映画「ダンサー・イン・ザ・ダーク」日本版劇場予告

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 215

  • @akay2645
    @akay2645 3 года назад +274

    観ながら、"まさかこうなったらやだな"と思うその"まさか"がことごとく起こり続ける展開。辛かった。全然気持ちが追いつかないのに始まる明るい歌とミュージカルが、虚しさを浮き彫りにさせた。

    • @nihil8712
      @nihil8712 2 года назад +2

      映画はつまらないけど、この評は的確。

  • @Gasotan
    @Gasotan Год назад +32

    誇張なしで感情がぐちゃぐちゃになった

  • @felix-fw2eo
    @felix-fw2eo 7 лет назад +118

    ビョークの顔は強烈に印象に残る。凄い顔だよね

  • @anier0423
    @anier0423 3 года назад +122

    すごく苦しかったけどまた見たいと思うほど大好きな作品。

  • @加藤錠
    @加藤錠 7 лет назад +419

    鬱映画として有名だけど、正真正銘の名作だと思う。
    自分の命よりも息子の将来を選んだ、最後まで母を貫いた主人公が見てて辛いほど強烈だった。
    主人公の不器用なところも人間臭さが出ててよかったと思う。

  • @fivefragra
    @fivefragra 6 лет назад +188

    映画ってどんなに頑張っても報われなかったり、最終的に最悪の結果だったとしても、どこかに必ず少なからずも救いがあったりするものだけど、ここまで全編通して救いもなく、最後に心に重くのしかかってくる内容って何なんだろうって思う。
    現実的過ぎると言うか。
    是非心が元気な時に観て欲しい。
    俳優達の演技力に映画の中にスーッと引き込まれていくはず。
    間違いなく、一生心に残る映画だと思う。

