MBTI®️ 内向思考タイプ ISTPとINTPのストレス(2)〜ストレスのきっかけ〜

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 ноя 2024

Комментарии • 33

  • @キュルさん
    @キュルさん Год назад +14

    ISTPです、体育会系に嫌われる傾向があります
    結果出して期限まもってれば途中経過で何してても問題ないと思っている自分には、これはこうしなければならない何故なら私(や、代々の先輩)がそうしてきたから!と自分ルールを押し付けてくる体育会系のタイプとは本当に相性悪いです

    • @M8SHOWTIME
      @M8SHOWTIME  Год назад +2

      コメントありがとうございます。二等兵です。
      ですよねー。ボールはワンバンさせて返さないと失礼とか、見えなくなるまで頭を下げておく、とかアホか、とか思いますよね。
      まぁ、わたしは、ウッセーからやっておくか…の迎合やろうですけど。(後輩にはそれをさせない先輩でいたいと思ってます)

  • @アカネン-s5q
    @アカネン-s5q 2 года назад +35

    事実を言ってるのに怒られるのはよくある。だんだん怒られるのに慣れくるから社会人は上手くやれるけど、小中学生は先生に理不尽に怒られたりするから辛いことが多いと思う。

    • @M8SHOWTIME
      @M8SHOWTIME  2 года назад +3

      コメントありがとうございます。自覚としてはESFJの二等兵です。
      外野からその光景を見ていたとすると、「それはそこで言ってはいけないのに」と思ってそうです。
      もちろん、その逆もあると思います。舌禍事件はよく起こします。勢いでしゃべっているので。

  • @あら-j3x
    @あら-j3x Год назад +4

    本来entp です。
    仕事では自己主張しない様intp (猫かぶり)スタンスです。
    たまにポンコツ俺様上司に当たると激しくぶつかります。
    後々、不具合起こるから、こうした方が良くないかと説明しても指摘された事によりプライドが発動するのか?意図を汲み取る度量も理解力も欠けアレコレ屁理屈並べて突き進み不完全な出来を客先に指摘されてますね😅
    そういうポンコツ上司に限って尻拭いを全力で担当外の部下(主に私)に押し付けてくるので無性に腹が立ち衝突します。
    「それは貴方と直属の部下(yesマン)が担当していて私のミスではない。
    私はその不具合にノータッチです。
    貴方のyesマン部下が担当だったのだから、そちらが修正するのが筋でしょ。」と指摘して拒否します。
    それでも「何故、やってくれないんだ💢(なんで従わないんだコイツ💢俺の事を舐めてるな?)」と的外れな感情をぶつけられるとentp発動して完全論破します。
    勿論、「意図を汲まずに、暴走したお前とお前の部下の自業自得やろ?!」
    こちらは的確に指摘してあげたのに聞く耳もたず却下され挙句、その尻拭いさせられそうになってる不条理に異議申し立てをしてるんですけど?
    悲惨な状態まで放置された担当外の案件(急に借金の肩代わり)頼まれても面倒みれません。知らんし💢」との主旨を吐き散らします😊
    丸投げ上司タイプは、他人の労力を軽く見積もり、自分がしでかした面倒事を、無関係な誰かに押し付けて逃げようとする卑怯な上司なので助ける気ゼロになります。

    • @M8SHOWTIME
      @M8SHOWTIME  Год назад

      怒ってますね!
      僕はISTPですが、ENTPの様に大局的な視点を理解することが大切なんて思ったりしてます。
      ENTP的には、具体的で現実的な視点を尊重することが大切なんて言われてますね。
      タイプの問題というよりは、その人達の個人の資質とか健全度の問題な気がしますね
      T隊長

  • @user-st7gd3ou1d
    @user-st7gd3ou1d 2 года назад +18

    そう。ディスってない。
    事実をただ言っているだけなの。
    で、その部分をどう考えてるの?ってだけで。
    又は、何でその部分を見て見ぬフリしている意味は、そのメリットは一体なんなんだろう??
    何か私が思い付かないような何かメリットがきっとあるのかなぁ?と単純に疑問だったり、興味があったり、又は気づかないフリしないといけないルールなのか?とか、知りたいだけで、
    全然指摘しているつもりも、攻撃しているつもりもないので、言い方と言われますが…特にただのデータによる事実を報告しているだけなので、それが、指摘と思われちゃうのか…と。不思議。

