Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
適当に流し見するつもりだったのにビール片手に画面から目が離せなくなるぐらい面白かったw
今更ながら見入ってしまいました。手に汗握る素晴らしい試合またファミスタしたくなりました懐かしい
今やゲームで喋るの当たり前だけど、ファミコン時代に喋るのって凄い感動したもんだ。
毎年12月にファミスタ買って冬休みは兄弟で親指が痛くなるほどファミスタやってた時を思い出します。次も楽しみにしています。
おもしろかった。全く飛ばすことなく堪能した。
5:32の送球スピードに爆笑🤣🤣懐かしくて思わず目に止まったけど、ばあすのバッティングと言い、笑いまくってしまった😂🤣
これは面白い!全くタイプの違う強打者同士の対決に1野球ファンとしてワクワクしながら最後までフルで観ちゃいました!
最初から最後まで飛ばさず見てしまったw
風呂でこの動画を見つけて26分そのまま見てしまった。足の指はもうしわしわwホント面白い試合でした!
懐かしくつい見入ってしまいました面白いですねまた次も楽しみにしてます。
7:43 グランド整備有り難うございました!
見応えのある名勝負でしたw
手に汗握る名勝負でした。
最高でした!!配信ありがとうございます😆😆👏
動画ありがとうございました‼️エラーから大量失点に繋がったり、ピンチを乗り切り流れを引き寄せたり…あるんですね、こういうことって…
スピード、打力、特に送球スピードヤバイ(笑)面白いな、これ。予想外の好勝負!
グラウンド整備めっちゃかわいい
普通に見入ってしまったw実にいいゲーム展開w
一観客として見ていて最高に楽しい試合だったけど、これが監督の立場だったら気が狂いそう。
最高の動画をありがとうございます😊😊楽しかったし、見応えあったなぁ🤤🤤この設定の対決を待ってました☝️✨
スーファミのドラゴンボールを挟んでくるセンス、好きw
ノーアウト満塁で無得点が贔屓を見ているようで辛かったそしてやっぱり俺はぴのが好きw面白かったです!
令和の今、昭和のゲーム機で平成のゲームを遊び尽くすゲーマーの鑑
約30分、最近で一番たのしかった!
本日のハイライトは場外ホームランでもランニングホームランでもなく、2回表の1アウト目のプレイです
「ノーアウト満塁が0か、流れ変わるかもな」「お、いったー!やっぱ流れ来たなー!」「でも同点止まりか、これが仇になるかも」「おー先頭バッター出られへんかったかー、落ち着いたかもなー」「0点で抑えた、行くんちゃうかこれ」「いったー!」って普通の野球の試合のように見てしまった感動をありがとう
めっちゃいい試合でしたね。次回も楽しみにしてます。
主様のツッコミコメントが的確すぎで面白いです。
夏の自由研究にぜひ
めちゃくちゃ面白かったです👌アッという間に動画終わってました😊
久々に面白い動画みた。ありがとうです。
ばあす優勢の試合になるだろって思ってたら意外にも好試合👍
ぴの軍が足の速さを攻撃や守備にも生かせて、ばぁすは打撃以外は平凡なのでぴの圧勝かと思ったら・・すごい面白い試合でした、ありがとう!
