【検証】「牛口>人口」な自治体、北海道以外にない説【農業】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • まじで牛に詳しくなった
    【出典】
    ・牛個体識別全国データベース
    →www.id.nlbc.go...
    【過去の地理系の説】
    ・【検証】都道府県名+大学は全てある説【大学】
    → • 【検証】都道府県名+大学は全てあるの?【大学】
    ・【検証】県庁所在地名+インター全て存在する説【47本目記念】
    → • 【検証】県庁所在地名+インター全て存在する説...
    ・【検証】一宮、三宮のような○宮、1〜10まで存在する説【三宮】
    → • 【検証】一宮、三宮のような○宮、1〜10まで...
    ・【検証】県庁所在地+方角高校全て存在する説【東西南北】
    → • 【検証】県庁所在地+方角高校全て存在する説【...
    ・【検証】県庁所在地に「その都道府県で乗降客数1位の駅」必ず存在する説【鉄道】→ • 【検証】県庁所在地に「その都道府県で乗降客数...
    ・【検証】人口1位から市町村の人口足してったら100位くらいで日本の半分の人口を超えるんじゃないか説【検証】
    → • 【トリビア】人口1位から市町村の人口足してっ...
    ・【検証】苗字が県庁所在地名の人、47都道府県全て存在する説【苗字】
    → • 【検証】苗字が県庁所在地名の人、47都道府県...
    ・【検証】「金座、銀座、銅座」全て存在する説【オリンピック】
    → • 【検証】「金座、銀座、銅座」全て存在する説【...
    ・【検証】都道府県道「1号線」なら全部の都道府県に存在するんじゃね?【道路】
    → • 【検証】都道府県道「1号線」なら全部の都道府...
    ・【検証】「本町」なら47都道府県に存在するの?【住所】
    → • 【検証】「本町」なら47都道府県に存在するの...
    ・【検証】「各都道府県の偏差値”1位”高校」なら県庁所在地に必ずあるんじゃね?【高校】
    → • 【検証】「各都道府県の偏差値”1位”高校」な...
    ・【検証】「曜日の名前が入った市町村」1週間全部揃うんじゃね?【1週間】
    → • 【検証】「曜日の名前が入った市町村」1週間全...
    ・【検証】「小学1年生で習う漢字」全部市町村名で使われてるんじゃね?【小学校】
    → • 【検証】「小学1年生で習う漢字」全部市町村名...
    【お願い】
    ネタバレコメントはOKですが、ネタバレと表記してからコメントくださるようお願いします。
    【Twitterアカウント】
    → / omoshirochiri
    【お問い合わせ】
    取材・コラボ・企業案件などのお問い合わせは、twitterのDM欄(リンクは上記)もしくはメールいただければ幸いです(数日中にお返事差し上げます)。
    【メールアドレス】
    osanas131【a】gmail.com(【a】を@に変えてください)
    【BGM】
    ・DOVA-SYNNDROME(しゃろう様、SHUNTA様、佐藤ケイスケ様等)
    地理 おもしろ地理 雑学 教養 水曜日のダウンタウン 説 牛 馬 ホルスタイン ジャージー 黒毛和牛 和牛 酪農 酪農大国 農業 北海道 人間 農家 岩手県 長野県 群馬県 島根県 南九州

Комментарии • 285

  • @user-jd2cx8eg7m
    @user-jd2cx8eg7m 3 года назад +195

    このようなネタを思いつく主さんには「すげぇなぁモー」としか言えない

  • @omoshirochiri
    @omoshirochiri  3 года назад +155

    集計めっちゃ大変だった
    この動画のお陰で牛について一通り語れるようになったw(種類とか)

    • @SATOMEGULI
      @SATOMEGULI 3 года назад +5

      お疲れ様です

    • @kgb6217
      @kgb6217 3 года назад +4

      @@SATOMEGULI 久々に見た

    • @kgb6217
      @kgb6217 3 года назад +3

      主お疲れ様

    • @SATOMEGULI
      @SATOMEGULI 3 года назад +3

      @@kgb6217 色んなとこのコメ欄に居るぞ(埋もれてるけど…)