    • @M8SHOWTIME
      @M8SHOWTIME  2 года назад

      コメントありがとうございます。自覚としてはESFJ、劣等機能はTiの二等兵です。
      つまり真逆な者です。
      とある例。
      たとえば、ワーッと何かを喋っていて「あー、すべってるなぁ」っていうのはこちらも分かっているわけです。
      その時に「つまらないよ」「うまくいってないよ」と『事実ですから』言われても、その指摘は何?何の役に立つの?と思ってしまいました。
      芸人が芸人対してやる「おもろない」、がそうですかね。
      ※それでウケればイイんでしょうけど。
      「好きで、認めているけど、今のはおもろしくない、もっとできるはずだ、頑張れ!」
      まで言ってくれると、まぁまぁと思います。
      …無理ですね。

    • @user-st7gd3ou1d
      @user-st7gd3ou1d 2 года назад +2

      なるほど。ご返答ありがとうございます。
      どちらかと言うと今の例えですと、私の場合は、この芸人さんのこの部分は、個人的に良いと思いますし、好きです。ただ、個人的感想は、置いといて、大半の観客の感想としては、面白くない、滑っていると言う感想がありました。
      それに対して、ご本人方としては、わかる人にだけ分かれば良いと言うコンセプトなのか、それともこれは全く狙いとは反対の結果なのか、ゴールはどこに置いていますか?
      それにより、今の状況の改善策を検討する必要があるのか、それとも、これはこれで完成とされるのか、それによってこの打ち合わせの意味や継続性の有無が変わって来るかと思いますし、そこの確認をした上で、弊社として、この芸人さんのこのネタを採用するのかどうかは、そこに価値を言い出すかどうかはまた別の論点だと思いますので、まず前項の確認をする事で、共通認識を持ちたいと思うのですが…
      みたいな感じになると思います。あくまで、会社の会議の中のようなイメージだとしてですが。
      仕事以外では、他者どうとかは興味がない為、わざわざ人に言いませんし、聞きませんしね。

    • @user-st7gd3ou1d
      @user-st7gd3ou1d 2 года назад +1

      いかがでしょうか?きついのかなぁ…

    • @M8SHOWTIME
      @M8SHOWTIME  2 года назад

      二等兵です。お忙しいところ、わざわざ申し訳ありません。
      >>>「この芸人さんのこの部分は、個人的に良いと思いますし、好きです。」
      私としては、おそらく上記が言われている方に伝わってないんだと思います。
      「私(さゆさんのこと)が、ここにきている時点でそれは好きなのだ」
      という前提かもしれませんが、言われている方はわからないと思うんですよね。
      好きだ!がなければ
      >>>「それに対して、ご本人方としては、わかる人にだけ分かれば良いと言うコンセプトなのか、それともこれは全く狙いとは反対の結果なのか、ゴールはどこに置いていますか?」
      この指摘が、最後にwがついたような嘲笑に感じて(Feelして)しまって、こちらの劣等機能が刺激されるんだと思います。俺だって考えれるわい!と。
      興味がないことは、わざわざ人に言いません…というのも言われた方には伝わってないのでしょうし。
      まぁこれも劣等感激しい私だけの思いかもしれませんし。

    • @user-st7gd3ou1d
      @user-st7gd3ou1d 2 года назад +1

      @@M8SHOWTIME
      返答ありがとうございます。
      難しいですね。個人的には好きです。
      と伝えても、伝わらないどころか、嫌味のようにとらわれてしまうと言う事ですね。
      難しいですね。

  • @loveginger100
    @loveginger100 2 года назад +16

    私情を挟まず中立敵分かる。
    相手の論理に欠陥も分かる。
    冷静沈着に分析分かる。
    やる気を見せろ、感情を出せってよく言われる分かる。
    感情を感じろと言われたら、
    感情に敏感になるの分かる。
    感情に溺れそうになるの分かる。
    それで自分のバランスを崩すのも分かる。
    感情を出せとかしつこく言う人ほんとに鬱陶しい。
    指摘した事を感情的に出て行けとか言うのはパワハラかなと思うし、リーダー向きには感じない。

