【昭和オジサンが闇に迫る】飲酒していないのに代行運転を使う若者の秘密を教えます

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 янв 2025

Комментарии • 66

  • @だいじゃ4キャリア契約中
    @だいじゃ4キャリア契約中 День назад +1

    病院で治療を受けて手足が使えない状態になってしまい、帰りに代行を依頼するケースも有る。
    免許を持っていない人を乗せて代行するケースも有る。
    検問で免許証の有効期限が過ぎている事が発覚、急遽代行を依頼するパターンも有りました。
    失効から半年以内なら適性検査だけで復活出来るので厳重注意で済ませてくれたみたいです。

  • @趣味に生きる-n5i
    @趣味に生きる-n5i 2 дня назад +7

    体調不良で運転するのも過労運転等で免許取り消しになるので代行やってる時間帯なら無理に運転して事故起こすより代行で帰った方がいいね

  • @asekimori
    @asekimori 2 дня назад +4

    知らない人を愛車に乗せても良いって思う人ってどれくらいいるんでしょうね?

  • @たかしミニマム
    @たかしミニマム 2 дня назад +7

    福祉有償運送運転者講習を受けており、勿論認められた場所に認可してもらって介護の必要な方をのせる場合は、いいとしても個人でやるのは捕まるで😅

  • @hiruandon0306
    @hiruandon0306 2 дня назад +2

    うちのお袋MTが運転出来ません。
    教習所がコラムMTだったのでフロアシフトは東京湾で散財練習してもノッキングしてダメでATしか乗りません。

  • @ti6079
    @ti6079 2 дня назад +4

    見方を変えるなら、事故する前に安全な選択をできるのは賢いとは思います。
    また、ちょっとぶつけるというささいなミスも、身の回りで練習やリカバリーに付き合う大人がいないという状況も、上の世代が作り上げた社会が作り上げた結果なのでは?と考えてるので、私としてはあまり他人事ではいられないなと感じてますね。

  • @timny23
    @timny23 2 дня назад +3

    スタッドレス履いていることが前提ですが、慣れていない人は雪の日とか良いのかも?と思ってしまいました。

  • @堀江篤-i2e
    @堀江篤-i2e 2 дня назад +2

    すごい時代になりました。
    でもわかるような気がします。
    間違っているかもしれませんが、
    一応その人たちの感覚を説明すると、
    私や大林さんが海上コンテナの牽引車を運転するのと
    同じ感覚と怖さを普通自動車の運転にもっているということ
    だと思われます。
    いくら私が車のマニュアル車が好きで、だいたい
    トラックの運転も分かっているとはいえ、
    さすがに海上用のコンテナの牽引車を運転するのは
    勘弁して、になります。
    本当にやるとなると怖いでしょう。
    免許をとってからあまり運転をしていなくて、
    自信のない初心者は我々が運転したことのない
    巨大なコンテナ運搬車を運転するのと同じ心配と
    恐怖を感じると推察できます。
    それなら、たまにだし、お金もそこそこあれば
    そんな恐怖を感じるより雇ってしまえ、になります。
    一応、小生なりの推論です。
    よろしくお願いいたします。

