Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
【在庫セール!】動画で紹介しました2022年MARIN NICASIO SEを20%OFF実施中!!(2023.6.8更新)かなりお買い得価格です!!ご検討宜しくお願い致します!▼2022.NICASIO SE スタンダードカラー(エイリン楽天市場店)item.rakuten.co.jp/eirin/oty-marin2022-005/▼2022.NICASIO SE ブラックエディション(エイリン楽天市場店)item.rakuten.co.jp/eirin/oty-marin2022-006/
ザ・アメリカって感じがかっこよすぎ
過去動画にて質問を失礼致します。ニカシオSE~個人的にとても魅力的なバイクで、次回購入の筆頭候補です。現在はGIOS ミストラルクロモリを愛用しており、増車を計画中!・・・で当方は身長166程でミストラルは43(適応身長155~170)を選びました。ニカシオSEは52(適応身長160~170)となっており、メーカー違いでサイズがかけ離れています。コレはどう解釈したら良いのかとても混乱しております。どうかチャンネル主様の個人的意見でも構わないのでアドバイスを宜しくお願い致します。また毎回の動画配信、とても楽しく拝見させて頂いております。本当に有り難う御座います❗️
ご質問ありがとうございます!適応身長についてとなりますが、メーカーのサイズにはシートチューブ長(シートポストが刺さっているフレームパイプ)の長さがサイズとして表記される事がポピュラーになっています。そこは、股下サイズに影響するのですが、大抵の場合シートポストで股下サイズの調整が出来てしまうので、指標になりにくい事が原因です。それに加え、NICASIO SEのタイヤ規格は650Bに対しMISTRAL CHROMOLYは700cなので、若干ながらNICASIO SEの方がサドルから地面までの距離が短い等・・・メーカー表記のサイズだけでは適応サイズかの判断はできません。フレームの適正を簡単に見るには、「ホリゾンタルトップチューブ換算」の数値でサイズからハンドルまでの距離を見る機会が多いです。競技用となればもっと細かく見ていきますが・・・例えば、NICASIO SEの52サイズのトップチューブ長は525mm⇒MISTRAL CHROMOLYのトップチューブ長は525mmと同じになっています。これでステム長も同じであった場合、サドルからハンドルまでの距離はほぼ同じと言えます。自転車の乗車ポジションは、ペダルからサドルまでの距離(股下)とサドルからハンドルまでの距離(手の長さ+柔軟性)をフィッティングしていきます。サドル高はシートポストの出しろである程度調整が可能ですが、サドルからハンドルまでの距離の調整幅はかなり制限されているとなるとトップチューブ長を基準に適応身長を測る方が合理的になりますね。ご参考になれば幸いです!
Scottのサブクロスj1面白そうなので紹介してほしいです!
コメントありがとうございます!残念ながらSCOTTは当店で契約が無い為、動画化する事は出来ないのです😂カタログを見る感じだとストップ&ゴーに適した設計となり、信号の多い街中では有利なモデル。反面では重心安定性を下げてしまうといデメリットがありますね。タイヤが太いので悪路での安定性というよりかは、重心値が高い為コーナーや高速時での安定性が少し低いかなーという感じです。Alivio(3×9SPEED)と油圧ディスクブレーキが採用されたモデルなので、価格的には標準的といえます!何にせよ、SCOTTらしいクロスバイクといった印象です!
@@CYCLESHOPeirin わざわざここで説明してもらってすいません🙇♂️使用用途としては9キロ程度の通勤と都会での休日のサイクリングなどですが購入するのはアリだと思いますか?
@@チンパン-n5n ご返信ありがとうございます!ポイントとなるのが普段の通勤に9キロという点ですねー。これは片道9キロですか?往復でしょうか???往復であれば特別ダメという事は無いと思います!片道9キロなのであれば、もう少し軽量モデルの方をお勧めするかもしれませんねー。ストップ&ゴーに強いとはいえ、街中9キロもの距離を走り続けるのは中々のストレスになりがちですね。また、地域によっても「信号の量」「段差の量」「アスファルトでない路面の量」などによってもオススメ具合も変わってきますね。路面状況が悪い上に信号の数が多いとなるとかなり有利になるクロスバイクである反面、アスファルトオンリーで信号が少ないとなると不利になるクロスバイクと言えます!因みに、そのクロスバイクの真逆のコンセプトとなっているのがGIANTのESCAPEシリーズですねー
@@CYCLESHOPeirin 片道9キロです!!うーん比較的信号はあるけど道自体は綺麗な道ばっかりかも知れないです!!
