【決意】遠藤航が語るW杯グループリーグ突破の鍵を握るコスタリカ戦♯4

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 июн 2024
  • 他の動画はこちら!
    【運命】遠藤航が語るプロへのきっかけを作ってくれた恩師・曺監督との出会い♯1
    • 【運命】遠藤航が語るプロへのきっかけを作って...
    【リーダー】遠藤航が語るプロ2年目・19歳でキャプテンに就任した真相♯2
    • 【リーダー】遠藤航が語るプロ2年目・19歳で...
    【屈辱】遠藤航が語る海外移籍のきっかけになったロシアW杯出場0分♯3
    • 【屈辱】遠藤航が語る海外移籍のきっかけになっ...
    00:00 OP
    01:22 “破竹の6連勝” 日本復活の理由とは
    02:43 “日本の要” 田中碧・守田英正との関係性は?
    03:23 カタールW杯出場決定時の心境とは
    04:22 ブラジルと対戦して感じたことは?
    06:00 チュニジア戦で見えた今後の課題とは
    06:52 GLの組み合わせ発表時の心境とは
    ◆鈴木啓太(サッカー日本代表/経営者)
    Twitter: / keita13suzuki
    ◆鈴木啓太が代表を務めるAuBの商品に興味がある方はこちら。
    aubstore.com/
    / aubinc_official
    ◆AuBや腸活についての最新情報などをお届けしています。 
    メール aubstore.com/pages/newsletter...
    LINE  lin.ee/9vRQEto
    ◆RUclipsのお問い合わせは、こちらにお願いします。
    aub.co.jp/enquiry/
    #鈴木啓太​ #遠藤航 #VfBシュツットガルト
  • СпортСпорт

Комментарии • 231

  • @user-iy3yl3wm7i
    @user-iy3yl3wm7i Год назад +27

    ドイツ戦は遠藤マジで凄かった。
    グループリーグ突破してくれ!

  • @YYYQBK
    @YYYQBK Год назад +10

    本当に突破しちゃったよ!

  • @chicharito9585
    @chicharito9585 Год назад +5

    貴重なお話ありがとうございました!

  • @user-xm2lq6kh4q
    @user-xm2lq6kh4q Год назад +24

    なにげにインタビュー後の振り返りも楽しみにしてます!

  • @user-nj6dz2ot4r
    @user-nj6dz2ot4r Год назад +1

    W杯で一番期待の選手ですね!
    とても面白い内容でした!

  • @haibe611
    @haibe611 Год назад +6

    どうなるにしても楽しみ

  • @user-dd6ip3es6k
    @user-dd6ip3es6k Год назад +14

    遠藤選手はスラスラ話してて、すごく聞きやすくて、本当に頭が良い選手なんだなとインタビューを通して分かりました。遠藤選手は最も信頼してる選手の1人

  • @natsuw6515
    @natsuw6515 Год назад +4

    ワールドカップ頑張って欲しい!

  • @user-tn1zz3vf2y
    @user-tn1zz3vf2y Год назад +49

    ロシア大会のコスタリカはブラジルの猛攻をナバス中心に凌いでて凄かった。終了間際に結局やられたけど
    ただコスタリカ側も日本にだけは確実に勝ちに来るからもう少しオープンな試合になると思う

  • @user-nk1jp3go1l
    @user-nk1jp3go1l Год назад +11

    最後のコメントその通り。守備は通用してるなって感じで、1-0の試合に持ち込めるポテンシャルはある。勝つにしろ負けるにしろ。ワールドカップはまず負けないが大事だと思うので、遠藤航選手はまさに要。