    • @user-nf1eo3re3n
      @user-nf1eo3re3n 3 года назад +2

      お疲れ様でした。

  • @user-dy6uh5hx8r
    @user-dy6uh5hx8r 3 года назад +71

    ネタバレ
    牛とは言ったが乳牛とは言っていないってことか 後半で割と腑に落ちた

  • @しろくま-z8t
    @しろくま-z8t 3 года назад +45

    最後の方に怒涛の十勝勢・・・
    よつ葉乳業のお膝元なだけはある・・・

  • @flipflopjp9021
    @flipflopjp9021 3 года назад +71

    福岡県民としてはいつも熊本の牛乳にお世話になってるので多そう、と思ったので意外ではなかったけど、それにつけても北海道の突出ぶりよ

  • @user-to3vi7mm6d
    @user-to3vi7mm6d 3 года назад +17

    全国の酪農家の方達に感謝です😊

  • @かわしょー-i7v
    @かわしょー-i7v 3 года назад +28

    都府県別の1番倍率が高い自治体でも0.1未満のとこが何気にあってビックリした…

  • @user-gs6de6ub9h
    @user-gs6de6ub9h 3 года назад +32

    北海道の市町村の約30パーセントと牛口をよく知ることのできる動画

  • @まな板の上のマルチビタミン
    @まな板の上のマルチビタミン 3 года назад +33

    日本で一番大空町が登場するチャンネルだと思う

  • @KazuChousan
    @KazuChousan 3 года назад +22

    人口は「じんこう」と読むから、牛口は「うしこう」ではなく「ぎゅうこう」と読むのが妥当

    • @kw9173
      @kw9173 3 года назад +12

      牛肉は「ぎゅうにく」と読むから豚肉は「ぶたにく」ではなく「とんにく」と読むのが妥当
      レベルの話なので、
      『読みやすく且つ伝わりやすい自然な方で読まれるのが妥当』を主張します

    • @user-mp8tz8wy3g
      @user-mp8tz8wy3g 3 года назад +3

      「鶏口と成るも、牛後と成るなかれ」てな。

  • @user-rl4qd2uy3e
    @user-rl4qd2uy3e 3 года назад +22

    「牛口となるも人口となる勿れ」
    って、本当だったのか。

  • @user-st1hi5fj2y
    @user-st1hi5fj2y 3 года назад +38

    合併してしまいましたが、岡山県真庭市北部の旧蒜山三村と呼ばれる地域なら人口より牛の方が多いと思いますね今でも。ジャージー牛飼育の本場です。

  • @user-df3fg3jj1u
    @user-df3fg3jj1u 3 года назад +7

    道外で該当自治体を発見した時の止まるBGMと絶妙な間それと「気を取り直して行こう!」という感じの、BGMの変更、いい!

  • @Tamiya38
    @Tamiya38 3 года назад +9

    牛口のパワーワード感よ笑
    当たり前の使い方だけど笑っちゃう

    • @chappiealpha9906
      @chappiealpha9906 3 года назад +5

      当たり前というけれど、よくよく考えてみると人間の数のことを「人口」というの不思議

  • @user-ml5nt5gb6x
    @user-ml5nt5gb6x 3 года назад +13

    毎度お馴染み
    「岩手、またお前か」

  • @yareyare1968
    @yareyare1968 3 года назад +23

    中頓別町「今度はちゃんと出てきた。前の大中小の自治体の時は浜頓別と書かれたから不安だったよ」

  • @hiromatsumoto
    @hiromatsumoto 3 года назад +34

    青ヶ島村、たしか150人くらいの小さな島だよね?そこに36頭いるんだ…と思ってたら島根県の隠岐島に牛が多い自治体あったw
    それと、九州・沖縄多すぎw

  • @user-tc4xd2ug1g
    @user-tc4xd2ug1g Год назад +2

    北海道以外にも結構ありますね。唯一熊本県には、政令指定都市があるところに、牛さんも沢山いた。北海道はぎゅうぎゅう詰め状態なのが良くわかりました。気候的な問題が大きいですね。