  • @5053750takashi
    @5053750takashi 11 лет назад +1156

    日本では絶対作れない映画だと思う、かっこいい俳優に綺麗な女優で観客をつなぎとめようとしている間は。

    • @rbn25-u1z
      @rbn25-u1z 3 года назад +76

      いつまでは日本は女子高生をキャーキャー言わせる映画を上映させるのかね。。

    • @岩崎雄輝-b6f
      @岩崎雄輝-b6f 3 года назад +10

      それも実感する

    • @映画大好き-d6b
      @映画大好き-d6b 3 года назад +8

      アニメや漫画ではこういう話昔からあるな

    • @ケンタッキー-p5g
      @ケンタッキー-p5g 3 года назад +57

      @@rbn25-u1z
      邦画のこと語る割には邦画見てなくて草しか生えん

    • @naokikumagai6291
      @naokikumagai6291 3 года назад +1

      いや、脚本

  • @ririnra1216
    @ririnra1216 12 лет назад +130

    映画を観てあんな泣いたの初めてだよ

  • @done-s
    @done-s 8 лет назад +72

    『良い人なんだか悪い人なんだか分からない人』を演じさせたら天下一品のテリーマンこと、デヴィッド・モースさんには感服します。

  • @yame8134
    @yame8134 7 лет назад +105

    映画で声出して泣きそうになったの初めてだった。必死に声を殺したよ
    観るのにかなりの気力体力がいる。そのくらい抉られる。

  • @pauloalmaviva8035
    @pauloalmaviva8035 11 лет назад +432

    この映画はほんとにアカデミー賞作品賞獲ってもいいぐらいだった。

    • @銭ゲバ-d4z
      @銭ゲバ-d4z 3 года назад +8

      アカデミーは組織票なので無理でしょう

    • @はやし-y8n
      @はやし-y8n 3 года назад +45

      アカデミー賞は忖度あるけど、この作品が受賞したパルムドール賞は忖度なしの芸術的映画しか受賞できない。

    • @user-wg2zp5wb2j
      @user-wg2zp5wb2j Год назад

      カンヌも、有名監督は受賞を条件に出品することがままあるみたいだよ。昔はパーティー開かないと受賞できなかったらしい。

  • @東雲ここな
    @東雲ここな 5 лет назад +81

    なんだかこれ見ただけで泣きそう
    いつか勇気が出たら見よう

  • @遠山光
    @遠山光 8 лет назад +128

    言うほど鬱にはならなかったけど、母子家庭で貧乏な家庭というのは自分の境遇に合ってて見るのが辛かった。
    息子の気持ちになってしまった。

  • @Hottelio120
    @Hottelio120 5 лет назад +104

    今まで見た映画で一番切ない気持ちになった、、
    その上今まで見た映画の中でトップクラスの名作でした。

  • @kashimulove
    @kashimulove 9 лет назад +145

    これ怖かったなぁ〜‥
    何より演技に迫力があって凄いんだよね

  • @nakaji_music
    @nakaji_music 3 года назад +45

    最近初めて観たけど、軽々しく名作だと言える映画じゃないことは確か。
    心が掻き乱されるけど、不思議な魅力を持つ映画だった。曲も凄く良いし。

  • @adaada1aka
    @adaada1aka Год назад +5

    この年末年始に観ました。
    妄想と現実の間の曲が何とも言えない世界観を作り出す。
    主人公の顔や表情、雰囲気や歌唱力笑顔がずっと脳裏にこべり付いて離さない。
    でもまた観たいと思ってしまう。

  • @madamegrotesque4516
    @madamegrotesque4516 5 лет назад +274

    僕は生まれつきの心臓が悪く手術も何度もした
    ある時母と僕とシネコンに行った僕は覚えてもいないくだらない映画を見て母はこのダンサーインザダークを見た映画が終わり母は僕を抱きしめた
    思春期反抗期真っ盛りだったのでかなり恥ずかしかったが母の力が異常に強かったのを今でも覚えてる
    翌年母は働きづめに働いて死んだ
    人生嫌なことしかないけど死ねない母からもらった命なので

    • @dasaotauyo2787
      @dasaotauyo2787 4 года назад +17

      とても悲しい映画ですけど、それから確かにお母さんは決意を得たんでしょうね…
      どうかお母さんの覚悟を無駄にしないで精一杯生きてくださいね

    • @ミコト代官
      @ミコト代官 4 года назад +41

      長文自分語り失礼致します。
      私は中学生の時に事故で脊椎を損傷し、両足とも膝から下が動かせなくなりました。
      30年経った今でも、医療用麻薬を使わなければ日常生活を送る事が出来ない激痛に襲われる毎日で、『命が助かっただけでも奇跡』と言われる度に『何故助けたんだ』と理不尽な逆恨みをし、自分の醜さに更に絶望し鬱病になり、負のループに嵌まり込んでしまいました。
      ですが今は苦しむ人を一人でも多く救いたくて製薬会社で働き、過酷な子供時代を過ごした後に『人の役に立ちたい、困っている人の手助けをしたい』と言って介護士になった女性と結婚し、娘は看護師になりました。
      この映画を観た時は、映画館内で過呼吸を起こす程に号泣し、DVDも購入しましたが、子供が産まれてからは観る事が出来なくなりました···。
      あなたのお母様の深い愛情に、今また涙が止まりません···辛い事、悲しい事、悔しい事··これからも沢山あると思います。あなたもお母様も何も悪くないのに、本当に理不尽ですよね。
      私はあなたの人生への責任を負う事は出来ないので『生きていれば良い事も沢山あるよ!』とは言えません。
      ですが『俺は今幸せだよ。生きていて良かったと思っているよ』とは言えます。
      そして『どうかあなたに沢山の幸せが訪れますように』と願わせて下さい。

    • @madamegrotesque4516
      @madamegrotesque4516 4 года назад +5

      DASAO TAUYO様 本当にありがとうございます皆様の優しさに感謝致します

    • @madamegrotesque4516
      @madamegrotesque4516 4 года назад +13

      ツクヨミタカシ 様
      返信にお時間頂きすみません、今コロナで心臓肺が悪いので外に出れないし仕事も飛んじゃいました
      本当に人生と言うのは理不尽を味わうために生まれたのかと思うほど大変なものですね、でも、何とか頑張りたいと思います。
      本当にありがとうございます貴方様の優しさに心から感謝致します。