  • @en9129
    @en9129 Год назад +4

    遠藤くんは堂々としていて自信に満ち溢れてる感じ。だから、尚更W杯が楽しみになった😆
    元気くんと、遠藤くん。必ずドイツ行ってまた対談してくださいね⭐

  • @user-hr9gu9cg1d
    @user-hr9gu9cg1d Год назад +17

    色々思うことはありますが、やっぱりW杯楽しみだなー。

  • @user-uf4is1fh8m
    @user-uf4is1fh8m Год назад +2

    遠藤選手、ポジティブっす。そりゃそうだよな、強豪相手だろうが、やる選手は、勝つつもりで、やってんだろうしね。期待してますよ。

  • @plusunfield
    @plusunfield Год назад +20

    原口選手も遠藤選手も、自分がやっているリーグのドイツとやりたい、と言っていて、自分のパフォーマンスへの自信と心意気にすごく頼もしいなと思いました。

    • @kosyama5161
      @kosyama5161 Год назад

      なお原口はクラブでもベンチの模様

  • @user-qg4ih4zr4t
    @user-qg4ih4zr4t Год назад

    面白かったです。

  • @rasekaowa
    @rasekaowa Год назад +2

    ドイツ戦でもスペイン戦でもなく1番心臓が持たないのはコスタリカ戦だな

  • @bassey1120
    @bassey1120 Год назад +3

    僕自身、現地🇶🇦カタールへ行く予定なので楽しみです❗️

  • @ogupon1
    @ogupon1 Год назад +6

    改めてやべーなーこのグループ

  • @Kirichan1130
    @Kirichan1130 Год назад +9

    こう言うの聞けるのほんと貴重だなぁ

  • @keeeeeeen4152
    @keeeeeeen4152 Год назад +1

    やっぱり引き出し方がうめーな!

  • @daigonakazawa7277
    @daigonakazawa7277 Год назад +159

    これさ、啓太さんのインタビューレベルについて話してる人は多いのは勿論だけど視点変えてみたらテロップも相当優秀じゃないか?
    選手の話してる内容の補足や整理をこんなに違和感なく完璧にできるってすごくない?
    コスタリカ戦(8:06)のとことかすごいなって思った。
    演者もスタッフもすごい優秀で、事前にちゃんと準備して動いてるって個人的に感じる。

    • @CRVSLM-ow1zm
      @CRVSLM-ow1zm Год назад +18

      めっちゃわかる、編集マン相当えぐい

    • @tomatopotato222
      @tomatopotato222 Год назад +7

      わかります。違和感ない(地上波のテロップみたい)
      あとこちらのチャンネルは、シンプルに、啓太さん自身もスタッフも、ゲストに迎入れるに当たってきちっとその選手のこと勉強して頭にいれてるのが見ててわかる。

    • @user-yk7zv1cs1w
      @user-yk7zv1cs1w Год назад +1

      わかります。フォーメ―ションやスケジュールなど補足説明も随所に的確で非常に分かりやすいです。

    • @Vainglory-REC
      @Vainglory-REC Год назад +2

      インタビュー内容も啓太さんが考えてるわけではないと思うので、やはりこのチャンネルはスタッフの方が優秀なんだろうな〜と思います。

  • @user-if1dq4lp5k
    @user-if1dq4lp5k Год назад +66

    正直、今の日本代表って層の厚さ、タレントの多さじゃ過去最高だと思う。
    これだけ色んなタイプの選手が選べる監督は本当に贅沢だと思う。

    • @pond9149
      @pond9149 Год назад

      なお

    • @akakuro224
      @akakuro224 Год назад +2

      ワールドカップ本戦経験者が監督の経験含め、本田岡崎香川ウッチーもいない。このチームは経験がコロナのせいや、世代交代もあるけど前回と比べて少ない。

    • @AAAaaam516
      @AAAaaam516 Год назад +1

      @@pond9149 なお何よ? その後の台詞が大事よ

  • @user-iv7zv5md6t
    @user-iv7zv5md6t Год назад

    遠藤、頼もしいなぁ

  • @taka3ts
    @taka3ts Год назад +17

    インタビューアーが有能

  • @gabrielruicosta7133
    @gabrielruicosta7133 7 месяцев назад +4

    まさか劇的な逆転でドイツに勝ってコスタリカに負けるなんて誰も予想できなかったでしょうね(笑)

