Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
主さんの声聞きやすく落ち着いて安心して眠くなる
聞きやすいですか!ありがとうございますm(_ _)m
もうすぐ定年をむかえます。Takaーsimさんの動画を拝見して、昔出張で行った街を懐かしんだり、変貌に驚いたりしています。単に観光だけでなく、街並みがどうのような構造になっているのか?、鉄道や観光のあわただしい動画も楽しいですが。こういった地味だけど地道な動画は貴重だと思います。再生数は伸びないでしょうが、小さな町とかもどんどん取り上げてください。楽しみにしています。
ありがとうございます!様々な方のご期待に応えられるように、大都市から小さな町までできるだけ多くの場所を今後も投稿して参ります(^^)
懐かしい。駅前、立町、中里、蛇田…いつか、また石巻に住みたい☺️
人口減少で全部消滅しました。
相変わらずえらい距離を歩きますね😳
この街は郊外が想像以上に広すぎました!
イオン石巻は石巻市民のたまり場
ですよねー
買い物しろ。
石巻出身です。upサンクスです。1980年代ぐらいまで駅前付近が文字通り市街地でしたが時代は流れ現在はだいぶシャッター街化しました。ニュータウンだった蛇田付近や三陸自動車インター付近のロードサイドが栄え町の中心になりました。典型的なモータリゼーション化進行と平成大合併による広域化で初めて訪れる方には散漫に感じられる街だと思いますが唯一8月初旬に行われる川開きという昔からのお祭りが町の一体感を感じられるイベントになっています。機会があればいつかお寄りください。
石巻は大震災から間もないころに初めて訪れたのですが、この頃はまだまだ震災の跡がところどころ見られました。通りにある石ノ森章太郎先生のキャラの像も目を引いてました。以来何度か訪れてますが、だんだんに復興していくのが手を取るようにわかります。石ノ森萬画館付近に、かつての映画館の跡があり、そこに数多くの人形が祀られていたのが印象的でした。インター近くのイオンや向かいにある生協も目立つ存在です。
震災後複数回行かれている方からすると復興が進んでいるのが実感できるのですね!とても痛ましい決して忘れられない災害でしたが、時間をかけて街に日常が戻りつつあるのは喜ばしいことですね。
@@Taka-sim さま復興が進み良かったですね~。
懐かしい映像ありがとうございます。石巻出身で東京在住です。たまには帰らないとと思いました。
懐かしんでいただけて嬉しく思います(^^)
僕の地元なので紹介してくれて嬉しいです!
こちらこそご視聴ありがとうございますm(_ _)m
石巻の動画もあったんですね!以前に大崎市古川を散策する動画を拝見しましたが、やはり、宮城県第二の都市候補として石巻と大崎は良きライバルと言えそうですね〜😊
どちらも見てくださりありがとうございます!両都市郊外の栄えぶりが想像以上でした!
動画見てますまた見ます
ありがとうございます😊
完全に郊外メインの典型的な地方都市ですね。商業施設の発展具合は人口以上。それと、初期に上げていた動画が古くなってきてるのでそろそろ再訪を考えてもいい頃ですね。
駅前中心部がコンパクトに密集していて、郊外が広大な街でしたね!そうですね!特に初期は大きな街に多く行っていたので、新しい映像をまた投稿したいところです!
中心部ははっきり言うと古川以下ですが、特にイオンモール+ヨーカドー付近は準県庁所在地の郊外くらいには見えますね
インターチェンジ周りが全体的に規模が大きめでしたね!
震災で人口が減りましたがやはり北東部の中心として、まだ活気はありますね。仙台一極集中な感じで、広島県みたいに福山、呉クラスの都市があればどうなっていたか気になります!
そうですね!第二の人口でこの規模ということで、仙台に集中している感がありますね!
野蒜築港にたまたまの台風さえ来なければ、横浜や神戸の様な規模になっていたはずです
駅から随分歩きましたね、車で移動する前提の街づくりなので公共の交通機関はあまり本数が走っていないのです、撮影お疲れ様でした。
駅からインターのところまで1時間弱かかりましたね、、日常生活を送る上では車等必須ですね〜
東北地方はどうしても仙台周辺が栄え過ぎていて、その他の県、市は何とも閑散としている。たまに仕事で三陸道を利用しますが、中心部を離れると、急に景色が変わる感じがする。初めて仙台辺りから三陸道を北上すると、その景色の変わり様に驚く筈。
11分頃に紹介された学校の生徒です紹介してくださりありがとうございました。この街は古川に負けてると言われてますが多分そうですね。石巻になくて古川にないのはクスリのアオキやドン・キホーテカインズくらいですかね。いつか登米市やってください
生徒さんですか!コメントありがとうございます😊コメント欄でも古川と比較される方が多いですね〜登米市もいつか行きます!
