【Sky星を紡ぐ子どもたち】アポリア/Aporia(ヨルシカ/Yorushika)【演奏してみた】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 【演奏動画608本目】
    今回はこの曲を弾いてみました٩(ˊᗜˋ*)و
    「アポリア」by ヨルシカ
    「Aporia」by Yorushika
    この曲は、アニメ「チ。 ―地球の運動について―/Orb: On the Movements of the Earth」のEDで使われている曲です☺️
    「アポリア/Aporia/απορία」という言葉は、ギリシャ語で「解決の糸口が見出せない難問」等の意味を持つ言葉で、哲学用語なのだそうです( ・ω・)⁾⁾フムフム
    塾に通っていた頃、塾で使っていた難問集の名前が正しく「απορία」で、塾の先生に「"難問"っていう意味なんだよ☺️」と教えていただいていたので、単語と簡単な意味だけは知っていましたが、哲学用語だというのは今回改めて調べてみて初めて知りました😂
    ところでこの曲、サビ部分はずっと8拍子なのですが、サビ以外の部分は7拍子と8拍子が交互に来る変拍子の曲になってるんですよね٩(ˊᗜˋ*)و
    2番のサビ前はまた特殊で、7拍子の後に8拍子ではなく10拍子を置いてサビに入るので、これまた面白い構成になってます☺️✨
    サビは一定の拍子で、それ以外は変拍子の構成にすることで、紆余曲折しながらも「難問」に挑み続ける様子と、それを超えた先に見える真理や達成感を表現しているのかなと感じました(* ´ ` )⁾⁾
    また、サビ以外のイントロやメロディは音階が上がったり下がったりを繰り返しているので、「難問」に挑む人々が、日進月歩で進んだり振り出しに戻ったりしながら頑張る様子を表しているようにも受け取れますね(*ᵕᴗᵕ)⁾⁾
    少し失敗してる部分もありますが、どうかご容赦くださいませ_(:3」z)_
    ※通知音が入ってしまったりしたので、キリの良い所から弾き直して繋ぎ合わせてます

Комментарии •