Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
都市部での無料急速充電は大変ですね。観光地にある無料急速充電は結構利用させてもらっていますが、都市部では一度も利用したことがありません。とにかく無料急速充電器に群がる暇な老人が多すぎます。普通充電器でさえ無料だと用もない暇老人の餌食です。(だいたい車内でテレビを見てるか読書しています)いくら駐車場に管理人がいるとはいえ、勝手に充電口開けて充電ガンを差し込むのはどうなんでしょう。私だったら気分が悪いな。
サクラに乗られているんですね。私はNOTE e-powerです。この夏に5年目の車検でした。その時に、「サクラどうですか」と勧められました。でも、納車までにはかなり日数がかかるみたいでした。時代は電気ですね、発進の加速が違いますから。
コメントありがとうございます。うれしいです。
元PHEV乗りとしては、個人的には充電のために時間を使うってことはあまりせず、PHEVの発電を頼って、できるだけ純EVにために充電機は空けて空けとこうという気持でしたが、やはり充電インフラが少なすぎますね・・・。今では純EVなのでチャデモにPHEVいるとガソリンでも走れるのにーーーと今では思ってしまうようになり、複雑な気持ちです。
お久し振りです。確かテスラのモデルXを買われたんですよね。モデルXは車体は大きくて、社内は広くて、ファルコンウィングはカッコいいですね。私は、今はサクラに乗っています。今国会で何とか補正予算が成立しそうで、現在納車待ちの(これから)EVオーナー様から、(7月納車の私が)恨まれなくて済みそうです。
都市部での無料急速充電は大変ですね。
観光地にある無料急速充電は結構利用させてもらっていますが、
都市部では一度も利用したことがありません。
とにかく無料急速充電器に群がる暇な老人が多すぎます。
普通充電器でさえ無料だと用もない暇老人の餌食です。
(だいたい車内でテレビを見てるか読書しています)
いくら駐車場に管理人がいるとはいえ、
勝手に充電口開けて充電ガンを差し込むのはどうなんでしょう。
私だったら気分が悪いな。
サクラに乗られているんですね。
私はNOTE e-powerです。
この夏に5年目の車検でした。
その時に、「サクラどうですか」と勧められました。
でも、納車までにはかなり日数がかかるみたいでした。
時代は電気ですね、発進の加速が違いますから。
コメントありがとうございます。
うれしいです。
元PHEV乗りとしては、個人的には充電のために時間を使うってことはあまりせず、PHEVの発電を頼って、できるだけ純EVにために充電機は空けて空けとこうという気持でしたが、やはり充電インフラが少なすぎますね・・・。今では純EVなのでチャデモにPHEVいるとガソリンでも走れるのにーーーと今では思ってしまうようになり、複雑な気持ちです。
お久し振りです。
確かテスラのモデルXを買われたんですよね。
モデルXは車体は大きくて、社内は広くて、ファルコンウィングはカッコいいですね。
私は、今はサクラに乗っています。
今国会で何とか補正予算が成立しそうで、
現在納車待ちの(これから)EVオーナー様から、
(7月納車の私が)恨まれなくて済みそうです。