Googlemapで市街地の範囲を比べてみると石巻と古川では規模が全然違うのがわかりますね😅
石巻は、香取慎吾さん主演の凪待ちの撮影しました😊
イオンモール石巻は宮城に旅行する時に必ず寄る場所(岩手県民)
岩手県沿岸住み?
いいっすねぇ!
宮城県は人口も規模も仙台市一極集中で他の町は一気に規模はガクッと下がりますね。
仙台の存在感が大きすぎましたね!
まじで仙台が色んな意味ですごすぎます😅
駅前から内海橋周辺が中心部ですが戦前から変わらないと思われます。駅前通りも南に山があるのでひろがりません。本来駅の北側を開発するはずですが中心部の人達がそれを望みませんでした。三陸道開発が良い機会でICの周りに商用地が増えました。古川は新幹線の駅の恩恵が大きいのでしょうね。都会っぽいのは、石巻漁港前の道路ですがでもそこはお店とか無い場所ですね。
駅北側が落ち着いていたのは地元の方々の意向があったのですね!
同じ石巻市でも牡鹿町鮎川から北上まで車で1時間半かかりますよw
石巻は石ノ森萬画館です。
古川より中心街が田舎ってコメントが多いですが、平成の大合併以前の10万都市にしては中心街が寂れすぎちゃってますよね…。人口でそこまで変わらない弘前市(デパート2軒あり)、高岡市(路面電車、石巻の倍で名取並の大型イオンモール、最近までデパートもあった)辺りと比較してしまうと商業集積も仙台都市圏に吸われちゃってるのかなとどうしても感じちゃいました。
4:37 読み方間違えている。「牧山」は「まきやま」ではなく、「まぎやま」と読む。6:04「中里」は「なかさと」ではなく「なかざと」。13:44 「びっくりドンキー」や「CoCo壱番屋」のある裏通りが国道45号な。13:52 左側に映っている、陸前山下駅前の洋菓子店が1990年代に「さんまアイス」で一世風靡した風月堂。誰も覚えちゃいないだろうな。
石巻の巻。木の屋、木の屋木の屋イシーノマキマキ
阿部が1番多い
阿部床屋
行ったこともない街だし、よく分かりませんが、映像を見る限りでは、街の都会度は延岡市に少し劣り、都城市よりかはやや都会くらいでしょうかね?別府には確実に負けてるな!別府ほどは栄えていない!まぁ別府は観光都市だし強いですからね!第3の都市の中津市よりかは明らかに圧倒的に都会だよ🙂🙂🙂
石巻市民はべつに競り合ってないので。
主さんの声聞きやすく落ち着いて安心して眠くなる
聞きやすいですか!
ありがとうございますm(_ _)m
もうすぐ定年をむかえます。Takaーsimさんの動画を拝見して、昔出張で行った街を懐かしんだり、変貌に驚いたりしています。単に観光だけでなく、街並みがどうのような構造になっているのか?、鉄道や観光のあわただしい動画も楽しいですが。こういった地味だけど地道な動画は貴重だと思います。再生数は伸びないでしょうが、小さな町とかもどんどん取り上げてください。楽しみにしています。
ありがとうございます!
様々な方のご期待に応えられるように、大都市から小さな町までできるだけ多くの場所を今後も投稿して参ります(^^)
懐かしい。
駅前、立町、中里、蛇田…
いつか、また石巻に住みたい☺️
人口減少で全部消滅しました。
相変わらずえらい距離を歩きますね😳
この街は郊外が想像以上に広すぎました!
イオン石巻は石巻市民のたまり場
ですよねー
買い物しろ。
石巻出身です。upサンクスです。1980年代ぐらいまで駅前付近が文字通り市街地でしたが時代は流れ現在はだいぶシャッター街化しました。ニュータウンだった蛇田付近や三陸自動車インター付近のロードサイドが栄え町の中心になりました。典型的なモータリゼーション化進行と平成大合併による広域化で初めて訪れる方には散漫に感じられる街だと思いますが唯一8月初旬に行われる川開きという昔からのお祭りが町の一体感を感じられるイベントになっています。機会があればいつかお寄りください。
石巻は大震災から間もないころに初めて訪れたのですが、この頃はまだまだ震災の跡がところどころ見られました。
通りにある石ノ森章太郎先生のキャラの像も目を引いてました。
以来何度か訪れてますが、だんだんに復興していくのが手を取るようにわかります。
石ノ森萬画館付近に、かつての映画館の跡があり、そこに数多くの人形が祀られていたのが印象的でした。
インター近くのイオンや向かいにある生協も目立つ存在です。
震災後複数回行かれている方からすると復興が進んでいるのが実感できるのですね!
とても痛ましい決して忘れられない災害でしたが、時間をかけて街に日常が戻りつつあるのは喜ばしいことですね。
@@Taka-sim さま
復興が進み良かったですね~。
懐かしい映像ありがとうございます。石巻出身で東京在住です。たまには帰らないとと思いました。
懐かしんでいただけて嬉しく思います(^^)
僕の地元なので紹介してくれて嬉しいです!
