Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
【珍ギター・一覧】0:26 謎のグレッチ元の動画ruclips.net/video/dYKsJ1iKtjE/видео.htmlsi=JFCoH8S2X71g3u0s5:53 ミナミくんのGibson ES-320元の動画ruclips.net/video/QEl6rfm0AXI/видео.htmlsi=fSPF-YaePwZFu3de11:10サメみたいなギター元の動画ruclips.net/video/AEvWuo69zmM/видео.htmlsi=Qsl1CYNzGyUpWH0Q17:58 Gibson L-6S Deluxe 元の動画ruclips.net/video/jTlwfI7LCaQ/видео.htmlsi=iiUdSF_bmxDRL24H22:33 SGみたいなビザール元の動画ruclips.net/video/iN8Y5CfKtzw/видео.htmlsi=X6DJmUkPugSK3-6V26:55 テスコEP-8元の動画ruclips.net/video/YPstaXSlS_E/видео.htmlsi=s6JOAIdchVNePIsb31:16 オオタさんのGibson S-1元の動画ruclips.net/video/ljy49o_Cqyc/видео.htmlsi=7-QG1_Cmw-yhLhN6
テスコのやつは、多分、トラスロッドが入っていないんじゃなくて、アジャスタブルトラスロッドが入っていないだけな気がします。古いMartinを参考にして四角かT字の金属ロッドを入れてあるんじゃないかと思います。今ならカーボン入れるようなものです。S-1のボルトオンは木のことが分かっているGibsonらしい作りな気がします。本来、木ネジは柔らかい材の方から通して硬い材の方にネジを固定して使用するものなので、二つの材が同じ強度の材なら、本来の力がかからないので、Gibsonはメイプルボディ、メイプルネックに対して木ネジを使わずにネック側に金具を入れて、それで固定しているのだと思います。Fenderは最初からボディとネックに違う材を使って強度の差を作ることで木ネジによるボルトオンを可能にしています。要するに、どちらも木のこと、木ネジのことをよく分かっているということです。もちろん、マホガニーボディ、マホガニーネックのボルトオンを何も考えずに作れば、メイプルネックほどのネジの保持力はないです。でも、今やそんなの気にしている人、知っている人は(ギター界隈には)ほとんどいないので、安ギターでなくてもマホガニーボディ、マホガニーネックの木ネジボルトオンも存在します。でも、S1みたいに、ちゃんと金具使っているボルトオンだと、分かっている人が設計しているんだなぁと思えて良いです。そして、S-1の網は、おそらく音を作るためのシムだと思います。Fenderタイプのギターのその辺りに網じゃなくても正方形じゃなくても大丈夫なので普通のシムを入れれば、Fenderっぽくない、Gibson寄り(セットネック的)な音になると思います。
テスコEP-8はおでこに絆創膏貼ったアニメのキャラにいそうで可愛いと思いました。
カーボンのロッド入れたら、トラスロッド無しでなんとかなるんでしょうか?
居酒屋の壁に見知らぬメニューがずらーっ楽しかったですʕっ•ᴥ•ʔっ🎶
最初のグレッチ普通に音好きですわ!
それぞれ特徴のあるギターたちですね。そんな中、6番目のテスコの哀愁ある音がすっごく良いと思いました!しかもケース無しでヒモに吊らされてお持ち帰り!素晴らしすぎます!!
テスコのその後知らなかったw買ったお兄さん漢らしい!
S1の謎の網は結局なんだろ?シムかな?
野上さんはお元気でしょうか。
マジレスすると、野上さんは別の場所で頑張っているらしいです(なんかの配信でロッキーさんが言ってた)。今も連絡取り合ったりしてるそうです❤
【珍ギター・一覧】
0:26 謎のグレッチ
元の動画ruclips.net/video/dYKsJ1iKtjE/видео.htmlsi=JFCoH8S2X71g3u0s
5:53 ミナミくんのGibson ES-320
元の動画ruclips.net/video/QEl6rfm0AXI/видео.htmlsi=fSPF-YaePwZFu3de
11:10サメみたいなギター
元の動画ruclips.net/video/AEvWuo69zmM/видео.htmlsi=Qsl1CYNzGyUpWH0Q
17:58 Gibson L-6S Deluxe
元の動画ruclips.net/video/jTlwfI7LCaQ/видео.htmlsi=iiUdSF_bmxDRL24H
22:33 SGみたいなビザール
元の動画ruclips.net/video/iN8Y5CfKtzw/видео.htmlsi=X6DJmUkPugSK3-6V
26:55 テスコEP-8
元の動画ruclips.net/video/YPstaXSlS_E/видео.htmlsi=s6JOAIdchVNePIsb
31:16 オオタさんのGibson S-1
元の動画ruclips.net/video/ljy49o_Cqyc/видео.htmlsi=7-QG1_Cmw-yhLhN6
テスコのやつは、多分、トラスロッドが入っていないんじゃなくて、アジャスタブルトラスロッドが入っていないだけな気がします。古いMartinを参考にして四角かT字の金属ロッドを入れてあるんじゃないかと思います。今ならカーボン入れるようなものです。
S-1のボルトオンは木のことが分かっているGibsonらしい作りな気がします。本来、木ネジは柔らかい材の方から通して硬い材の方にネジを固定して使用するものなので、二つの材が同じ強度の材なら、本来の力がかからないので、Gibsonはメイプルボディ、メイプルネックに対して木ネジを使わずにネック側に金具を入れて、それで固定しているのだと思います。Fenderは最初からボディとネックに違う材を使って強度の差を作ることで木ネジによるボルトオンを可能にしています。要するに、どちらも木のこと、木ネジのことをよく分かっているということです。もちろん、マホガニーボディ、マホガニーネックのボルトオンを何も考えずに作れば、メイプルネックほどのネジの保持力はないです。でも、今やそんなの気にしている人、知っている人は(ギター界隈には)ほとんどいないので、安ギターでなくてもマホガニーボディ、マホガニーネックの木ネジボルトオンも存在します。でも、S1みたいに、ちゃんと金具使っているボルトオンだと、分かっている人が設計しているんだなぁと思えて良いです。
そして、S-1の網は、おそらく音を作るためのシムだと思います。Fenderタイプのギターのその辺りに網じゃなくても正方形じゃなくても大丈夫なので普通のシムを入れれば、Fenderっぽくない、Gibson寄り(セットネック的)な音になると思います。
テスコEP-8はおでこに絆創膏貼ったアニメのキャラにいそうで可愛いと思いました。
カーボンのロッド入れたら、トラスロッド無しでなんとかなるんでしょうか?
居酒屋の壁に見知らぬメニューがずらーっ楽しかったですʕっ•ᴥ•ʔっ🎶
最初のグレッチ普通に音好きですわ!
それぞれ特徴のあるギターたちですね。
そんな中、6番目のテスコの哀愁ある音がすっごく良いと思いました!
しかもケース無しでヒモに吊らされてお持ち帰り!
素晴らしすぎます!!
テスコのその後知らなかったw
買ったお兄さん漢らしい!
S1の謎の網は結局なんだろ?シムかな?
野上さんはお元気でしょうか。
マジレスすると、野上さんは別の場所で頑張っているらしいです(なんかの配信でロッキーさんが言ってた)。今も連絡取り合ったりしてるそうです❤