    • @muneo0610nozawa
      @muneo0610nozawa 4 года назад +4

      皆、頑張れ✨以上🌟

  • @iwasbornin1979May
    @iwasbornin1979May 11 лет назад +69

    後世に語り継がれる名画になったことは、間違いない。

  • @tas-bm4ky
    @tas-bm4ky 5 лет назад +63

    めちゃめちゃ泣いたわ
    確かに胸糞だけど、これは紛れもない名作

  • @mmww4013
    @mmww4013 6 лет назад +310

    凄い映画なんだとは分かってるんだけど、怖くてまだ見れない

  • @登竜門コンプライアンス
    @登竜門コンプライアンス 5 лет назад +20

    22歳前情報を何も調べず観ました。
    間違いなく特別な「ミュージカル」映画になりました。こんなに強く鳴り響き続けるものはない。人間の全てを感じた。

  • @user-lu9ot3yg8x
    @user-lu9ot3yg8x 5 месяцев назад +2

    戦場のピアニストとヘンリー・ヤングとこのダンサー・イン・ザ・ダークは本当に泣くしかないほどの不可抗力を描くけれど、大切な何かを掴みます。
    独居の換気扇からセルマが歌うとき、涙でおかしくなっちゃった。

  • @jankppp
    @jankppp 3 года назад +9

    良くも悪くも、心に深く刻まれる映画。
    傷となるか?教訓となるか?は見た人次第。

  • @bia-gv6zo
    @bia-gv6zo 10 лет назад +219

    周りから聞いてたほど
    私的には救われない話ではなかった
    とても美しい作品でした。
    かなり好きな作品です。

    • @ilovemusic8929
      @ilovemusic8929 3 года назад +30

      この映画は元々はラストでジーンの手術が失敗して亡くなるっていうラストだったらしいよ。
      けどビョークが「このラストなら演じない」って言って結局あのラストになったそうな。
      ただでさえ辛いのに元々の脚本が更に鬼畜w

    • @bianchenuvole3782
      @bianchenuvole3782 2 года назад +2

      シンドラーのリストは腹部を撃たれる悪夢。ミストは(製作者に)頭に来ただけ。
      しかしこれは映画館内で吐き気がして身体症状が出た唯一の映画。
      それでももっと暗いラストもあったとは。本当か知らないけど、納得はいく。ビョークって、いっちゃってるけどネアカ。そこまで真っ暗に染まると、ビョークじゃなくなる。

  • @ocmups
    @ocmups 10 лет назад +84

    日本版の予告編は本当によく出来てると思います。主題曲を持って来る部分も上手い。

    • @midoriiro-0358
      @midoriiro-0358 5 лет назад +6

      映画の予告編を観るのが好きなので、こういうコメントしてくれる人は嬉しいです。他にもオススメの予告編教えてほしいです。

  • @戸村あん
    @戸村あん 5 лет назад +17

    カメラワークで酔いましたが、ここまで現実的な洋画初めて見ました

  • @NOPPIY123
    @NOPPIY123 10 лет назад +262

    最強の鬱映画と言われますが、どうみても名作。
    ビョーク婆さんも凄い演技派でこのレベルだと
    せせこましいケチつけてる人が逆に安っぽく見えますね。

    • @宗方すず
      @宗方すず 6 лет назад +3

      ビョークの🎙️が最高級でした

    • @ひろぽん-c9x
      @ひろぽん-c9x 5 лет назад +16

      俺はずっと前にみて強烈すぎて
      今でもあの歌が脳裏にこびりついてる。
      人間って色々綺麗事言うけど結局はゴミだと思って。しかも最後も救いが無いよね。っと言うかこんな世界から離れられて良かったとすら思う。
      ってボロクソ書いてしまったが、これは
      悔しくて言っていてまぁ賞賛なんだけどね

    • @黒色-k7d
      @黒色-k7d 5 лет назад +11

      これ本当のラストは
      息子の手術も失敗して主人公も死ぬとかいう本当に胸糞エンドで終わるらしいんだけど、そんなエンドは認めないって誰かが言ったおかげで手術成功したっていう話になったんやね。

    • @ktmkeitomiko8715
      @ktmkeitomiko8715 4 года назад +3

      @@黒色-k7d ビョーク本人が言ったんですよ。

    • @spica-ko7gh
      @spica-ko7gh 3 года назад +1

      鬱展開だからこそ、心に響くのかも
      ハッピーエンドだけが名作とは限らない

  • @ぶどう糖-d9t
    @ぶどう糖-d9t 6 лет назад +276

    これ本当のラストはもっと酷いんだよね、息子の眼の手術が失敗してそのことを聞かされてから死刑執行っていうラストだったらしい、でもビョークがあまりにも酷いって反対したからこのラストになったっていう