    • @M8SHOWTIME
      @M8SHOWTIME  2 года назад

      コメントありがとうございます。二等兵です。
      こちらのカーシー博士のものではESFJで、内向思考が劣等となるのですが、
      中立であらねば、冷静であらねば、と思っているのですが、相手の論理に欠陥、、、は自信なしです。
      特に権威があったりすると、コロッとなってしまいます。
      >>指摘した事を感情的に出て行けとか言うのはパワハラかなと思うし、リーダー向きには感じない。
      これはその通りですが、もしかして私が言ってますかね。動画見てみます。

  • @user-st7gd3ou1d
    @user-st7gd3ou1d 2 года назад +17

    そうなのよ…。マジで。
    だから、あまりにも私語多過ぎて、煩過ぎるとイライラしちゃうし、イライラしてると視野が狭くなるから、ダメなのよ。
    頼みから会社では、仕事しよ。お喋りは休憩中にして。

    • @M8SHOWTIME
      @M8SHOWTIME  2 года назад

      二等兵です。
      それは、私も、そう。

  • @honnyclose
    @honnyclose 2 года назад +12

    INTP女です。
    そう!『この人、私を受け入れてくれない』ってなっちゃいます😂
    そのしつこくパーティに誘われたことでキレるのは、パーティに参加しないことを非難されてるように感じるんです。しつこさに、意味を見出そうとするんです。しつこいのには理由があるって。
    正しさの押し付け、みたいな。
    でも、実は深い意味もなかったり、遠慮してるから良かれと思って何回か声をかけてたりもするんですよね😅
    確かに気が変わることも、pの性質上あります。
    なので、もしパーティに誘うときは、きちんと締め切り日を伝えそれまで放置して(放置されてる間に前向きに検討している→根っこでは、確かに人付き合いも大事だよなとは思ってるので→だからしつこいと、大事なことができていないことを責められてるように感じてしまう)、締め日に『最後、もう一回だけ確認で聞くけど、行かないよね?』って、念を押す感じにしてもらえると円満解決。
    やっぱ行く!ってなることもあるし、そこで『行かない』って答えたら、後悔もなく絶対に行かないです

    • @M8SHOWTIME
      @M8SHOWTIME  2 года назад

      コメントありがとうございます。二等兵です。
      ちょうど今週3/4金曜日の21:30ごろから、INTPの20代女性をお呼びしてお悩みを聞くライブをやるのですが、このコメント、真逆の私(多分ESFJ)からすると「なるほど」と「これそうなると、ちょっと言いたいことが…」が出て来ておりますので、紹介させていただきます。
      あ、イヤだったらおっしゃってください。締め日ギリギリまでお待ちしております。

  • @ととととと-i5e
    @ととととと-i5e 3 года назад +5

    INTPの私としては動画でおっしゃっていた通り「物事と一定の距離を保つ」「中立に分析する」というのを基本スタンスとしています。
    この前の配信にて、エニアグラムは恐らくタイプ9w8の可能性が高いと皆さんに判断して頂きましたが、私はINTPとして「距離を置く」ことで、タイプ9的に価値を置いてる「平和」を保とうとしてるのかもしれない、なんて思いました。
    そしてINTPとして「中立に分析し、理論に欠陥を見つけ、計画に思いもよらぬ事が起きる可能性」を考え、私のw8の部分によってその考えを周りに主張するのかな…とか(とはいえ主張する機会は多くないです、そこはタイプ9だからかもしれません)。
    別々の概念(mbtiとエニアグラム)を混ぜて考えるは、概念の使い方として間違ってるかもしれないですが、遊び半分で考えた事なのでご容赦ください。

    • @M8SHOWTIME
      @M8SHOWTIME  2 года назад

      このISTP/INTPライブ動画を編集しながら、滑舌とか言い間違いとか非論理性がヒドイ…と落ち込み気味の二等兵です。
      こちらではありませんが、出ていただいた動画を見直して改めてINTPもタイプ9も疑わしいぞ、と一人思っております。
      ちなみに、これを見てどれがグサッときます?(3本もすみません)
      【みんなの推し】
      エニアグラム タイプ9詳細分析〜ストレートエニアグラム vol.126〜
      ruclips.net/video/JCYqABDej6I/видео.html
      【二等兵の推し】
      エニアグラム タイプ3詳細分析〜ストレートエニアグラム vol.141〜
      ruclips.net/video/vUmaH12WFMM/видео.html
      まぁこれは無いが念のため
      エニアグラム タイプ6詳細分析〜ストレートエニアグラム vol.135〜
      ruclips.net/video/W8UAQvkRjxc/видео.html
      おヒマな時に、よろしければ。

