【悲報】AI副業は絶対に稼げません。
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- ▼豪華無料特典がもらえる!結城おさむの公式メールマガジン▼
yuukivp.com/yt...
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
期間限定で豪華3大特典プレゼント
⬇︎ 結城おさむ公式メルマガ ⬇︎
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
🎁#01:失敗しない!ブログ初心者用の教科書
→ブログ開設方法を解説した動画集
→年商3,000万円プレーヤーの脳の使い方
→月30万円を稼ぐトレンド雑記の基礎
🎁#02:一般人が1番収益化しやすい
ブログジャンルを公開した特別動画
🎁#03:ブログ起業して月100万円を
安定化させるロードマップを全公開
🎁#04:2023年アドセンス審査完全攻略ガイド
🎁#05:僕が月10万円得ている不労所得のレポート
【⬇️無料登録はこちら⬇️】
yuukivp.com/yt...
登録は10秒で簡単。
7日間の無料講座をゲットして学んでください!
ーーーーPRーーーーーー
▼結城おさむが一押しするレンタルサーバー・Xserverの公式サイトはこちら▼
yuukivp.com/xs...
▼結城おさむが一押しのWordPressテーマ・SWELL▼
yuukivp.com/sw...
▼結城おさむの公式サイトはこちら▼
yuukivp.com/
ーーーーーーーーー
#豪華3大特典が無料でもらえるメルマガは概要欄から
つまりは発信者だけが儲かるってことですね!
ブログを書いて稼ぐのではなく、ブログで稼ぐ方法を教えてる発信者が儲かってることには完全に同意です!
俺はAIボイスで動画作って稼げてるけどね
@@おさるのショートホンモノや
これから勉強して人生の楽しみを増やしたいです
目からウロコ、ためになりました。ご視聴させて戴きましてありがとうございました🙇♂️今後の参考にさせて戴きます。
このAIを使えばこういう商品を作れます!
出品できます!
っていうところまでしかないですよねだいたい
それをいかに売るのか、集客動線がないから稼げないのに
AI副業発信してる人って結局LINE誘導やスクール誘導してる。「すごいすごい」「簡単さ」だけを強調して、内容やクオリティーは低い。AI生成は似たような文章が量産されるだけなのでネタを継続できるのか?と思う。占いAIなんて同じ回答しか出ない。
ヤスさん時折登場されますが、今おいくつでブログ歴は何年ぐらいですか?教えて下さい😊
最初にしかけた人は儲かったりした人もいるけど、多くの人がしだすと過剰供給になって、すぐ儲けが少なくなってくるのが市場原理では。
微調整がきかない・・・わかります!
ずっとmidjourneyをいじっていて、色んな呪文を試していると、
(一から自分で描くか、誰かに依頼した方が早いな・・)と思わせられることしばしば。
最初のうちは、(なにが出てくるんだろう・・・)とワクワクしましたけどね。
しばらくやってると目が慣れて飽きますし。
”AI副業教えます”っていう講座やコンサルが有象無象湧いてきてますね。しかも50万とかのぼったくり。結局こういう人たちが一番儲かるということですね。
ありがとうございます。
やっぱり初心者には厳しいですね😂
受講生の2割くらいは優秀な人もいて儲かるのだとは思いますけど。
結局は集客をして儲けているところに疑問を感じてはいました。
AI副業の宣伝文句は、かなり甘い感じで怪しいと思っていましたが、微調整がまだまだ難しいんですね(´・ω・`)
微調整はかなり難しい状態ですね。。
AIボイス×海外動画でめちゃくちゃ稼げますよ!
フォロワー1万3千人で毎月100万再生でも5万円程度しか入らない
ショート動画であれば100万再生で5万円稼げるなら、いいほうですね。
ただTikTokは単価水増しされているので実際はもっと厳しいはずです。
僕はスクールに入って稼げてますよ。確かに今となってはスクールのやり方というか自己流でやってますけど。1番ダメなのは行動も起こさずやらない人、コメントだけして批判してる人だと思う。お金出して行動しただけでも偉いと思うのは私だけ?出しても行動しない人もいるのも確かだけどね。
素晴らしい…最高のビジネスマインドですね👍
あべむつきさんの動画は本当だと思いますか?
AI副業含む副業紹介動画のコメ欄は☓☓さん有益な情報ありがとうございます!みたいなんばっかで気持ち悪くてサクラとしか思えない。
そりゃそうだろ😂あくまで補助的な役割だよ。ほんとにAIだけで稼げると思ってる人は動画だけ観て実際に動かないよくいる観ただけでお腹いっぱいになる人な
まぁそんなに甘い話は無いだろうなぁって
逆に AI から オファーされる人 そのうち…?
ぐらいであれば …
一理ありますね。孫正義のAGIの事だけど。10年で人類の英知の10倍だそうです
まだ1年しかたってないので仕方がないと言えば・・・
一番の問題は料金システムが問題ですね
個人的にクレジット払いは、物凄く抵抗がありますね
期間が過ぎたら勝手にクレジットから引き落としされるみたいです
代金を入れなかったら、自動的に解約した方が遥かに良心的でしょ
このシステムの為にAI動画を挫折しました!!!!
AI が作るモノに感動はない。
AI 動画も随分増えてきたけど だいたい途中で見るのも
聞いているのも 疲れてくる。
ほんと 全部Alが作ったモノで稼ごうなんて 甘いと思います。
思考狭くない?
ご指摘ありがとうございます!
cheepやな~。