【海鮮将軍】役物が可愛い奥村遊機の羽根モノ(レトロパチンコ)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 奥村遊機の新要件のハネモノ、海鮮将軍です(6&12)。
    ABCD ← 3R(表面上4/7)
    7 ← 15R(表面上3/7)
    羽根解放チャッカーに入ると、
    役物内の可動部が一直線に揃い、羽根が閉じるとバラバラに動きます。
    その為、通常は、V直入賞が基本です。
    羽根が閉じた瞬間にチャッカーに入った場合のみ、
    役物内可動部が一直線に揃う状態が維持されます。
    その時のみは、一直線入賞のチャンスです。
    (チャッカーに入る→羽根に玉が入る→羽根が閉じた瞬間チャッカーに入る→一直線V入賞)
    今回は、撮影で計15回ほど当てたのですが、この一直線入賞は、1回でした。
    動画最後には、
    ①役物が一直線になるタイミングを手入れでしています。
    ②大当り動画6点(役物一直線入賞大当たり1点、他大当たり5点)
    を載せておきます。
    このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
    / @bunny1558
    声:つくよみちゃん @COEIROINK coeiroink.com

Комментарии • 81

  • @影清-w4u
    @影清-w4u 9 дней назад +1

    BGMはキョンキョンこと小泉今日子さんのヒット曲渚のハイカラ人形ですねニューギンの湘南物語と同じですね

    • @bunny1558
      @bunny1558  9 дней назад +1

      そうですね、ヒット曲を真似て大当りのBGMにした台って意外とありますね。
      コメントありがとうござます。

  • @蒔田友哉
    @蒔田友哉 5 месяцев назад +1

    こりゃパンクしないわ👍

    • @bunny1558
      @bunny1558  5 месяцев назад

      はい!ご覧いただきありがとうございます。

  • @影清-w4u
    @影清-w4u 9 дней назад +1

    攻略誌に載ってたのでホールで打ったらホントオトシの連続でピタッと止まって当たりメーカーは気づいてなかったのかも役物が辛めなのでホール側はオトシを甘くてたので密かにプロ御用達になってたとか