序盤の均衡破ったのがピッチャーの三塁打 ww最低ステータスが嫌らしい打撃をするのがファミスタ醍醐味の一つwwww対戦で油断して何度も酷い目味わった超ファミコン世代48歳
想像以上に面白かったです♪
最終回に初球ホームランにするあたりめちゃめちゃ気持ちいい‼️😊
凡退した時のベンチに帰る速度が速すぎ。ぴの以外にはランナーの時もそのくらいの速さで走れよと言いたい。
これは数試合行って検証が必要な面白い条件。
いやー、ついつい最後まで見ちゃったwwバースチームを応援してて、8回は痺れた展開になりまさかの逆転で嬉しくなりましたw
おもろすぎー、通勤電車で全部みてもたよ😅感想語りたいけど、一切予断なく最後までみてほしいー好調が不調ってギミックが最高😂全員ドカベンと全員周東、笑
すげー面白い動画を視てしまった。タイプが違うピンかパーの闘い
面白かったです!バースが勝って嬉しかったw
いい試合だった。8回の3番ばあすの46m弾からの猛攻は凄かった。流石は本物!CPU同志の対戦でも流れってあるんだなぁ。
いやあ、見応えありました。好調がアダとなるばあすが不利な気もしましたが、これはぴのはとにかく打ち上げない。ばあすはとにかく打ち上げる。これに尽きますね。今年の日本シリーズはこれ7連戦で。
ほぼ毎晩、私の部屋にツレが集まって朝までファミスタやってた事を思い出して泣きそうになった(笑)親もよく我慢したなぁ~。と、人の親になって痛感し感謝したオッサンです。
ピノは足だけと思ってたけど、肩が魔王レベルだった。
ピッチャーの球より野手の送球のほうがめちゃ速くて草
comながら、5番ぴののホームランの後、6番ぴのも何気にホームラン狙っている風のファールが微笑ましい🤭
1番度肝を抜かされたのはぴのの送球の速さだった。
それ
意外にいい勝負で見応えありました😊
オープニングの音楽聴いただけでなんでか心が満足してしまって、ピノが勝とうがバースが勝とうがどうでも良くなってしまったꉂ🤣w𐤔
5:30 ファーストの手はもうぐちゃぐちゃは草
沢村栄治の球を受けていた捕手は、ミットのなかで指を骨折した。(本人談)
どちらにでも転ぶ試合でした。ナイスゲーム!😂
全部見入るくらい面白かった😊
本物のWB C見るよりこっちのがワクワクして面白かった笑
実際のWBC面白かった
本当面白かったです!
これは良い試合!
いいもの見せてもらった!ありがと~💕
純がハマってるのはお前かあ!!おもしろいじゃんチャンネル登録したわ
光栄です!ご紹介いただいていたんですね!登録ありがとうございます!
めっちゃいい試合でした。
阪神ファンなのでバース軍を応援していましたが、予想としてはこんなん転がせば出塁のピノ軍の圧勝じゃないかと予想していましたまさかこのような劇的な結末になるとは…非常に見応えのある好ゲームでした
いや〜いい試合だった
めちゃくちゃ面白かった。
めっちゃ面白かったー!
いい試合だったぜ!
1:09ぴのの盗塁セカンドがカバーに入る前に二塁到達しててワロタw守備の時の肩もレーザービームすぎてワロタw
21:45 46m弾にブッたまげた!それにしても好ゲームありがとう!!
地球一周したのか?
コメントをひととおり見て感じたのですが、ファミスタを知らない方もたくさんおられるようで、リアル小学生~中学生だった自分から見れば的外れ(失礼!)なコメントの多さに驚きました。
ファミスタであれば今であってもちょっと映像をきれいにすればこのシンプルなゲーム性ではやる気がするのですが、なんかガチャとか搭載されちゃう気がしますね・・・
急にお勧めに出てきて、いい試合でした。
次回は主の実況に期待だw名試合だったのでこれまた飯食いながら唸ってたw
ばあすの飛距離エグいやん
ぴの対ばあす、すごい戦いだった!
最後のサヨナラホームランは、99年の山﨑のサヨナラ3ランを思い出しました。
守護神の宣銅烈が打たれた後でしたね。こちらもテレビの前で両手を上げたのを覚えています。
15:17ファースト前ヒット
現実でこんな試合が見てみたいですね
久しぶりのファミスタ面白かった。ぴのの理不尽なセーフで笑ってしまった笑
ぴのvsばあす能力検証三連戦、プロ野球観るより面白かったです。究極の鉾と究極の盾との戦いはやはり接戦になるんですね。ありがとうございました。最近はこういう良質な動画が多数ありRUclipsが楽しい。………えっ。次回の検証は何これ(放心)。
熱戦でしたね!残塁5と残塁1。チャンスを確実にモノにした、ばあす軍の勝利ですね。
コンピューター同士の試合でも流れってあるんやね8回ノーアウト満塁を切り抜けたバース軍は流れを引き寄せたね見ごたえあったよ
いい試合でした。
なんで見ちゃったんだろと思いつつコメントみたらお仲間いっぱいw
名勝負ふたたびwww在宅で楽しんでます
なんだぁ?!この強肩はぁ(驚嘆)
今見直しても面白い!
