと思ったからです。
そういう意味では「藁の楯」は良い映画だと思います。
小学校の時から藤原竜也が大好きで、藤原竜也が出演してる映画を子供ながらに未漁ってたけど、この動画きっかけで20代になった今見たけど、昔分からなかったこととかも今は意味がわかって、より胸糞を感じながら見ることができました。再び見るきっかけをくれてありがとうかいばしらさん。
毎回説明がわかりやすくて好きw
お母さんが藤原竜也大好きで当時見にいきました
金ローでやった時に最後の最後がドクズでそのシーンを楽しみにしてたら見事カットされてて本当にもったいなかった…
過程でちょっと心許しがちになるのを最後でドーンと下げてくれてさんきゅー👍
笑顔のドウェイン・ジョンソン使ってる事によって藁の楯話がマイルド化されてて良いです❕
13:15 ネタバレ前の動作何回もみてる
2日連続大好きな映画の紹介動画で嬉しい😭
清丸くんの最後のセリフでうわぁ〜……となって忘れられない映画になりました😂
この映画懐かしい…また観たくなっちゃった、観よう
俳優陣が豪華で多分おカネもすごくかかってるのに突っ込みどころ満載、ガチで胸糞、なのに何度もみてしまう。そして毎回松嶋さんにブーイング。大沢たかおさんお疲れ様🙇
ツッコミどころや展開も含めて楽しいんだよね。MONSTERという藤原竜也出演作も。
これ小学生くらいのときテレビでやっててちょうど藤原竜也がプリプリでどうのこうのって言ってるシーンだったんだけど、1ミリも意味わかんなかったけどこいつやばいやつだってめっちゃ怖かった記憶
タイトルだけであらすじも知らない状態で観に行ってなんかとんでもないものを選んじゃったな!!ってなって今でも時々思い出す映画だな〜
懐かしい
自分は、“犯人に負けた”って解釈したんだけど、
友達に「これは勝利だよ。理性の無い人間の形を模しただけの動物を、法という理性で対処できたんだから。」って言われて
納得はしたけど、腑に落ちないっていう複雑な感情にさせられた。ここまで胸糞悪いと思ってなかった😭
RUclipsで唯一ばしらさんだけは通知オンにしてるから即座に飛んできた🥹
僕は500ch以上通知オンだから訳がわからねーぜ
これこの前見たばっかりだから記憶が鮮明で再現劇うますぎてめちゃくちゃ笑えます😂
いつも映画を見る前にかいばしらさんの紹介動画見てるけど、見てからかいばしらさん見るのも面白いことに気づいてしまった。映画友達と話してる感じ?笑 そんな気分
懐かしい。
護送中に登場する小倉駅が地元小倉駅と全く違って「こんなの違う!」って感想が一番最初に出てきました😂
めっちゃ好きなやつだからめっちゃ嬉しい!
当時、藤原竜也の演技がヤバすぎて久しぶりに鳥肌たった記憶。
もう最初から最後まで清丸にやっちゃえやっちゃえ感しかなかった。藤原竜也さんの演技力天晴れだなーと思いました
出た!!!!!!この作品!!観たことある!
事前情報何も無しで借りて結構前に観ました。
内容が胸糞悪すぎて未だに脳裏にこびり付いている作品です。
そして最後のあのセリフ、どうしても好きになれない作品です。
かいばしらさんの映画紹介は胸糞映画の内容でも不思議とマイルドになりかなり観やすいです。
いつも映画紹介をしてくださりありがとうございます!!
あんなめちゃくちゃな役を完璧に演じられる藤原竜也さんが心配になる作品
最後フリーズしたかと思ったwww
動画見てて途中まで22年目の告白 -私が殺人犯です-とごっちゃになってた
動画みて気になってネトフリで観てきました!めちゃくちゃ面白かったです!!
面白かったのに公開当時酷評の嵐だったなぁ😢
人生終わった人の目力面白すぎるwwww
ばしらさんの動画面白くていつも元気もらってます〜😂
8:00 ここら辺いっちゃん好きかもしらん😂
藁の楯は私の人生映画に入る映画です!小3の時に初めて見て凄い印象的でした、胸糞シーン続きですが俳優さん全員が素晴らしくてサイコーですね!