  • @user-su4hl4hi2z
    @user-su4hl4hi2z Год назад +5

    ブラジル戦に対する啓太さんの見解、凄く共感する。あの試合の日本には、攻撃面のチャレンジが足りなかった。故に、今の日本が“出来ること”を確認するだけで終わってしまい、課題を認識するには至らなかった。チュニジアをコスタリカに、ブラジルをドイツ・スペインに、それぞれ置き換えて、今回と同じ結果になる危険性は充分にある。

  • @user-bs7gh2ht2s
    @user-bs7gh2ht2s Год назад +74

    啓太、その髪型似合ってる。

  • @user-cq5hh1bd6c
    @user-cq5hh1bd6c Год назад +20

    ブラジルなどの相手に守備に重きを置いて守るのは別に問題ないけど、カウンターを仕掛ける時に全力で仕掛けるような爆発力はほしい。

  • @Jesse-kl2hr
    @Jesse-kl2hr Год назад +11

    面構えが全盛期の稲本みたい。
    つまり超頼もしい。

  • @yuudaiyamaramu2493
    @yuudaiyamaramu2493 Год назад +27

    第2戦コスタリカ戦はやっぱり肝だよねぇ。
    第1戦で奇跡的に勝つにしろ、引き分けにしろ負けるにしろ、
    コスタリカ側も勝てるなら日本相手だと考えて死にものぐるい
    且つかなり研究してくるだろうし、普通に難しい試合が3試合続くと
    考えたほうがいいよな。

    • @user-oi4qy5dh8q
      @user-oi4qy5dh8q Год назад +6

      第2戦大事なんだけど初戦で勝ち点取れなかったチームのグループリーグ突破の確率ってかなり低かったはず

    • @aiba2755
      @aiba2755 Год назад

      @@user-oi4qy5dh8q ドイツ戦は勝つか引き分けでコスタリカは勝つ事。スペインには負けそう

    • @waltermodel9039
      @waltermodel9039 4 месяца назад

      @@aiba2755ドイツとスペインには勝ってコスタリカには負けたね。

  • @user-gm8xi1sl3f
    @user-gm8xi1sl3f Год назад +8

    4年前からずっと代表の問題点は一緒。ビルドアップの形を変えない、守備のプレスは相手が最終ライン3人でビルドアップに対してずっと前線2人で追いかけるから必ず1人フリーが生まれたままボールを運ばれる。

  • @dj-bgm9654
    @dj-bgm9654 Год назад

    シュツットガルトはホントいい街!

  • @yukinatsu1462
    @yukinatsu1462 Год назад

    ワールドカップでベスト8以上へ上るには必ず遠藤航選手が必要だと思います。
    日本がまだ見た事ない景色へ辿り着くにはグループステージは突破しなければならない。日本の底力を信じて

  • @user-vd9qw5qe2i
    @user-vd9qw5qe2i Год назад +11

    カタールのキーマンなんだからマジで頑張って!

  • @user-nn2tu7dj9s
    @user-nn2tu7dj9s Год назад

    ビルドアップやプレスのかけ方をしっかり決めて、大会に望んで結果を出してほしい。
    今日のアメリカ戦とエクアドル戦で本戦に向けた準備をしてほしい。

  • @majimanoaniki5625
    @majimanoaniki5625 Год назад +19

    負けても失うものがないっていうメンタルで行くしかないと思う。
    チームが一つになれば可能性はあると思う。

    • @m.p.p.g799
      @m.p.p.g799 Год назад

      そんな甘くないやろ

    • @user-hm9er4ob2l
      @user-hm9er4ob2l Год назад

      @@m.p.p.g799
      マジレスはキツいって、、、、
      ちなみに、日本はそっちのメンタルの方がうまく行きやすい

  • @yuh9637
    @yuh9637 Год назад +4

    ドイツかスペインに勝ち点取ると大きな自信になるだろうな

  • @user-qw5ff8ok5f
    @user-qw5ff8ok5f Год назад +3

    長谷部の系譜は彼しかいない
    本大会も頼みます

  • @user-fw1zd9vg8r
    @user-fw1zd9vg8r Год назад

    東京オリンピックの話もっと聞きたかった

  • @user-dm5ov8gv6b
    @user-dm5ov8gv6b Год назад +31

    気合いはってる選手、インテリジェンスな選手はいるから、ラストピースは、戦術・策士の加入。
    ほんと、もったいない🥲
    次の監督は、その辺しっかりある経験豊富な人呼んできてほしい🥲