  • @marin-9
    @marin-9 3 года назад +16

    そういえば旭川から稚内まで電車で行ったとき、なんか野性動物に会えるかなと車窓を覗いたけど見つけたのは牛だけだった😥

  • @Tita-zu9eb
    @Tita-zu9eb 3 года назад +9

    10:02
    地味に竜王って地名めっちゃかっこいいなw

    • @n-yan670
      @n-yan670 2 года назад +3

      りゅうおう町長のお仕事

  • @chappiealpha9906
    @chappiealpha9906 3 года назад +10

    牛の数もちゃんと統計とってるんだ
    考えてみれば酪農家も役所に色々と手続きがあるのだろうし、牛の数も報告してるのか

    • @kanary4249
      @kanary4249 3 года назад +10

      個体識別登録が義務化されてます
      10桁の番号で出生から死亡まで追えます

  • @NHK33-4
    @NHK33-4 Год назад

    竹富町は、黒島だけで牛が人口のだいたい四分の一いるからなぁ

    自分ここ出身

  • @plum6184
    @plum6184 3 года назад +100

    まず本題(北海道以外に牛口>人口の市町村はあるのか)の前に延々続く北海道ターンで「北海道牛いすぎだろ」ってビビるの不可避説

    • @atsushimito7356
      @atsushimito7356 2 года назад +2

      ようやく本題に入ってすぐ岩手で終わった‥‥

  • @vinylester
    @vinylester 2 года назад +3

    大分県に小値賀町という町はありません。

  • @taichirox
    @taichirox 3 года назад +4

    牛に参政権与えたら、牛党ができて北海道でけっこう議席とるな。

  • @user-lp3md4ke3y
    @user-lp3md4ke3y 3 года назад +26

    十勝強い!!!分かってはいたけど、さすがの強さ。美味しい牛乳ありがとう。
    そしてここのコメ欄の皆さんならQuizKnockさんの「白地図マインスイーパ」楽しめそうだなー。

    • @taiyip9238
      @taiyip9238 2 года назад +1

      楽しんどるぜよ~

  • @binestyle
    @binestyle 3 года назад +14

    長野であ・・・って思ったがラストの牛勢は想定外だったわ

  • @user-lc2bz3yf3i
    @user-lc2bz3yf3i 3 года назад +5

    鶏口牛後ならぬ牛口鶏後

  • @ahnemui
    @ahnemui 3 года назад +3

    大分県と長崎県に同じ町名になってる。小値賀町は五島列島の島だから大分県ではないと思う

  • @8eQaX
    @8eQaX 3 года назад +6

    確かに隠岐の知夫里島はめちゃめちゃ牛居たなぁ…
    道路と交差する牛専用通路あったしなあ

  • @aito9970
    @aito9970 3 года назад +6

    大分県のとこ長崎県の市町村が出てました

  • @norikosato7823
    @norikosato7823 Год назад

    そう言えば安愚楽牧場は岩手県から始まったはず。

  • @user-dq3xv3nn7z
    @user-dq3xv3nn7z Год назад +1

    牛口という言葉を初めて聞きました😂

  • @chappiealpha9906
    @chappiealpha9906 3 года назад +2

    ???「君は牛を二頭持っている」
    士幌町「町民一人当たり12頭だぞ」
    ???「え?」
    士幌町「12頭」

  • @damselfly-masakazu
    @damselfly-masakazu 3 года назад +12

    該当する場合BGMが止まるという今までの逆パターンで草www
    そして宮崎→鹿児島がクイズドレミファドン!になっててもっと草www

  • @SawaJapanJRZEK
    @SawaJapanJRZEK 3 года назад +2

    北海道52位から始まった時点で察したw

  • @aftt71
    @aftt71 3 года назад +3

    「なんとか牛乳」、「なんとか牛」って地元ブランド牛乳や牛肉ある地域に期待してたけど
    全然牛口少なくて意外だったw

  • @user-dq4cr9nz6f
    @user-dq4cr9nz6f 3 года назад +11

    別海にこんなに人がいたことが驚きだわ

  • @user-iw9by9es2s
    @user-iw9by9es2s 3 года назад +9

    島根がまさかの隠岐諸島で驚き
    大分は結局どこ?姫島村?

