Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
林間コース好きだなあ。運が良ければたくさんの猿と白ウサギに出会えるので。
ご視聴&コメントありがとうございます!林間コースは数あれど、東館山は別格って思えるほどの雰囲気でホントにクセになっちゃいます♪いつかスノーモンキーかオコジョに会えるのが楽しみデス!
初めて拝見しました!1日我が家も焼額山から寺子屋に移動していました。何処かでお会いしていたかもしれませんね。寺子屋、本当に良かったですよねー。私は3年ぶりに寺子屋行けました。嬉しかったです。志賀高原、最高ですよね!奥が深い!
ご視聴&コメントいただきありがとうございます♪とっても励みになります!今年の志賀高原はユキがたっぷりでどこのゲレンデも最高に楽しくて、わが家的に大満足の年越しスキーでした♪元日はお昼ごろからキレイに晴れてきたので寺小屋に行ってみたら超感動!あの寺小屋ブルーはホントに最高でしたよね♪今後ともご視聴&応援いただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします (*^^*)
毎年楽しく見ています。ダイヤモンドにラビットコースなんてあったのですね。まったく知りませんでした。行ったとき、ラビットコース滑ってみたいです。
ご視聴&コメントありがとうございます!ダイヤモンドや山の神あたりには昨年から出没し始めたのですが、あの辺りは、いつもポール練習されている方がたくさんいるエリアなので、これまで立ち入ったことがありませんでした。図らずも偶然に発見し、初めてすべってビックリでした!お時間あったらぜひ行ってみてすべってみてください!
志賀高原いいですね。雪質が他のスキー場と比べて良いです。
ご視聴&コメントありがとうございます!志賀高原って雪質がホントによくって、どこのコースをすべっても雰囲気たっぷりで最高です♪わが家も志賀高原の魅力にハマりまくってます♪
kojkojさん遅れましたがあけましておめでとう御座います!自分も12/30から6日間高天ヶ原に篭っておりました。ニアミスしてたかもですね!これからもkojkojさんの動画楽しみにしております!佐野にもまた来て下さいね😊
あけましておめでとうございます!早々にご視聴いただきコメントも頂戴しましてありがとうございます♪とても励みになります!昨年の年末年始はクローズしているコースが多かったのですが今年はユキもたっぷりフルオープンで、わが家的に最高の志賀高原スキーでした♪わが家は3日間だけの滞在でしたが、もしかすると中央エリアのどこかでご一緒していたのかもしれない、って思うとなんだかとっても不思議な気分ですネ♪年末にいったきり佐野には伺えていませんが、先日教えていただいた佐野ラーメンのお店にも今度おじゃましてみたいなと思ってマス♪今後ともご視聴&応援いただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします (#^^#)
リフト&宿泊代も高騰してるけど、飲食代も高~い。10年以上前は志賀高原内でも10.000円で泊まれたけど20.000円近い。連泊すると板が買える値段。とても泊まる気がしないから2月下旬に3泊するけど中野駅近くのビジホに泊まりマイカーで毎日山を駆け上がり昼食は節約でコンビニ🍙で我慢。ガソリン代も高騰が続いているし高速料金も掛かるから貧乏節約スキーに徹する事に。
ご視聴&コメントありがとうございます!色んなモノの値上がりでホントに厳しい状況ですが、楽しいスキーのためになんとかやりくりしてガンバりたいデス♪2月の志賀高原は最高でしょうネ!素晴らしいスキーとなりますように (^^♪
林間コース好きだなあ。運が良ければたくさんの猿と白ウサギに出会えるので。
ご視聴&コメントありがとうございます!
林間コースは数あれど、東館山は別格って思えるほどの雰囲気でホントにクセになっちゃいます♪
いつかスノーモンキーかオコジョに会えるのが楽しみデス!
初めて拝見しました!
1日我が家も焼額山から寺子屋に移動していました。何処かでお会いしていたかもしれませんね。寺子屋、本当に良かったですよねー。私は3年ぶりに寺子屋行けました。嬉しかったです。
志賀高原、最高ですよね!奥が深い!
ご視聴&コメントいただきありがとうございます♪とっても励みになります!
今年の志賀高原はユキがたっぷりでどこのゲレンデも最高に楽しくて、わが家的に大満足の年越しスキーでした♪
元日はお昼ごろからキレイに晴れてきたので寺小屋に行ってみたら超感動!あの寺小屋ブルーはホントに最高でしたよね♪
今後ともご視聴&応援いただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします (*^^*)
毎年楽しく見ています。ダイヤモンドにラビットコースなんてあったのですね。まったく知りませんでした。行ったとき、ラビットコース滑ってみたいです。
ご視聴&コメントありがとうございます!
ダイヤモンドや山の神あたりには昨年から出没し始めたのですが、あの辺りは、いつもポール練習されている方がたくさんいるエリアなので、これまで立ち入ったことがありませんでした。
図らずも偶然に発見し、初めてすべってビックリでした!
お時間あったらぜひ行ってみてすべってみてください!
志賀高原いいですね。
雪質が他のスキー場と比べて良いです。
ご視聴&コメントありがとうございます!
志賀高原って雪質がホントによくって、どこのコースをすべっても雰囲気たっぷりで最高です♪
わが家も志賀高原の魅力にハマりまくってます♪
kojkojさん遅れましたがあけましておめでとう御座います!自分も12/30から6日間高天ヶ原に篭っておりました。ニアミスしてたかもですね!これからもkojkojさんの動画楽しみにしております!佐野にもまた来て下さいね😊
あけましておめでとうございます!
早々にご視聴いただきコメントも頂戴しましてありがとうございます♪とても励みになります!
昨年の年末年始はクローズしているコースが多かったのですが今年はユキもたっぷりフルオープンで、わが家的に最高の志賀高原スキーでした♪
わが家は3日間だけの滞在でしたが、もしかすると中央エリアのどこかでご一緒していたのかもしれない、って思うとなんだかとっても不思議な気分ですネ♪
年末にいったきり佐野には伺えていませんが、先日教えていただいた佐野ラーメンのお店にも今度おじゃましてみたいなと思ってマス♪
今後ともご視聴&応援いただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします (#^^#)
リフト&宿泊代も高騰してるけど、飲食代も高~い。10年以上前は志賀高原内でも10.000円で泊まれたけど20.000円近い。連泊すると板が買える値段。とても泊まる気がしないから2月下旬に3泊するけど中野駅近くのビジホに泊まりマイカーで毎日山を駆け上がり昼食は節約でコンビニ🍙で我慢。ガソリン代も高騰が続いているし高速料金も掛かるから貧乏節約スキーに徹する事に。
ご視聴&コメントありがとうございます!
色んなモノの値上がりでホントに厳しい状況ですが、楽しいスキーのためになんとかやりくりしてガンバりたいデス♪
2月の志賀高原は最高でしょうネ!素晴らしいスキーとなりますように (^^♪