【 初見読み 】ワンピース最新第1138話最速LIVE【 シャンクスの正体は… 】
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- いよいよ1138話!!!
シャムロック登場でとんでもない展開になりそうだ…
一番ワンピースを楽しむチャンネル、それがスーパーカミキカンデです。
ワンピース最新話1138話を一緒に楽しみましょう!!
0時になった瞬間に読みます!!!!!
#ワンピース #1138 #リアクション
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
漫画ONE PIECEばかり読んでいる【ONE PIECEが大好きな神木】です。
自分が知っている情報は出し惜しみなく喋っていきたいと思っておりマスカラ。
神木の研究本部である船室よりテッテーテキに面白さ深掘り&いろんなことお話ししていきます!
▼神木の詳しい自己紹介はコチラ(note)
【神木、自己紹介】
note.mu/kamiki...
ほこたてワンピースマニア対決/ワンピーストークショー/マニアフィギュア(ルフィ・エース・サボ)/VIVRE CARD~ONE PIECE図鑑~協力/ONE PIECE magazine協力/99人の壁 ジャンル「ワンピース」/ナレッジキング98点など
▼お手紙・プレゼントの宛先
〒850-0035 長崎県長崎市元船町9-18 長崎BizPORT 2F SKK宛
▼Twitterめちゃめちゃやってます
【ONE PIECEが大好きな神木】
/ onepiece_kun
▼スーパーカミキカンデグッズ
【SHOP KAMIKI KANDE】
kamikikande.th...
▼諸々のご連絡はメール
kamiki.onepiece@gmail.com
もしくはtwitterのDMにお願い致します。
チャンネル登録して頂けると神木が長崎で興奮します
www.youtube.co...
読んでてスマホ投げたの2回目。クロスギルドが明かされた時と今回。ロジャーが笑ってたの時はジャンプ破いた。急にすごいこと描かれると力入っちゃう。
ちょっと笑いました。落ち着いてください。
17:20 前号振り返り等
26:23 ジャンプ更新 27:10 最新話(黙読)
39:49 感想タイム(最終見開きページから)
1:21:30 電伝虫タイム(もっちー先生)
おはようございます。最終ページの神話…読者の思いを全て、尾田さんが詰め込んでくれた感が…そして、全てを見つめているのが後ろ姿のフランキー(矢尾さん)っていうのが胸を締め付けやがります(涙)尾田さん……とんでもないない❕❕
やっぱワンピース最高❕
39:50 最終ページ(見開き)
伝説の回だと思う🎉連載中に生まれていて良かったと今日改めて思いました。
神木さんの反応おもろい😂
最後の文と絵を肴にお酒飲めますね😂
これだけ凄まじい情報出してきたのに来週休載じゃないの最高
初見読み 27:15
もっちー 1:21:26
興奮
月と太陽の関係性がわかんなすぎる
今週のワンピース情報えぐいですね(褒め言葉)✨
流石に今週はジャンプ購入、不可避〜www
壁画の真ん中の木は、陽樹イブなのか宝樹アダムなのか。
魚人島に光を届けるイブは、魚人島の真上にあるマリージョアに生えていると考察されているが
その根元付近には光りを放つ様な資源が取れるのかもしれないし、
クマのシャボンディの回想の時の様に、書物やフランキーで隠れている部分には
重要なことが描かれているかもしれない。
2:30:28 ☀️「ワンピース」・「初見読み」、どちらも🌅『夜明け』まで語り合えます!
2:39:24 🖼️ 「ゲルニカ」という言葉の中にも☀️太陽の神『ニカ』は存在します。尾田先生は複数の意味を込めて描いてるから、ただの言葉遊びで終わらない。
お疲れ様でした!ものすごい回でしたね〰️!壁面にヤマトみたいなのいましたね、また居そうな筈のズニーシャはいませんでした…ズニーシャは元々、象じゃなかったのかな…とかあれこれ考えるのが楽しいですね!
どうもです!カミキさん、冒頭エピソードトーク。カミキさんと内容はまったく異なるが、俺もね、ご老人さんに怒られた事あるの🥹だから凄く共感できてザワザワするんだよね〜😮💨一方的だからさぁ〜キョトンでね😶どうにもなんないよね🥹
シャンクスのグリフォンもガチでグリフォンかもですね
酸素吸入しながらワンピース読んでるの神木さんだけ節笑
今回はエグエグのエグだったのでもっちー先生との電話も過去最長でしたね!
来週も楽しみにしてます!!
ハーレイはヤフオクにないですかね
2:32:18 📝今回は巻末コメントまで頭が回らなくなりますよ!
