Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
情報ありがとうとございます
どういたしまして!
今日の苗場は風強めの里芋コロコロバーンでした。先週の神バーンはあっけなく終わっちまいました。。日本人はとても少なく、修学旅行生 か外人しかいニャイ苗場でした。
苗場は大盛況なのでファーストトラックとパークしか勝たんのです😂
正直普通に生活してても暖かいもんな
もう体で暖冬感じておりますね😂
パウダーのない田代久しぶりでした。今日はカービング速度も出て楽しかったです🙌転んで痛くないと良いなー
カービングありっすよね〜雪ない時は田代inがオヌヌメ
先日、妙高へ滑りに行きました。その時のホテルスタッフから今年は雪が多いが、水分が多く含んでいるのか?解けるのが早いって言ってました。 そう言う事なのかな?本日もレポートお疲れ様です。ありがとうございます。
水分の多い妙高がさらに水分多いって言ってるのは相当ですね🫣ほんと暖かくて雪も降らないとあっという間に雪なくなります…
そういえばかぐらの下山コースは今年も閉ざされたままなんでしょうかねあそこ地味に好きなんです
こないだ下山コースにラインついてたから開いたのって聞いたら、まだ今年は一度も開けてないよって言われました🥹
去年の「最悪の2月の後に最高の3月」とどっちがいいのかな?
去年の3月パウダー10連勤はほんと人いなすぎたのでアレはアレでよかったけど、オーディエンス的には2月パウダーが嬉しいと思います!
本日かぐら1高クワッド乗車中にリフト止まるというアクシデントに遭遇残パウないしリフト停止後即みつまたへ強制下山とさんざんな1日でした
いや〜、災難でしたね。1高まで降りちゃったひとはみんな強制ハイクアップさせられたそうで、さすがにどうかなと思いました😂
怒りのハイクアップ?!wかぐら送電トラブルポンコツどんだけっすか!😡
今年は内陸だけですねー北陸は平地では積雪0
苗場も降りまくってるので内陸型だったのが確かにわかります😌
パウダー食えないけど、朝一圧雪バーンを気持ちよく小一時間滑ってすぐ帰るセレブ作戦に私はします😆
ギザポテ1時間食べ放題してお腹いっぱいになって帰るのが正解…!
2月も高温寄りですが、一応平年並みに収まっているので、2月の2回ある祝祭日絡みの連休のどこかでパウダーチャンスあるかも。人によってはこれがファイナルパウダーになる可能性も?3月以降はダメかな?スキー場もGWまで粘ろうと頑張るよりも早仕舞いした方が利益出そう😢
週末勢なら2月も3回くらいパウダーチャンスあるかもしれませんね…!4月のかぐら平日は赤字にしか思えません🫣
都内住まいの神立25時間券民。涙目。
ジャバ雪神立パークを中心に3月中に消化でお楽しみください!
こんにちは😃10年後が不安ですね🫨
1000年後にはまた氷河期になってるので安心してください🤣
早く終わりそうだよねー
食える時に食わないと…!
行くのは白馬だけど似たようなもんかなーコブやろ
白馬の乾いたパウダーも雪が降らなきゃ同じもんっすね🥹
若い時は滑れれば良いでよかったからな~、、、若いって凄い、雨だろうが吹雪だろうがリフトが動いていれば滑ってた(笑)贅沢って怖い。
滑れる時に滑らないと損した気分になるので😂
パウダーくえない、そろそろ引退かなー
パウダー勢なみだ目🥹
情報ありがとうとございます
どういたしまして!
今日の苗場は風強めの里芋コロコロバーンでした。先週の神バーンはあっけなく終わっちまいました。。日本人はとても少なく、修学旅行生 か外人しかいニャイ苗場でした。
苗場は大盛況なのでファーストトラックとパークしか勝たんのです😂
正直普通に生活してても暖かいもんな
もう体で暖冬感じておりますね😂
パウダーのない田代久しぶりでした。今日はカービング速度も出て楽しかったです🙌転んで痛くないと良いなー
カービングありっすよね〜
雪ない時は田代inがオヌヌメ
先日、妙高へ滑りに行きました。その時のホテルスタッフから今年は雪が多いが、水分が多く含んでいるのか?解けるのが早いって言ってました。 そう言う事なのかな?
本日もレポートお疲れ様です。ありがとうございます。
水分の多い妙高がさらに水分多いって言ってるのは相当ですね🫣
ほんと暖かくて雪も降らないとあっという間に雪なくなります…
そういえばかぐらの下山コースは今年も閉ざされたままなんでしょうかね
あそこ地味に好きなんです
こないだ下山コースにラインついてたから開いたのって聞いたら、まだ今年は一度も開けてないよって言われました🥹
去年の「最悪の2月の後に最高の3月」とどっちがいいのかな?
去年の3月パウダー10連勤はほんと人いなすぎたのでアレはアレでよかったけど、オーディエンス的には2月パウダーが嬉しいと思います!
本日かぐら1高クワッド乗車中にリフト止まるというアクシデントに遭遇
残パウないしリフト停止後即みつまたへ強制下山とさんざんな1日でした
いや〜、災難でしたね。
1高まで降りちゃったひとはみんな強制ハイクアップさせられたそうで、さすがにどうかなと思いました😂
怒りのハイクアップ?!w
かぐら送電トラブルポンコツどんだけっすか!😡
今年は内陸だけですねー
北陸は平地では積雪0
苗場も降りまくってるので内陸型だったのが確かにわかります😌
パウダー食えないけど、朝一圧雪バーンを気持ちよく小一時間滑ってすぐ帰るセレブ作戦に私はします😆
ギザポテ1時間食べ放題してお腹いっぱいになって帰るのが正解…!
2月も高温寄りですが、一応平年並みに収まっているので、2月の2回ある祝祭日絡みの連休のどこかでパウダーチャンスあるかも。人によってはこれがファイナルパウダーになる可能性も?
3月以降はダメかな?
スキー場もGWまで粘ろうと頑張るよりも早仕舞いした方が利益出そう😢
週末勢なら2月も3回くらいパウダーチャンスあるかもしれませんね…!4月のかぐら平日は赤字にしか思えません🫣
都内住まいの神立25時間券民。涙目。
ジャバ雪神立パークを中心に3月中に消化でお楽しみください!
こんにちは😃
10年後が不安ですね🫨
1000年後にはまた氷河期になってるので安心してください🤣
早く終わりそうだよねー
食える時に食わないと…!
行くのは白馬だけど似たようなもんかなー
コブやろ
白馬の乾いたパウダーも雪が降らなきゃ同じもんっすね🥹
若い時は滑れれば良いでよかったからな~、、、
若いって凄い、雨だろうが吹雪だろうがリフトが動いていれば滑ってた(笑)
贅沢って怖い。
滑れる時に滑らないと損した気分になるので😂
パウダーくえない、そろそろ引退かなー
パウダー勢なみだ目🥹