8ビートとは

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 ноя 2024

Комментарии • 8

  • @NakahataHarunari1
    @NakahataHarunari1 Год назад +2

    以前にアップしてくださった動画も、今気になっているポイントを見ると唸るところばかりです。短いデモ演奏もやっぱり素敵!で、楽しませていただいております。アルジャクソン聴いてきます!

  • @hajimekomoto
    @hajimekomoto 3 года назад +6

    初コメント失礼します。ドラムを教えてますが、8feelの16って表現、とてもステキです。4feelの8からの発展ですね。

    • @backbeatCEO
      @backbeatCEO  3 года назад +17

      これが面白いのが、ロックンロール初期の時代に16の概念がなかったのか?と言う話になってくると、それがかなり高いレベルで既にあったと言うところです。
      つまり、この時代のドラマーはアール・パーマーですが、シャッフルであろうがロックンロールの4ビートの様なものであろうが8のトレイン・ビートであろうが16の物凄く細かいフィルを綺麗に決めて来ます。
      初期のリトル・リチャードやシャーリー&リーのレット・ザ・グッド・タイムズロールのフィルなどです。
      そもそもの子供の頃からタップダンサーだった様な人の経験からくるドラムと言うのもあると思いますが、スタート地点が違うと言うところだと思います。
      結局スイングしきれない人達のいた時代、誰でも叩けるもしくは刻めるビートとして今日日の8が定着したとわたしはみています。

  • @さん名無し-b5n
    @さん名無し-b5n 3 года назад +6

    6:05
    同じフレーズでもロックとブルースで、こんなに弾き方のニュアンスの違いがあるとは知りませんでした。
    2.4でポケットを作るだけではないんですね。私には、聞いているだけでフィーリングを感じとるセンスがないので、少し悲しい気持ちになりました。
    ドラムやベースの8ビートのニュアンスに関しても色々ありそうだなと思いました。

  • @okimunet
    @okimunet Год назад

    興味深く見させていただいています。
    私が一番好きなのはビートルズで演奏もしますが、このあたりのリズムについてはどう感じていらっしゃいますか?彼らもリトルリチャードやモータウンの影響下にあるはずですが彼らも松村さんに言わせるとひっくり返っているのでしょうか?影響下にあるとはいえ明らかに黒人音楽とは違うリズムですし。
    私は黒人音楽のリズムの良さはわかりますしかっこいいとは思いますが、かといってそれが特に好きなわけではありません。リズムがどうあろうが雑で稚拙だけどイキイキしたビートルズのノリの方が圧倒的に好きなんです。なので彼らのリズムがひっくり返っているなら、私はひっくり返った方をこれからも追求し続けると思います。
    私のような好みの人間にとって村松さんの話は演奏する上での参考にすべきなのか、単に教養として持っておけばいい話なのかわからないのです。

    • @backbeatCEO
      @backbeatCEO  Год назад

      そんなクサクサしたこと考えてなんの意味があるのか?私には理解できませんが、ビートルズは日本人の思ってる様な頭ではやってませんよ。
      つまりあなたのビートルズはビートルズなのか?
      そこに疑問持たないと永遠に解決しない話になる。
      多分その感じだとその演奏はできんでしょう。
      俺のなんとなくビートルズを認めてくれと言う自己承認欲求。
      あるあるです。
      英語圏だからカナダやオーストラリアにしろ情報交換でニュアンスをそこまで間違えることはありません。クインシージョーンズのインタビューで具体的なミュージシャンの名前を出して、ゴースト雇ってた話もばらされたぐらいです。
      あとよく言われたのがスタジオと本番で違うぞと。
      これは私は米英関係と地政学的にイギリスのとった正しい戦略といえます。
      つまり今韓国のやっていることを昔からやっていて、アメリカからもその為にこっそり呼んできて受けるものを経験者にプロデュースさせてるんです。
      和製クラシックで育った戦後日本人の鑑識眼がそもそもやばいと言うことを考えた方が身のためです。
      もっと深い穴にハマって出られなくなるかもですが。笑

    • @okimunet
      @okimunet Год назад

      @@backbeatCEO 何がクサクサしているのかわかりませんが、私は音楽全般にも興味があり、特に興味の中心部分が松村さんの話ではあまり触れられていなく、かつわかりにくいので聞いているだけです。後半ゴースト説が出てきましたが、その話は私も知っており、かつデマであると判断していますが、仮にゴーストであったとしても一向にかまいません。そのゴーストが演奏したかもしれない音楽が好きだというだけの話です。本物かどうかはどうでもいいです。私は音楽の話をしています。あなたに私の好みを承認してもらいたいなどとも毛頭思っていません。ただあなたの話が分かりにくいから興味があって聞いているだけです。
      で、そのアメリカからこっそり呼んだ経験者にプロデュースした音楽についてはどう感じていらっしゃるのですか?せっかくレスを下さるなら音楽やリズムの話をください

    • @backbeatCEO
      @backbeatCEO  Год назад +3

      @@okimunet まずあなたはシミッタレとるんですよ。なんでも無料で聴けると思ったら大間違いですよ。
      まずあなたは動画の内容をしっかり理解できていない。もう一つはビートルズを私有化しようとしすぎている。これですわ。
      デマ?クインシージョーンズがデマをいいますか?
      それはいくらなんでも世界が見えていない。
      ローリングストーンマガジンのインタビューを読んでみりゃいいですよ。
      まず、動画全部みて何が日本のロックと米英のロックのリズムが違うのか?から理解して聴いてこないと、理念で凝り固まった日本のビートルズ至上主義者の感情にうっえかけるきき方しか出来ませんよ。
      昔からその至上主義の和製版スノッブの典型は一杯見てきてるんですわ。
      あなたはこの場合教わる立場、私は可能性を感じないあなたに無料で情報提供する気もありません。
      良くしていく気が感じられずビートルズに縋って自己満足をしてる様な人と無料で喋りたくもないんですわ。
      バンドでしっかりした水準のメンツを集める為にやってるんであって、黄泉の国の音楽好きと関わり持つ為にそもそもやってません。悪しからず