2020.3.31 ばあちゃんの料理 ばあちゃん流 煮つけ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • この日はばあちゃんが余り物を使って煮つけを作ってくれました。
    両手1杯程度の人参や湯通しした蒟蒻、片手1杯程度の水につけておいたゴボウを用意します。牛肉1~200g程度をサラダ油で炒め、他の具材を入れ、水コップ半分、ザラメ砂糖大さじ1弱、だしつゆ、みりん大さじ3杯程度入れて煮込んでいきます。
    ※素人解釈・目分量にて分量等間違いがある可能性もございますのであくまで参考とお考え下さい。
    フリーBGM:musmus

Комментарии • 88

  • @inokokeiko3815
    @inokokeiko3815 10 месяцев назад +3

    おばあさま いつも食器 お鍋よく洗って偉いと思いますが スポンジで洗ったあと
    すすいだり 手を洗ったりしないのが気になります。
    砂糖の友君との大さじ会話面白いですね。おばあさま決して大さじではないと言い張りますね!笑

  • @弘子-y2n
    @弘子-y2n 3 года назад +2

    おばあちゃんのお料理見て、美味しそうだなぁと思って見てます。心までほっこりします。可愛くていつまでも見ていられます。ありがとうございます。

  • @小畑孝子-y1k
    @小畑孝子-y1k 4 года назад +4

    煮物のコツわかりました。煮汁を最後まで煮詰めることですね。そして底のしっかりしたおなべ、失敗なく作るところさすがです。残り物を使ってうまみを引き出すポイントもとらえていてすごいです。

  • @おひろ-l7l
    @おひろ-l7l 4 года назад +24

    私の母の煮物を私の子供達が、「ばーちゃん、いい匂い😊。」と、学校から帰るといつも母のいる台所に寄り付いてました。煮物って人を寄せ付ける魔法がありますよね😊

  • @さり-u7q
    @さり-u7q 4 года назад +8

    ね。 とか、ちょっとちょっと、とか笑 ところどころが、面白くかわいく笑わされました🤗チロちゃんもおばあちゃんもありがとう✨

  • @moco1936
    @moco1936 3 года назад +1

    いつも謙虚なおじちゃん
    おばあちゃんに私の心のスイッチが
    リセットされます😢
    ありがとうございます。

  • @ケイト土方
    @ケイト土方 4 года назад +10

    ばあちゃんの料理はレパートリーも多いし、手際も良いし、めちゃ美味しそう。毎日食べられてすごく羨ましい!

  • @カンノヒロミ
    @カンノヒロミ 4 года назад +7

    おばあちゃんが、作る煮物って絶対に美味しい。何を作っても美味しい。

  • @中村陸子
    @中村陸子 4 года назад +2

    おばあちゃん煮付け上手です
    美味しいそうです
    最後まで拝見しましたよ
    ともひろくんもいいです
    ほのぼのしています

  • @華ゆーあん
    @華ゆーあん 4 месяца назад +1

    美味しいに決まってるね😋😋 チロちゃんもこの位の時の声掛けが良いわ

  • @京子-b7f4o
    @京子-b7f4o 4 года назад +1

    お婆様の、お料理を拝見して、私も作りたくなりました。お元気で、素敵ですね。元気を頂きました。

  • @kiyono1086
    @kiyono1086 2 года назад

    会話が素敵。そうなるよねー。家族っていいなぁ。って思ってしまう。チロちゃんのチャンネルも最近知って観てます。日常が面白いです。これからも楽しみにしていますね。お爺ちゃん.お婆ちゃん、お元気に過ごされてくださいね💞

  • @kiyomi5947
    @kiyomi5947 3 года назад

    いつも楽しく見ています!!おばあちゃんの愛のこもった料理
    何より熱湯消毒が、笑えます
    私も最近真似をしています

  • @カイカ-t4y
    @カイカ-t4y 4 года назад +9

    煮物美味しそうね。おじいちゃんテレビ見て、前園さんの自転車で旅してる番組、凄く叫んでた(笑)チロちゃんさん、誰ってきいて、ご苦労さま、あっけなく(T_T)💦引き戸を閉めちゃったね。

  • @ももたん-r3z
    @ももたん-r3z 4 года назад +13

    最近の撮影された動画更新は余りされないのは何故なんですかあ?