  • @armada.i
    @armada.i 2 года назад +3

    北海道の市町村ごとの写真も楽しめたので何より。
    白糠の恋問海岸は寂しかったけどw
    浦幌の留真温泉はおっ!となった。

  • @racsho
    @racsho 3 года назад +26

    モーモーパラダイス北海道と、道外で唯一「牛口率3.0以上」をマークした沖縄県誇らしい (`・ω・)=3 ムフー

  • @こんなやついません
    @こんなやついません 3 года назад +41

    十勝地方人口(33.3万)<十勝地方牛口(44.7万)
    根室地方人口(7.2万)<別海町牛口(11.6万)
    一町で地方の人口を超えてしまうパイロットファームの恐ろしさ

    • @taiyip9238
      @taiyip9238 2 года назад +3

      北見市並みでワロ

    • @saburou_monosiri
      @saburou_monosiri 2 года назад +3

      北海道田舎でわろた、でも農業や漁業が盛んで日本の食糧不足を緩和してくれるから大好き

  • @n-yan670
    @n-yan670 2 года назад +3

    別海町は以前行ったことがあり、多いだろうと思ってたら圧巻の全国一位!11万頭って牛口多すぎでしょ(⌒-⌒; )。面積も大阪府とタメ張るとか聞いたことありますが、まさに牛王国ですね🐄。
    あと、南九州は肉牛でしょうが、最後の竹富町だけは「水牛⁇」って思いましたw。

  • @juto710
    @juto710 3 года назад +12

    さすが地理だけあって地図付きは面白い。にしても牛めっちゃ居るw

  • @SmichiS16
    @SmichiS16 3 года назад +15

    牛の数とか数える人がいるのが少し意外(いや、確かに必要な場面もあるんでしょうけど)
    割と冗談まじりで「人より牛の方が多い町」とか言うセリフを見る気がしますが、北海道ならあながち間違いじゃないんだなって・・・

    • @QTX1234
      @QTX1234 3 года назад +3

      松山千春さんの「足寄は人より羊の方が多い」というのも有りますよ。

    • @29hagma72
      @29hagma72 3 года назад +2

      家畜は届け出が要るんじゃなかったっけ?
      狂牛病とか鳥インフルとかで把握できていない家畜がいると防疫できなくなるし

  • @QTX1234
    @QTX1234 3 года назад +5

    岩手県は有りそうな気がしてた。
    千葉は無かったけれど十数年前までは生乳生産量断トツ1位の北海道に次いで2位でした。「近代酪農発祥の地」の記念碑も有ります。
    今度は松山千春さんのジョークにもなった羊でお願いします。

  • @user-qw4yo9mb8l
    @user-qw4yo9mb8l 3 года назад +7

    ほとんど行ったことあって草(北海道民)車走ってたらたまに牛放し飼いにされてる

    • @QTX1234
      @QTX1234 3 года назад +4

      流石に放し飼いは無いですが、千葉にも角を曲がったら柵から牛の頭がニュッと飛び出して来る場所が有ります。

  • @SWORD_219
    @SWORD_219 3 года назад +9

    牛に端を発したから、いずれ馬口>人口や稲畑面積>居住面積とかやりそうで怖い。というか既に集計して動画にまとめるところまで行ってそう
    (以下どーでもいーネタバレ)
    12:55 たった2秒だけ流れた爆速bgmくん……

    • @user-wb1jz4cu4i
      @user-wb1jz4cu4i 2 года назад

      ドラム音だけだったから全然気づかんかった

  • @はたねこ
    @はたねこ 3 года назад +4

    一口に牛と言っても、蒜山は乳牛,鹿児島は肉牛,竹富島は水牛とその土地ごとに種類が違いますもんね。最も北海道にはどっちもいますが。

  • @sm36006920
    @sm36006920 3 года назад +81

    最後の方、うp主は絶対「もー嫌だ」とか言いながら集計していそうで草

    • @けん-o4y
      @けん-o4y 3 года назад +24

      いや、意外と「ウッシッシ」と笑いながら集計してたのでは?

