【素人が壊す高額部品】整備する基礎知識

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 янв 2025

Комментарии • 57

  • @yosiko2123
    @yosiko2123 Год назад +3

    素晴らしい!絵も上手いし理解しやすい!
    これで少しでも事故の可能性がなくなるなら嬉しいです
    ブレーキは命を守る大切なパーツなのでちゃんとチェックしてください。
    動画作ってくれてありがとうございました。

    • @shin5nappa
      @shin5nappa  Год назад +1

      野澤画伯と呼びなさ〜い  ウヒ

  • @hirosinazo
    @hirosinazo Год назад +4

    素人目に見ても、この動画は非常に重要な情報を含んでいると思います。
    ぜひ、英語字幕を

  • @wolfcave02
    @wolfcave02 Год назад +2

    初ディスクの展示処分車を購入したばかりで、いずれ左前ブレーキに組み替えようと考えていたところなので非常にタイムリーな動画でした。自分もトルクレンチ不要派だったんですが、検討することにします。

  • @touzenjodan
    @touzenjodan Год назад +3

    マニュアルに従ってトルクを図ってやろうとしてもホースが貫いているのでどうするの?ってなっていました
    感覚トルクではいつか壊しそうだったのでこれは眉唾です。

  • @バロン-u2h
    @バロン-u2h Месяц назад

    とても勉強になります。ありがとうございます。

  • @yjkkf8
    @yjkkf8 Год назад +2

    工業用の油圧の配管のようにシールテープを巻くのではなく、構造によって半強制的に油漏れを防ぐというのは楽な反面許容範囲が狭く組み立てに気を使いますね。

    • @shin5nappa
      @shin5nappa  Год назад

      油圧がかかる箇所にはシールテープ以外にも円錐状のテーパー接合部で漏れは防止しているはずですねえ。 小さいとはいえ 命がかかるブレーキですから 大変なんです。

  • @nerv1319
    @nerv1319 Год назад

    お給料が なかなか上がらない中、
    フレームも含め、
    各パーツが高額になっていますし、走行中のトラブルも怖いので
    興味深く拝聴させて頂きました❗🤓 第二弾も心待ちにしています‼👍🏻

  • @ms4837
    @ms4837 Год назад +2

    これでsti一個ぶっ壊した時のショックは忘れない。
    そして壊したstiは動画にも出てきた芋ネジの入った11速105のstiですが、改めて買った同型の105stiには芋ネジがなくなっていました。おそらく11速もしれっとシマノが改良したんでしょうね。

    • @shin5nappa
      @shin5nappa  Год назад +3

      大変でしたね。  一瞬ですから 悲しいでしょう。

  • @ALEX-ki7nc
    @ALEX-ki7nc Год назад

    型遅れですが、ST-R8070を購入しようと思っていたので、とても参考になりました😁Di2は高いので洒落になりません。気をつけます。

  • @nao-nob
    @nao-nob Год назад

    オリーブの再使用不可はバイクなどを整備する人にとっては常識ですが、自転車業界ではブレーキラインを触ったことない方が多いですもんね。
    フレアナットレンチは持ってますが、フレアナットソケットは持ってませんでした。
    買ってみます。

  • @pochi1990
    @pochi1990 Год назад +1

    本来、ねじのピッチが決まっているので角度指定すれば潰れる量は一定になるはずですが
    オリーブの受け側の素材(多分プラ)やオリーブの精度(個体差)を考えると角度指定で
    解決とはならないかもしれないですね。
    エンジンの組み立てでは角度指定は一般的なのでいい考えだとは思ったのですが・・・

  • @源五郎-t5g
    @源五郎-t5g Год назад

    知識も大事ですけど道具も大事ですよね。極力自分の自転車は自分で整備したいですが、それだけの為に色々工具揃えていくと価格面で馬鹿にならないです。部品によっては規格もバラバラですし(特にBB