あんまいいたくないけど、初見読み開始したあととかにコメントしたりする人、早バレ勢だろうな。視聴者数も多さも物語ってた
Xで日付跨いで即すごいとこまとめみたいな投稿してるやつも隠す気無さすぎて萎えます
ニカの新聞にバツ印がついてたのを神木さんが読んだ瞬間に「それビビが書いた」ってチャットが大量発生しましたね。
初見ですぐ気づかんだろって思います。
シャムロックの食べた悪魔の実はケルベロスって先週の月曜日に他でコメしたら数日後にネタバレ見たろってネタバレを喰らったよ
ほんまそれ。だって普通に0時なってジャンプラで、最新話読んでたらここのチャットにコメント出来ない。自分は0時なった瞬間にライブから出て最新話読見終わったらまたここに戻ってくる様にしてる。そしたら、だいたい神木さんまだ読んでるからそこからコメントし始める
ルフィの冒険に関わった人やモノが全部描いてあるー
って目ん玉飛び出た‼️
酸素とシートベルト必須です‼️
壁画、「これが描かれてるあれが描かれてる」って興奮しましたが、私が気になったのは、「黒ひげ関連が描かれてない」ってことです。
壁画の左側は未来の構図だと思いますが、黒ひげはこの大きな戦いに絡まないってことでしょうか、それとも黒い怪物がイム様じゃなく黒ひげ?
黒ひげが戦いに絡まないとすると、ルフィが黒ひげと遭遇するのは戦いの後か先か、後になると大きな戦いがスケールすごすぎて黒ひげとのバトルが小粒にならないだろうか。
とにかく壁画と黒ひげについてが気になります。
カイドウとの小競り合いはシャムロックが魚座の勧誘でと考えると…カイドウと似てるハラルドも気になるが…ロキは何座なんだろうか?獅子座なのか太陽と月を天秤にかける天秤座なのか?壁画はDの一族や古代兵器、イム様、箱舟、悪魔の実やら物語の全てが詰まった感じで凄かった
シャムロックがふたご座で、軍子がいて座な訳か、なるほど
もし神の騎士団のシャムロックだった場合君だから時間を取ったってゆう表現しないと思うんだよな、だとしたらやっぱあの時のがシャンクスな気がするな
壁画の上のドラゴンみたいなやつって、ロジャー海賊団の船に乗ってた巨大な卵🥚?と関係あるのかな。
次の映画の舞台は第一第二世界で決まりかな?
この壁画とハーレイの文章の解釈の仕方にいくつかパターンあるから、それ整理して欲しいですね!
初めて読んだとき混乱して半月のあたり読み飛ばしてしまってしばらく神木さんのライブについていけなかった笑
半月がDで月の民と人間とのハーフって思ったなぁ
編笠の男見逃してておもろいww
大考察時代の幕開けだ
よくみたら見開き左側の真ん中下辺りに海王類らしいデカい魚いますね!
昔敵が同じだったかつ海王類も戦ってたの!?ってことですかね??
デカイ化け物はイムさまですか?🐱
編笠のシーンを見逃してる!と思いました笑
双子の判明、衣笠の男、壁画、そして次号休載なし。神木さんがシートベルトをガチャガチャするだろうなってシーンが何回もあるなって思って見てました笑
ヤバすぎ回でしたね。
右側の絵は第一世界で左側の絵は第二世界だと思います。
リプリー曰く、空白の百年の人物が描いた絵。
第三世界はこれから起きることだとサウロも言っていますし、描かれていないのでしょう。
右側の絵では「隷人(奴隷)」が地下からエネルギーのようなものを運んでいる様子が読み取れます。
地下から伸びるでかい蛇みたいな絵はそのまま「豪炎の蛇」でしょう。
「虚無に息吹あり」→中央のでかい木の絵
「森の神は魔を遣わせた」→でかい木の上のドラゴンの絵
「太陽は戦火を広げるばかり」→ドラゴンも蛇と同様に火を吹き、依然として戦乱の世が続いています。
左側の絵、太陽を手に持ったでかい悪魔みたいのは「人は太陽を殺し神となり」の部分でしょう。
「人は夢を見た」、「海の神は荒ぶった」から見ても、
悪魔の実(誰かが望んだ人の進化の可能性、海に嫌われる)を匂わせてる気もします。
左側の絵を第三世界のこれから起きる世界を巻き込んだ巨大な戦いと読み取れそうな気もしますが、
明らかにエメトっぽい絵があるのとか、剣や盾を持ったニカ、古代巨人族の絵(ロキに似ているが周辺の絵と同様に
種族として捉えるのが妥当?)などから、古い時代の事(まだ空白にされていない実際の当時の様子)のことが
描かれていると思います。
神典の第三世界では「混沌に空白あり」から始まり、これはつまり、
終わった百年の出来事が空白にされている現状を指しているのだと思います。
アラバスタの船も、エネルの船も載ってる!鯨の隣にいるのはルナーリア族? この絵で神木さんなら無限に動画の作れそう
赤髪のシャンクスVS神の騎士団団長シャムロック見たい 見聞殺し対決が見たい🎵
壁画のロキらしき人物は、ロキだと思います。今回お腹を刺されて、壁画の人物も包帯?巻いてますよね。
エネルは青海から来たぼろぼろマクシムを修復しただけだと思います!黄金も元々使われていますし機構も最先端ですし、、、マクシムは昔からあるすごい船なんだと思います。
もっちーより全然見やすいわ
壁画の右側が第一で左が第二と予想。
真ん中のドラゴンが第二では悪魔の実になりイムが食べた。
真ん中のドラゴンとイムが似てるようで地道に違うのは、そういうことかなと。
当時の絵じゃなくて、未来を預言した絵とか?