    • @ととととと-i5e
      @ととととと-i5e 2 года назад +1

      @@M8SHOWTIME 動画紹介ありがとうございます、3つとも視聴して、グッドボタンも押しておきました!
      ご紹介頂いた動画の中で二等兵さんが読み上げてた事を「当てはまる」「当てはまらない」に分類してみましたが、3は「当てはまる」がゼロ、6は「当てはまる」が1つ(不健全時の特徴)、9は「当てはまる」が2つ(通常時の特徴と、総括の部分)でした。
      どれもほとんど「当てはまらない」に分類しましたが、3/6/9ならタイプ9が一番近いとは思います。
      私自身もう少しエニアグラムの各タイプの事を勉強してみますね。
      INTPに関しては、この前の配信でも他の視聴者さんにかなり疑われました(笑)
      個人的には、16タイプのどれにも微妙に当てはまらないタイプなのかもしれませんが、強いてどれかに分類するならばINTPだと思います。
      理由としては
      ①IxxPなのは確実なので、INFP/ISFP/ISTP/INTPの説明を複数のサイトで読み込んでみたところ、INTP以外のタイプの説明は、わかる部分も一部はあるものの、ほとんどは自認した事も、他人から言われた事もない特徴ばかりでした。そのため、消去法でINTPしか自分の特徴に近いタイプが見当たりません。
      ②個人的には自分がどのタイプかはどうでもいいと思っているので、「自分はこのタイプでありたい」というバイアスのかかっていないスタンスでmbtiの公式のテストを受け、ペルソナを表した結果になってしまっていないかを有資格者の方と最終確認を行った上で出た結果がINTPでした。
      私の場合はかなりペルソナ(仮面)が厚いのだと自覚しています。
      INTPのまま生きているとあまりにも弊害が多い(面倒事が増えるし、自分の分析や予測を話してもほとんどの人にはなかなか理解してもらえない・聞いてもらえない)ため、経験から築いた「社会的に思わしい態度」を日々演じており、ペルソナと元来のキャラクター(INTP)の乖離がかなり大きいと思います。
      その上、私のペルソナは私の母を参考にして作っている部分が多く、私の母はISFJ(母もEっぽく振る舞うのがかなり得意なI)なので、私も一見他タイプのように社交的に振る舞う事が出来ているのではないかと思います。
      なぜ母を参考にしているかというと、母は私に、母のような振る舞いを小さい頃から求めてきたからです。
      なので私をあまり知らない人が私のペルソナを被った状態を見て「INTPじゃない(IよりEっぽい、TよりFっぽい)」と判断したならば、私にとってはそれは「社会的に望ましい振る舞いが出来ており、"普通の社会に馴染めてる真人間"風の擬態が成功している」と捉えます。
      また、INTPは劣等機能のFeにより「他者に優しくしたい」と思っているらしいので、余計にそういう振る舞いをするのだと思います。
      ただ、あくまで仮面なので、それなりの期間関わっていくと結構ボロが見えてくると思います。
      高度なコミュニケーション能力を持つ人達の集団に放り込まれると本当に地蔵と化します、情けないですが。私を除いて2人までならなんとかなりますが、3人以上は厳しいです。
      というのも、例えば相槌を打つにしても、私は頭の中にいくつかある「相槌パターン」の中からその場に最適な物を選択しているだけなので、頭の中にある「相槌パターン」では対応できない事を言われるとダメダメです。
      「INTPは温かいロボット」と言われるようですが、こういう所でも実感しています。
      また、こちらの動画にまつわる部分ですと、INTPがストレスを感じた時に示す反応についても、私そのものだなと思います。
      でもあくまでこれはイママデ私が数少ない仲の良い人達(私が心をひらいている人達)から言われてきた事と、私自身の自認している事の、両方をただまとめただけで出した考察で、数人分の感想でしかないため、二等兵さんや他の視聴者様がおっしゃっていたように私はINTPではないのかもしれないですし、それならそれで良いと思っています。