    • @gekika6
      @gekika6 3 года назад +14

      【審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`)

    • @SWORD_219
      @SWORD_219 3 года назад +17

      知識がギュウギュウに詰まった脳になりましたってコメしてたよね〜

  • @motchan0711
    @motchan0711 3 года назад +20

    岡山の千屋牛やジャージー牛のいる辺りもさすがに人の方が多かったか
    岡山市民としてはお祝いごとの時は千屋牛を頂いたりジャージー牛のアイスを食べたりと感謝しております
    ウシィ(「🐮・ω・)「🐮

  • @user-vv2oz6ko6f
    @user-vv2oz6ko6f 3 года назад +8

    てんさいを栽培してる自治体北海道しか無い説なら立証できるはず

    • @user-wo5pp9pb3u
      @user-wo5pp9pb3u 3 года назад +5

      てんさいを栽培してる地域オホーツクと十勝以外ない説とかならこのチャンネルっぽくなるかも

    • @r4jpyr24us3
      @r4jpyr24us3 3 года назад

      駄目、某県で生産された物の加工品が楽○で売られている。カスコ(Costco)の瓶詰めが美味い。

  • @user-yutaka.suzuki
    @user-yutaka.suzuki 3 года назад +12

    面白かった。さすがに北海道は50以上の自治体が牛のほうが多いんだね。なぜか寒い所と暖かい所が多いのは不思議だ。

    • @yagi4u8
      @yagi4u8 3 года назад +5

      乳牛と肉牛?

    • @QTX1234
      @QTX1234 3 года назад +5

      後は人口自体が少ないのも、千葉県も生乳生産量ならトップ3です。という岩手県に抜かれたのは最近です。

  • @ごみ箱
    @ごみ箱 3 года назад +38

    北海道は乳牛だと思うけど、九州は特に肉牛の関係で多いと思う。

  • @tsukune0103
    @tsukune0103 3 года назад +5

    スマホの調子が悪い。なぜだか音がよく途切れる。

    • @HIROKI19780119
      @HIROKI19780119 3 года назад +6

      それ、説が成立せずに音楽が止まったのでは?

    • @maya-sky283
      @maya-sky283 3 года назад +2

      いや草

  • @harebareto
    @harebareto 3 года назад +9

    統廃合の経過措置を除き公立高校の本校で100人以下の学校があるのは北海道だけだって仮説を考えたのですが
    (実際、1学年1クラスの本校は認めてない府県がほとんどです)
    実は意外なところで行き詰るのに気がつきました…

    • @hiromatsumoto
      @hiromatsumoto 3 года назад +4

      兵庫県立氷上西高校は100人以下ですね♪毎年の募集人数が20人程度ですから

    • @QTX1234
      @QTX1234 3 года назад +2

      東京諸島部

    • @harebareto
      @harebareto 3 года назад +1

      @@QTX1234 正解です。東京の伊豆七島のいくつかの学校と小笠原高校で止まります

    • @suzuvoshi
      @suzuvoshi 3 года назад +1

      実は青森県の時点で学年1クラス高校が2校(金木、鰺ヶ沢)あり、案の定両方とも全校生徒100人以下である。

    • @atsushimito7356
      @atsushimito7356 2 года назад

      小中と高校(分けて)の分校がある説を検証してほしい。

  • @bokuzyuuhamster
    @bokuzyuuhamster 3 года назад +8

    いつか鶏口とか豚口とかたいへんそうだけどあやって欲しい…

  • @catpen1705
    @catpen1705 11 месяцев назад

    士幌マジかよwwww12倍はやべえよ…………

  • @makomako150
    @makomako150 3 года назад +10

    馬口とか鶏口も同じような結果になりそう

  • @ocean-01t
    @ocean-01t 3 года назад +2

    前置きが動画の尺の半分を使い、もはやどちらがメインなのか…w

  • @t333game
    @t333game 3 года назад +6

    南九州は闘牛とかあるから無理でしょうと思ったら意外と少なかった

  • @mammamiaboy
    @mammamiaboy 3 года назад +11

    早々に牛が上回ってて草

  • @由加里石井
    @由加里石井 2 года назад +1

    こりゃー、たまらんな、モー!ウシシ!ダジャレ、止まらない説(笑)

