スイカの収穫のタイミング~簡単チェック~

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 янв 2025

Комментарии • 64

  • @さゆり-u2f
    @さゆり-u2f 2 года назад +5

    この動画見て庭のスイカ見に行ったら蔓がかれていたので実になりまだ25日くらいですが収穫しました。切りましたらよく熟れていました。美味しかったです♡
    ありがとうございます!

  • @outlookcoresute3012
    @outlookcoresute3012 3 года назад +6

    参考になりました。大玉の苗を購入し、長い梅雨明けで見たらつるは枯れていましたが、2週間は様子を開けて見てみようと思います。

  • @momogouta699
    @momogouta699 4 месяца назад

    今年初めて西瓜の種を蒔き、ほったらかしでも結構実がなっているのですがとる時期がわからず困っておりました。
    簡単な目安を教えて頂きましてありがとうございました。

  • @平山良雄
    @平山良雄 4 года назад +4

    素人にとり非常に分かり易い判別法。早速、トライしてみます。ありがとう御座いました。

  • @爺ちゃんの趣味の部屋
    @爺ちゃんの趣味の部屋 4 года назад +3

    家庭菜園で黄衛門とラルク育てましたが、一般的な収穫時期である蔓が全く枯れず
    サイズは重さで2~3k越え試しに割ってみるとほぼ完熟に近い状態
    蔓が枯れたのは中に空洞があったりシャリシャリ感がなかったりで
    収穫時期が全く分からず音の甲高いのえらんでました、着実してからほぼ60~80日たってます

  • @小島敏子-l1u
    @小島敏子-l1u 4 года назад +4

    お陰でスイカの取りどころがわかりました、ありがとうございます

  • @中村勝-s6x
    @中村勝-s6x 3 года назад +2

    スイカの収穫するのが、大変参考になりました😃。

  • @コアラジイジィ
    @コアラジイジィ 3 года назад +5

    その年の気象状況によりつるがれしてても、熟れていない場合もあります。
    雨が多い年なんかはつるがれ病で、ツルが早く枯れてしまいます。

  • @秀子藤井-h6u
    @秀子藤井-h6u 3 месяца назад

    鈴吉さん〜ファイト〜心こめましてポチッ。

  • @蓮浩子
    @蓮浩子 4 года назад +2

    すごい、立派なスイカ🍉さん
    毎年、失敗😵💧してます。
    すごいですよー。先生✨
    なんか、親近感があり登録させてもらいました。

  • @喜喜-t4v
    @喜喜-t4v 2 года назад

    大成功☺️
    スイカも毎年とれてますよ。家庭菜園ですが⭕️

  • @永原玲子-d1v
    @永原玲子-d1v Год назад

    ありがとうございました。参考になりました。

  • @幸広田中-i3y
    @幸広田中-i3y 2 года назад +1

    有難うございます

  • @爺ちゃんの趣味の部屋
    @爺ちゃんの趣味の部屋 4 года назад +3

    北海道で小玉スイカ初めて栽培したらつる枯れるまでに三分の一は割れてた
    無事収穫してもそ~と置いただけで破裂するように割れるというさんざんでした
    試食もパンパンたたくで真っ二つでした

    • @Marhava2023
      @Marhava2023 4 года назад +3

      そうなんです。小玉スイカは食べる前に割れてしまうのが難点なんです。
      しかし、割れた直後なら、食べられますよ。時間が経ったものは腐敗していて
      ダメですがね。来年は、大玉スイカにしてはどう?
      冷蔵庫には入れにくいが、切れば入りますよ。

    • @爺ちゃんの趣味の部屋
      @爺ちゃんの趣味の部屋 4 года назад +1

      @@Marhava2023 さんへコメントありがとう、そうなんですね
      大玉は一気に食べきれないので小玉はポカリ代わりに割れたのから食べてます

    • @Marhava2023
      @Marhava2023 4 года назад +3

      @@爺ちゃんの趣味の部屋 様
      見てもらえばわかるように、小玉は皮が薄いのでどうしても割れやすいですね。
      植えるとき、植え穴の下を掘り、そこに砂糖ひとにぎりと味の素を少々振りかけてから,土を埋め戻してそこへ苗を植えます。
      こうすると、とても甘いスイカができますよ。だまされたと思って、来年、やってみてください。味の素はミネラル補給用です。砂糖の10%くらいかな。

    • @爺ちゃんの趣味の部屋
      @爺ちゃんの趣味の部屋 4 года назад +2

      @@Marhava2023 さんへ来年はやってみます
      しっかりメモとりましたんでありがとうございます

    • @Marhava2023
      @Marhava2023 4 года назад +2

      @@爺ちゃんの趣味の部屋 様
      返信ありがとうございました。
      私は「飛行船ラルク」(ナント種苗)という楕円形の小玉スイカでこれを実験したことがあります。とても甘くできました。
      このスイカは割れに強いということですが、少しは割れました。

  • @tuneharukawano6005
    @tuneharukawano6005 3 года назад

    お見事!!大阪南の方ですが、この蔓とお尻のへこみを目安ですが、時々泣いてます。

  • @bogeyman10us11
    @bogeyman10us11 2 года назад

    ツルの枯れたぐらいはあてにならないことがあります。今年最初の大赤玉。ツルの枯れた具合だけで収穫したのですが、いまひとつ早かった。甘さは十分でしたが皮の近くは白かった。やはり、叩いて音で見分けるのが一番かな?