  • @しら-b9o
    @しら-b9o 3 года назад +1

    洗ってからとか、拭きながらとか
    きれいに使っていらっしゃり
    本当に、感心します。
    うちは、どんなに私の体調が悪くても作られて出てくるのを待ってただ無言でひたすら食べる79歳が居ますが
    見習って欲しい。

  • @tazehaze
    @tazehaze 3 года назад +7

    おじいちゃんとお孫ちゃん大盛りにしてるのが愛情感じる

    • @中村京子-g2n
      @中村京子-g2n 3 года назад

      いつも、楽しく拝見させて頂いています。😊

  • @廣瀬裕子-j3o
    @廣瀬裕子-j3o 4 года назад +3

    おばあちゃんの煮付けとても美味しそう😆‼️‼️食べてみたくなります。真似して作ります👍

  • @あっちゃん-c1g
    @あっちゃん-c1g 3 года назад +6

    88歳なのに、テキパキ手際よくて…いつも勉強になります。👀✨冷蔵庫に材料がいっぱい詰まってますね!笑笑🤗

  • @noriko8046
    @noriko8046 Год назад

    グリルで魚を焼く時は、水溶き片栗粉を入れてから焼いて冷えてから剥がすとキレイに剥がれてスッキリしますよ😃
    残念ながらネット部分は洗わないといけませんが、かなりの手間が省けます😊

  • @atsuko19820519
    @atsuko19820519 4 года назад +5

    おばあちゃんほんと毎日ご苦労様ですね😌
    ちろちゃんのちょいちょい嫌味っぽい返しもスルッと交わして話しを変えるおばあちゃんも面白い😬

  • @杉田とし子-u7k
    @杉田とし子-u7k 4 года назад +1

    肉と野菜の煮物と鯖のみりん焼きとタケノコと沢庵ですねーおいしい😍🎶ですよ☺

  • @中島さおりこ
    @中島さおりこ 4 года назад +9

    煮物は肉じゃが風ですネ😊
    食器棚買ってあげてください😃
    そのお部屋にあうのいっぱいありますよ✨食器棚古いと古い匂いしますものね。是非是非🙋

  • @bevk8057
    @bevk8057 4 года назад +2

    Konyakku and carrot dish looks delicious! Everything Obachan cooks looks SO GOOD! And I love how Obachan always wears pretty colors and lots of purple, like me! Must be cold - she's always wearing at least 4 layers of clothes!

    • @chirochanchannel
      @chirochanchannel  4 года назад +3

      Thank you for your comment. Grandma works hard considering the nutrition of the family and the color of the food. My grandma used to work at a women's clothing store, so it's fashionable(*^▽^*)

    • @bevk8057
      @bevk8057 4 года назад +2

      @@chirochanchannel Obachan always looks nice with her hats and pretty clothes!

  • @長谷芙佐子
    @長谷芙佐子 3 года назад

    学校の給食によく出て来ましたよーその時は嫌でした。今思えば贅沢な給食ですねー因みにクジラベーコンは今でもスーパーで見かけます。今夜の煮物美味しそう頂きます、こんにゃくが大好きですよーご馳走様でしたありがとうございます😊👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻

  • @もかもか-r5b
    @もかもか-r5b 4 года назад

    毎回楽しみにしています❗️年末年始のお料理教えて下さい。宜しくお願いします♫

  • @千代子-h5k
    @千代子-h5k 4 года назад +2

    煮物が、とても美味しそうに、出来上がりましたね⤴💮さすが、おばあちゃん👵の腕ですね⤴😊いつも、清潔を、保ち感心致します。疲れない様にして下さいね⤴動画配信、有難う😉👍🎶御座います。🙇👋