@ナイキくん ご返信ありがとうございます!中々のヘビーユーザーですね・・・😅SUBCROSS J1 LIMITEDは最適なクロスバイクとは言えないかもしれないですねー。ただ、クロスバイクの選び方は、最終的にインスピレーションも大切だと思っています。SUBCROSS J1 LIMITEDは、他のクロスバイクとは違ったカッコよさ(個性)がしっかりとあるので、所有欲の高いモデルだなーと私も感じます。そして、私個人の普段用自転車はSUBCROSS J1 LIMITEDよりも重く、さらにオフロード向け自転車で通勤に適した自転車と言えませんが、不満を感じた事は無いですねー。最適だから満足な自転車かどうかは別の話になります!ただ理解して納得する事が大切ですね。店員としてはもうちょっと楽に走れる自転車をお勧めするかと思いますが、その上でご検討頂ければと思います!
結構気に入って使ってるんだけど、タイヤが減ってきて茶色の部分が見えてきた。タイヤ変えないとヤバい?
コメントありがとうございます!変えた方が良いですね😂
エエですなぁ。ディスクブレーキならドロップハンドルへのカスタムも簡単で○。
NICASIO SEに合うチェーンガード(?)ってありますか?初クロスバイクで買ってみたもののワイドパンツばかり着るので干渉してしまって、、。
コメントありがとうございます!残念ながら、チェーンガードやバッシュガードの後付けでピッタリ合う物は解らないですね・・・💦一時探したことはあるのですが、見つける事が出来ませんでした。その時も結論としては、バッシュガード付きのクランクにカスタムするってなったと思います。もしくは、ズボンバンド等で干渉しない様にするって感じですね。
ニカシオプラスとガベルで悩んでます…どちらがオススメですか?
自分も同じ選択肢で迷ってます!エイリンさんのオススメを知りたいです!
@@daisuketoyoshima1265 さんJamis Renegadeあたりも気になりませんか?
たしかに。レネゲイドも気になりますね…
@@daisuketoyoshima1265 さんコンポとかの拡張性考えたら日本のNESTOが規格とかいいのかなぁ?ブランドだったらSURLYのミッドナイトスペシャルとかもかっこいいんですけどね♡
コメントありがとうございます!NICASIO+とガベルの比較悪路中心や荷物(積載)が多いなどではNICASIO+が有利。距離を走りたい、快速性が欲しいであればガベルといった印象ですね!今後のカスタムについてはNECASIO+がスルーアクスルでは無いという点以外にはそこまで気にしなくても良いかもしれません。MicroSHIFTというブランドはシンプル設計からカスタムがしやすいというのが強みになっていますね。何にせよ、どの様にカスタムしたいかで選択が変わってくるかなーと思います。1DAY以上で悪路を交えたキャンプサイクリングをしたいのであればNECASIO+1DAY以下で悪路を交えたサイクリングを楽しみたいのであればガベルって感じですねーRENEGADEシリーズは種類が多いので中々比較しにくい所もありますが、NECASIO+やガベルの一個上のランクといった感じがします。特に身長が高いや低いで平均的な身長では無い方はRENEGADEがお勧めですね!加え、NECASIO+やガベルは「日常使い」をメインに休日遊びたいという方向けに対し、RENEGADEはコレから本格的にグラベルロードバイクという世界観を楽しみたい方へ向けたモデルといえます。SURLYについては、コスパで選ぶブランドでは無いですね!SURLYが提案する考え方に共感できる方に人気なブランドと言えます。その為、価格だけで見てしまうと他ブランドよりも高く感じますが、カッコよさという点ではずば抜けたセンスを持っていると思います。また、今回のコメントを頂き、初めてのグラベルロードバイクおすすめ集の様な比較系動画にもチャレンジしたいですねーありがとうございます!!