    • @忍び足-d9h
      @忍び足-d9h 2 года назад

      こちら小玉スイカ、つるが枯れていたので収穫するも8割9割といったところ
      蔓がスイカや葉の下敷きになるような状態だと早く枯れるため、
      外に露出しているようなところで無いと参考になりませんね
      根元の葉の枯様で見る手段もありますがこれも同様
      結局お尻の門の大きさと音で判断するしかないですね

  • @最弱のアトラルカ
    @最弱のアトラルカ 4 года назад +4

    今年は集中豪雨の影響で更にビニール屋根がやられてほとんどダメになってしまいましたが雨が止んで数日、新しい実が少しずつ大きくなり始めています。そこまで大きくはなってくれないでしょうが順調に成長してくれると嬉しいです…

  • @ひよっこ3
    @ひよっこ3 2 года назад

    美味しかったようですね? ただ 見ていて切り方に工夫が必要と思いました
     食べやすい切り方があります。

  • @midorinakashima2162
    @midorinakashima2162 3 года назад +1

    原則、花合わせの日から日数を計算して、牛乳パックを開いた手作りカードに収穫予定日を書いて結びつけてます。見逃して自然に着果してしまったものは…出来るだけ早いうちに管理してる同じくらいの実を参考にして見守ってます😄
    今年の最大サイズは今のところ黒鉄王で、18.3キロ、周囲98センチでした‼️🙌

    • @suzukinouen
      @suzukinouen  3 года назад

      しっかり管理されてますね👍
      立派なスイカ羨ましいです🍉
      せっかくオススメしてもらったスイカは管理不足で枯れてしまいました😭
      来年リベンジします❗️

    • @midorinakashima2162
      @midorinakashima2162 3 года назад +1

      @@suzukinouen
      ふわぁぁあぁ💦
      なんと残念💦枯れちゃいましたか!💦
      ナント種苗の品種はめちゃくちゃ丈夫だと思いましたけど、鈴吉さんは多品目でお忙しいから仕方ないかもですね💦
      10キロオーバーがゴロゴロなのでお裾分けしまくりです😅ものすごく甘い❕と好評です😄
      14~10日前に一度だけ消石灰の上澄み液を与え、20日前くらいからはもう水を切ってます
      棚落ちもないしいい感じですよ😄

  • @佐藤富子-q1o
    @佐藤富子-q1o 3 года назад +1

    ありがとうございました。家のは、蔓が枯れています。収穫します。ありがとうございます。

  • @えだまめ-u6u
    @えだまめ-u6u 3 года назад +3

    スイカの収穫時期は、巻きヒゲの枯れ具合で判断してるけど品種によってちがうかな? なるべく、実のついてるそばの巻きヒゲとその前後の巻きヒゲ、計3本が
    枯れるまで待ったほうがいいのかもしれません。でも小玉品種はそこまで待ってたら割れてくるし、収穫時期の判断は結構難しいです。
    鈴木農園さん、楽しみに動画を見させて頂いています。
    が、・・・スイカの切り方を知らなかったのには笑えました^-^

  • @介護相談ほたる
    @介護相談ほたる 2 года назад

    いつも参考にしています
    小玉スイカは1株で4個くらいですか
    肥料はピンポン玉くらいの時1回くらいですか 教えて下さいね😃

  • @Once.in.a.lifetime.meeting
    @Once.in.a.lifetime.meeting 3 года назад +3

    つる3つが安全

  • @松川百合子
    @松川百合子 4 года назад

    スイカ🍉収穫失敗😣していたので理解できありがとうございました😊

  • @秦野英夫
    @秦野英夫 4 года назад

    何時も参考になる動画ありがとうございます。3本仕立てに取り組み、7月7日髭の状況を見て収穫、2日置いて食べました。切る時ハラハラでしたが見事❗成熟し、美味しかったです。収穫時期の髭の状況の教えて下りありがとうございました。