  • @longku6059
    @longku6059 2 дня назад +3

    タクシーより安いので40年前でも普通に使う人いましたよ。酔っぱらいや㋳本職の人より客としてはありがたい。

  • @TakashiY-k9l
    @TakashiY-k9l 2 дня назад +7

    絵面的にワグナーオイル飲んでるのかと思った。

  • @majicalma7
    @majicalma7 2 дня назад +6

    金もらって人載せたらアウトだよ燃料代だけでもアウト。では事故時に保険をどのように払うようにするのか考えるともうアウトでしょ

  • @HashimotoHobbyCh
    @HashimotoHobbyCh 2 дня назад +3

    でも、そっちの方がまともな感覚なんやと思う。
    今って失敗をめちゃめちゃ嫌うやんか。夜運転してぶつけたらどうしようで運転できませんは全然あると思う。
    夜無理して運転して居眠りで突っ込むくらいなら、金払って代行に運転してもらうはアリなんじゃないかなぁ。
    まぁ夜運転できないなら、その時間になるならそもそも車で出るなよってのは少し思いますが。
    最初からタクシーで行くとか電車で行くとか、はよ帰るとか、ただそれ言い出したら酒飲むなら車で行くなよも同じだから代行が有るんだから運転できないから代行使うはアリなんじゃない?
    下手したら高速怖いから高速は代行に運転してもらうとかも出てくると思う。
    あんま長距離は高額になるやろうけど、高速1時間運転してもらえる?みたいなそういう使い方は出てくると思う。

  • @QQQ999
    @QQQ999 2 дня назад +1

    相乗りサービス「notteco」というマッチングサイトがあります。十数年続いていると思いますが、料金設定は実費(ガソリン代・高速代)の範囲内と決められており、「白タク」行為には該当しないとのことです。

  • @KT-xo2rz
    @KT-xo2rz 2 дня назад +5

    極力責任を、持ちたくない・負いたくないだけでは?
    未婚率が高い原因とも、通づる様な🤔

  • @tunekichi2006
    @tunekichi2006 2 дня назад +6

    地方は呼ばないとタクシー来ないから利用者的には一緒なんでしょうね。東京生まれな私は埼玉のちょっと奥地に行ったら流しのタクシーがいない事に驚愕しました、首都の隣の県なのにとwあとボタンを押さないと開かない電車の扉とか

  • @met.1
    @met.1 День назад +1

    高松だと琴電の駅が近くにあれば
    車無しでも生活出来るのでしょうか

  • @iisaisei2010
    @iisaisei2010 2 дня назад +1

    いいことですね
    あと疲れたとか

  • @AyagiriMakoto
    @AyagiriMakoto 2 дня назад +2

    7:09 これも多様性ですよねー。しんどいですby昭和生まれ。

  • @いいゆかげん
    @いいゆかげん День назад

    27の息子は車処分して田舎へ帰って来た、1年以上経ってもハンドル持たず親を使う。駄目ならモビやライドシェアだそうだ。税に保険、ガソリンに車検で月に10000円はかかる。持たないし運転もしない。ダニみたいな奴で困っています。

  • @須藤一郎-c2o
    @須藤一郎-c2o 2 дня назад +4

    私は運転免許を取った時は 普通の日でも 夜中に 帰宅してから車を山に走りに行って練習して 朝の4時頃帰ってきてから 7時まで寝て それから 会社に行ってという ローテーションで 車の練習をしましたけどね 所々 ぶつけてましたけどね 、 冬場をスキーにはまっていたから スパイクタイヤを履いて 初心者マークで雪道走りました 高速道路は スパイクタイヤで 滑りまくり 雪道に入った途端 雪の壁に後ろをぶつけたりして カーブを曲がってましたけど 後ろが滑るのはバイクを乗ってたから あまり怖くなかったですね ぶつけた時 ああ ぶつかったと思いながら走ってましたけど‼️(⌒0⌒)/~~

  • @kojinargo
    @kojinargo День назад +1

    MT車からAT車の比率が圧倒的に増えて、AT車が自動車社会のシェア大半を占めるようになった頃の1990年代後半から2000年にかけて、ちらほらとAT車なのに坂道発進が出来ないという人が現れて話に聞くようになりました。そして、その話を聞いてから暫くして私も実際にAT車なのに坂道発進が出来ない人に出会いました。つまり、車の運転が簡単に自動化してくると、それがデフォルトとなって、そこから出来る出来ないが生まれてくるのですよ。MT車が当たり前だった頃はMT車で坂道発進が出来る出来ないはあってもAT車で坂道発進が出来ないはあり得ない事だったのがAT車の普及であり得ない事があり得るようになり、更に安全支援などの装備が充実してくると、もっと出来て当たり前な事が信じられないくらい出来ない人が現れてくるでしょうね。