700 28c ホイールに変更て可能でしょうか??
コメントありがとうございます!ホイールごと交換するのであれば可能です!
ホイールを変えれば11速化は可能ですか?11速じゃなても8〜10速くらいまで増やせればいいのですが。
コメントありがとうございます!技術的には11速化は可能です。ただ11速対応の「135mmエンド幅、クイック、650B」ホイールという物の数は少ないですね・・・10速はホイール交換しなくていいので、ハードルが低いですね。
@@CYCLESHOPeirin お忙しいところお返事ありがとうございます!確かに珍しいサイズですからホイールが少ないですよね…10速化はできるんですね!購入を前向きに検討します!!
やはりディスクブレーキ仕様で、ハブがクイックだと完組ホイールがほとんど無いですね(涙)スルーアクスルへ統一されて欲しい。
これが円安か、、、
このタイヤ滑りやすい気がするのは僕だけ?まだ新しいからかな
コメントありがとうございます!新しいタイヤは滑りやすいのは確かです!40km~50kmくらいは慣らし走行した方が良いですねーそれでも滑りやすいと感じる場合は、購入店で相談しても良いかもしれません!NICASIO SEのタイヤはどちらかというと、ポピュラーなクロスバイクに比べグリップ力は高いと評価されています。もし、慣らしが終わっても滑りやすいと感じる場合は「相性(乗り方・場所)があっていない」もしくは「商品不良」のどちらかだと思います!
@@CYCLESHOPeirin ありがとうございます!まだ10kmも走ってないので、しばらくは気をつけて乗ります。
動画内で比較した「Khodaabloom KESIKI」の詳細動画はコチラ▼ruclips.net/video/2_knAUx5DKY/видео.htmlこちらもご視聴宜しくお願いします!
本動画「NICASIO SE」のベースとなった本国モデル「NICASIO+」の紹介動画をアップしました!ruclips.net/video/oUizvDVg1oI/видео.html是非、ご視聴お願いしまーす!
登坂向きでないのは残念
【在庫セール!】動画で紹介しました2022年MARIN NICASIO SEを20%OFF実施中!!(2023.6.8更新)
かなりお買い得価格です!!ご検討宜しくお願い致します!
▼2022.NICASIO SE スタンダードカラー(エイリン楽天市場店)
item.rakuten.co.jp/eirin/oty-marin2022-005/
▼2022.NICASIO SE ブラックエディション(エイリン楽天市場店)
item.rakuten.co.jp/eirin/oty-marin2022-006/
ザ・アメリカって感じがかっこよすぎ
過去動画にて質問を失礼致します。ニカシオSE~個人的にとても魅力的なバイクで、次回購入の筆頭候補です。現在はGIOS ミストラルクロモリを愛用しており、増車を計画中!・・・で当方は身長166程でミストラルは43(適応身長155~170)を選びました。ニカシオSEは52(適応身長160~170)となっており、メーカー違いでサイズがかけ離れています。コレはどう解釈したら良いのかとても混乱しております。どうかチャンネル主様の個人的意見でも構わないのでアドバイスを宜しくお願い致します。また毎回の動画配信、とても楽しく拝見させて頂いております。本当に有り難う御座います❗️
ご質問ありがとうございます!
適応身長についてとなりますが、メーカーのサイズにはシートチューブ長(シートポストが刺さっているフレームパイプ)の長さがサイズとして表記される事がポピュラーになっています。
そこは、股下サイズに影響するのですが、大抵の場合シートポストで股下サイズの調整が出来てしまうので、指標になりにくい事が原因です。
それに加え、NICASIO SEのタイヤ規格は650Bに対しMISTRAL CHROMOLYは700cなので、若干ながらNICASIO SEの方がサドルから地面までの距離が短い等・・・メーカー表記のサイズだけでは適応サイズかの判断はできません。
フレームの適正を簡単に見るには、「ホリゾンタルトップチューブ換算」の数値でサイズからハンドルまでの距離を見る機会が多いです。競技用となればもっと細かく見ていきますが・・・
例えば、NICASIO SEの52サイズのトップチューブ長は525mm⇒MISTRAL CHROMOLYのトップチューブ長は525mmと同じになっています。これでステム長も同じであった場合、サドルからハンドルまでの距離はほぼ同じと言えます。
自転車の乗車ポジションは、ペダルからサドルまでの距離(股下)とサドルからハンドルまでの距離(手の長さ+柔軟性)をフィッティングしていきます。
サドル高はシートポストの出しろである程度調整が可能ですが、サドルからハンドルまでの距離の調整幅はかなり制限されているとなるとトップチューブ長を基準に適応身長を測る方が合理的になりますね。
ご参考になれば幸いです!