    • @平山良雄
      @平山良雄 4 года назад +2

      髭だけでなく、今年は、天候不順で、突然弦まで枯れたのはどうしてでしょうか?こんな場合、熟しないでしょうか。どなたか教えて下さい。

  • @Marhava2023
    @Marhava2023 4 года назад +3

    4種類も栽培して、交配しませんか。
    そのスイカのなりづるの近く(株元側)にドリルでそーっと穴をあけ、そこへ砂糖水をいれてやるととても甘くなるそうです。

    • @中村真知子-o5d
      @中村真知子-o5d 4 года назад +2

      えっ初めて知りました😨😨😨👏👏👏

    • @noracat9989
      @noracat9989 4 года назад +1

      スイカ栽培してますが、そんな話し聞いたことないです。

    • @Marhava2023
      @Marhava2023 4 года назад +2

      @@noracat9989 様
      これは知る人ぞ知る、知らない人ぞついぞ知らないという秘技で
      比較的昔から行われていたようです。
      昭和6年頃には、すでにやられていたようです。
      原理としては、道管に砂糖水を入れるというものです。
      根から吸収した水分や栄養素は道管を通じて実に送られています。
      実のつけねから1.5~1.8cmくらいのところに穴をあけ、砂糖水を入れます。そうすると、実の中に糖分が直接入るので甘くなるというわけです。
      やるなら、収穫一週間前が良いそうです。
      入れる方法は、毛細管現象を利用し、糸などをつかい、つるの中へ入れます。穴はつるの中心近くまで達していないと道管部に達しません。
      糖度が高すぎるとうまく毛細管現象が働かないので、濃度は要検討。
      (かき氷のシロップなど入れたら良いと思うが、毛細管現象がうまく行かなかった経験あり)
      注射器などでこの穴から道管へ入れることできるかどうか要検討。
      詳しくは「やさい畑」2016年初夏号P80参照乞う。

  • @ナオちゃん-o4c
    @ナオちゃん-o4c 2 года назад

    初めまして、スイカの収穫てすが、巻きズルの先だけが、枯れ根元まで枯れていません、収穫はどうですか?ハートの部は枯れています、教えて下さい。

    • @suzukinouen
      @suzukinouen  2 года назад +1

      根本まで枯れてから収穫してます
      心配なら根本まで枯れてからさらに2〜3日置いてます
      早どりよりはマシだと思って

  • @介護相談ほたる
    @介護相談ほたる 2 года назад

    肥料はどのくらいあげましたか

  • @田代尚士
    @田代尚士 4 года назад

    ロマンあるな〜

  • @佐藤秀蔵-h8u
    @佐藤秀蔵-h8u 4 года назад

    初めてスイカ栽培に
    挑戦。実がついていますが収穫期が分かりにくい⁉️教えてくださいませんか?

  • @itzsofiaurfav
    @itzsofiaurfav 3 года назад

    おいしいスイカ

  • @pansyu1569
    @pansyu1569 3 года назад +12

    カラスのほうが良く知ってる。

  • @井頭真樹
    @井頭真樹 4 года назад

    スイカの苗7〜8、大玉トマト2〜4苗なら、水が、やれています。スイカは、根付くのが、大変早そうです。水は、やりすぎても、腐りそうです。

  • @kmonbshya3951
    @kmonbshya3951 4 года назад +1

    今年、大玉スイカを栽培したんですが、言われた通りの判別を取りました!しかし一個はひげ根が枯れたので収穫したが、早過ぎ!もう一個はひげ根がまだ青々していたので収穫のタイミングを観ていたところ、カラスに穴をあけられたので、収穫したら、遅すぎでスイカの中は空洞化していた。ひげ根を収穫のタイミングには、してならない!と思い知った。どうぞ訂正してください。

  • @藤野幹也-u7m
    @藤野幹也-u7m 4 года назад

    だいぶじしんげにはさてたがかあいざやるとあたりなずれがあるね?まきひげがちゆゃいろになっていたがしっぱいでしたね?

  • @アラキプリン
    @アラキプリン 4 года назад +2

    この方法だけなら、遅すぎても分からないですよ。

  • @藤野幹也-u7m
    @藤野幹也-u7m 4 года назад

    大分じしんげにやっていたがおおだましっぱいでしたね?たわなるつるがちゃいろになればいいってもんじゃないね?おとにしてまも判別が解らない

  • @soblackfile1645
    @soblackfile1645 4 года назад

    👍

  • @オチチョロ
    @オチチョロ 4 года назад +2

    食べ方がもったいない💦

  • @江口順司
    @江口順司 3 года назад

    もやいむすび

  • @吉祥如意-e9t
    @吉祥如意-e9t 3 года назад +1

    "簡易的"と言うなら1分以内の動画にしないと笑

  • @勝利下池
    @勝利下池 4 года назад

    ナスの切りもどしがもうひとつ分かりにくい。

  • @大福-e2v
    @大福-e2v 3 года назад

    www

  • @-kazkirmai-
    @-kazkirmai- Год назад

    金玉は美味くないよー
    緑と比べてすぐ腐るし、おすすめできない

  • @限界突破できない
    @限界突破できない 4 года назад +2

    つるが枯れているからと言ってとれるわけではないです。もっと勉強してください。