【ダンジョン飯】サイコパスすぎる主人公ライオスの正体とは?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 янв 2024
  • ※この動画はネタバレを含みます。
    このチャンネルではダンジョン飯について紹介していきます!
    ついに1月4日(木)22:30から放送開始なので知らない人もぜひ見てみてください!
    ___________________________
    気になった人はこちらから購入してみてくださいね。
    今なら1巻と2巻が無料で試し読みできます!
    【全巻セット】
    amzn.to/3tHwR4C
    【最新14巻】
    amzn.to/3S6ekII
    【冒険者バイブル】
    amzn.to/3TLtLXO
    ※作中に登場する魔物や人物について、より詳しく書かれています!
    【見逃した方はこちらから!】
    px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3YY8J...
    【動画内の引用作品】
    作品名:ダンジョン飯
    作者:九井諒子
    出版社:KADOKAWA
  • КиноКино

Комментарии • 68

  • @syoronpor
    @syoronpor 4 месяца назад +295

    最終巻を読んだ後に一巻から読み返すと「そういやライオスはこういう奴だったな」と改めて認識させられる。

  • @user-yk7je2ol4y
    @user-yk7je2ol4y 4 месяца назад +217

    チルチャックが「もっとリーダーとしての自覚を持て」って言うのは逆を返せばライオスのことをリーダーとして認めてるってこと

  • @user-vs9dq5fv1l
    @user-vs9dq5fv1l 2 месяца назад +96

    ほとんどのキャラのライオスの印象が「良い奴」「悪人じゃない」だけど魔物が絡むと「あぁ〜でもライオスだしな」が共通なのが面白い。

    • @user-fv9dj7ps1x
      @user-fv9dj7ps1x 2 месяца назад +4

      「本当に」基本的には善良だからね。
      ただし、善とか悪とか通常人を見定める時に重要なところ、ではない所が人とズレているだけで。

    • @kitsutanu4138
      @kitsutanu4138 Месяц назад +1

      善良だけど判断の尺度が法や常識に縛られない。

  • @dabashya
    @dabashya 4 месяца назад +137

    ライオスとファリンはやっぱ兄弟だなと感じる部分が多いね。魔物食とか抜けているところとか、突飛な行動力とか。それだけ練って作られた作品なのだと思う。

  • @akisameruu
    @akisameruu Месяц назад +20

    回復できる戦士ライオス。
    殴れるヒーラーファリン。
    うむ、兄妹だ。

  • @variabletoys
    @variabletoys 3 месяца назад +109

    ドワーフは料理が得意>
    ホントに遥か昔の話、TRPGが日本に入り始めの頃の超ドマイナーな設定。
    だから手先が器用で名だたる武具(人によっては装飾品まで)を鍛冶で作ることが出来る・・・という話です。
    ダンジョン飯を初見した際
    「作者は良くその設定を拾ったよなぁ・・・」
    と感動しました。
    飯を食わさねば!若者には飯を!!!>
    種族の生来の職人気質な特質故に、こういう発想になるんです。
    これも、ギャグとして捉えて間違いはないんでしょうけれども、
    これをギャグに見せる発想は相当ファンタジーに造詣が深くないと出てこない発想だと思います。

  • @maryllica
    @maryllica 4 месяца назад +86

    ライオスの良い所は公平に動物好き(頭足類以外は)故に、見た目が可愛いとかそういうことでえこひいきしない所。
    ケルピー戦好きだった。

    • @more-difficult
      @more-difficult 2 месяца назад +2

      四階は全員の見どころがぎっしりしてて一番好き

  • @user-mr8mi7fc1s
    @user-mr8mi7fc1s 3 месяца назад +21

    他にライオスの特技は足音を聞いただけで人間と魔物区別が分かり人魚の歌とか歌えたりして人魚を追っ払い地味だけど役に立ってるのがすごい!