    • @bunny1558
      @bunny1558  9 дней назад +1

      ピタッと止まった時に入るととても気持ちいいんです。
      釘が良ければとても良い台だと思います。
      コメントありがとうござます。

  • @anatani-luckyo
    @anatani-luckyo 10 месяцев назад +1

    今だからこそ 打ちたい台😊。

    • @bunny1558
      @bunny1558  10 месяцев назад +1

      そうですね、今こういう台もあってほしいですね。
      コメントありがとうございます。

  • @KKret-b4z
    @KKret-b4z 10 месяцев назад +4

    全然当たる気がしなかったなぁ😅

    • @furuyashinichi3211
      @furuyashinichi3211 10 месяцев назад

      役物弄って当たらなくしてた店が多かったです。
      動画のもセンターずれてますよね。

  • @kazutyansu77
    @kazutyansu77 10 месяцев назад +3

    ほぼほぼ完走出来る!名機。

    • @bunny1558
      @bunny1558  10 месяцев назад +1

      ほぼ完走できるので安心感があります。
      コメントありがとうございます。

  • @maco6032
    @maco6032 10 месяцев назад +3

    ニューギンのすいか役物の「湘南物語」と同じBGMw

  • @横に広げる貨幣論
    @横に広げる貨幣論 10 месяцев назад +1

    この台忘れてた😂懐かしいなあ。マニアックだけど良い役物ですよね😂

    • @bunny1558
      @bunny1558  10 месяцев назад

      そうですね、良く動き良く作られています。
      コメントありがとうございます。

  • @sigen333
    @sigen333 11 месяцев назад +2

    もちあげ隊かと思ったw♪♪♪

    • @bunny1558
      @bunny1558  11 месяцев назад

      似ていますね♪
      コメントありがとうございます。

  • @橋本ひろみひろみん
    @橋本ひろみひろみん 10 месяцев назад +1

    なんか見た感じ入りずらそうな感じですね😅

    • @bunny1558
      @bunny1558  10 месяцев назад +1

      V動いているので入りづらそうに見えますね。実際打つと意外と入りやすいです。
      コメントありがとうございます。

  • @user-ireguitime
    @user-ireguitime 11 месяцев назад +1

    奥村の役にはセンスあるから、一度就職考えたw

    • @bunny1558
      @bunny1558  11 месяцев назад

      センスありますね。
      コメントありがとうございます。

  • @hotchan15679
    @hotchan15679 11 месяцев назад +1

    昭和?のパチンコは面白いねw

    • @bunny1558
      @bunny1558  11 месяцев назад +1

      平成だと思います。この頃は面白かったです。
      コメントありがとうございます。

  • @masatoshikatayama6504
    @masatoshikatayama6504 10 месяцев назад +1

    ハカマがくびれた新台で稼がせてもらった台です。ハカマに挟まるため、二連なきでV役物が固定されたまま当たるので懐かしく思います。
    人生を狂わせたヤツでもあります。コイツを知らなければ。

    • @bunny1558
      @bunny1558  10 месяцев назад +1

      ハカマがくびれている!?良い台があったのですね。
      コメントありがとうございます。

  • @たこすけ-c3f
    @たこすけ-c3f 11 месяцев назад +1

    この台だけはどれだけ打っても勝てる気がしなかったですね、どう時期に設置れてたお竜さんとかスタークロスは良く出る印象だったんですけどねぇ

  • @岳史松川
    @岳史松川 11 месяцев назад +3

    良く出来た羽根モノだなあ😊。

    • @youiti2nz
      @youiti2nz 10 месяцев назад

      MEIZUで音楽popopなやつも

  • @user-bp9lm5up6g
    @user-bp9lm5up6g 11 месяцев назад +1

    友人が無定量の店で、中の部品がイカれて縦に揃ったままの台を打ってバカ勝ちしてました😂

    • @bunny1558
      @bunny1558  11 месяцев назад

      タテに揃ったままはいいですね~。
      コメントありがとうございます。

  • @だめなとら騸52歳
    @だめなとら騸52歳 11 месяцев назад +1

    これ、マイナーな部類のハネモノやけど、近所のマイホにあったのでよう打ったな。

    • @bunny1558
      @bunny1558  11 месяцев назад

      近所にマイナーな機種があると嬉しかったです。
      コメントありがとうございます。

  • @test300000
    @test300000 11 месяцев назад +2

    大昔、なんとなく左右で動いてたの見たことあったが打つ機会はなかった。。Vに入ったらVの真上がストッパーになっていたのか!それで8カウント。6or12だからこれなら、けっこうな出玉が期待できる。当時としてはすごかったんじゃないか?

    • @bunny1558
      @bunny1558  11 месяцев назад

      出玉は多い方ですね。また、7も意外と出やすいので、7に偏れば一気に出玉増えやすいです。釘が良い台はよく出ていたと思います。
      コメントありがとうございます。

  • @youiti2nz
    @youiti2nz 10 месяцев назад +1

    あんかお父さん若い頃豊後水道で うつぼ と
    戦って?勝った逸話思いでたごな

  • @T93-ou1cq
    @T93-ou1cq 11 месяцев назад +1

    役物見る限り上から順々に口をクリアして下に降りてくタイプと思ってましたが、チャッカー入ると整列し直したり役物内の降下スピードが速いので口の動きを楽しむ余裕がなかったり想像とは少し違ってました。貯留は大胆ですね。

    • @bunny1558
      @bunny1558  11 месяцев назад

      実際打つと、見た目と違っていたりしますね。
      コメントありがとうございます。

  • @yskm8479
    @yskm8479 11 месяцев назад +1

    昔そこそこ打ちましたね。
    結構鳴いて遊べましたよ。
    低換金率時代でしたけど1日打って数千円の勝ちでも幸せ感じてました。

    • @bunny1558
      @bunny1558  11 месяцев назад

      釘が良ければ遊べる台でしたね。
      コメントありがとうございます。

  • @chelseagreen3775
    @chelseagreen3775 11 месяцев назад +1

    こんな羽根モノ初めて見たわ。V入賞はなかなか辛いな。その代わりラウンド継続は抜群でパンクはまず無いな。一直線入賞したら気持ち良いだろな。

    • @bunny1558
      @bunny1558  11 месяцев назад

      パンクしにくいので安心して打てます。一直線気持ち良いです!
      コメントありがとうございます。

  • @村正-t9z
    @村正-t9z Год назад +3

    役物がエグ過ぎるww

    • @bunny1558
      @bunny1558  Год назад

      ですね、こんな役物作った奥村一番好きなメーカーです。
      コメントありがとうございます。

  • @bakej3656
    @bakej3656 11 месяцев назад +1

    面白いと思うし、最後まで見たけど、こんな視聴数いくんだ

    • @bunny1558
      @bunny1558  11 месяцев назад

      最後までご覧いただきありがとうございます。

  • @usage-kintoki
    @usage-kintoki 11 месяцев назад +1

    懐かしい~♪
    当時はこんなに鳴きも寄りも良くなかったような…^^;