  • @Take32-51
    @Take32-51 3 года назад +13

    ネタバレ注意
    なるほど、北海道には一家に一頭どころか一人12頭ってところもあるのか

  • @user-ru6pq4tx7e
    @user-ru6pq4tx7e 3 года назад +5

    牛口ってワードはじめて聞いたわ

  • @yurikolapin5283
    @yurikolapin5283 2 года назад +2

    沖縄の石垣島の近くに黒島(竹富町)という牛だらけの島があることを知っていたがそんなに多かったとは…😅

    • @NHK33-4
      @NHK33-4 Год назад +1

      自分そこに今住んでる

  • @lu_u_ta
    @lu_u_ta 3 года назад +7

    島根の知夫村は住宅地以外はほとんど放牧地&絶景でいいとこですよ~
    なお広島県民の私としては、中国地方産や熊本県産の牛乳にお世話になっています

    • @akiraimoto5826
      @akiraimoto5826 2 года назад

      知夫村は人口が増えて、牛より多くなりました。

  • @user-gy8rc8bz6t
    @user-gy8rc8bz6t 3 года назад +2

    小値賀町が2回、大分県の所で間違えて出てきてます

  • @山田さつき-x3y
    @山田さつき-x3y 7 дней назад

    北海道コンサードレ札幌

  • @tymgtm4699
    @tymgtm4699 3 года назад +6

    宮城県って一番牛口と人口が近いのって大崎氏とか加美町とか登米市とか栗原市かと思ってたけど七ヶ宿町だったんだ…七ヶ宿町って宮城一人口が少ないっていう理由もあるのかなあ?

  • @ynaka2010
    @ynaka2010 3 года назад +3

    小値賀町は、大分県ではなく長崎県では?

  • @nanaki1006
    @nanaki1006 2 года назад

    牛乳ほど多頭買いですね

  • @user-mz5fw1kz4b
    @user-mz5fw1kz4b 3 года назад +2

    大分の自治体間違ってますよ

  • @meganekkociel
    @meganekkociel 3 года назад +3

    人口(じんこう・音音)にたいして牛口(うしこう・訓音)と読まれると違和感があるな。

    • @QTX1234
      @QTX1234 3 года назад +1

      例外はあるものの、音+音もしくは訓+訓が基本ですからね。

  • @luckylogjp
    @luckylogjp 3 года назад +15

    各都道府県の人口に対する牛の割合が一番多い自治体を知れる非常に有意義な動画だと思いました

  • @phlogiston5416
    @phlogiston5416 3 года назад +2

    「鶏口>人口」な自治体に変えたら、やばいくらいあてはまりそう
    40分くらいになるかも
    おわりの15分、下手したら南九州の自治体全てを読み上げることになりそう

    • @user-hl6pl4hm2y
      @user-hl6pl4hm2y 3 года назад +3

      全都道府県で存在する説でも行けそうだなw

  • @user-yq2fn8fj3x
    @user-yq2fn8fj3x 3 года назад +11

    2倍くらいまではいるかなぁって思ってたら全然序盤で超えちゃうあたり
    さすがやな

  • @bearkuma9540
    @bearkuma9540 3 года назад +2

    次は「豚口>人口」「鶏口>人口」をやってほしい。

  • @starstar1841
    @starstar1841 3 года назад +2

    岩手県で企画意図が破綻したの見て南からやって行けばいいのにと思った自分がいました。すいませんでした。

  • @minminann7804
    @minminann7804 3 года назад +5

    ひょっとして根室管内の合計が牛口>人口だったりしないか?

