実は税務調査が厳しくなる!?電子帳簿等保存はするな!個人事業主や中小企業は改正電子帳簿保存法にどう向き合うべきか?【スキャナー保存/電子帳簿等保存】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 дек 2024

Комментарии • 29

  • @zeirishiyoutuber
    @zeirishiyoutuber  3 года назад +3

    【目次】
    00:00 冒頭の小芝居&本日のテーマのご紹介
    01:13 結論
    01:53 電子帳簿保存法とは?
    05:04 スキャナー保存とは?
    08:06 税務調査に最も影響を及ぼす電子帳簿等保存とは?
    11:41 中小企業は電子帳簿保存法にどう対応すべきか?
    13:48 まとめ
    END10秒の一言コメントあり☆

  • @山﨑千春-w2n
    @山﨑千春-w2n 3 года назад +12

    会計事務所職員です。
    ウチの事務所の番頭さんが、電子帳簿保存は永遠に2年延長を繰り返すんじゃないかって言ってました。その理由として、一人親方の建設業には絶対にムリだと。
    私個人としては、このまま永遠に延長することはないと思っていますが、先日たまたまお客様から質問があったとき、「念のため、しばらくはすべて紙取引で」と説明しました。ヒロ先生の言うように、今は様子見が一番かなぁと思います。

  • @shiraifamily2025
    @shiraifamily2025 3 года назад +19

    取引先に「すべて紙ベースで下さい」と依頼するペーパーレスへの逆行がすでに始まっているそうですね。

  • @ytanaka257
    @ytanaka257 2 года назад +5

    国税庁提供のクラウドにデータをアップロードしたらタイムスタンプを付与してくれるとかして欲しい。それだけで電子化へのハードルが随分下がると思う。

  • @y.design
    @y.design 3 года назад +9

    Freee会計ソフトなら、改正電帳法に対応し、利用者は今まで通りに使えば意識する必要も無いかもしれません。
    電子帳簿保存、スキャン保存と電子取引データ保存といった要件に対応します。ペーパーレスは当たり前という考えはFreeeです。

  • @Soldier74-f3y
    @Soldier74-f3y 2 года назад +2

    とても分かりやすかったです!ありがとうございます。

  • @すずきあゆみ-s5l
    @すずきあゆみ-s5l 3 года назад +6

    😂😂😂
    領収書との自撮りのとこでなんやそれwwって自然と声出た😂

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  2 года назад +1

      嬉しいツッコミです。笑 ありがとうございます!

  • @ahiru_no_bi
    @ahiru_no_bi 2 года назад +4

    個人の高齢者、特に農業系、不動産は難しいかと思う

  • @内藤辰幸
    @内藤辰幸 Год назад

    パスワード掛けられたデータをタイムスタンプ押印出来ますか?

  • @わっせ-u5n
    @わっせ-u5n 2 года назад

    何度も見て復習させてもらってます。ヒロ先生の動画を見て概観を把握して、実務セミナーで細かい論点を知りまたよく分からなくなり🥺を繰り返していますw

  • @soyccino501
    @soyccino501 3 года назад

    今年、一人会社起業し、設立3ヶ月目末までに「現行法」での①国税関係帳簿、②スキャナ保存(適用は来年1/1~)、③過去書類のスキャナ保存(対象は~今年12/31までのもの)の適用申請。②の対応に準備時間かかるため、時期ずらしました。そして、来年、当局から改正法への切替のための届出様式が公開され次第、改正法への移行を考えてました(①は第2期目~、②は来年1/1~)。しかしながら、ヒロ先生の今回までの電帳簿法の動画解説をすべて拝見。その怖さを知った気がします。今からでも取下げ申請したほうがいいかなと思い始めています。。。

    • @寺田龍士-x4g
      @寺田龍士-x4g 3 года назад

      全部取り引き紙での請求書だけに絞る

  • @masamune0228
    @masamune0228 3 года назад

    5:55頃の内容ですが②の訂正削除の履歴が残る体制構築でも2ヶ月と7日以内じゃないといけないですよね?
    それと2ヶ月と7日以内の場合は・スキャナによる電子化保存規程 ・国税関係書類に係る電子計算機処理に関する事務の手続を明らかにした書類を作らないといけないという認識であっていますでしょうか?

  • @Ken-ix6vb
    @Ken-ix6vb 3 года назад +4

    当社の経理部門では、ヒロさんの過去動画でおススメしないと言われていた、エクセル一覧表を採択してしまいました。
    いま、社内は大混乱、、

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  3 года назад

      あらら、、、それは大変ですね。。

    • @my425my
      @my425my 2 года назад

      その動画はどれでしょうか?見たいので教えてくださると助かります。

    • @Ken-ix6vb
      @Ken-ix6vb 2 года назад

      @@my425my さん
      電帳法関連の再生リストにある、一番古い動画の後半部分にあります。反社会商事が面白いやつ。

  • @サリーちゅわん
    @サリーちゅわん 3 года назад +1

    クラウド会計ソフトを使えばタイムスタンプ不要になる事が多いみたいですね

  • @huwahuwapuff
    @huwahuwapuff 3 года назад

    今回の小芝。楽しみにしていました。笑。
    スキャンを始めました。
    請求書はpdfでもらうに連絡をしました。紙はレシートのみにします。
    慣れ?でしょう?
    クラウドボックス?良さそうですねー。

  • @みくに-r3t
    @みくに-r3t 3 года назад

    電子帳簿等保存の要件として、規程の制定は必須ではないと思います。そんなことは国税庁の最新の資料でも要求されていないように読めます

    • @shiraifamily2025
      @shiraifamily2025 3 года назад +5

      ①規程の制定は②タイムスタンプ、③改訂不可システムの構築のそれぞれと]orですので規程の制定をすれば②と③はやらなくてもいいのです。
      なのでPDFベースで管理できる中小事業者は規程の制定が一番楽だったりします。

  • @ラデイチャック
    @ラデイチャック 2 года назад

    インボイス、電子帳簿保存法、水産流通適正化法・・。全て現実的ではないと思う。
    特に三番目の水産流通適正化法。高齢の漁師さんや海女さんが登録できるはずがない。
    国産牛の個体識別番号は最初から最後まで変わらないけど、水産流通適正化法の漁獲番号等伝達システムは業者に渡る度に番号が変わっていく。産地の偽装や不正取引が多い農水産物だけど、、持続化給付金では官僚が不正をしていた様に数百万社の企業に不正を正すのは難しいね。性善説が崩れてきている。

  • @寺田龍士-x4g
    @寺田龍士-x4g 3 года назад +1

    一社仕入れ先をかまして
    そこに対応させて
    そこからは紙での請求書を決算ごとに
    発行

  • @khiro9490
    @khiro9490 3 года назад +4

    はじめのギャグw

  • @22살-f2f
    @22살-f2f 3 года назад

    日本人ですかハーフですか
    私は韓国から生まれた日本と韓国のハーフです
    よろしくお願いします

  • @あか-f3u
    @あか-f3u 3 года назад

    早口で分かりづいです。