    • @bunny1558
      @bunny1558  11 месяцев назад +1

      動画なので釘はかなりよくしています。お店では寄りが厳しい場合が多かったような気がします。
      コメントありがとうございます。

  • @亜璃亜矢龍
    @亜璃亜矢龍 11 месяцев назад +1

    東海地方でそこそこ羽根物は打ち倒しましたけど、この台を初めて見ました。
    愛知県内で設置していたパチ屋をご存知の方!教えてください!

  • @村上昇-e1u
    @村上昇-e1u Год назад +2

    四半世紀前の台
    いや。30年位前の台だったっけ?
    そこそこ稼がせていただきました。

    • @bunny1558
      @bunny1558  Год назад +1

      そのくらい前だったような気がします。釘が良ければ稼げそうですね。
      コメントありがとうございます。

  • @ST-EAGLE-5ch
    @ST-EAGLE-5ch 11 месяцев назад +1

    自力継続のないタイプなんですね

    • @bunny1558
      @bunny1558  11 месяцев назад

      そうですね、コメントありがとうございます。

  • @鉄也黒木
    @鉄也黒木 Год назад +4

    このハネモノは全くの初見です。上中下と左右交互に動くコミカルな各役物に面白味はありますが、ご丁寧にVゾーンまで左右に動いていると如何にもV入賞しにくそうに感じ、取っ付きにくさが先に立ってしまいますね。あまりに凝った役物が却って仇になっている印象です。

    • @bunny1558
      @bunny1558  Год назад +1

      V動いていると、見た目では入賞しにくいように見えますね。
      コメントありがとうございます。

  • @枠下蒼7
    @枠下蒼7 Год назад +6

    設置店は多くありませんでしたが、面白い役物でしたね。この時期に、ぴょんぴょん丸が出ていたと思いますが、蛙が玉を食べてくれない、食わず嫌いのクセ悪台が多かったです。

    • @bunny1558
      @bunny1558  Год назад +1

      4つも可動部があるのでよく動いているなーと面白いです。
      打ったことはありませんが、そういえば、そんな台あったような気がします。
      コメントありがとうございます。

    • @リーぺ-u7g
      @リーぺ-u7g Год назад +2

      辛い台だった記憶あります。奥村はビックリハウスもぴょんぴょん丸が設置多かったですね。

    • @天雅-w3k
      @天雅-w3k 11 месяцев назад

      もしかして、デジタルに連チャン性が有った台ですか?
      爆裂連チャン機のファイナルより前に設置されてた様な気が…

  • @マサ大工
    @マサ大工 Год назад +3

    連続鳴きしないと、イレギュラー頼りでかなり厳しい台な感じしますね😅
    楽しそうな台ですけどね😊

    • @bunny1558
      @bunny1558  Год назад +1

      連続鳴きしても、一直線になるタイミングは一瞬しかないので、ほぼイレギュラーですね。
      コメントありがとうございます。

    • @マサ大工
      @マサ大工 Год назад +1

      @@bunny1558 打った事も見た事もなかったので、厳しいかと思いきや、逆に連続鳴きVはオマケな感じだったんですね!
      各役物にぶつかって、動くVに入るのは、今の台には無い楽しさですね😊
      昔の打止め有りの羽根物の時代に戻って欲しいものですね!