    • @parpoo3
      @parpoo3 2 месяца назад +2

      犬のマネもうまいし

  • @ryusyousyaku5093
    @ryusyousyaku5093 4 месяца назад +73

    周りの人物からイメージされるライオスの姿が全部目がイってるのなw

  • @user-mk2ss2eb3i
    @user-mk2ss2eb3i 4 месяца назад +174

    さかなクンは魚を味だけで当てられるから大体 まものクン

    • @rookierookie613
      @rookierookie613 4 месяца назад +41

      魔物版さかなクンと聞くと、ライオスの人となりが理解しやすいかも。

    • @haono5061
      @haono5061 2 месяца назад +1

      ​@@rookierookie613だな

    • @user-ol5my5ti5z
      @user-ol5my5ti5z 2 месяца назад +3

      さかなクンもいざとなったらギリ食える魚を喰らいながらイカダで海を渡ってきそう

    • @user-ll5fe2jv5m
      @user-ll5fe2jv5m Месяц назад

      え、なんでみんなマモノくん受け入れてんの?
      え?俺がおかしいのか?

  • @ttema675
    @ttema675 4 месяца назад +69

    物語の途中でライオスは回復呪文を覚えた。
    回復呪文が使える戦士、すなわち君主……

    • @matuo0869
      @matuo0869 3 месяца назад +11

      妹いる時のパーティ構成バランスいいよね
      前衛:君主、戦士、サムライ
      後衛:僧侶、魔法使い、盗賊
      ウィザードリィ系ゲームの知識でしかないけど、ダンジョンメシ中の4人パーティはかなり難易度高そう

    • @user-hf3rb7pn4w
      @user-hf3rb7pn4w 3 месяца назад

      TRPGの戦士職ってサブに回復魔法か補助魔法を覚えるのは鉄板だよな。
      キャラクターのバックグランドでは脳筋の戦士が何故に急に回復魔法を覚えようと思ったのかは謎だが。

    • @matuo0869
      @matuo0869 3 месяца назад

      @@user-hf3rb7pn4w
      元ネタ wizardryじゃないの?

  • @user-ys1bz9bt9z
    @user-ys1bz9bt9z 3 месяца назад +85

    ファリンがライオスに付いてくる辺りは、
    本編のライオスの回想では、ファリンが子供の頃の「一緒に旅をしよう」という約束もあってブラコン的に付いてきた様に読んでたんだが、
    最近出たラクガキ本からは、隊商でいいように使われて疲弊しつつあるライオスが心配で、兄を守るために付いてきたことが判るんだよね。
    実際のお守り関係がライオスの認識とは逆なんだ。この辺りが人間関係あるあるで凄く面白いと思った。

  • @user-lo9jk3tl5o
    @user-lo9jk3tl5o 3 месяца назад +12

    すごくかっこいいww

  • @fahrenheit916
    @fahrenheit916 3 месяца назад +52

    ライオスもサイコパスって言われてるけど、ファリンの方がよっぽと底しれないサイコパスに見えるよ···。あの優しさと好奇心はどこから来るのか

    • @user-fv9dj7ps1x
      @user-fv9dj7ps1x 2 месяца назад +19

      ファリンは自分を迫害した人間たちにすら恨みも興味も持たないあたり生まれつき。
      ライオスはファリンの迫害を見て人間が怖くなってからの養殖もの。
      ただ、基本善良なんだけど好きな事に極端にひた走るのは兄弟共通。

  • @yahama-tanki
    @yahama-tanki 3 месяца назад +19

    15:56
    アニメトリコのラストをみてて作者も描いてみたくなったのだろうか。

  • @green8714
    @green8714 3 месяца назад +55

    この長い物語を完璧にハッピーエンドに仕上げたからなぁ九井先生すげぇ
    あの設定でメリーバッドエンドでは無くまごう事なきハッピーエンドなのがすごい
    まあ解決してない問題はあるけど、他のエルフ達も彼女ほどではないとはいえ身に受ける問題なんだしね…
    …いつか時が来てチルチャックが逝ってライオスが逝ってセンシが逝っても…彼らの子孫見守りそうだしね、
    多分キメラの生命力を持つファリンが生きて側にいてくれると思うし