    • @Risapin
      @Risapin 5 лет назад +15

      なんてひどい

    • @ガクトエビオス
      @ガクトエビオス 5 лет назад +28

      脳内でそうなるんじゃと思ってたからこれでよかった

    • @らんらんりんりん-h7t
      @らんらんりんりん-h7t 5 лет назад +8

      何かそれはそれで面白そう

    • @のなか-q7y
      @のなか-q7y 5 лет назад +97

      でも結局息子の手術は失敗してますよね
      成功してたらキャシーはすぐに報告するはずですが、実際はセルマが取り乱したときに落ち着かせるためにやっとメガネを手渡して成功したと伝えてます
      成功したからではなく失敗して失明したからメガネが要らなくなった
      でも知らないだけまだマシですね

    • @ぶんどき-d8e
      @ぶんどき-d8e 4 года назад +4

      のなか そういうこと。。😢

  • @美沙子-t2c
    @美沙子-t2c 2 года назад +5

    初めて観た時の衝撃を思い出しました。
    ビョークさんの歌声や演技に魅了されました。

  • @ざっぷらい
    @ざっぷらい 5 лет назад +16

    大好きなトムヨークとビョークのデュエットから映画を見たら、衝撃な名作。やはりビョーク、すごい。

    • @みどり-k2g
      @みどり-k2g 6 месяцев назад

      彼氏はトムヨークだったのか!!
      知らなかったよありがとう

  • @yoshimiito1483
    @yoshimiito1483 5 лет назад +16

    5年前くらいに初めて見た。ラストシーンが美しくて悲しくて、もう一度見ようとするにはあと何年かかるかなぁと。

  • @梅茜-e4s
    @梅茜-e4s 4 года назад +6

    私はこの映画で初めてビョークと言う歌手を知ったのだけど、CMで流れるたびに息を飲んで見入ってたな。友達とではなく1人で見たいと思って初めて18の時に1人で映画館行った。

  • @koolkool1103
    @koolkool1103 2 года назад +4

    この予告編観て思い出して
    涙がずっと出てる 鼻水も出てる

  • @東寛貴-o1z
    @東寛貴-o1z 7 лет назад +73

    今まで、少なからず映画を見てきて
    「これ以上の映画はない」
    という経験は何度かさせて頂きましたが、
    先ほどこの映画を見て、
    「こんな凄まじい映画は初めて」
    と感じました。
    2回目を見る勇気は出ないんですけどね笑

    • @nico_llc36
      @nico_llc36 5 лет назад +1

      ほんとに分かります。
      2回目は見れない

  • @鬼平ハンカチー
    @鬼平ハンカチー 2 года назад +7

    内容もそうだけど、構成と音楽に衝撃受けた。本当に当時新鮮だったし、凄かった。ビョークの演技も凄かったなー。

  • @みどり-k2g
    @みどり-k2g 6 месяцев назад +2

    ラストシーンは衝撃だよね
    一生忘れられないわ

  • @packman31415
    @packman31415 7 лет назад +35

    生涯ベスト!って言う人と、何コレ、いらつくわ、みたいに別れるような映画だけど、セルマの視点で見ちゃった人はこの作品大好きになって、第三者視点で見ちゃったら意味わかんない、ってなるんだろうな、って最近思ったよ。ちなみにわたしこれ生涯ベスト。

