[清原和博への叱咤]落合博満名言集|モチベーション|聞き流し|プロ野球選手|昭和世代|

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 янв 2025

Комментарии • 5

  • @wpmthwbwgwp
    @wpmthwbwgwp Месяц назад +2

    清原はかなり四球を選ぶ待球型の打者でした。
    積極的に打ちにいくタイプだったら、本塁打や打点はもっと伸びたと思う。
    出塁率4割超なんて誰も注目しなかった時代にそういうプレーをしていたということは、自分の成績だけを追い求めていたのではなく、黄金期西武のチーム至上主義の野球を体現していた名プレイヤーだったと思います。

  • @mgtpdpmnwgmp
    @mgtpdpmnwgmp Месяц назад +2

    清原は歴代で6人しかいない通算500本塁打、2000本安打、1500打点を記録している超一流選手。

    • @木村功-b7u
      @木村功-b7u 18 дней назад

      でもタイトル取って欲しかった。

  • @fightman2761
    @fightman2761 Месяц назад +4

    清原はプロ野球のキャンプを訪れて選手に打撃指導をしたり、テレビで野球解説を任されるなど野球界に復帰出来ており良かったと思う。

  • @Robert-Downey-Jr-Jr
    @Robert-Downey-Jr-Jr Месяц назад

    亡くなる直前に野村克也さんが、清原が潜在能力のわりに本塁打数を伸ばせなかったのは、努力を怠ったからではなく、彼が流し打ちを得意とする広角打法だったことや、黄金期の西武のチーム方針で右打ちを求められる環境だったことが大きい。 強い打球を効率よく飛ばすためにはフルスイングする必要があり、王や松井など歴代のホームランバッターはほとんどプルヒッターなので、フルスイング出来る環境だったら清原はもっと本塁打を量産出来たのではと週刊ベースボール誌の連載で述べてました。
    清原が練習をしなかったから無冠だったというのは誤りだと思ってます。
    清原は主要タイトルは取ってないけど、打点や本塁打の通算成績は歴代5位だし、OPSやWRC+のリーグ1位は複数回獲得しているので超一流打者であることは間違いない。
    出塁率がかなり優秀なので、現代野球の方が評価が高いだろうな。
    清原はプロ野球のキャンプを訪れて選手に打撃指導をしたり、テレビで野球解説を任されるなど野球界に復帰出来ており安心しました。
    今後は指導者として、若い選手に自身の技術や経験を伝える事で球界に貢献してほしい。
    西武の土井コーチが、清原は試合が終わった後も球場で一人バットを振るなど、他の選手の何倍も練習をしていたと感心してました。
    プロ入りしてからも相当練習をしていたと思う。
    RUclipsで高橋由伸や上原が、清原さんは番長と言われていたけど実際は繊細で優しい人で、僕ら後輩から食事に誘われても毎回断るほど人に気を遣う人だったと言ってました。
    風貌は怖いけど優しい人だと思います。
    辻監督が清原は得点圏ではランナーを進めるため必ず逆方向に右打ちをするなど、チームバッティングに徹することが出来る選手だった。タイトルを取れそうな時もあったけど、自分の記録よりチームの勝利に貪欲だったと言ってました。
    残した数字以上にチームに対する貢献度が高い選手だったと思います。
    甲子園だけでなく、プロでも歴代で6人しかいない通算2000本安打、500本塁打、1500打点を記録するなど、球史に名を残すレベルの活躍をしている選手。
    積み重ねた成績は本当に凄いのでキャリアを否定的に語る必要はないはず。
    仁志が試合後の東京ドームの照明が落ちたバッターボックスで、清原さんが泣きながら素振りしてたのを見てあれだけのスーパースターでも人のいないところでバットを振ってるんだと感動したと言ってました。
    清原が不憫なところは天性だけで野球をしており、真剣に野球に向き合ってなかったと誤解されていることだと感じてる。
    清原は現役時代から難病の子供がいる施設に多額の寄付を続けたり、最近沖縄キャンプを視察した際に人命救助を行うなど善行も積んでおり、人柄が良い人だから球界に復帰出来たのだと思う。
    秋山幸二が殿堂入りした際のスピーチで、清原は得点圏ではランナーを進めるため右打ちをしたり、自分が出塁したら盗塁をしやすいように初球は必ず打たないでくれた。
    逆に自分のスタートが悪いとわざとファールを打ち自分の盗塁王をアシストしてくれたと感謝してました。
    自分の個人成績を犠牲にしてまでチームプレーに徹することが出来る、勝利への貢献度が高い選手だったと思います