  • @user-ll3jq4kf8w
    @user-ll3jq4kf8w 2 месяца назад +11

    ファリンとの距離感若干ばぐってるせいでプラトニックな関係の彼女みたいになってたのドキドキした

  • @holb591
    @holb591 4 месяца назад +46

    妹を食べたドラゴンを食べた妹を食べた兄とか狂気(笑)

  • @mayayamato3553
    @mayayamato3553 3 месяца назад +20

    ライオスは自分の思考に捕まって行動を止めてしまう癖は冒険中はまずいと思った。ファリンもそのせいで竜に喰われた。

  • @Kurohuku111
    @Kurohuku111 2 месяца назад +4

    久しぶりに漫画でめっちゃ笑った作品でもある

  • @user-yl3uc4cf6b
    @user-yl3uc4cf6b 4 месяца назад +41

    コミックハルタから出た貴重なヒット作だからな

  • @user-oc5rd2ig8c
    @user-oc5rd2ig8c 2 месяца назад +6

    ライオスにかけられた呪い自体は恐ろしい呪いやけど、ライオスがかけられた事によって微妙な物で済んだ……かと思いきや生態系を破壊する可能性のある物やからちょっと怖かった

  • @user-ml4su7ri5m
    @user-ml4su7ri5m 2 месяца назад +2

    12:00ぐらいに出てくるチルチャックが玉座に座ってて周りに娘たちがいるイラストはどこ出なのでしょう?pixiv?

  • @fx2521
    @fx2521 4 месяца назад +36

    主人公がサイコなことがキャラ構築にもストーリーにも終盤までちゃんと生かされるのよね。
    他作品だとアニメ化はされてないけど週刊少年サンデーで連載されてる格闘マンガ「レッドブル―」の主人公・鈴木青葉もそんな感じか。
    聖人を書いてるつもりでサイコな主人公しか書けずにしかもそれを作品世界やそこの住人に持ち上げさせてるなろう系作者は本作を見習えとw

  • @Suzurun7
    @Suzurun7 Месяц назад

    ライオス顔いいもんな

  • @user-wq9mf5ot9o
    @user-wq9mf5ot9o 3 месяца назад +10

    こんなとこでもサイコパス警察湧いて草

  • @akahara100
    @akahara100 2 месяца назад +3

    リーダーの資質はあるけど気質が合ってない。周りが支えたくなる良いリーダー。

  • @yoehiyohei8824
    @yoehiyohei8824 2 месяца назад

    終わるの悲しいな

  • @user-bi9yo8yj9g
    @user-bi9yo8yj9g Месяц назад +1

    マルシルと良い感じになるかと思ったけど残念だった。まぁファリンも戻って来られたし良いか。

  • @user-yw8iz5ri2g
    @user-yw8iz5ri2g 2 месяца назад

    呪いは呪いだけど結構オモロイ

  • @user-vs7cs4ig1w
    @user-vs7cs4ig1w Месяц назад +1

    毒を食らわば皿までってやつかな

  • @GOD-CAT
    @GOD-CAT 4 месяца назад +16

    いつも頭がおかしいって言われてるよなライオス

    • @user-hf3rb7pn4w
      @user-hf3rb7pn4w 3 месяца назад +6

      基本的に毒がある魔物を食うって言うのがおかしい話しよな。
      鰻「せやな」
      フグ「まったくだ」

  • @MM-pn4do
    @MM-pn4do Месяц назад

    サムネを見て、オバロのクライムかと思ったわ

  • @user-ho1nd3jl2x
    @user-ho1nd3jl2x 3 месяца назад +1

    ライオスには呪いなのよ。

  • @user-sw2zh3di2b
    @user-sw2zh3di2b 3 месяца назад +11

    人と外れていると直ぐにサイコパス言う輩って言葉を知らないんだろうな。

    • @user-ys1bz9bt9z
      @user-ys1bz9bt9z 3 месяца назад

      ライオスは実際は軽度のアスペ。初期のチルの「(魔物の)味も知りたくなった⇒サイコパスだ」というツッコミで読者に誤解されている。チルはあまり考えず適当に突っ込んだと思う。

  • @ROT-gm2ej
    @ROT-gm2ej 3 месяца назад +1

    でもジャッカロープは知らない

  • @user-hunt01
    @user-hunt01 4 месяца назад +28

    情も共感性もあるから全然サイコパスでは無いのだが、釣りタイトルの為にわざと間違えて使ってる?