  • @risalp5947
    @risalp5947 4 года назад +4

    Your grandma is so cute 😊❤️

  • @恵子小西-l9q
    @恵子小西-l9q 3 года назад

    煮物って良いですご飯🍚が進みます😌肉じゃがは定番ですね☺️

  • @user-gb5di7qo4r
    @user-gb5di7qo4r 2 года назад

    知らん肉でも牛肉ならええ言うこと?
    うける😃笑た(笑)

  • @さつき-j3b
    @さつき-j3b 4 года назад +2

    おばあちゃんが煮物の時落し蓋をしているので私もしています。私の煮物も美味しくなりました。

  • @森下由美-h7q
    @森下由美-h7q 4 года назад +3

    おばあちゃんの👵煮物ってなんでいつもこんなに美味しそうなんやろー      めっちゃ食べてみたい

  • @hi_me_no_ma
    @hi_me_no_ma 4 года назад +3

    牛肉が入った煮物は、また美味しいでしょうね✨昔、祖母が作ってくれてたがめ煮を思い出します😊こちらでは、根菜や鶏肉を入れて作る煮物をがめ煮と言います。
    一般的には、筑前煮なのかな?
    食べたくなりました~🙂

  • @久永美恵野
    @久永美恵野 Год назад

    牛肉の野菜煮美味しそう❤

  • @suda_conta
    @suda_conta 4 года назад +24

    今の時期のお料理動画希望です😃

  • @佐藤弘子-w4n
    @佐藤弘子-w4n 4 года назад +18

    お婆ちゃん綺麗好きな割には茶ダンスの戸が1も開けっぱなしがすごく気になります。調味料の背は、醤油です。

    • @だっくすわん
      @だっくすわん 4 года назад +12

      おばあちゃんの年齢考えれば 立派なもんですよね 😊いつも頭が下がります💞
      私は60代ですが 多分その年齢まで頑張れませんよ
      台所仕事は 立ちっぱなし足腰 膏薬だらけ😂
      おばあちゃん辛い時も沢山あると思います
      お孫さん 気をつけてあげて下さいね 💌
      いつもお料理や日常を楽しみに拝見させて頂いておりますが 🙇
      おばあさま 無理なさらず おじいさまと ゆっくり ゆったり過ごして 欲しいです 😊

  • @ひろりん-g8e
    @ひろりん-g8e 4 года назад +4

    おばあちゃんちの子になってひたすらおばあちゃんの煮物食べたくなります いつも本と丁寧に作られて美味しそうですね チロちゃんがうらやましい

  • @ch3342
    @ch3342 4 года назад +2

    おばあちゃんのいろんなお話 ほっこりしました🍀おばあちゃん🍀また 聞かせてね🍀

  • @ひろ-x8s
    @ひろ-x8s 4 года назад +64

    洗い物の、すすぎ 早いなぁって思うの 私だけですか?

  • @user-REMA-san
    @user-REMA-san 4 года назад +5

    とっても美味しそうなお煮物ですね😊👌有り合わせ最高です。

  • @カイカ-t4y
    @カイカ-t4y 4 года назад +5

    基本、さ、し、す、せ、そ、の順番で調味料を入れると味が、染み込み美味しく仕上がります。(さ)砂糖、(し)塩、(す)酢、(せ)醤油、(そ)味噌ですね。おばちゃん先生、わからんって言ってますが、さすが、順番わかってますよね☆彡.。ちなみに、作る具材により、入れる調味料変わってきますね。コンニャクは、茹でる前に塩揉みしてから、水洗いしてから湯掻くとコンニャクのアクが取れますよ。

  • @さつき-j3b
    @さつき-j3b 4 года назад +1

    80代後半でこれだけしっかりしていて大したものです。お台所はおばあちゃんのお城ですね。

  • @神田郁-q8h
    @神田郁-q8h 3 года назад +2

    子供の頃思い出します✨

  • @佐藤真弓-n3e
    @佐藤真弓-n3e 4 года назад +1

    間違えました。さは砂糖、しは、塩すは、酢、せは醤油そは、味噌です。間違えてごめんなさい。

  • @ritanarayanan1489
    @ritanarayanan1489 4 года назад +2

    Hi Grandma :) # Thanks for your loving posts.