    • @user-suesue
      @user-suesue Год назад +3

      終わったみたいな口振りで笑う
      気持ちはわかるけど

    • @user-bk1of1ub5m
      @user-bk1of1ub5m Год назад

      E-1で韓国にボコられてハリルの二の舞いになってほしい。これが最後のチャンス。

    • @user-rd5dz8cn3b
      @user-rd5dz8cn3b 7 месяцев назад

      1年後も森保監督ですw

  • @user-bh5rj6nl6u
    @user-bh5rj6nl6u Год назад +9

    ドイツに勝って、コスタリカに負けたら、グループ敗退もあり得るので…
    2戦目がどうなるか…ですね!

  • @aiba2755
    @aiba2755 Год назад +1

    今回のW杯遠藤は結構大事な選手になると思う

  • @IKEMENOsakaman
    @IKEMENOsakaman Год назад

    いやん格好いい!

  • @Himuro1669
    @Himuro1669 Год назад +1

    啓太さんと同じく
    遠藤選手は
    長谷部選手に
    気持ちの持ち方とか
    似ていると思います。
    もう
    代表のキャプテンは
    遠藤選手でいいですよね!
    W杯終わって
    ドイツでの対談
    楽しみ!

  • @user-fv5qk7lm8l
    @user-fv5qk7lm8l Год назад +21

    確かにコスタリカが一番不気味
    PO勝ち上がって勢いあるし国民の士気からして段違い
    初戦スペインに引き分け(日本より可能性ある)でもしたらその流れを日本が止めるイメージが全く湧かないですね

    • @user-nq6jq3sj4k
      @user-nq6jq3sj4k Год назад +6

      ブラジルW杯では、本当の死の組を確か1位通過ですからね

  • @user-ek2ju9px6f
    @user-ek2ju9px6f Год назад +45

    フリーキックやセットプレーで
    点数取れないからな…厳しいよね

  • @kpoppartyyolochanelbydjken7830
    @kpoppartyyolochanelbydjken7830 Год назад +14

    勝ちにいくならもっと攻撃への軸やレパートリーをふやしてほしいな日本は。。細かなセットプレー、パワープレーできる長身FW選手など様々な交代札も含めたレパートリーが必要かとおもいます!

    • @user-ek6eu4vn8u
      @user-ek6eu4vn8u Год назад +2

      仰る通りで軸がいないですよね!

    • @kpoppartyyolochanelbydjken7830
      @kpoppartyyolochanelbydjken7830 Год назад +2

      @@user-ek6eu4vn8u 昔だったら遠藤、中村、闘莉王のDFからの上がりが驚異だったり、いまの日本良い選手が拮抗してる中で軸の選手はシステムで作ったほうがよいかとおもいますねやはり

    • @user-ek6eu4vn8u
      @user-ek6eu4vn8u Год назад +4

      @@kpoppartyyolochanelbydjken7830
      森保さんでは難しいと思いますよ。
      日本人の監督、コーチも海外で勉強しないといけない時代に入って来てると思うんですよ!
      海外組の選手の方が戦術知ってますからね💦

    • @kpoppartyyolochanelbydjken7830
      @kpoppartyyolochanelbydjken7830 Год назад +4

      @@user-ek6eu4vn8u 間違いないですね!選手のほうが知識ありますね、優秀な監督やコーチ面も日本代表は課題になりますね。。

    • @user-ek6eu4vn8u
      @user-ek6eu4vn8u Год назад +1

      @@kpoppartyyolochanelbydjken7830 何度もすみません。今の海外組が引退したくらいから、ヨーロッパの戦術を習得した指導者が増えてくると勝手に予想してます。