0:04グリーンバックに続きバランス力にも攻撃されるかいばしらさんw
ruclips.net/user/shortslX0xKcWjaSE?si=DEkMmUm3up1tqZqw
テレビ版では流石にカットされてたけど「こいつ(清丸)は判別出来なくなるくらいグチャグチャになった◯◯ちゃんの顔に精液をぶっかけてたんだよ!」みたいな台詞で「Oh…」ってなった
この映画含め、藤原竜也主演の映画は良作っていう認識でいるけど間違ってないよね
11:28 ここすき
これ映画館に見に行きました。藤原竜也さんが演じてた役が胸糞悪過ぎでしたが、面白いと思いましたね。
数々の親しみやすい作品超えて藤原竜也さんに引き込まれた映画で、山崎さんのあのシーンも台風が味方したとかなんとか?ですごく圧巻
マジ清丸がキチィ!!!
原作を越える熱演で再現 かいばしらさん素敵です(^^)
ようやく見れた
最初超絶優秀そうな雰囲気のSPだったけど、後半致命的な同じようなミス連発したり、所々それどうなん…ってシーンはあったけど、常に緊張感あって楽しめた
藁の楯の予告に、血 まみれで口に銃突きつけられてる映像が衝撃的過ぎてめっちゃ覚えてる
悪の教典解説お願いします
確かに見たいw
うわ懐かしいこの映画。ちょうど小学生くらいだったけど藤原竜也の演技に度肝を抜かれた記憶ある
今高3なんだけど小5.6くらいのときに見てから衝撃がやばすぎてずっとストーリー覚えてた、人間不信になる。
藁の楯、DVDを買いました
仲間がどんどんクズの盾になっていなくなっていく、仲間も信じられなくなっていくあの脆さがしんどくて
クズはクズでクズを貫いている胸糞さも頭痛がするくらい腹立つし
竜也以外には感情移入できる良い作品
おすすめはできないけど、自分の精神追い込みたいなら見て損はないかも
モンスター飲みながら解説するのなんかおもろい
この映画の記憶は「K察がクソ」
守るのに賛否があれど守るのが仕事ならちゃんと仕事しなさいよってイラついた事だけ覚えてる。
あと藤原竜也は唯一無二。
三池監督の作品は最高だぜ❤
今大沢たかおにハマりすぎて片っ端から映画もドラマもみまくってるけどまじ藁の楯でもかっこよかったっすね
これ面白かったです
藤原くん大好きで観に行って嫌いになりかけました😂
割と結構隙だらけでウソやんそんなことあるはず無いやん…とか思いつつ、ガッチガチに防御固めたところでヒヤヒヤもしないし、ハラハラもしない…。最後の清丸の台詞がクッソ胸糞でした。すみません、クソクソ言って。
小説が大好きで観に行って藤原竜也さんが大ハマり役で最高でした‥😂
モンスターがwww小ドウェインがー!
人の地雷は踏むもんじゃないですね…
おもろ設定×ドクズ役藤原竜也さん×テンション高めかいばしらさんレビュー=個人的大当たり確定演出🙌
Netflixで配信始まって、
久しぶりに観ましたが、やっぱり今まで観た藤原竜也の中で「最もクズな藤原竜也」だった
こんな振り切れたクズは藤原竜也さんしかできない😂
人生終わった人の目力wwwばしらさんの語彙ツボ
最後の
めっちゃ分かります🤣
私もなりましたw
懐かしい映画も
いいですね~😊
胸糞系に触れて来なかった小中時代に地上波で観たけど
後半の子供見つけてレンガだかを拾うシーンで小さいながらマジでひいたし気持ち悪くなった
ただ電車と後半の一般車?のパート好き
これ結構テレビでやってますよね
毎回胸糞な思いしながら見てた
藤原竜也が胸くそ悪いくず役がハマっていて面白かったよ
「ワタシはまだ儚い命なのにタスケテー」が牛なのが笑える 笑😂
偏愛カフェレビュー削除されてるので再upお願いします~😭
ばしらさんの声で聴きたいです
清丸が異状性癖者なのかと思ったらただのサイコパスであ、そうなんですね…みたいな気持ちになった
異状性癖者の藤原竜也ちょっと楽しみにしてたのにな~っていう
久しぶりにばしらさんの叫び声で終わって嬉しい😶
クズの役が上手すぎる
懐かしい映画😊好きな映画です😊
小学生の時に親が見ててなんとなく見て妙に印象に残ってる映画だ、、
また見る機会をくれてありがとございます!