    • @minminann7804
      @minminann7804 3 года назад +2

      別海だけで10万牛に対し、根室振興局7万人、牛口はその3倍位か?
      道東と宗谷は全部比較してみても良いかも。

    • @kinnon1818
      @kinnon1818 3 года назад +4

      それどころか、別海の牛口>>>根室管内の人口なんですが・・・

  • @makoto-kito
    @makoto-kito 3 года назад +4

    こんなにあるのか!マジで知らんかった。

  • @keiichi.777
    @keiichi.777 3 года назад +16

    全然関係ないけど、北海道ってホント難読地名の宝庫だよな。フリガナが欲しかった 笑

    • @user-dq4cr9nz6f
      @user-dq4cr9nz6f 3 года назад +9

      なんでか分かんないんですけど道民は当たり前のように全部読めるんですよね

    • @Kamekame-un2cl
      @Kamekame-un2cl 3 года назад +3

      アイヌ語に無理矢理漢字を当てたのが原因
      欧米等の地名に漢字を当てたのと一緒
      よう知らんけど

    • @keiichi.777
      @keiichi.777 3 года назад +2

      @@user-dq4cr9nz6f 我が愛知県にも多少難読地名は有りますが、私も読めます。多分漢字を読むってより聞き言葉(地名)で覚えたのでしょうね

    • @keiichi.777
      @keiichi.777 3 года назад +1

      @@Kamekame-un2cl なるほど🤔なので促音が入る地名が多いのですね。

  • @user-dr7nw3ls7s
    @user-dr7nw3ls7s 3 года назад +4

    12:57 トントンタン(終了)

  • @user-mw5rt8iy4o
    @user-mw5rt8iy4o 3 года назад +2

    大分のところ小値賀町になってますよ

  • @yoshikuni4245
    @yoshikuni4245 3 года назад +9

    流石に大阪に牛は…おったんかい?!

    • @giantnioinoba2023
      @giantnioinoba2023 3 года назад +3

      能勢牧場があるからねw

    • @user-jh5if2gp6k
      @user-jh5if2gp6k 3 года назад +1

      大阪市内にもいますよ

    • @けん-o4y
      @けん-o4y 3 года назад

      某漫画家さんの実家がかつては牧場だったな>大阪

  • @user-fd6vw6uo1o
    @user-fd6vw6uo1o 3 года назад +8

    牛口密度ではどこが一位なんだろう

  • @RONOFABiTS_0704
    @RONOFABiTS_0704 3 года назад +6

    【少しネタバレ有り?】
    やはり期待を裏切らないんだよな

  • @b-verstheartist6051
    @b-verstheartist6051 3 года назад +7

    まず「牛口」という概念www
    読み方「ぎゅうこう」ではないのですね
    北海道の牛/人比の倍率トップクラスはやはり飼育頭数がケタ違い
    そして北海道以外のランクイン自治体は分母がかなり小さいのが致命的
    で大分に小値賀町はあれへんw

  • @のりりん-o2j
    @のりりん-o2j 3 года назад +5

    見る前に書く
    九州に有るとおもう

  • @Yamada.-_-.
    @Yamada.-_-. 3 года назад +17

    どうすれば同じ曲を動画の最後まで聴けるのだろう?

    • @user-ui9xb7rm8j
      @user-ui9xb7rm8j 3 года назад +8

      「人口>牛口」な自治体、全都道府県にある説

  • @けん-o4y
    @けん-o4y 3 года назад +8

    新冠て馬のイメージだが、牛口と馬口とではどっちが多いんだろうw?