  • @dpepdpdppmddpdpdpdrpmp7369
    @dpepdpdppmddpdpdpdrpmp7369 Год назад +2

    大谷翔平さん見てるともちろん元々の素質はあるけど、しっかり栄養とってトレーニングしてるのがわかる体格に進化してる。日本のサッカーはヨーロッパとの比較の前に韓国や中国にフィジカルで負けるのを許さない文化になってほしいな。よりアスリート化してる現代サッカーでフィジカルを一番に考える文化ができないと今後先細りしそう。

    • @strthegreat
      @strthegreat 5 месяцев назад

      身体作りを誤解したり嫌ったりする指導者がどれだけ減らせるのか、日本スポーツの未来は全体的にコレが必要ですね

  • @lowtechnology5175
    @lowtechnology5175 Год назад +4

    啓太さん、航の髪型なんとかして!!アドバイスして!!

  • @umibudou
    @umibudou Год назад +1

    サムネ遠目に見ると、四千頭身の都築に見えた笑笑
    一瞬サッカー詳しいんだっておもてしまた

  • @320yukki3
    @320yukki3 Год назад +48

    長谷部選手のときみたいにもういきなりキャプテン任せちゃっていいんじゃないかと思う。

  • @johnkimura
    @johnkimura Год назад +2

    いやー!しっかりとした選手ですね。ホストの啓太もやり易かったと思います。動画中の啓太のコメント「長谷部と同じ匂いが......」←100%同意します^^有難うございました。

  • @Sa-xh5ds
    @Sa-xh5ds Год назад +2

    この辺のトップの人達は強豪相手でも自分が第一線で戦ってきてるから自信はあるんだろうけど、そうじゃない国内組とかはどうなんだろう?国内組が劣ってるとかじゃなくて肌で触れてる人とそうじゃない人の差みたいなのがありそう。

  • @kh4624
    @kh4624 Год назад

    言い過ぎでも何でもなく日本サッカーの未来を担ってるチャンネルだと思う。

  • @user-pk9sy6lv4y
    @user-pk9sy6lv4y Год назад

    鈴木さんこんばんは!(^-^)
    海外組の対談もやってください!🐱

  • @Miretoesconseguirregistrossinv
    @Miretoesconseguirregistrossinv Год назад +11

    普通に難しいから、いい試合見たい。2連敗したけどスペイン戦には勝った的な。

  • @kihsb8190
    @kihsb8190 Год назад +1

    自信はあるけど、できるかどうかは別

  • @user-kn5be7jr5o
    @user-kn5be7jr5o Год назад +7

    いつも楽しく拝見させてもらってます。決して誹謗中傷をしたいわけではありませんが、1つだけ思うことを綴らせてください。
    三笘、南野、碧をはじめとした攻撃をメイクする選手と、航、麻也の守備を構築する選手とで、ブラジル戦終えたの表情やインタビュー等を含めて、内容に対する満足度が違っていると感じてましたが、今回の対談で確信に変わりました。
    ブラジル戦は、あれだけの運が味方してくれた上で結局0-1で負けた。という風に素人ながらですが思いました。また、業界でもかなり有識者であろう戸田さんや小澤さんを始めとした解説者も警笛を鳴らしています。
    今後の日本をCPとして背負うであろう航が、「上手くやれた」と感じていることに、不安が大きくなりました。
    「素人が。だからなんだ。」と言われればそれまでではありますが、日本がW杯で優勝する未来が見たいと思うからこそ、今回コメントをさせていただきました。
    いつも面白い質問をしてくださる鈴木啓太さんですが、個人的にはもっと核心をつくような質問が聞きたいなと思いました。
    長々と失礼なコメント、申し訳ございませんでした。

    • @user-oi4qy5dh8q
      @user-oi4qy5dh8q Год назад

      ちょっと批判的な意見には啓太さんかスタッフかわからんがいいねもないのがな…
      全員同じ意見になんてなるわけもないし代表に期待してる人も厳しい組みなんだからマイナスな意見があるのが普通じゃないかな

  • @tokibi-wgtpdm17
    @tokibi-wgtpdm17 Год назад +41

    スペインの監督は3冠バルサ、ドイツの監督は3冠バイエルン

    • @CRVSLM-ow1zm
      @CRVSLM-ow1zm Год назад +34

      だからどうした、日本の監督は無策のサンフレだぞ?