右下の字幕に爆笑しました😂
バースのホームランが55本なのは92年の時点で85年のバースから後のカブレラローズの敬遠を予期していたような
両軍お疲れ様でした。特にぴの軍のファーストはミットを毎回交換してたんでしょうね。手も腫れてたでしょうし(笑)
300m超えのホームランは、打った瞬間なぜかスマホがバグったのか一瞬だけ画面真っ黒になり、少し巻き戻してもう一度見た。(次は普通に再生された)すんげー衝撃的な当たり😂
ばあすは7回のラッキーセブンと代打、絶好調になるからそこは不利なのね。
インコースでバッターボックスの外に追い出して次の球でアウトコースに決めるの強いな
良い試合でした♪
最後の前に最後が見えるしかし良い試合でした
23:10特大
ぴのがランニングと普通のホームランできるのが脅威です。令和の三冠王村上選手とぴのが見たいです
ぴの軍、ノーアウト満塁での3番4番の連続ピッチャーゴロで…一気に流れが変わったのが分かった。負けるべくして負けた………
好調時にどのくらい能力が増加するのかが判明すれば、常に凶悪無比な『真・ぴのばあす』が作れそうですね(基本能力を『上限値‐好調補正』に設定する感じです)
ナイスゲーム8回の攻防 アツかった
「26分もあるのか~飛ばし飛ばし見るか」と思って見始めたけど、ガッツリ全部見てしまった笑ツッコミどころはいろいろあるが、ぴの軍のPが疲れて球速が落ちてくると、ライト方向へのファウルが増えたりボールを待ちきれずに空振りしたりするのが人間みたいで面白かった
白熱勝負面白かったです。
神回すぎる
最後でメガテン好きなのはわかったw。
適当に流し見するつもりだったのにビール片手に画面から目が離せなくなるぐらい面白かったw
今更ながら見入ってしまいました。手に汗握る素晴らしい試合
またファミスタしたくなりました
懐かしい
今やゲームで喋るの当たり前だけど、
ファミコン時代に喋るのって凄い感動したもんだ。
毎年12月にファミスタ買って冬休みは兄弟で親指が痛くなるほどファミスタやってた時を思い出します。次も楽しみにしています。
おもしろかった。
全く飛ばすことなく堪能した。
5:32の送球スピードに爆笑🤣🤣
懐かしくて思わず目に止まったけど、ばあすのバッティングと言い、笑いまくってしまった😂🤣
これは面白い!
全くタイプの違う強打者同士の対決に1野球ファンとしてワクワクしながら最後までフルで観ちゃいました!
最初から最後まで飛ばさず見てしまったw
風呂でこの動画を見つけて26分そのまま見てしまった。足の指はもうしわしわw
ホント面白い試合でした!
懐かしくつい見入ってしまいました
面白いですね
また次も楽しみにしてます。
7:43 グランド整備有り難うございました!
見応えのある名勝負でしたw
手に汗握る名勝負でした。
最高でした!!配信ありがとうございます😆😆👏
動画ありがとうございました‼️
エラーから大量失点に繋がったり、ピンチを乗り切り流れを引き寄せたり…あるんですね、こういうことって…
スピード、打力、特に送球スピードヤバイ(笑)面白いな、これ。予想外の好勝負!
グラウンド整備めっちゃかわいい
普通に見入ってしまったw
実にいいゲーム展開w
一観客として見ていて最高に楽しい試合だったけど、これが監督の立場だったら気が狂いそう。
最高の動画をありがとうございます😊😊楽しかったし、見応えあったなぁ🤤🤤この設定の対決を待ってました☝️✨
スーファミのドラゴンボールを挟んでくるセンス、好きw
ノーアウト満塁で無得点が贔屓を見ているようで辛かった
そしてやっぱり俺はぴのが好きw
面白かったです!