こちらこそご視聴ありがとうございますm(_ _)m
石巻の動画もあったんですね!
以前に大崎市古川を散策する動画を拝見しましたが、やはり、宮城県第二の都市候補として石巻と大崎は良きライバルと言えそうですね〜😊
どちらも見てくださりありがとうございます!
両都市郊外の栄えぶりが想像以上でした!
動画見てますまた見ます
ありがとうございます😊
完全に郊外メインの典型的な地方都市ですね。商業施設の発展具合は人口以上。それと、初期に上げていた動画が古くなってきてるのでそろそろ再訪を考えてもいい頃ですね。
駅前中心部がコンパクトに密集していて、郊外が広大な街でしたね!
そうですね!特に初期は大きな街に多く行っていたので、新しい映像をまた投稿したいところです!
中心部ははっきり言うと古川以下ですが、特にイオンモール+ヨーカドー付近は準県庁所在地の郊外くらいには見えますね
インターチェンジ周りが全体的に規模が大きめでしたね!
震災で人口が減りましたがやはり北東部の中心として、まだ活気はありますね。
仙台一極集中な感じで、広島県みたいに福山、呉クラスの都市があればどうなっていたか気になります!
そうですね!第二の人口でこの規模ということで、仙台に集中している感がありますね!
野蒜築港にたまたまの台風さえ来なければ、
横浜や神戸の様な規模になっていたはずです
駅から随分歩きましたね、車で移動する前提の街づくりなので公共の交通機関はあまり本数が走っていないのです、撮影お疲れ様でした。
駅からインターのところまで1時間弱かかりましたね、、
日常生活を送る上では車等必須ですね〜
東北地方はどうしても仙台周辺が栄え過ぎていて、その他の県、市は何とも閑散としている。たまに仕事で三陸道を利用しますが、中心部を離れると、急に景色が変わる感じがする。
初めて仙台辺りから三陸道を北上すると、その景色の変わり様に驚く筈。
11分頃に紹介された学校の生徒です紹介してくださりありがとうございました。この街は古川に負けてると言われてますが多分そうですね。石巻になくて古川にないのはクスリのアオキやドン・キホーテカインズくらいですかね。いつか登米市やってください
生徒さんですか!コメントありがとうございます😊
コメント欄でも古川と比較される方が多いですね〜
登米市もいつか行きます!
Googlemapで市街地の範囲を比べてみると石巻と古川では規模が全然違うのがわかりますね😅
石巻は、香取慎吾さん主演の凪待ちの撮影しました😊
イオンモール石巻は宮城に旅行する時に必ず寄る場所(岩手県民)
岩手県沿岸住み?
いいっすねぇ!
宮城県は人口も規模も仙台市一極集中で他の町は一気に規模はガクッと下がりますね。
仙台の存在感が大きすぎましたね!
まじで仙台が色んな意味ですごすぎます😅
駅前から内海橋周辺が中心部ですが戦前から変わらないと思われます。駅前通りも南に山があるのでひろがりません。本来駅の北側を開発するはずですが中心部の人達がそれを望みませんでした。三陸道開発が良い機会でICの周りに商用地が増えました。古川は新幹線の駅の恩恵が大きいのでしょうね。都会っぽいのは、石巻漁港前の道路ですがでもそこはお店とか無い場所ですね。
駅北側が落ち着いていたのは地元の方々の意向があったのですね!
同じ石巻市でも牡鹿町鮎川から北上まで車で1時間半かかりますよw
石巻は石ノ森萬画館です。
古川より中心街が田舎ってコメントが多いですが、平成の大合併以前の10万都市にしては中心街が寂れすぎちゃってますよね…。
人口でそこまで変わらない弘前市(デパート2軒あり)、高岡市(路面電車、石巻の倍で名取並の大型イオンモール、最近までデパートもあった)辺りと比較してしまうと商業集積も仙台都市圏に吸われちゃってるのかなとどうしても感じちゃいました。
4:37 読み方間違えている。「牧山」は「まきやま」ではなく、「まぎやま」と読む。
6:04「中里」は「なかさと」ではなく「なかざと」。
13:44 「びっくりドンキー」や「CoCo壱番屋」のある裏通りが国道45号な。
13:52 左側に映っている、陸前山下駅前の洋菓子店が1990年代に
「さんまアイス」で一世風靡した風月堂。誰も覚えちゃいないだろうな。
石巻の巻。
木の屋、木の屋木の屋イシーノマキマキ
阿部が1番多い
阿部床屋
行ったこともない街だし、よく分かりませんが、映像を見る限りでは、街の都会度は延岡市に少し劣り、都城市よりかはやや都会くらいでしょうかね?
別府には確実に負けてるな!別府ほどは栄えていない!
まぁ別府は観光都市だし強いですからね!第3の都市の中津市よりかは明らかに圧倒的に都会だよ🙂🙂🙂
石巻市民はべつに競り合ってないので。