【禅のこころ-曹洞宗-】お焼香の作法

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 сен 2024
  • お焼香(しょうこう)は仏さまや亡き方に供養の気持ちをあらわし、自分自身もお香の香りによって清らかなこころ持ちになります、仏教の供養の場において、とても大切な作法です、曹洞宗の作法の一例をご紹介いたしますどうぞご覧下さい。
    坐禅の作法についてはこちら
    www.soto-kanto....
    曹洞宗関東管区教化センターHPはこちら
    www.soto-kanto....
    曹洞宗公式サイト・曹洞禅ネットはこちら
    www.sotozen-ne...
    その他お問い合わせ
    docs.google.co...
    #曹洞宗
    #お焼香
    #法話
    #仏教

Комментарии • 4

  • @user-sj3gg2cw4i
    @user-sj3gg2cw4i Год назад +2

    南無釈迦牟尼仏
    🙏
    🙇🏻

  • @user-cc8qs2mo6c
    @user-cc8qs2mo6c 23 дня назад +1

    目に見えない仏様に、見えない供養ですね(*'▽')b
    合掌する時の数珠の使い方が浄土真宗と同じ両手に通す事に驚きました。てっきり左手だけに掛けるものと思っていました。

  • @user-cf5cp3pt6t
    @user-cf5cp3pt6t 2 года назад +1

    初めまして、母の実家は曹洞宗です。母の実家は、焼香1回です。焼香の回数は、宗派や地域で違うのでしょうか。

  • @ginirowolf683
    @ginirowolf683 Год назад +1

    方丈様が北条様とは、南無釈迦牟尼仏。