キハダマグロ35kg釣れました!【キハダマグロ】【キハダマグロ釣り】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 2024年10月 相模湾のキハダマグロ釣りです。
    オキアミでのコマセ釣りです。
    船は片瀬港の渚丸さんで船長はアメちゃん船長です。
    釣り場は港を出てすぐの江の島沖でタナは30mでした。
    今シーズンはとても模様が良いのでみなさん期待しての出船でした。
    朝の1投目から左舷の真ん中の常連さんにヒットして、なんと朝イチでゲット♪
    その後、左舷のトモ寄りの常連さんがゲット!
    合間にカツオ、キメジがヒット!
    そして右舷のワタシにも待望のヒット!
    ひさびさ過ぎてうまく組み立て出来ず、みなさんにサポートしていただきながらなんとかゲット!
    この日はキハダの当たりも多いのですが、カツオ、キメジ、キハダの混成群もあり、当たりの見極めが難しく、キハダが上に泳いできたり、おまつりもあり、バラシもあり、一日船中どこかしらで何かがヒットしているような感じでした。
    その後、ワタシはカツオをゲットしてから再びマグロが当たりましたが、カツオのやり取りの時のおまつりでPEラインにキズがあったらしく、PE切れしてしまいました。
    おまつりしたらラインの確認!という基本的なことが出来ていなかったので、船長にお説教されました…
    夢中になっているだけではダメですね…
    が、最終釣果は、12打数7安打ととても良い日に当たりラッキーでした。
    今回は常連さんが多かったので、撮影許可をいただき、みなさん顔出しで登場していただいています。
    マグロ船はこんな雰囲気で船全体で、ヒットした人をサポートして、みんなが協力しあって釣る!っていうのが他の釣りとは違うところだと思います。
    相模湾で大型魚が釣れるという特殊な釣りでもありますが、釣れたらハッピーだったり、バラシて口惜しかったり、ワイワイ楽しめる釣りだと思います。
    タックル
    ロッド:yaccoオリジナルパワードキハダ渚丸モデル
    リール:DAIWA シーボーグ800J
    仕掛け
    ライン:フロロカーボン24号 8m
    針:ジャイアントキハダ16号
    エサ:オキアミ抱き合わせ
    #キハダマグロ #キハダマグロ釣り #渚丸 #yacco #yaccoロッド #yamashita #shipsmast

Комментарии • 4

  • @中野雅能
    @中野雅能 3 месяца назад

    皆さんの協力無くては釣れませんね、お疲れ様でした!

    • @superpink-yacco
      @superpink-yacco  3 месяца назад +1

      はい!本当にみなさんのご協力あっての1本です!!

  • @オカモコ-s1y
    @オカモコ-s1y 3 месяца назад

    すごいですね。キハダマグロ船はおいくらで乗れるのでしょうか?また、釣ったマグロは持って帰るのですか?どこかのお店に卸すのでしょうか?疑問に思ったことを書いてしまいすみません。

    • @superpink-yacco
      @superpink-yacco  3 месяца назад +1

      コマセ釣りのマグロ船はだいたい14000円くらいです。釣れたら、ワタシはたいてい船で解体してみんなで分けてます。