    • @shin5nappa
      @shin5nappa  Год назад

      二年に一度とかの使用頻度ではナカナカ厳しいですよね。

  • @hopepiecehsw
    @hopepiecehsw Год назад

    自分で組んだ時も片側は隙間なくしまったのに、もう一方は同じ力加減で締めたにもかかわらず隙間ができてました。
    それ以上はビビッて締め付けませんでした

  • @Ponkichitarou
    @Ponkichitarou Год назад +1

    おはようございます😊
    ホースやオリーブの位置が悪いまま締めつけてネジ山等に被って破損ってこともありそうですね・・・💦
    STIのじょうご取り付け部のネジ(六角)もなめやすく六角のミリ数大きくするなり改良して欲しい部分です(そんなに締付トルクなくて良い部分ですが)
    油圧デビューの頃1回なめてしまって工具を買って外した経験あります😭💦

    • @shin5nappa
      @shin5nappa  Год назад

      あのジョウゴの蓋を着け外しする時は 今でも緊張感を持って行います。

  • @眠民-k6d
    @眠民-k6d Год назад +1

    ディスクは難しそうで今だにリムブレーキす😅
    4台目もリムです。。

  • @023incho
    @023incho 8 месяцев назад

    トルクレンチで締めたいと思ってたので、8mmフレアナットソケット教えて頂けて嬉しいです。

  • @roguish
    @roguish Год назад +1

    トルクレンチにクローフットもアリなんですね、知らなかった!
    角度でトルク値が変動するからタブーだと思ってた

    • @shin5nappa
      @shin5nappa  Год назад +1

      ちゃんと補正すればOK牧場です

  • @シチュー死守しつつ試食し-p4q

    オリーブを再使用しない場合、オリーブごとオイルホースをカットする。内装ハンドルの交換する度にホースが短くなり、ホースも交換する。
    ホース交換とエア抜きがめんどいのでオリーブ再利用したいと思うのがエンドユーザーの気持ちです😢

    • @shin5nappa
      @shin5nappa  Год назад

      わかります。  漏れなければ 良いのですが  万が一割れちゃったら その時のショックが大きいですね

  • @jenniferteller
    @jenniferteller Год назад

    いつも勉強させて頂いております。12速STIでは側面のイモネジが無くなっておりますが、12速STIでも割れてしまった個体を見たことはありますでしょうか?

  • @dj5fs233
    @dj5fs233 Год назад

    フレアナットソケットが高くて買えないのでヨドバシでクローフットレンチを買いました。
    SK-11で有効長記載がないのでどうしたものか・・・。

    • @shin5nappa
      @shin5nappa  Год назад +1

      物差しで測る精度でも 問題ないと思います

  • @栃木犬
    @栃木犬 4 месяца назад

    ご存じかもしれませんがクローフットソケットはトルクレンチの軸方向に対して90度の角度をつけて使えば伸びた分のトルク換算をしなくていいと言われてますね。

    • @shin5nappa
      @shin5nappa  4 месяца назад

      はい。 存じております。 当該部品の場合にはレンチに対しての部品の干渉がある場合が多くて90度にしにくい次第です。

  • @takasisasaki9794
    @takasisasaki9794 9 месяцев назад

    東日のトルクスレンチを持っているのですが差込角が6.35sqで、中々6.35sqに嵌められるクローフットレンチが見つからず色々見ていたら差込角6.35sqを9.5sqにするアダプターを見つけました。
    アダプターを嵌める分だけ距離が遠くなるので修正が必要だと思うのですが、どのくらいの数値に修正すれば良いでしょうか?

    • @shin5nappa
      @shin5nappa  9 месяцев назад

      差し込み角のアダプターは稼働部の同芯軸上なので修正は不要と思いますが?

    • @takasisasaki9794
      @takasisasaki9794 9 месяцев назад

      解りました。ありがとうございます。

  • @Trekchan
    @Trekchan Год назад

    いつも楽しく拝見しています。質問なんですが油圧オイルを自分で交換して空気は十分に抜いたつもりなんですが油圧レバーの使用に伴って引きしろが段々と大きくなる原因は何故でしょうか?油圧オイルは漏れてはいない様ですがホース内に空気が入る事はあるでしょうか?お教え下さい。