令和の今、昭和のゲーム機で平成のゲームを遊び尽くすゲーマーの鑑
約30分、最近で一番たのしかった!
本日のハイライトは場外ホームランでもランニングホームランでもなく、2回表の1アウト目のプレイです
「ノーアウト満塁が0か、流れ変わるかもな」
「お、いったー!やっぱ流れ来たなー!」
「でも同点止まりか、これが仇になるかも」
「おー先頭バッター出られへんかったかー、落ち着いたかもなー」
「0点で抑えた、行くんちゃうかこれ」
「いったー!」
って普通の野球の試合のように見てしまった
感動をありがとう
めっちゃいい試合でしたね。
次回も楽しみにしてます。
主様のツッコミコメントが的確すぎで面白いです。
夏の自由研究にぜひ
めちゃくちゃ面白かったです👌
アッという間に動画終わってました😊
久々に面白い動画みた。ありがとうです。
ばあす優勢の試合になるだろって思ってたら意外にも好試合👍
ぴの軍が足の速さを攻撃や守備にも生かせて、ばぁすは打撃以外は平凡なのでぴの圧勝かと思ったら・・
すごい面白い試合でした、ありがとう!
序盤の均衡破ったのがピッチャーの三塁打 ww
最低ステータスが嫌らしい打撃をするのがファミスタ醍醐味の一つwwww
対戦で油断して何度も酷い目味わった超ファミコン世代48歳
想像以上に面白かったです♪
最終回に初球ホームランにするあたりめちゃめちゃ気持ちいい‼️😊
凡退した時のベンチに帰る速度が速すぎ。
ぴの以外にはランナーの時もそのくらいの速さで走れよと言いたい。
これは数試合行って検証が必要な面白い条件。
いやー、ついつい最後まで見ちゃったww
バースチームを応援してて、8回は痺れた展開になりまさかの逆転で嬉しくなりましたw
おもろすぎー、通勤電車で全部みてもたよ😅
感想語りたいけど、一切予断なく最後までみてほしいー
好調が不調ってギミックが最高😂
全員ドカベンと全員周東、笑
すげー面白い動画を視てしまった。タイプが違うピンかパーの闘い
面白かったです!
バースが勝って嬉しかったw
いい試合だった。
8回の3番ばあすの46m弾からの猛攻は凄かった。流石は本物!
CPU同志の対戦でも流れってあるんだなぁ。
いやあ、見応えありました。
好調がアダとなるばあすが不利な気もしましたが、これは
ぴのはとにかく打ち上げない。
ばあすはとにかく打ち上げる。
これに尽きますね。
今年の日本シリーズはこれ7連戦で。
ほぼ毎晩、私の部屋にツレが集まって朝までファミスタやってた事を思い出して泣きそうになった(笑)
親もよく我慢したなぁ~。と、人の親になって痛感し感謝したオッサンです。
ピノは足だけと思ってたけど、肩が魔王レベルだった。
ピッチャーの球より野手の送球のほうがめちゃ速くて草
comながら、5番ぴののホームランの後、6番ぴのも何気にホームラン狙っている風のファールが微笑ましい🤭
1番度肝を抜かされたのはぴのの送球の速さだった。
それ
意外にいい勝負で見応えありました😊
オープニングの音楽聴いただけでなんでか心が満足してしまって、ピノが勝とうがバースが勝とうがどうでも良くなってしまったꉂ🤣w𐤔
5:30 ファーストの手はもうぐちゃぐちゃは草
沢村栄治の球を受けていた捕手は、
ミットのなかで指を骨折した。(本人談)
どちらにでも転ぶ試合でした。ナイスゲーム!😂
全部見入るくらい面白かった😊
本物のWB C見るよりこっちのがワクワクして面白かった笑
実際のWBC面白かった
本当面白かったです!
これは良い試合!
いいもの見せてもらった!ありがと~💕
純がハマってるのはお前かあ!!おもしろいじゃんチャンネル登録したわ
光栄です!ご紹介いただいていたんですね!登録ありがとうございます!