  • @せとか-e1u
    @せとか-e1u День назад +1

    そんなバイトあるの!?あるの!?
    調べてしまったよ。。

  • @G.G.ChannelHiroshi
    @G.G.ChannelHiroshi 2 дня назад +8

    クルマの運転は昼夜を問わずキケンです。ましてや免許取り立ての苦手意識を持ってる人があえて高額な代行を使うのは素晴らしい選択です。ボクも免許取り立ての時は随分とアブナイ運転をしていました。それも今から振り返ればわかることですが、当時は無意識でした。今はちょっとのことが大ごとになる時代です。危機管理の面でも遠慮せずに代行やタクシーを使いましょう。

  • @vm4b156
    @vm4b156 2 дня назад +1

    人を運ぶ対価として運賃をもらう場合、それを事業としてやったらアウトでしたっけ?

    • @宮澤実-o2f
      @宮澤実-o2f 2 дня назад +1

      思いっきり白タク行為ですね🙄

  • @かなりかずき様と呼べ
    @かなりかずき様と呼べ 2 дня назад +2

    代行の運転手やってる奴なんて金無い貧乏人とかロクなの居ないから、顔見知りのおじさんの方が安心かもね(´•ω•`)

  • @mttm1538
    @mttm1538 2 дня назад +2

    地方ではライドシェア解禁されてますよ
    需要が無いから普及しないだけです
    そもそも国会議員て地方選出の方が圧倒的に多いんですが
    地方がどんどんサビれてるのは地方の人に聞きたいw

  • @mskr9610
    @mskr9610 2 дня назад +1

    クソみたいな運転の奴にぶつけられるよりは、大人しく代行使ってくれた方がマシかも知れませんね。

  • @ジジ-t5m
    @ジジ-t5m 2 дня назад +2

    昭和のおじさんの一人です車の運転も大好きです酒も大好きですしかし 自宅で一人で酒を飲みますがしかし 運転代行呼ぶ はめになってしまいました一本動画になるぐらいの顛末 ですなぜだと思われますか考えてください

  • @須藤一郎-c2o
    @須藤一郎-c2o 2 дня назад +5

    内緒の 個人 代行運転は めちゃくちゃ怖いな 一歩 間違えたら犯罪になるやつが 現れるかも‼️⁉️!!(゜ロ゜ノ)ノ

  • @ヒロ-t3m
    @ヒロ-t3m 2 дня назад

    「練習」と簡単に言っても練習中にどこかにぶつけるかも知れず、それも怖いって感じでしょうか?
    理解は出来るけど、良くも悪くも最近の若い子は毒気が無いなぁ

  • @KenjiSako
    @KenjiSako День назад

    視力低下も多いのかもね 夜見えないとかライト眩しいとか色々あると思うけど

  • @fuyou-u9s
    @fuyou-u9s День назад +1

    車買わないでタクシーで良くね?

  • @sunami808
    @sunami808 2 дня назад +1

    京大出官僚だった叔父が昔言ってた「車なんか危ないモンできるだけ運転しない方がええ。あんなもんは得意なヤツに任せたらええ」と当時親父は激怒してたが、自分は妙に納得した。東大出の飯塚さんも自分で運転してなけりゃあんなふうに獄死する事も無かったのに。定年後東南アジアいる事多くてこっちでライドシェアの便利さ慣れたら日本に帰った時不便で仕方ない。日本夜中タクシー使えなさすぎてクソ不便。東京とか大都市以外の日本の方が東南アジアよりも不便ってどうなんだろうね。東南アジアの若者の方がガッツがありますよ。

  • @majicalma7
    @majicalma7 2 дня назад +3

    ソーダさんの車も仕留められたのが代行(モドキ)でしたが、タクシーより乗り心地のいい車で代行をさせるならいざ知らず、流石に何とかに刃物状態で仕事受けるのはさすがにもう終わってる。