  • @user-lr3lg2gh5e
    @user-lr3lg2gh5e 3 года назад +2

    たくさんの牛さんを殺処分する破目になったきっかけを作った赤松を絶対赦しちゃいけないって思った。

  • @RYU5101
    @RYU5101 3 года назад +29

    成功失敗以前に、タイトル見ただけで笑ってしまった。
    このテーマは全く予想できなかっただけに衝撃が大きい。
    ちょっと検証テーマを思い付いたんですけど
    「都道府県名+交通」という会社、47都道府県全て存在する説
    これじゃああまりにもつまらないですかね…。

    • @QTX1234
      @QTX1234 3 года назад +3

      千葉駅では見たこと無いな? と思ったら有りましたよ。ただ北東部のみの京成電鉄子会社なので他地域住民は知らない方も多いかも、意外に有ってもマイナーかも知れませんね。

    • @user-mp8tz8wy3g
      @user-mp8tz8wy3g 3 года назад

      九州産交は知ってるけど、熊本交通、有ったかな、覚えがない。

    • @taiyip9238
      @taiyip9238 2 года назад

      「道路があったらOKとします」
      とか言い始めたら元も子もないがなw

  • @mofurasete
    @mofurasete 3 года назад +3

    音楽が流れることすら許さない

  • @user-pt3fy1hb6w
    @user-pt3fy1hb6w Год назад

    関東地方で唯一のグンマー。
    豚とならどっちが多いのだろうか?

  • @user-ml4es2dn7w
    @user-ml4es2dn7w 3 года назад +2

    鹿屋の合併前なら本土にもあったかもしれないな

  • @maya-sky283
    @maya-sky283 3 года назад +6

    北海道は割と乳牛が多いですね♪
    チーズ工房が沢山あるのも納得(私はチーズは食べられない残念)
    昔、石原大臣が
    北海道なんか人より牛の方が多いんだから(何を造る予定だったか忘れたw)必要ないと言って道産子激おこしてたようなw
    最近セコマのお陰で豊富町(とよとみ)の牛乳が美味しいと思うようになりました💗

    • @yareyare1968
      @yareyare1968 3 года назад +4

      道東道が札幌と繋がる前の話だからなあ>石原のあれ
      今の北海道は札幌と繋がることが大事だし。

    • @maya-sky283
      @maya-sky283 3 года назад +3

      @@yareyare1968
      そういう事だったのですね
      札幌と繋がる
      うん💕良いですね
      私は札幌市民ですが、北海道中便利になってほしいです
      酪農も農業も漁業もみんな豊かになってほしいです

    • @QTX1234
      @QTX1234 3 года назад

      息子じゃ無くて父親の方ですよね。

    • @maya-sky283
      @maya-sky283 3 года назад +1

      @@QTX1234
      私もテレビ見ててなんかキャスターが怒ってるなーという記憶で、適当に記憶を改竄してたようです。
      今調べてみたら、鈴木宗男さんの日記を引用した記事がヒットし、私もとんでもない事書いてましたw
      2008年の鈴木宗男さんの日記より
      昨日釧路でおこなわれた自民党総裁選挙演説会
      石原伸晃氏が「釧路から札幌の物流は、道路が繋がって整備されて、皆さんに使ってもらって活用される社会資本整備になると私、石原伸晃は確信している」
      北海道を馬鹿にするな!
      北海道の高速道路は車の数より熊の通る数の方が多いと、2001年に言っておきながら、選挙目的で話すとは呆れた人間性だ
      本当にすみません
      石原さんにお詫びします
      牛じゃなくて熊
      人間じゃなくて車でしたw
      まぁ馬鹿にされたのは間違いないけど
      あなたのお陰で正解にたどり着けました。ありがとうございます♪

  • @user-ef9il3df2s
    @user-ef9il3df2s 3 года назад

    鹿児島県の鹿屋市は 豚口>人口 だった気がする…

  • @user-ls8vw7yn8d
    @user-ls8vw7yn8d 3 года назад +4

    普通にかなりあった件www

  • @user-gw9sv3lt3p
    @user-gw9sv3lt3p 3 года назад +4

    千葉のはフルヤの成田工場だな。

    • @QTX1234
      @QTX1234 3 года назад +2

      千葉の酪農家は小規模分散ですからね。しかも後継者問題で廃業も多い。
      南房総のある酪農家さんは某事件の時に○×が駄目でも明治と森永が買ってくれると言ってました。寧ろ北総は養豚の方が有名ですね。