めっちゃいい試合でした。
阪神ファンなのでバース軍を応援していましたが、予想としてはこんなん転がせば出塁のピノ軍の圧勝じゃないかと予想していました
まさかこのような劇的な結末になるとは…
非常に見応えのある好ゲームでした
いや〜いい試合だった
めちゃくちゃ面白かった。
めっちゃ面白かったー!
いい試合だったぜ!
1:09ぴのの盗塁セカンドがカバーに入る前に二塁到達しててワロタw
守備の時の肩もレーザービームすぎてワロタw
21:45 46m弾にブッたまげた!
それにしても好ゲームありがとう!!
地球一周したのか?
コメントをひととおり見て感じたのですが、ファミスタを知らない方もたくさんおられるようで、リアル小学生~中学生だった自分から見れば的外れ(失礼!)なコメントの多さに驚きました。
ファミスタであれば今であってもちょっと映像をきれいにすればこのシンプルなゲーム性ではやる気がするのですが、なんかガチャとか搭載されちゃう気がしますね・・・
急にお勧めに出てきて、いい試合でした。
次回は主の実況に期待だw
名試合だったのでこれまた飯食いながら唸ってたw
ばあすの飛距離エグいやん
ぴの対ばあす、すごい戦いだった!
最後のサヨナラホームランは、99年の山﨑のサヨナラ3ランを思い出しました。
守護神の宣銅烈が打たれた後でしたね。こちらもテレビの前で両手を上げたのを覚えています。
15:17
ファースト前ヒット
現実でこんな試合が見てみたいですね
久しぶりのファミスタ面白かった。ぴのの理不尽なセーフで笑ってしまった笑
ぴのvsばあす能力検証三連戦、プロ野球観るより面白かったです。究極の鉾と究極の盾との戦いはやはり接戦になるんですね。ありがとうございました。最近はこういう良質な動画が多数ありRUclipsが楽しい。………えっ。次回の検証は何これ(放心)。
熱戦でしたね!残塁5と残塁1。チャンスを確実にモノにした、ばあす軍の勝利ですね。
コンピューター同士の試合でも流れってあるんやね
8回ノーアウト満塁を切り抜けたバース軍は流れを引き寄せたね
見ごたえあったよ
いい試合でした。
なんで見ちゃったんだろと思いつつコメントみたらお仲間いっぱいw
名勝負ふたたびwww
在宅で楽しんでます
なんだぁ?!この強肩はぁ(驚嘆)
今見直しても面白い!
右下の字幕に爆笑しました😂
バースのホームランが55本なのは92年の時点で85年のバースから後のカブレラローズの敬遠を予期していたような
両軍お疲れ様でした。特にぴの軍のファーストはミットを毎回交換してたんでしょうね。手も腫れてたでしょうし(笑)
300m超えのホームランは、打った瞬間なぜかスマホがバグったのか一瞬だけ画面真っ黒になり、少し巻き戻してもう一度見た。(次は普通に再生された)
すんげー衝撃的な当たり😂
ばあすは7回のラッキーセブンと代打、
絶好調になるからそこは不利なのね。
インコースでバッターボックスの外に追い出して次の球でアウトコースに決めるの強いな
良い試合でした♪
最後の前に
最後が見える
しかし良い試合でした
23:10特大
ぴのがランニングと普通のホームランできるのが脅威です。
令和の三冠王村上選手とぴのが見たいです
ぴの軍、ノーアウト満塁での3番4番の連続ピッチャーゴロで…一気に流れが変わったのが分かった。
負けるべくして負けた………
好調時にどのくらい能力が増加するのかが判明すれば、常に凶悪無比な『真・ぴのばあす』が作れそうですね(基本能力を『上限値‐好調補正』に設定する感じです)
ナイスゲーム
8回の攻防 アツかった
「26分もあるのか~飛ばし飛ばし見るか」と思って見始めたけど、ガッツリ全部見てしまった笑
ツッコミどころはいろいろあるが、ぴの軍のPが疲れて球速が落ちてくると、ライト方向へのファウルが増えたりボールを待ちきれずに空振りしたりするのが人間みたいで面白かった
白熱勝負面白かったです。
神回すぎる
最後でメガテン好きなのはわかったw。