動画の終わり方(笑)
ちょうど昨日藁の楯観たから嬉しすぎます😭😭😭😭
役者陣の皆さんの演技が上手すぎて苦しかった🥲特に永山絢斗さんと松嶋菜々子さんのシーンは心にズーンと残りました( ; ; )
オ"オオオオマ"エ"エ"エ"エ"((音割れどデカボイス
の所めちゃ好きです笑
話を聞いてて自分の記憶と違うなと思ったら、22年目の告白と混在して覚えてました。
藁の楯大好きです!!私のあだ名の由来はこの映画から頂戴しました
13:14 からの行動意味わからんすぎて好きwww
つい最近見返した映画を貝柱さんが紹介してくれるのオイシイヤミーカンシャカンシャッ
山崎努の覇王色www
昨日Netflixで見ましたー😂すごい👍たまたまがすごい👍
熱く語りすぎてモンスターこぼれて草
バシラっち元気なんか!!雨大丈夫か!!藁の楯松嶋さん綺麗。さがす見た。感想はやっと見つけたんやな、、はぁ、2回見るのが限界やわ。
藤原竜也の映画累計殺人数すごいことになってそう
見たよ。とても面白かったよねぇ🎉
この映画最高だったよなぁ
こういう類の映画即決で見れる
かいばしらさんが清丸に憎しみを抱く流れに笑いました😂
相変わらず、テーブルの上が混沌としていますね。
これ本当に藤原竜也憎くてしょうがなかった
藁の楯大好きだわ
テレビ放送の度に絶対見てる
欲のために人が裏返るって恐ろしさ感じました
清丸の清々しいほどのクズっぷりも凄い
この流れで
「22年目の告白」とか観てみるとさらに面白いかも!
うお!やってくれてる!!
めっちゃくちゃ面白かったですね、藁の楯!
かいばしらさん、コメント欄の皆さん含め質問したいんですが、
精神疾患をもった人が無差別テロする邦画で、ラストシーンが、教会で戦う?映画のタイトル分かる方いましたら是非教えていただきたいです。
「臨場」の劇場版じゃないでしょうか?
@@yukahoshinoko4042 それです!!ずっと気になっていたので助かりました🙇♂️
藁の楯って言葉の意味ちゃんんと知ってから映画見たらこんな胸糞悪くなかったのかなって思った笑
松嶋菜々子の最後「おばさん」のシーンと、最後のセリフが花丸💮な映画✨潔いクズっぷりがスカッとした✨
ポスターの松嶋菜々子さんがかっこよくてそれに釣られて見た記憶〜!!!
これ、洋画だったら普通に面白かったかも、って当時観て思いました。
日本でもハリウッドバリのド派手アクションやればいいのにって思ってたけど、実際それを邦画でやられるとリアリティなさ過ぎて「日本でこんなんなるわけねーよ!」って思ってしまう。
でも冷静に考えれば海外だってほぼあり得んのだけど何故か海外ならOKってなるから不思議です。自分だけかもしれませんけど。
胸糞酷評だけど問題提起として大成功してる凄い作品でした✨
願 納涼に丁度いい「ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃」を解説して頂けたら嬉しいです!
全然ホラーじゃないけど 数分間のエールを 観ましたか? 自分は死ぬ程刺さって号泣して来ました
卓上ドゥエインジョンソンにツボっちゃった
なんの情報も入れず警察のアクションものだと思って観たらもう胸糞すぎて唖然としました
被害者の子が犯人の手にかかるシーンは目を背けてしまった💦
この時の藤原竜也のモノマネしてクラスの人気者になったから感謝してます
結構すき