  • @m-japan
    @m-japan 2 дня назад

    それえ~な~ 人助けになるならやってもいいかなーーって思ったのは私だけでしょうか!?
    帰省していた娘が 行きたい処沢山あるけど免許無いし友達も持ってないから行きたいけれど行けない(涙 
    結局公共機関で行けるとこしか行けないって言っていたし 他の子も運転に自信が無いからじーじー連れてってって言ってる。
    私観光好きで 片道1000Kmまでなら夜通しで走るトラックドライバーみたいな人なので 日当出るならやってもいい(笑

  • @弾丸5050
    @弾丸5050 2 дня назад

    いやいやGHQもビックリしてますよ!きっと!!。
    北海道、旭川は代行が発達してましたが、夜の駐車場も兼ねて代行に頼んで代行に預かってもらいましたので、そういう事かと思ってました。
    いまタクシーアプリに登録して自分の車でタクシー業務できるようですが、その事?なのかとも思いました。
    現実は想像以上ですかね?!。

  • @マゼット
    @マゼット 2 дня назад

    免許を取って運転する。練習する。

  • @tnt8346
    @tnt8346 2 дня назад +2

    そもそも田舎固有の交通の不便さが、本当に運転に1000000%無理な奴が無理して運転してるから。
    結果夜中に代行頼むとかの奇行になりがち(T . T)
    まぁ自分の娘を早く結婚させたいなら、そもそも最低でも県庁所在地。
    或いは広島や大阪や神戸とかに、一人暮らしをして自活出来ないと結婚すら難しい世の中ですね(T . T)
    変に親が囲うと、特に女性はコミュ力が欠落してるのが更に悪化しますからね(T . T)
    女系の富裕層の独身女性で、コミュ力無いし親過保護だと詰みます(T . T)
    昔みたいな許嫁とか有れば、ほぼ強引に嫁入りさせれるが。
    今のお見合いだと本人の意思と親の意思の乖離は当然だから・・・(T . T)
    地方で家事手伝いの女性って色々詰みます(T . T)

  • @大澤信雄
    @大澤信雄 2 дня назад

    笑った(笑)‼︎

  • @tnt8346
    @tnt8346 2 дня назад

    ライドシェアするなら、タクシー業界のノウハウや礼儀や道案内の習熟の為の講座や
    防犯機材のレンタルをやって、従来のタクシーと深夜枠や隙間の時間枠の穴埋めのにライドシェアと上手くやりくり出来たら良いですけどねー(T . T)

    • @sunami808
      @sunami808 2 дня назад

      タイはタクシーがライドシェアに飲まれてますよ。ライドシェア呼んだら営業ナンバーのタクシーも結構来る。日本の規制ってエンドユーザー保護よりも中間の既得権益者保護に重点置いてるとしか思えない複雑怪奇な規制ばっかりだと海外と行き来してたら感じてます。最近は日本で税金納めた金から海外持ち出しでもう一回税金取ろうとしてるこの国にゃ少々呆れている。

  • @kazuwata9750
    @kazuwata9750 2 дня назад

    土地勘がないとこわいかも

  • @arika5857
    @arika5857 2 дня назад +1

    都心部は代行が存在しない・・・

  • @jmi9937
    @jmi9937 2 дня назад

    最近の若い人って恐ろしいわ・。世間知らずにも程がある・。怖いわ・・。なんか有ったどうするの?

  • @max_hirota
    @max_hirota 2 дня назад

    今どきの明るいヘッドライト、明るい街路で運転できないなんて・・・

  • @babachan248
    @babachan248 2 дня назад +1

    子供の頃は、結構ボコボコの車が走ってたけど、今はみんな綺麗に乗りすぎ。
    どこかの国の人は、バンパーはぶつけるためにあるとか言ってるし。
    これって、ドライブに付き合います権とか?