  • @秋柿-i6h
    @秋柿-i6h Год назад +1

    打つ前に分かる
    これはイライラするやつだ(良台)

    • @bunny1558
      @bunny1558  Год назад

      見た目でイライラしそうに見えますね。
      コメントありがとうございます。

  • @mr.r-a-f5048
    @mr.r-a-f5048 Год назад +7

    なーぎーさのハイカラ人魚♪って大当たり中は懐かしいBGMですね。

    • @bunny1558
      @bunny1558  Год назад +1

      はい、とても懐かしいですね。
      コメントありがとうございます。

  • @ただ飯まさき
    @ただ飯まさき 11 месяцев назад +1

    なんだろう🤔❓コノ底辺イロモノ感❓デザインさえ洒落てれば😢楽しい😂ギャップ狙いなのか?楽しい😃

    • @youiti2nz
      @youiti2nz 10 месяцев назад

      昔風呂やさん乂コーナーあった楽しいゲームたちも

  • @七生報国-k9s
    @七生報国-k9s 11 месяцев назад +1

    当たる気がせんw

  • @MrX-yl2ek
    @MrX-yl2ek Год назад +1

    よく鳴く台ですね、羽根への寄りも充分の優良台ですね😊

    • @bunny1558
      @bunny1558  Год назад

      はい、釘はかなり良くしました。
      コメントありがとうございます。

  • @カワハラ-v1c
    @カワハラ-v1c 11 месяцев назад +1

    見た目程はV入賞きつくないんですか
    Vは動くしおじゃまキャラ3体もいるしぱっと見キツそうに見えますね
    しかしVの本当に真上に貯留する羽根モノなんて初めて見ましたw

    • @bunny1558
      @bunny1558  11 месяцев назад +1

      見た目ほどはきつくないと思います。
      今回の最初の3Rまでの動画は、15回当てた中で、一番のハマリを動画にしました。
      当たるまで4分くらいの動画3点ほど、他12点は、もっと早く当たり、すぐ当たったりして、動画にならないので、おまけ動画に選びました。
      コメントありがとうございます。

  • @neuBallerina
    @neuBallerina Год назад +5

    いつも行ってたお店では羽根モノは「平和・SANKYO・大一・三洋」の台しか設置がありませんでした。
    他メーカーの羽根モノは定休日に行ってた他所のおみせで打つしかなかった😢
    そんな数少ない、打ったことのある「奧村羽根モノ」の一台です
    ユニークな役物による入賞パターンの数々。無制限のお店だけど釘のメリハリよかったですよ。出玉もよく、遊べました😊
    いつも行ってたお店は羽根モノ以外は他メーカーの台、沢山ありましたけど。
    羽根モノでもなんでも知らない台の動画を見ると打ってみたかったなあと思います😮

    • @bunny1558
      @bunny1558  Год назад +1

      無制限のお店でもよく出たのは良かったですね。
      知らない台を見ると打ちたいですよね。
      実際に打ってみると、色々な発見があったりするので、自分も知らない台は打ちたいです。
      コメントありがとうございます。

  • @ハッピーまさや
    @ハッピーまさや Год назад +1

    初めて見ました。辛い初当たりですね(*^^*)

    • @bunny1558
      @bunny1558  Год назад

      今回当てた中で、一番のハマリを動画にしたので、辛くみえてしまいましたね。
      以前投稿したカジノⅡから比べると全然からくないかもです。
      コメントありがとうございます。

  • @てんぷら-g2x
    @てんぷら-g2x Год назад +1

    ああこの台ありましたね。デジタル変動式ってのは忘れてましたが。自分の記憶では落としに連続入賞した時にしか大当たりしないって記憶でした。確か2〜3回当てたんですが追加投資ばかりで勝てなかったです。これってラウンド固定式はなかったんですかね? もしあるのならそちらを打ったのかも知れないですが(;^ω^)

    • @bunny1558
      @bunny1558  Год назад +1

      ラウンド固定の物はどうなんでしょうね、見たことはないです。
      コメントありがとうございます。

    • @gogoeclipse6863
      @gogoeclipse6863 11 месяцев назад +1

      オール10Rの奴があったと思います。
      海鮮道楽?だったかな?

  • @かもめかもめ-f6j
    @かもめかもめ-f6j Год назад +1

    懐かしいな、よく打ってましたよ。
    こういう打ってて癒される台が昔は結構ありましたね。こうやってレトロな台の動画を見る度にあの頃の羽根物全盛時代のパチンコを懐かしく、愛おしく思い起こす訳ですが同時にもう二度とあんな楽しめる台構成には戻らない現実に切なくなってしまいます。おだて豚の高稼働高評価を見てもニーズはあるのに儲からない故、メーカーは開発しないしホールは支持しない...いつになったら原点に立ち返るのか、それともこのまま衰退の道を突き進むのか。

    • @bunny1558
      @bunny1558  Год назад

      はい、今もこういう台あってほしいですね。
      コメントありがとうございます。