  • @user-yotti
    @user-yotti 4 года назад

    きたあかり、本当に美味しい😋
    二回買ったら、もう売ってなかったです😅
    おでんにきたあかり、半分にして煮込んで食べますが、すぐ煮えます。
    野菜の煮込みに鳥手羽とか豚のカレー用のを入れても美味しいですね。
    お婆ちゃん、料理は結構疲れますから、たまにはお惣菜を使うとかして手を休めましょう。
    私もそうだけど、孫の食べる時の嬉しそうな顔を思い浮かべると、ついつい頑張ってしまうんですよね😆👍️❤️

  • @user-wonder-j25
    @user-wonder-j25 4 года назад +5

    創作でも、ばあちゃんが作るお煮物には変わりないし、美味しけりゃオールok⤴︎✨

  • @山本夏子-l2w
    @山本夏子-l2w 4 года назад

    私の子供の頃、昭和45年から48年位まではクジラは安価で下手な牛肉よりも美味で大変美味しいおかずでした。
    おばあちゃんの頃はもっと安価だったと思います
    今と違いミンククジラでは無く白ながすクジラと言う最高級のクジラが庶民の食卓でも楽しめました
    特に尾の身(尾の先に近い霜降りの部位のおいしさは抜群でした)が最高で水菜といっしょにすき焼きの味付けで食しました
    私の母は(徳島生まれでおばあちゃんと同じ昭和7年生まれ)「クジラの炊き炊き」と呼んでいましたが、
    世間一般的にはクジラのハリハリ鍋と言う名で親しまれています。捕鯨禁止になり食べれなくなりましたがもし、最後の晩餐は何が良いか?と聞かれたら真先にクジラのハリハリ鍋が食べたいと言います(笑)
    旨味・香ばしさ・香り・歯ごたえ・舌の上でとろけて行くあの肉の感触忘れられません。
    水菜と同時に食しますとハリハリと言う音がする所からハリハリ鍋と呼ばれているのだと思います。
    トモ君に白ながすクジラの尾の身のハリハリ鍋、出来る事ならば食べさせてあげたいですね!懐かしい昭和のご馳走です。

  • @大下洋子
    @大下洋子 4 года назад +1

    お孫さんとのやりとり笑える😊仲良しだね🎵ばあちゃん水だしすぎくない洗うのは良いけど水道代たかくこん😉料理🍳🔪🎽上手さすが歳はだてとってない(⌒0⌒)/~~私の母親思い出す🎵

  • @塩見真喜子
    @塩見真喜子 Месяц назад

    さあてと今日は何を作ってくれるのか?楽しみです。

  • @一ノ瀬恵里香
    @一ノ瀬恵里香 4 года назад +2

    煮物などを作る時の調味料を入れる順番の略称。さ=砂糖、し=塩、す=酢、せ=醤油(旧仮名遣いで、せうゆ)、そ=味噌。糠漬けはさっと洗う程度であまりごしごし洗う必要はないですよ。あまりごしごし洗うと麹の風味、旨み、乳酸菌が落ちるので。美味しそう。(^q^)編集、お疲れ様でした。m(__)m

  • @上山八壽子
    @上山八壽子 2 года назад

    いつもおいしいおかずじよずにつくりますね

  • @yasok_us
    @yasok_us 4 года назад +3

    あの世代の人は、どこそこの〇〇とか、どこそこの大学、とか言うの好きですよね、、、うちの母もうっといくらい言います
    鯨の唐揚げ、食べたいなあ

    • @yasok_us
      @yasok_us 4 года назад +3

      みりん干しは必ず砂糖がはいっちゅうき、よう焦げるん
      レンジでチン、もしくはフライパンにアルミ箔敷いて軽くあっためるようにした方がええよ、とばあちゃんにそう言うてあげてwww