    • @M8SHOWTIME
      @M8SHOWTIME  2 года назад

      こんばんは、T隊長です。
      その辺が、タイプ論の難しい所ですよね。
      ペルソナの影響で別のタイプのように見えているのか
      はたまた、ペルソナだと思っている部分が自分の本質で本質だと思っている部分がペルソナだったりするのか
      この辺の判断が付きにくいと言った所だと思います。
      そして、
      アドラー的には、そのどちらも本当のあなたであり、
      それらは、分割出来るようなモノでは無い!と言った所だと思います。
      そして、人の行動には全て目的がある(目的論)
      全て行動は「このように行動するのが良い」と判断して行動している
      と言うもの
      本質であろうが仮面であろう
      このようにすると良いと考えて使い分けているだけと言う事になるので
      INTPに見えるマリさんも、そう見えないマリさんも
      9のように見えるマリさんも、そう見えないマリさんも
      それらのタイプを状況に応じて使い分けているマリさんがいるだけ

    • @M8SHOWTIME
      @M8SHOWTIME  2 года назад +1

      エゴグラム的には、大人(A)が高そうですね。その場に応じた返しが異常にうまい。
      頭の中のプロデューサーがしっかりしている感じ。
      難しい話もきっちりするし、子供の可愛い笑い声も要所要所で挟んでくる。
      (この演出力が二等兵に、この子は3だよって言ってくる)
      んで昨日、自転車に乗りながら思ったのは、押して忍が美徳の日本人がインターナショナルスクールに通うと、嫌でも自己の表現が必要となりバランスが取れるのか?なんてこと。
      まぁ、スターの要素があるってことですね。
      またお話ししましょう!

    • @ととととと-i5e
      @ととととと-i5e 2 года назад +1

      @@M8SHOWTIME そうですね、隊長のおっしゃる通り、結局行き着く先は「全部自分」だと私も思います。
      これだけいる人類をたった16個や9個の枠組みにはめ込むのは限界がありますし、ペルソナの問題もありますね。
      なので私が自分自身のmbtiやエニアグラムのどのタイプかを判断する時は、自由に振る舞っても何のデメリットもないという状況下ならば、私はどうするのが最も心地よいか…を考えます。
      もちろん「自由に振る舞えない時の自分も自分である」とは思っていますが、あくまでタイプ論というおもちゃで遊ぶ為に、敢えて「自由に振る舞っても何のデメリットもない状況」で絞って考えてます。
      そうしないと「でも人前ではこう振る舞うし」「でも極限状態ならみんなそうするだろうし」となって、どのタイプにも当てはまらない事になってしまうので。
      そもそも「どのタイプに当てはまらない」が正しいのだと思いますが、あくまでタイプ論というおもちゃと遊ぶために、自分の特定の側面だけを材料に判断してます。

  • @橋本由基
    @橋本由基 Год назад +1

    HSPと言われます

    • @M8SHOWTIME
      @M8SHOWTIME  Год назад

      コメントありがとうございます。二等兵です。
      わたしのその本では、そうなりましたね。
      生きづらいか、生きやすいかといえば、前者ですが、楽しまないとね!と思ってます。
      老子的には、そういうの全てがない!それは欲だ!ということでしょうけどね。

  • @隆二-o6i
    @隆二-o6i 2 года назад +3

    解離性同一性障害(多重人格障害)を持つINTPです。僕の中にISTPの人格もいます。
    僕達は人を傷つける事がどうやらやたらと多いです。
    それが何故だか、何故傷ついてるのか、理解が及ばない時さえあります。
    それ故、僕の正反対の気質を持つESFJの意見や体験する思考が、間接的な環境(動画)で聞けたことは、貴重な体験でした。
    基本的にESFJとIXTPは仲良くできないのかもしれない。
    それでも、僕が思うのは、ESFJがIXTPの発言のどういう所に感情が揺さぶられたのかを論理的に説明してくれる時、或いはIXTPがESFJの感情を理解をしたいと示した時には、仲が深まる気がしました。ESFJとIXTPが、お互いの協力を得たい場面において、劣等機能を駆使した歩み寄りが、大変だけど必要なのだと感じました。
    僕の身の周りにESFJの方が多いため、大変参考になりました。

    • @M8SHOWTIME
      @M8SHOWTIME  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。自覚としてESFJ(うっすらESFP?)の二等兵です。
      論理的な指摘が、否定に聞こえるのはなぜでしょうね。「は?ダメなの?」と反応してしまう。
      湧いてきたときは落ち着け!といまではできているつもりですが(できてないかも)、
      それは50も近くになったからだ、とも思います。
      若いときに知っていたら、落ち着くことができたのかしら、、、