    • @shin5nappa
      @shin5nappa  Год назад

      エア抜きが不十分で
      複雑な構造のSTI内部から
      ラインに空気が入ってきていると思います。

    • @Trekchan
      @Trekchan Год назад

      エア抜きには時間を掛けて注意していたんですが・・・STIをチェックしてエア抜きしてみます。有難うございました。

    • @shin5nappa
      @shin5nappa  Год назад

      @@Trekchan さん
      じょうごをつけて
      強くレバーは握るんですよ。
      小さな泡が顔を出します

    • @Trekchan
      @Trekchan Год назад

      了解しました。有難うございました。👍

  • @maotoko_express
    @maotoko_express Год назад +1

    12速のアルテ買った時にオリーブが付属品で「入っていない」と思ったらブレーキ穴の中に「入ってた」という怖い経験しました。あのまま二重にオリーブ入れて締め付けてたらどうなったことか😅私の場合ネジは完全には締まったこと無くて、今回の動画で初めて隙間なく締まったのを観ました。グリス塗ってからホース差し込んで「当たり」を探るのも結構大変ですよね。ホースの長さもあるしグリスのベタつきで滑るし…

    • @yosiko2123
      @yosiko2123 Год назад

      それ怖いですよね~

    • @maotoko_express
      @maotoko_express Год назад

      実はy'sロードの池袋に行ってオリーブくださいと言ったらタダで下さって、この情報仕入れました。帰ってsti見たらまさしく穴の中に鎮座されておりました😂

  • @岩田剛-q2n
    @岩田剛-q2n Год назад

    ダイヤル式でも板バネ式だと良いですね。

    • @shin5nappa
      @shin5nappa  Год назад

      ええ 保管に関しては両者は同じですけど 板ばねにはラチェット機能がないので ダイヤル式かなあと

  • @nekosencho
    @nekosencho Год назад +4

    リムブレーキでよかった……

  • @與那城正由
    @與那城正由 Год назад

    半年前にハンドル交換していて、パキッとやっちゃいました。
    ネットで買った純正では無いオリフィスが原因だと思ってます。

    • @shin5nappa
      @shin5nappa  Год назад

      そそそ そんな社外品が売っているんですかっ!!  それは想定外です。やばいですね

    • @與那城正由
      @與那城正由 Год назад

      オリフィス→オリーブ間違いました。
      ネットショップでホースの型番に合う物を買いましたが、ネジがのフランジの隙間が2ミリぐらい有る段階でブラケットがパキッとなりました。お店でオリーブを買うと少し形が違ってました。

    • @シチュー死守しつつ試食し-p4q
      @シチュー死守しつつ試食し-p4q Год назад

      中華のオリーブはメルカリとかAliExpressとかでありますね。
      たしかに純正以外のものだと強度が変わって悪さをしそうです。
      気をつけます。

  • @TV-pq6el
    @TV-pq6el Год назад

    めちゃくちゃ使い回しちゃってました。

    • @shin5nappa
      @shin5nappa  Год назад

      漏れなくて 締め過ぎなければ自己責任かと思います  はい

    • @TV-pq6el
      @TV-pq6el Год назад

      @@shin5nappa 今のところ問題ありませんが割れるというのは初耳でしたので確認してみます!

  • @心頭滅却
    @心頭滅却 Год назад +1

    自動車部品ならリコールですね。剛性強度不足

    • @shin5nappa
      @shin5nappa  Год назад +2

      まあその  現在ある問題を なんとか改善できたり 被害を少なくする情報を発信するのみが 私のやれることかなと思っています

  • @phillyreoidesquercus1757
    @phillyreoidesquercus1757 11 месяцев назад

    油圧デュアルコントロールレバーはレバー側の雌ネジが樹脂かよ…
    mtbじゃアルミ製ばかりだから、ネジ山とかレバーがダメになる前にコネクティングボルトがナメるから気を付けろと言われていたのに…
    樹脂製で常に圧力が加わっているということは、長い年月が経つと樹脂製パーツが疲労破断する可能性があるのか。良い部品を長く使えないのは趣味人としては面白くない。

    • @shin5nappa
      @shin5nappa  11 месяцев назад

      お気持ちはよくわかります。
      カンパのスケルトンブレーキなどは完全分解し 部品も入手可能ですね。
      そもそも
      エルゴパワーは一般市民ですら
      完全分解出来るのに
      STIは小売店での分解不可で
      シマノ送りのブラックBOXです。
      考え方の違いでございますれば
      私のできる事は
      なるべく
      皆様が
      危険回避できる
      情報発信かなと