  • @久永美恵野
    @久永美恵野 Год назад

    ねが、🩷可愛い🩷

  • @神田郁-q8h
    @神田郁-q8h 3 года назад

    お腹すいてきました。おばぁちゃんのごはん。

  • @user-mayupyon
    @user-mayupyon 4 года назад +13

    おばあちゃんから
    さしすせその順でと言っておいたのにおばあちゃんがわかってなかったですね。
    砂糖、塩、酢、醤油、味噌ですね

  • @近藤チャーシュー
    @近藤チャーシュー 4 года назад +7

    ともさんの「上等~💨」
    出ました~🙌💕

  • @清水由香里-b1b
    @清水由香里-b1b 4 года назад +2

    おばあちゃんので煮物食べたい~😸💕

  • @モンローキャサリン
    @モンローキャサリン 4 года назад +7

    沢庵は洗って食べませんよ😅
    付いてる麹ゃ糠はは手で拭って取るだけです。

    • @森純-r1r
      @森純-r1r 4 года назад +11

      私は 洗います。

  • @ロマン-g1v
    @ロマン-g1v 2 года назад +1

    婆ちんの煮物は汁が少ないの😆

  • @ハラハラ-h4i
    @ハラハラ-h4i 4 года назад

    料理によってお砂糖の種類変えるなんて流石です‼️参考にしますね🎵ありがとう

  • @千島ひとみ
    @千島ひとみ 3 года назад

    見ましたよ✨

  • @ぴけ-y2c
    @ぴけ-y2c 4 года назад +7

    さとう
    しお

    せ(醤油)
    そ(みそ)

  • @のいの-k3v
    @のいの-k3v 4 года назад +9

    おばあちゃんの料理っていいな。

  • @ひろりん-g8e
    @ひろりん-g8e 4 года назад

    お魚はフライパンにクッキングシートしいて弱火で焼くと美味しく焼けますよ みりん干し 西京極きなど甘いのはグリルだと火力が強すぎてすぐ焦げますよね

  • @マイコ-r1n
    @マイコ-r1n 4 года назад +1

    何故か何処のおばあちゃん👵も作る煮物は、美味しいと思います。
    作ってすぐ食べても良いけど一晩置いた煮物は、味が、染みて美味しい。

  • @З.А.К
    @З.А.К 4 года назад +1

    Она что холодной водой моет посуду? А можно субтитрами. Очень интересно.

    • @chirochanchannel
      @chirochanchannel  4 года назад +1

      Спасибо за ваш комментарий. Бабушка зимой будет мыть посуду горячей водой(*^▽^*)

  • @森下由美-h7q
    @森下由美-h7q 4 года назад

    失敗する事ってあるんですか?

  • @佐藤真弓-n3e
    @佐藤真弓-n3e 4 года назад

    せは、味噌です。いつも配信楽しみにしています。いつもありがとうございます。体大事にお過ごしください。さは、砂糖、しは、塩、すは、酢でせは、味噌です。

    • @murasaki1114
      @murasaki1114 4 года назад +2

      では、そ はなんですか?
      そ が味噌です
      せ は醤油です
      昔は正油と書いて醤油だから
      せになります

  • @渡部美紀子-e4c
    @渡部美紀子-e4c 4 года назад +1

    十勝芽室産のじゃがいもマチルダ最高に美味しいです
    お取寄せしてみてくださいポテトフライ最高

  • @r_chris77___7
    @r_chris77___7 4 года назад +4

    ❤️❤️❤️From🇮🇹

  • @向井和子-b1l
    @向井和子-b1l 4 года назад +3

    おばあちゃん大好き 守ってあげたい

    • @ぴーちゃん-x4s
      @ぴーちゃん-x4s 4 года назад +3

      ほんとです~~😌このお年で毎日お料理すごいです。私もおばぁちゃん大好きです😌変なコメントやらからおばぁちゃん守ってあげたい😭

  • @sazae0524
    @sazae0524 4 года назад +1

    ね。