  • @ちゃあ-b6u
    @ちゃあ-b6u 5 лет назад +13

    今日観ました
    とんでもないものを観てしまったなと感じましたいろんな意味で

  • @ぱみゃむぉむぉふぅくぉ
    @ぱみゃむぉむぉふぅくぉ 3 года назад +14

    鬱映画なのは確かだけれど、主人公の懸命に母を貫く姿に号泣する。ラストは目が腫れるくらい泣いた。

  • @yumemu1
    @yumemu1 11 лет назад +142

    一回目はセルマのあまりの不器用さと素直さに苛立ちしか感じなかったが
    二回目からは別の視点でみれるようになった

  • @SPIRALJAPAN
    @SPIRALJAPAN Год назад +6

    ビョークの歌と演技が素晴らしく、狂気すら感じる映画です。

  • @backnumber378
    @backnumber378 10 лет назад +13

    予告だけでも何度も見てしまう…

  • @木村さん-q2m
    @木村さん-q2m 3 года назад +10

    この作品はドキュメントでありミュージカルでもあり愛情物語でもあります。構えないで、先ずは見てほしい。

  • @kosakamioikemen8962
    @kosakamioikemen8962 3 года назад +6

    これ程感情が動いた映画はない

  • @とな-m6i
    @とな-m6i 4 года назад +12

    衝撃を受けた映画のひとつでした。
    考えさせられる。
    命の重さ。

  • @てんりんぐす
    @てんりんぐす 9 лет назад +18

    鬱映画の金字塔の今作をついに借りてしまった。心してみます。

  • @Sorry-I_Like_You.
    @Sorry-I_Like_You. 2 года назад +15

    誰にもオススメはしないけど、誰もが一度は見て欲しい映画

  • @にっしゃん-t8w
    @にっしゃん-t8w Год назад +2

    めっちゃ引き込まれた。いい映画でした…🤫

  • @お茶-t4r
    @お茶-t4r 8 лет назад +6

    この前見ました。納得いかない悲しい映画です。。。音楽は素晴らしかった!!

  • @-CASSAVA
    @-CASSAVA 2 года назад +5

    ストーリーとか構成が悲しく救いの無い物となっていると言うが、このハンディカムで撮った画質とカメラワークがその感情を最も直接的に伝えている気がする

  • @みどり-k2g
    @みどり-k2g Год назад +3

    もう重すぎて 観るのにパワーが必要
    でも観れて良かった

  • @Just_a_biker_CB1300SF
    @Just_a_biker_CB1300SF Год назад +2

    公開当時に妻と映画館へ見に行ったがティッシュじゃ足りないくらい泣いた。
    この映画はバスタオル案件だ。
    悲しくも美しい映画。

  • @麻有美-x9c
    @麻有美-x9c 7 месяцев назад +1

    題名は以前から知っていましたがやっとみれました。又見直したいです。

  • @usain_0821
    @usain_0821 3 года назад +1

    この広告を見てみようと思いレンタルしました!とても面白くて良かったです。

  • @neatbeat8158
    @neatbeat8158 5 лет назад +13

    大好きな映画。
    けどもう見たくない映画でもある。

  • @珍-h2h
    @珍-h2h 5 лет назад +27

    こんなに感情移入したのは初かもしれない
    死刑の時に板に押さえ込んでた時には怒りで体が震えた

  • @長瀬オサム
    @長瀬オサム 3 года назад +13

    ラースフォントリアーは
    最後は息子の手術が失敗し
    発狂しながら処刑されるラストに
    しようとしたが
    ビョークがそれはあんまりだと
    監督に詰め寄りラストを変更した
    監督の真の狙いは
    母親の愛は自己満足に過ぎないということを
    伝えたかったみたい
    ちなみにラースフォントリアーは
    ハッピーエンドの映画は
    作るつもりはないらしい

  • @tan971
    @tan971 4 года назад +3

    映画としては素晴らしい作品なのだけど、
    辛すぎてもう二度と観たくない映画。

  • @nakamuradenki
    @nakamuradenki 7 лет назад +21

    タイの空港でレポーターをガチで
    殴るbyork姐さんあっての作品。
    あとにも先にもこの映画を越える
    映画には出会えないと確信してる

  • @muneo0610nozawa
    @muneo0610nozawa Год назад

    鱧のアテの様な何とも言えない味わいとと趣きを感じる🐟

  • @ksr050542
    @ksr050542 7 лет назад +87

    ミスト見た後にこれ見たんだけどなかなか精神やられた…。

  • @月の光は愛のメッセージ
    @月の光は愛のメッセージ 4 года назад +8

    映画で唯一泣いたのはこれとLes Misérablesです!そんな33歳
    中学の時に見て枕口元に当てて押し殺して泣いたの覚えてます笑笑

  • @めぐみ-m6s
    @めぐみ-m6s 28 дней назад

    ビョークが素晴らしい!! ラース・フォン・トリアー監督の描く『愚かしいほどに無垢』の意味がよく分かります。
    エンドロールが終わるまで体が動かなかった映画だった。

