Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
三瀬さんが以前教えてくれたロルミニの邪道で自由なバレットジャーナルをロルMで始めて10か月になりますが、まさにおっしゃる通りでdaily log で忘れ物しないぞくらいが丁度よくて合っていました。そこから書きたくなったら日記にいくと自分でもびっくりするほど書けたりします。メロンパンになるのも時間の問題ですね😂
数年前に映えをBUJOと誤解して始めて即挫折。今年春から改めて再挑戦して生活の一部になってます。最初はRUclipsで学んだ通りの項目を作って生真面目にやってましたが、今ではほぼデイリーのみ。デイリーには先の予定を書いておけないから仕方なく他のページに記録するのみでどんどん簡略化されてます。フューチャー、マンスリーはいちいち書くのが面倒だから結局はノートにBUJOを書くよりも普通にスケジュール手帳でいいんじゃない?と移行する予定です。ただスケジュール手帳でもBUJOのメソッドを使うのと知らずに使いこなせないのとでは大違いなんですよねBUJOは考え方であってノートに一から書くのがBUJOではないと理解できたのは大きな収穫でした。
11:57 三瀬さん、良いこと言ってる‼︎ こうやって面白くわかりやすく説明してくれるから、in my room にハマってしまうのです。
ありがとうございます!口から生まれてきたお漢です!笑
ADHDで忘れっぽいのでBUJO使ってます!!ホントにおっしゃる通り
私も赤ワイン飲むと頭痛がします。ワインと頭痛の関係はいろいろ研究されていて、検索するといろいろ出てきます😌
ちょっと調べてみます!20代はなんともなかったのにー!
僕はバレットジャーナルの肝はインデックス、ページ打ちのような気がしています。デイリーログよりも面倒でも最初にノート全ページにページを打って、インデックスにキーワードと該当ページを書き込むことのほうが大切ではないでしょうか。
面白かったです。私バレットジャーナルに再挑戦?してますが、まさしく仰るとおり!😅「朝起きない人います??」に吹きました😂 箇条書きに書き出しといて、夜に振り返れば良し!日付け書くとこからやろ〜っと😊
普通の人、フューチャー🈚️その通りです😂整理術のはずが整理できずにノートやリフィルばかりごちゃごちゃ増えてる💦
三瀬さんが以前教えてくれたロルミニの邪道で自由なバレットジャーナルをロルMで始めて10か月になりますが、まさにおっしゃる通りでdaily log で忘れ物しないぞくらいが丁度よくて合っていました。そこから書きたくなったら日記にいくと自分でもびっくりするほど書けたりします。メロンパンになるのも時間の問題ですね😂
数年前に映えをBUJOと誤解して始めて即挫折。
今年春から改めて再挑戦して生活の一部になってます。
最初はRUclipsで学んだ通りの項目を作って生真面目にやってましたが、今ではほぼデイリーのみ。
デイリーには先の予定を書いておけないから仕方なく他のページに記録するのみでどんどん簡略化されてます。
フューチャー、マンスリーはいちいち書くのが面倒だから結局はノートにBUJOを書くよりも普通にスケジュール手帳でいいんじゃない?と移行する予定です。
ただスケジュール手帳でもBUJOのメソッドを使うのと知らずに使いこなせないのとでは大違いなんですよね
BUJOは考え方であってノートに一から書くのがBUJOではないと理解できたのは大きな収穫でした。
11:57 三瀬さん、良いこと言ってる‼︎ こうやって面白くわかりやすく説明してくれるから、in my room にハマってしまうのです。
ありがとうございます!
口から生まれてきたお漢です!笑
ADHDで忘れっぽいのでBUJO使ってます!!ホントにおっしゃる通り
私も赤ワイン飲むと頭痛がします。ワインと頭痛の関係はいろいろ研究されていて、検索するといろいろ出てきます😌
ちょっと調べてみます!
20代はなんともなかったのにー!
僕はバレットジャーナルの肝はインデックス、ページ打ちのような気がしています。デイリーログよりも面倒でも最初にノート全ページにページを打って、インデックスにキーワードと該当ページを書き込むことのほうが大切ではないでしょうか。
面白かったです。私バレットジャーナルに再挑戦?してますが、まさしく仰るとおり!😅「朝起きない人います??」に吹きました😂 箇条書きに書き出しといて、夜に振り返れば良し!日付け書くとこからやろ〜っと😊
普通の人、フューチャー🈚️
その通りです😂
整理術のはずが整理できずにノートやリフィルばかりごちゃごちゃ増えてる💦