    • @nyantakosu3
      @nyantakosu3 2 дня назад +3

      バンパーはぶつけるためとか言ってたのは昔の話

    • @mowerme1845
      @mowerme1845 2 дня назад +5

      @@nyantakosu3 現行のバンパーとは構造違いますもんね。

    • @nyantakosu3
      @nyantakosu3 День назад

      @@mowerme1845
      失敗するとエアバッグが(笑)

  • @sun3209
    @sun3209 2 дня назад

    お年寄りはスマホのアプリが使いこなせない問題がありますよ。
    スマホを本当に使いこなせているお年寄りは稀です。

  • @asukasamael3377
    @asukasamael3377 2 дня назад

    だから自動運転かぁ

  • @おにかさご-b8g
    @おにかさご-b8g 2 дня назад

    雇い主専属の運転手が雇い主の車を運転する際、最低でも二種免許は必要ですよ。
    (運転する事を目的として契約する場合)
    社員契約で社員に運転してもらい、その車に乗って運んでもらう場合は一種免許で大丈夫です。
    ※ あくまでも運転免許の範囲の話です

    • @だいじゃ4キャリア契約中
      @だいじゃ4キャリア契約中 День назад

      雇い主を乗せて車を運転するのは二種免許が不要。
      同じ会社の人はお客さんでは有りませんので。

  • @澤田篤志-s9k
    @澤田篤志-s9k 2 дня назад

    昔は免許をとった翌日から親の車を乗り回してボコボコにして親父にしばかれるってのが通例だった気がするんですが…男も女も関係なくね!そして2〜3回目には親が根負けして軽四買ってましたね!

  • @たらこ-u4j
    @たらこ-u4j 2 дня назад

    本来の目的で使う方が使えなくなる→飲酒運転する人が増える。

  • @scibatini1771
    @scibatini1771 День назад

    へぇ~

  • @nisitetu-c6c
    @nisitetu-c6c 2 дня назад

    うち奥方殿、運転が苦手だったのですが………こう見えて教育パパの私はJAF主催の女性限定のドライブレッスンを受けさせたのですが………どうしても夜の運転が苦手だとおっしゃるので…………教員免許をとって教員採用試験を受けて塾の先生を止めて公立校の非常勤講師になって昼間だけ働けばいいんじゃないんですか?って言ったら… なるほど!じゃあ、そうする!! って感じでした。
    苦手は克服するのか回避するかですが……険しいがやりがいを感じる回避もアリだと思う今日この頃で御座います。m(__)m

  • @Toengineerswhoarenotcraf-gy1gi
    @Toengineerswhoarenotcraf-gy1gi День назад

    えらいこっちゃ!代行運転のやつが勝手に仕事して事故起こしたんか!こんなん、ホンマに腹立つわ!
    運転手の責任
    まず、この運転手、完全にアウトやな。人の車を勝手に運転して事故起こしたんやから、責任は全うせなあかん。法律で決まってるんやで。
    賠償責任
    次に、この運転手に、ぶっ壊れた建物や車の修理代を請求できるんか?って話やけど、もちろん請求できる!損害賠償や!
    運転手の所在
    問題は、この運転手がどこにいるか分からんことやな。こんな時は弁護士さんに頼んで、裁判所に訴えるしかないんちゃうか?裁判所が運転手に連絡してくれんねん。
    刑事責任
    この運転手、刑事事件になる可能性もあるで。警察に被害届を出したら、警察が捜査して捕まえてくれるかもしれん。サイバーテロとかいうのは関係ないから、ちゃんと警察に相談や。
    弁護士さんに相談する
    弁護士さんに相談したら、どうしたらええか教えてくれるで。損害賠償の額とか、裁判のこととか、専門的なことやから弁護士さんに頼るのが一番や。
    警察に被害届を出す
    警察に被害届を出して、この運転手を捕まえさせなあかん。
    裁判所に訴訟
    裁判所に訴えて、損害賠償を請求するんや。
    時効に注意
    損害賠償を請求できる期間には限りがあるから、早めに動かんとアカンで。
    証拠をしっかり残す
    修理の見積もりとか、写真とか、証拠になるもんは全部取っとき。

  • @majicalma7
    @majicalma7 2 дня назад

    自動運転車だらけになって、皆カーフェリーで半島に運ばれるのがオチ、そもそもそいつらに無駄金突っ込まされてる身にもなってくれ、邪魔にならんうちに香典出したるわ