白ひげが最期に言った「巨大な戦い」と関係ありますかね
最初黒ひげのケルベロス説は無くなったと思ったけどシャムロックと黒ひげが対面して能力を奪う予定があるからあらかじめ黒ひげの海賊旗は顔が3つなのかな?
最後の壁画、左右と上に黒い何かが居てそして下にフランキー丁度黒なって居るから関係はどうなのか?
神の騎士団団長シャムロックをルフィが見たらどういう反応するか見たい❗
左は未来派です。
イム様?の下の船に5人乗ってる先から1人落ちてるのはサターン聖を指しているのではないかと。
酸素で呼吸整えないと読めないなこれは!
シャムロックが一度は聖地に戻ったっって言ってたけどシャンクスいつ聖地に戻った?
ルフィと出会うより前の可能性もある
侍の上にいるニカマークの船、アラバスタ以外にもバッカニア族、空島の民もまとめて表してる説ない?
お疲れ様です。
クジラの絵はモビーディク号だと思いました!
新白髭海賊団参戦‼︎
第二世界はこの世から消された(もしくは記憶から消えた)空白の100年で、その第二世界編は過去編としてしっかり描かれるから壁画に描かれてないってことか!!
ロキは海楼石でぐるぐる巻きにされてるから、ケロベロスの攻撃はそれにぶち当たって無効化できたのでは?
もしかしたらそのショックで、海楼石のチェーンがブチ切れたら面白いんだけど
フランキー写真機能ないの?デンデンムシで作れそうなのに
冷凍保存の麦わら帽子はどう関わるんだろう?個人的にはロキが関わってくると予想。
初登場から思ってたけど今ロキが被ってる帽子(兜?)カッコ悪くて似合ってないんだよ、
ただ形は麦わら帽子に似てる。大きさから言って巨人族が被っていた冷凍麦わら帽子はロキの手に渡ると予想。
オーズjrの編み笠のくだりもあるし巨人族と帽子は関りが深い。どんな波及効果や意味があるのかは分らないが。
😅
ズニーシャは壁画に描かれていたニカのそばにいる巨大巨人族の気がします。年齢的に今生きていてもおかしくない。
何かの呪いで象にさせられたとか?
今週おもろすぎたなマジで
この壁画、尾田先生が子供のころにノートに書いたらくがきそのものだったりして
めっちゃ面白い
どんな子どもやw
考察勢が考察しまくるから、黒ヒゲの設定変えたか
最初からそんな設定はなかったか
ニカの実が複数あるとしたら、チョッパーのヒトヒトの実も怪しい気がする。モンスターが壁画に描かれている者に雰囲気が似てるし、思い通り?の色んな姿になれるし。
海の神は荒ぶったみたいな事書いてましたが、ズニーシャなんですかね?
一番右の怪物❔怪獣?にある❌マークって……もしかして…チョッパーの……
どっかの考察動画でチョッパーは月の民のロボットの失敗作とかあったな
@@user-ga8pqdgt9 チョッパーは鹿だよ……?
ケルベロスとグリフォンがブキブキの実、ティーチはイヌイヌの実モデルケルベロスを食べたと予想します
ヤバヤバ展開でしたね
壁画は800年前だと思います
なぜなら
麦わらの一味が描かれてないじゃないですか
ラストの戦いは
麦わら一味の存在は
不可避だと思います
そして
壁画の左の大きな巨人は
敵にそそのかされた
ズニーシャだと思います
この罪の償いの為に何百年も歩き続けてるとか
そして月の上の丸こそ
悪魔の実が実ってるすがたかな?と思いました
世界は2度壊れたって。第一次世界大戦と第二次世界大戦がモチーフ?
なんでルフィルートしか関わってないんだろうな
キッドたちのルートは全てが外れやんw
主人公なんだから当たり前やん
@ そんなわけないやん。尾田先生が他のルートに意味持たせないわけない。信じてる
どゆこと?
@ ルフィたちが通ってない航路も、歴史とか人物とか、ワンピースに関わる情報があってほしいって意味。