  • @TheMuyu0420
    @TheMuyu0420 12 лет назад +8

    予告見ただけでフラッシュバックされてヤバいです
    また夢に出そう・・・

  • @宗方すず
    @宗方すず 6 лет назад +6

    初めて見た時はただの怒りだったけど、良かったです。

  • @渡邊稔-q7e
    @渡邊稔-q7e 3 года назад +1

    昨日初めて
    視聴しました
    知ってはいましたが
    見終わって 妄想の自分の物語 カトリーヌさん共演でしたね
    10年前スウェーデンの画家laloyさんが飛行機で相席がビョークさんで
    嫌な女だったと語ってました

  • @k_ahiss
    @k_ahiss Год назад +1

    当時劇場で観た。
    ビョークとラースフォントリアーが好きだ。それだけでテンションがあがったが観終わったあとしばらくは黒縁眼鏡を見るだけで苦しくなるほどだった。
    未だに大好きな作品。
    DVDは持っているけど観るときの覚悟が必要。
    落ち込んでいるときに逆に救いになる反作用。

  • @gamearchi4807
    @gamearchi4807 6 лет назад +7

    やっとこの間観た

  • @ひとし-s5w
    @ひとし-s5w 5 лет назад +3

    心臓がグゥってなった

  • @まーちゃん-e4j
    @まーちゃん-e4j 2 года назад +1

    今までこんなに感動した映画を観たことなかった衝撃だった私の中ではナンバーワン

  • @とやまんの記録
    @とやまんの記録 2 года назад +2

    昔見て、あれそーいえばどんな話だったっけ❓と改めて見たらこの映画の凄かった。
    音楽がない映画だった。
    映画で音楽が流れてる時はセルマの想像してる世界。こんな感じだったらいいなと想像するセルマの世界。
    その時以外はドキュメンタリーチックに撮られていて日常音しか存在しない映画だった。

  • @yumewokanaeruzousan
    @yumewokanaeruzousan 2 года назад +1

    演出すごく地味だったなぁ
    手持ちカメラでパンとズームしかしない
    こんな渋い作品、邦画ではなかなかない

  • @user-lm1et4sm3s
    @user-lm1et4sm3s 3 года назад +2

    予告編で分かる。これ名作だろ。

  • @前略調教の上より
    @前略調教の上より 6 лет назад +29

    死刑のシーンが眼に浮かぶ

    • @muneo0610nozawa
      @muneo0610nozawa 4 года назад +2

      フィナーレが救われないですな。全体的に冥いイメージが漂います。

  • @ファーストプレイス-q7f
    @ファーストプレイス-q7f 2 года назад

    良くも悪くも凄い映画。
    私は良い意味で凄いと感じました。

  • @立花故
    @立花故 5 лет назад +35

    映画じゃなくて本だと息子は手術に失敗して死んで、母親も死ぬ設定なんだよね

  • @ed5496
    @ed5496 4 года назад +7

    ストーリーは胸糞悪くて嫌なんだけど、見終えると好きと嫌いが交錯する不思議な気持ちになったな

  • @user-vn3ir6qv7d
    @user-vn3ir6qv7d Год назад +1

    23年前の成人式に友達の誘いを断り、街をすれ違う綺麗な着物に身を包んだ女の子達を横目で見ないようにしながらこの映画を一人見に行きました。
    アタシにとっては成人式よりこの映画を観ることが意味が合ったように思います。現在は…

  • @SaulGoodman-on7tc
    @SaulGoodman-on7tc 2 года назад +3

    見てよかった映画
    けど、もう二度と見ない

  • @1NQB8TR
    @1NQB8TR Год назад +9

    ビョークは演技してなかったな
    その役を生きてた

  • @ilovemymthi4798
    @ilovemymthi4798 4 года назад +3

    思い出しながらも涙が出ます。♂です。
    ロードショー初週末に見た覚えがあります。衝撃的で途中から溢れ出てきて止まらなくなったことを覚えてます。 
    嗚咽が堪えきれなくなる度にミュージカルシーンで救われる繰り返しで、後で思えば、これは主人公にシンクロさせられてたのか?と監督の演出に感心したものです。
    衝撃のラストまで最後は緊張と悲しみと悔しさの連続でスクリーンがエンドロールへ。
    自分は嗚咽と涙を見られないよう逃げるように劇場から出ましたが、映画が終わった瞬間、満員に近かった観客がシーンと静まりかえる中至る所から嗚咽が聞こえていたのを思い出します。
    1人で見に来て良かったと思った映画でした。
    それから1ヶ月くらいは切なさを引きずったままだったなぁ。今でも思い出すだけで嗚咽を堪えながらの退館を思い出します。

