【未経験エンジニアのために厳選!】初心者のためのIT用語15選をわかりやすく解説
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- #公式LINEから面談のお申し込みができます🙌
【エンジニア相談/長期インターン先紹介への応募方法】
1. チャンネル登録
⇩
2. 公式LINEを友達追加
lin.ee/Nex303C
⇩
3. 「面談希望」とメッセージを送信
24時間以内にご連絡します!
---------------------------
【エンジニアサークルのご紹介/参加方法】
京大発インカレエンジニアサークル「5スキップ」では、
1社目の実務経験という大きな壁を越えるため
✅未経験から力をつける研修プログラム提供
✅長期インターン企業の紹介
✅LINE,DeNAなど有名企業の内定を持つ先輩に技術・就活相談
など、エンジニアが最速で力をつけるための環境をご用意しております💪
入会をご希望の方は以下からメッセージお願いします!😁
・XからDM → @KU_ENG_5skip
・LINEからメッセージ → line.me/R/ti/p...
----------------------------
エンジニアとしての実務経験を目指す学生に向けて、
・初学者に必要な基本知識
・長期インターン情報
・エンジニア就活情報
などを発信するチャンネルです。
エンジニアとビジネス両方の経験を持つ高須と
エンジニアとして就活も経験した森田が
スキルアップやキャリアに関する相談に乗らせていただきますので
まずはお気軽にメッセージお願いします🙌
■出演者プロフィール
【高須亮磨】
京都大学 工学部物理工学科卒
→京都大学院 エネルギー科学研究科
学部3年時に独学でプログラミングを勉強
その後、2年間のエンジニア長期インターンを経て
現在はエンジニアの知識を活かしビジネス側にも携わりながら、
ChatGPTを活用した新規事業開発/プロジェクトマネージャーを務める。
登録ユーザー数700人超えのAIアプリ開発/リリース経験あり
【森田光紀】
京都大学 工学部物理工学科卒
→京都大学院 情報学研究科
学部2年からプログラミングを勉強
その後、2年間教育系企業の長期インターンにてDX推進チームのリーダーを務める。
その後はロボット開発やAI開発のインターンを経験。
エンジニアとして6社の内定を頂く。
【斎藤晴輝】
京都大学法学部在学中
1年間の長期インターンを経て、独立。
2年ほどプログラムを書いてきましたが,
知っているつもりがしっかり理解していない用語が
盛りだくさんで,大変勉強になりました.説明がわかりやすくて,すっと
理解できました.次回作も楽しみにしています.
KODAMAさんコメントありがとうございます!
初心者向けと言いつつ私高須や森田も新しく知ることや整理されることが多く、勉強しながら説明を考えておりましたので、そう言っていただけて大変嬉しいです!!😊
今後もご期待に添える動画をお届けできるよう頑張っていきますので、学生エンジニアチャンネルをよろしくお願いします!
【長期インターン紹介、対策面談の応募方法】
・チャンネル登録
⇩
・公式LINEを友達追加
lin.ee/Nex303C
⇩
・「面談希望」とメッセージを送信
24時間以内に、返信します!