    • @mercatorprojection6417
      @mercatorprojection6417 Год назад +15

      @@CRVSLM-ow1zm "3度の優勝"は入れてやれよ笑。無策のサンフレだとサンフレの悪口になるじゃねーか笑。

    • @user-sw2fz2of2l
      @user-sw2fz2of2l Год назад

      @@CRVSLM-ow1zm いや、我が大日本世界一なりーーー!!!

    • @okayu_koumei
      @okayu_koumei Год назад +1

      試合前の国歌で泣ける監督は日本だけやぞ😎

    • @mpyamadt
      @mpyamadt Год назад

      戦うよぉ〜

  • @user-mm8uq5yx2r
    @user-mm8uq5yx2r Год назад

    笑顔がムバッペ

  • @user-gd4iw1xr9h
    @user-gd4iw1xr9h Год назад

    浦和のリカルドロドリゲス監督と対談してほしいです

  • @GGA-oz6hy
    @GGA-oz6hy Год назад

    シュート打てないサッカーは改善してほしいな。予選が強敵なのはわかるけど、、枠内シュートはしっかり打ってほしい。

  • @user-ho9do9kb5f
    @user-ho9do9kb5f Год назад +1

    コスタリカー

  • @user-cn6iy4xl4i
    @user-cn6iy4xl4i Год назад +1

    ブラジル戦みて課題はまだまだあると思うけどなーw
    特にビルドアップの時の遠藤が下がって受けた時に振り向く前にプレスかけられた時の対応とか。

  • @guru_guru_paradise
    @guru_guru_paradise Год назад

    4年後のキャプテン

  • @user-mn5mn5jz8h
    @user-mn5mn5jz8h Год назад +1

    逆三角形でやるなら遠藤守田碧でいいけどそれ以外が入るならツーボラでいいなって思う。

  • @user-yx8of3rg1k
    @user-yx8of3rg1k Год назад +58

    勝って欲しいけど、三笘や南野に決まりごとが無いって言われているチームが勝てるのかな?って疑問に思う。

  • @user-ek6eu4vn8u
    @user-ek6eu4vn8u Год назад +4

    遠藤は徹底的にマークされるから守田、田中と上手くローテーションしながらやらないとですかね?

  • @daisukegin
    @daisukegin Год назад +10

    守田選手もアンカーやりたいって言ってた!

    • @pad1976
      @pad1976 Год назад +6

      DAZNで言ってましたね
      逆に遠藤はクラブでインサイドハーフやってますし、その並びでも見てみたいです

    • @daisukegin
      @daisukegin Год назад +1

      @@pad1976 その並びの方が上手くいく可能性もありますよね😊

  • @kosuke-il2qg
    @kosuke-il2qg Год назад

    当事者が一番わかるでしょうてどW杯に出るのと    勝つのとは
    全然違うんだろうなと思うので

  • @afodesu
    @afodesu Год назад +1

    日本は十分経験積んできたから、あとはビビんなきゃ勝てない相手いないよ。敵はわれなり

  • @nei4766
    @nei4766 Год назад

    遠藤Instagramのストーリーで
    ドイツ語で終わったって言ってたやん笑

  • @user-wz4zp5hr9b
    @user-wz4zp5hr9b Год назад +1

    監督変わって欲しい

    • @AAAaaam516
      @AAAaaam516 Год назад

      歴代最高勝率約70%叩きだしてる名将ポイチは変わらなくて良いです。

  • @kendotyourai2011
    @kendotyourai2011 Год назад +5

    那須のチャンネルより行儀良かった笑 話の内容も真剣味があった気がする。遠藤が突破できるとマジで思ってるぽいところが頼もしい。スペインよりドイツの方が与し易いと感じてるぽいとこも注目したい。確かにコスタリカポイントやけどなんと言っても初戦が全てなので、ほんまに頑張って下さい。応援することしか出来へんけど物凄く期待してます。