  • @さんさん-f9y
    @さんさん-f9y Год назад

    映画館でレイトショーで見て落ち込んで帰ってきた記憶があります 。現在は大学生の
    息子と酷い喧嘩中で、ふと、セルマ見たくなりました。

    • @jmoj
      @jmoj Год назад

      仲直りされてるといいのですが…

  • @minao_369
    @minao_369 4 месяца назад

    ビョークは何度か出演を断っている。彼女は歌い手だから。
    でも劇中歌は最高だったし、ストーリーは胸糞だけど
    赤ちゃんを抱きたかったの、の台詞で泣いた。共感する部分があったからだ。一回観たら二回観なくて良い映画。

  • @Shuu_denn_
    @Shuu_denn_ Год назад +1

    ラースフォントリアーよいよなあ。北欧映画

  • @modtic2863
    @modtic2863 5 лет назад +1

    ピーターストーメアすこ

    • @透-u1t
      @透-u1t 3 года назад

      私も。

  • @thumb5543
    @thumb5543 4 года назад +8

    俺この映画見て泣いたんだけど

  • @kingclip555ify
    @kingclip555ify 5 лет назад +3

    少しずつ目が不自由になっていく女性のダンサーが子供を育てながら、やがて全盲になる恐怖を抱きながらも、周りの人々の優しさや暖かさに助けられながら、必死に夢を追い続けてゆく物語。
    ……人々がお互いに助け合って生きていく事の大切さを忘れ欠けてしまっている今の、冷たくて淡白なシステムに成り果ててしまったこの国の世の中にこそ、こう言う、心が暖まるハートフルな映画が必要なんだと思う。
    劇中で流れるミュージカルは、まるでディズニー映画を観ているみたいで、小さなお子様にも胸を張ってオススメ出来る作品です。
    子育てを頑張っている世の中のお母さん達に、ぜひ、自分の子供と一緒に観て貰いたい映画ですね。

  • @ket3991
    @ket3991 Месяц назад

    この映画がずっと好きだったけどビョークに激似なんじゃなくて本人なんだと最近知ったわ

  • @user-he2fk3tw3o
    @user-he2fk3tw3o 7 лет назад +6

    予告でわかる。名作

  • @さくと3910
    @さくと3910 5 лет назад +5

    これグロくもないし怖くもないホラー映画じゃないけど色々不気味すぎてトラウマになるんだよなー

  • @下鴨矢二朗
    @下鴨矢二朗 6 лет назад +8

    セルマにとっての幸せ

  • @kameiworldstandard7380
    @kameiworldstandard7380 12 лет назад +4

    四番サブローのような、これじゃない感がありながらもそれが上手く機能する映画と言える。

  • @chimociguvo6777
    @chimociguvo6777 Год назад +1

    ビョークは、
    「セルマは最後まで、音楽を奪われなかった。
    アイデンティティも曲げず、高らかに
    勝利した。」
    と語っている。
    監督のマイノリティに対する残酷さというテーマを、撮影中はビョークはセルマ本人としてNoを突きつけた。
    音楽は、誰にも奪うことはできない。

  • @かたつむり-x8z
    @かたつむり-x8z 5 лет назад +13

    息子も将来子供を作って負の連鎖が続くと思うと胃痛

    • @かたつむり-x8z
      @かたつむり-x8z 5 лет назад +3

      この映画が好きな人ってサイコパスか中二病かなにか?

  • @suigin_dm
    @suigin_dm 4 года назад +2

    死刑で首が折れる音を入れた監督にbig up

  • @rot8174
    @rot8174 6 лет назад +7

    これ、国語の先生が勧めてた

  • @んう-p9f
    @んう-p9f 4 года назад +2

    DVD買って見たけどとてもよかった。でも二度と見ない

  • @泰範武藤
    @泰範武藤 3 месяца назад

    最期の首吊りは凄く泣きました現在はもういないですか?体調に注意してください

  • @marchintherain
    @marchintherain 3 года назад +1

    ビョークって誰かに似てるなと思ったら、エレカシのあの人にちょっと似てる気がした。