    • @user-uc8ek4np2e
      @user-uc8ek4np2e 4 месяца назад +20

      チルチャックにサイコパスだって言われてるから....

    • @user-rd5ix9yx2z
      @user-rd5ix9yx2z 4 месяца назад +9

      興味(欲望)が魔物関連に振り切ってるから。
      最終話から見るに、
      妹を助けたい<魔物に近づきたい
      だと思われ。

    • @user-fy1hr1kq4u
      @user-fy1hr1kq4u 4 месяца назад +13

      サイコパスの定義にちょいちょい被ってる、漫画みたいにライオス視点でかつ内心までわかるならともかく作中の他人から見たらサイコパスに見えてもおかしく無い行動と情緒してる。共感性に関してはお察しレベルではあるし。

    • @user-yz1cp5kn7u
      @user-yz1cp5kn7u 4 месяца назад +15

      パッと見へらへらデリカシーのないことを言う人の心が分からないサイコパス
      でも実は色々考えて人との関係性に悩んでるし優しさや情もある
      …と見せかけて潜在意識下では魔物と触れ合うことを妹より優先するガチサイコパス
      こんなキャラ

    • @user-dj4ur7fx3r
      @user-dj4ur7fx3r 2 месяца назад

      ガチサイコパスやぞ。ただあなたが想像する「社会性があって溶け込めるサイコパス」でないだけや。
      むしろサイコパスにはこっちの方が多いぞ

  • @user-lf2xc8ds5v
    @user-lf2xc8ds5v 3 месяца назад +3

    まぁ、KYだとは思う。見ていて好きになれなかったなぁ。。。俺。エルフ娘のほうばかり見てたw

  • @user-zn2jo6px5g
    @user-zn2jo6px5g 3 месяца назад +10

    ライオスはサイコパスじゃないよ
    サイコパスの意味調べてからまとめ出して

    • @user-dj4ur7fx3r
      @user-dj4ur7fx3r 2 месяца назад

      ライオスはサイコパスだよ。
      反社会性パーソナリティだよ。自分に問題がある。それではいけない。という自覚があるだけで良心の呵責とかないしな

    • @kitsutanu4138
      @kitsutanu4138 20 дней назад

      彼はアスペルガー。サイコパスではない。

  • @user-fw9qr5ru5o
    @user-fw9qr5ru5o 2 месяца назад +4

    オモシロいから好きだけど、オタク受けする要素が少ないから第二部は無理かも知れんね。要はH要素だね。露骨なH要素が無い話だけで見せて呉れる貴重なアニメだけど、ヤッパリオタクがDVDを買って呉れないとなぁ。

    • @user-jy5ej8us2d
      @user-jy5ej8us2d 2 месяца назад

      無かったらねじ込んでくるのがテレビ業界だぜ…
      見える子ちゃんって漫画を知ってるだろうか
      アレがいい例

    • @user-fw9qr5ru5o
      @user-fw9qr5ru5o 2 месяца назад +1

      人気は有るから2期は可能性は有ると思うけれど、サービスカットは難しいと思うな。原作者さんの意見が強く入ってるらしいから。ただ、原作に忠実だから面白いワケでは無いから此れからはアニメも難しく為って来るでしょうね。

    • @MsOkuri
      @MsOkuri 2 месяца назад

      きんも〜

  • @sextucocu8598
    @sextucocu8598 Месяц назад

    ライオスは実質、ピクミンのルーイ