    • @waltermodel9039
      @waltermodel9039 4 месяца назад

      逆に突破できないと思って臨む選手はいないだろ。

  • @abcxyz-ms5fe
    @abcxyz-ms5fe Год назад +15

    三笘が個人で勝てる時代ではないって言ってるのに監督が個人で打開できる力を付けて欲しいって言ってる時点でなんかもう、、って感じだよな

    • @BobSayG
      @BobSayG Год назад

      戦術三苫!!!

    • @user-qz7fc3ge3k
      @user-qz7fc3ge3k Год назад

      @マサキドットコム
      てか、リーガとか、ブンデスとかで活躍してる個人に頼るならわかるけど、ベルギーでやってる人に頼るのはイカれてるやろ。

    • @mints4241
      @mints4241 Год назад +1

      別に個で打開する力が必要なのは間違ってないでしょ。
      問題なのは監督と選手で意見が全く合致してないこと。

  • @balegalethlo
    @balegalethlo Год назад +7

    なんか日本代表の選手たちはスペインドイツと戦うことが楽しみで本気で勝ちたいっていうかグループリーグ突破したいっていう気持ちみたいなのがあんまり伝わってこないんだよな
    実力試しっていう感じが伝わってくる。
    ワールドカップで強い国と戦えるのももちろんモチベーションかもしれないけど本音だとベスト8を狙うところを1番のモチベーションにしてほしいなとは思う

  • @user-mn7sc2bm6q
    @user-mn7sc2bm6q Год назад +2

    歴代の日本人選手で遠藤航選手が1番好きです。
    それが言いたくてコメントしました。

    • @sssk1225
      @sssk1225 Год назад +1

      自分も…❗

  • @user-ok1cx4ve4h
    @user-ok1cx4ve4h Год назад +2

    グループ突破できたら実質ベスト4よ

  • @thas3815
    @thas3815 Год назад +9

    啓太さんの言ってる通りでしょ
    あの塩っぽいブラジル戦
    マジで勝つつもりの闘い方だった
    五輪のスペイン戦とも似た雰囲気
    だからこそ、ホントにつええなあと
    素人目線でも思いました
    リアルな肌感覚を知ったみたいな

    • @thas3815
      @thas3815 Год назад +1

      @taro yamada 守備陣誇らし気でしたか?
      全然、ビルドアップ出来なかった…ショボンみたいに思ってました

    • @thas3815
      @thas3815 Год назад

      あ、長友さん除くww

    • @thas3815
      @thas3815 Год назад

      @taro yamada そうだったかもしれませんね。しょぼんとしたのはワタシだったかもww
      いずれ、頑張って欲しいですね

    • @mooyaaronfrank5964
      @mooyaaronfrank5964 Год назад

      @taro yamada ズタボロにされて相手陣地へ全然侵入できなかったのに誇らしげなわけ無いでしょ

  • @kim996
    @kim996 Год назад

    たまに吉田麻也に見えて来るのは自分だけ?笑

  • @user-bm8dh7uq2k
    @user-bm8dh7uq2k 8 месяцев назад +1

    原口カタールワールドカップ出てた?

  • @HY-kq6vm
    @HY-kq6vm Год назад +5

    啓太さんが五輪やW杯の話を冷静にゲストに聞いていると私も胃がキリキリします。
    「え?なぜ啓太がいないの!」
    「啓太がいれば…」
    と過去に何回思ったことか…