Scottのサブクロスj1面白そうなので紹介してほしいです!
コメントありがとうございます!残念ながらSCOTTは当店で契約が無い為、動画化する事は出来ないのです😂
カタログを見る感じだとストップ&ゴーに適した設計となり、信号の多い街中では有利なモデル。反面では重心安定性を下げてしまうといデメリットがありますね。
タイヤが太いので悪路での安定性というよりかは、重心値が高い為コーナーや高速時での安定性が少し低いかなーという感じです。
Alivio(3×9SPEED)と油圧ディスクブレーキが採用されたモデルなので、価格的には標準的といえます!
何にせよ、SCOTTらしいクロスバイクといった印象です!
@@CYCLESHOPeirin わざわざここで説明してもらってすいません🙇♂️使用用途としては9キロ程度の通勤と都会での休日のサイクリングなどですが購入するのはアリだと思いますか?
@@チンパン-n5n ご返信ありがとうございます!
ポイントとなるのが普段の通勤に9キロという点ですねー。これは片道9キロですか?往復でしょうか???
往復であれば特別ダメという事は無いと思います!
片道9キロなのであれば、もう少し軽量モデルの方をお勧めするかもしれませんねー。ストップ&ゴーに強いとはいえ、街中9キロもの距離を走り続けるのは中々のストレスになりがちですね。
また、地域によっても「信号の量」「段差の量」「アスファルトでない路面の量」などによってもオススメ具合も変わってきますね。
路面状況が悪い上に信号の数が多いとなるとかなり有利になるクロスバイクである反面、アスファルトオンリーで信号が少ないとなると不利になるクロスバイクと言えます!
因みに、そのクロスバイクの真逆のコンセプトとなっているのがGIANTのESCAPEシリーズですねー
@@CYCLESHOPeirin 片道9キロです!!
うーん比較的信号はあるけど道自体は綺麗な道ばっかりかも知れないです!!
@ナイキくん ご返信ありがとうございます!
中々のヘビーユーザーですね・・・😅
SUBCROSS J1 LIMITEDは最適なクロスバイクとは言えないかもしれないですねー。
ただ、クロスバイクの選び方は、最終的にインスピレーションも大切だと思っています。
SUBCROSS J1 LIMITEDは、他のクロスバイクとは違ったカッコよさ(個性)がしっかりとあるので、所有欲の高いモデルだなーと私も感じます。
そして、私個人の普段用自転車はSUBCROSS J1 LIMITEDよりも重く、さらにオフロード向け自転車で通勤に適した自転車と言えませんが、不満を感じた事は無いですねー。
最適だから満足な自転車かどうかは別の話になります!ただ理解して納得する事が大切ですね。
店員としてはもうちょっと楽に走れる自転車をお勧めするかと思いますが、その上でご検討頂ければと思います!
結構気に入って使ってるんだけど、タイヤが減ってきて茶色の部分が見えてきた。
タイヤ変えないとヤバい?
コメントありがとうございます!
変えた方が良いですね😂
エエですなぁ。
ディスクブレーキならドロップハンドルへのカスタムも簡単で○。
NICASIO SEに合うチェーンガード(?)ってありますか?初クロスバイクで買ってみたもののワイドパンツばかり着るので干渉してしまって、、。
コメントありがとうございます!
残念ながら、チェーンガードやバッシュガードの後付けでピッタリ合う物は解らないですね・・・💦
一時探したことはあるのですが、見つける事が出来ませんでした。
その時も結論としては、バッシュガード付きのクランクにカスタムするってなったと思います。
もしくは、ズボンバンド等で干渉しない様にするって感じですね。
ニカシオプラスとガベルで悩んでます…どちらがオススメですか?
自分も同じ選択肢で迷ってます!エイリンさんのオススメを知りたいです!
@@daisuketoyoshima1265 さん
Jamis Renegadeあたりも気になりませんか?
たしかに。レネゲイドも気になりますね…
@@daisuketoyoshima1265 さん
コンポとかの拡張性考えたら日本のNESTOが規格とかいいのかなぁ?ブランドだったらSURLYのミッドナイトスペシャルとかもかっこいいんですけどね♡
コメントありがとうございます!
NICASIO+とガベルの比較
悪路中心や荷物(積載)が多いなどではNICASIO+が有利。距離を走りたい、快速性が欲しいであればガベルといった印象ですね!
今後のカスタムについてはNECASIO+がスルーアクスルでは無いという点以外にはそこまで気にしなくても良いかもしれません。
MicroSHIFTというブランドはシンプル設計からカスタムがしやすいというのが強みになっていますね。
何にせよ、どの様にカスタムしたいかで選択が変わってくるかなーと思います。
1DAY以上で悪路を交えたキャンプサイクリングをしたいのであればNECASIO+
1DAY以下で悪路を交えたサイクリングを楽しみたいのであればガベルって感じですねー
RENEGADEシリーズは種類が多いので中々比較しにくい所もありますが、NECASIO+やガベルの一個上のランクといった感じがします。
特に身長が高いや低いで平均的な身長では無い方はRENEGADEがお勧めですね!
加え、NECASIO+やガベルは「日常使い」をメインに休日遊びたいという方向けに対し、RENEGADEはコレから本格的にグラベルロードバイクという世界観を楽しみたい方へ向けたモデルといえます。
SURLYについては、コスパで選ぶブランドでは無いですね!SURLYが提案する考え方に共感できる方に人気なブランドと言えます。
その為、価格だけで見てしまうと他ブランドよりも高く感じますが、カッコよさという点ではずば抜けたセンスを持っていると思います。
また、今回のコメントを頂き、初めてのグラベルロードバイクおすすめ集の様な比較系動画にもチャレンジしたいですねー
ありがとうございます!!
700 28c ホイールに変更て可能でしょうか??
コメントありがとうございます!
ホイールごと交換するのであれば可能です!
ホイールを変えれば11速化は可能ですか?
11速じゃなても8〜10速くらいまで増やせればいいのですが。
コメントありがとうございます!
技術的には11速化は可能です。ただ11速対応の「135mmエンド幅、クイック、650B」ホイールという物の数は少ないですね・・・
10速はホイール交換しなくていいので、ハードルが低いですね。
@@CYCLESHOPeirin お忙しいところお返事ありがとうございます!
確かに珍しいサイズですからホイールが少ないですよね…
10速化はできるんですね!
購入を前向きに検討します!!
やはりディスクブレーキ仕様で、ハブがクイックだと完組ホイールがほとんど無いですね(涙)
スルーアクスルへ統一されて欲しい。
これが円安か、、、
このタイヤ滑りやすい気がするのは僕だけ?
まだ新しいからかな
コメントありがとうございます!
新しいタイヤは滑りやすいのは確かです!40km~50kmくらいは慣らし走行した方が良いですねー
それでも滑りやすいと感じる場合は、購入店で相談しても良いかもしれません!
NICASIO SEのタイヤはどちらかというと、ポピュラーなクロスバイクに比べグリップ力は高いと評価されています。
もし、慣らしが終わっても滑りやすいと感じる場合は「相性(乗り方・場所)があっていない」もしくは「商品不良」のどちらかだと思います!
@@CYCLESHOPeirin
ありがとうございます!
まだ10kmも走ってないので、しばらくは気をつけて乗ります。
動画内で比較した「Khodaabloom KESIKI」の詳細動画はコチラ▼
ruclips.net/video/2_knAUx5DKY/видео.html
こちらもご視聴宜しくお願いします!
本動画「NICASIO SE」のベースとなった本国モデル「NICASIO+」の紹介動画をアップしました!
ruclips.net/video/oUizvDVg1oI/видео.html
是非、ご視聴お願いしまーす!
登坂向きでないのは残念