  • @kapi1983
    @kapi1983 Год назад +1

    サポーターはそこだけには入るなと思ってたけど遠藤はそこに入ってやりたかったのね笑

  • @user-rl9lg7oi9g
    @user-rl9lg7oi9g Год назад

    守田がアンカーの方がいいって言う人いるけど個人的には遠藤アンカーで守田インサイドハーフの方がいいと思うな

  • @user-yt3sx1sb1v
    @user-yt3sx1sb1v Год назад

    逆にコスタリカも日本には勝点3マストて思ってる

  • @user-zi3cu2tn3k
    @user-zi3cu2tn3k Год назад

    ハリルのやりたいサッカーが出来そうなメンツ揃ってんな

  • @user-sj7ld2re2g
    @user-sj7ld2re2g Год назад +61

    ポイチにもどういうわけなのか聞いてほしい

  • @user-mp5hx4gr5f
    @user-mp5hx4gr5f Год назад +2

    守田アンカーにして遠藤は一つ前で推進力あるところを活かしたほうがいいと個人的には思っている

  • @Pablo-jh4no
    @Pablo-jh4no Год назад

    キャプテンだよ。

  • @user-us9zz1rr1b
    @user-us9zz1rr1b 3 месяца назад

    スペインは、安い‼早い‼旨い😋旨い🍴😆✨ドイツは、でかい‼旨い‼お腹一杯‼ハイネケン、ソーセージ、🍟ポテト爆笑😆💣✨

  • @user-bf2tc5xo2n
    @user-bf2tc5xo2n Год назад +6

    何の根拠もないけど、W杯やってくれそうな気がする。
    戦術がないとかいろいろ言われてるけど、W杯メンバーに入った選手には自分の小さい頃からの夢を叶えるために頑張って欲しいと思いましたし、代表を応援する日本国民に勝ってその喜びを分けて欲しいです。

  • @KK-tb5gb
    @KK-tb5gb Год назад +1

    遠藤も鎌田と同様、シーズン通してバイエルンに1勝はしてるから、自信はあるやろうなー

    • @user-nr2xb7se1l
      @user-nr2xb7se1l Год назад

      ハンジバイエルンには10対11で4-0で負けてるんだよなー

  • @user-us9zz1rr1b
    @user-us9zz1rr1b 3 месяца назад

    スペインはセレッソ、ドイツはレッズ、フロンターレは⁉マリノスは⁉グランパスは⁉アントラーズは⁉ガンバは⁉ジュビロは⁉ヴィッセルは⁉ゼルビアは⁉

  • @user-sz6me8zg5n
    @user-sz6me8zg5n Год назад +6

    ブラジル本気出してると思ってて草

    • @saisaisaisaisaisaisaisaiananan
      @saisaisaisaisaisaisaisaiananan Год назад

      本気か本気じゃないか見極めるの難しくない?
      日本代表の選手も手を抜いて戦える相手ではないと思うけど、ブラジル代表に知り合いいるの?

  • @user-ps7dx8il3g
    @user-ps7dx8il3g Год назад +14

    ブラジル戦での0-1は再現性無いと思う。
    前半開始早々失点しそうだったし、ピッチコンデション含めてギリギリのところでたまたま失点しなかっただけで守備が狙い通り上手くいったからやられなかったってわけではないと思う。

  • @user-gf4he2xr8q
    @user-gf4he2xr8q Год назад +4

    現状中盤3人と伊東純也選手の4人は怪我でもない限りスタメン確約された代えのきかない選手だと思う。あとは冨安選手も万全なら代えの効かない選手。南野選手がモナコで復活してもらうのとストライカーが現れればワンチャングループリーグ突破出来るかも

    • @user-ej5oc2su6r
      @user-ej5oc2su6r Год назад +1

      ストライカーは…日本の永遠のテーマなんじゃないかって思います…
      大然覚醒しねぇかなぁ!?

  • @dolton-kun3178
    @dolton-kun3178 Год назад +10

    冷静にこのままだとワールドカップは3戦全敗若しくは、コスタリカと引き分けくらいだろうな

    • @abe-fk7tz
      @abe-fk7tz Год назад +4

      同感

    • @zuka2759
      @zuka2759 Год назад +3

      選手から出た「ピッチ内で決まり事が無い」って言葉が非常に怖い

  • @user-tr6st7ec3j
    @user-tr6st7ec3j Год назад

    やっぱり自分素人なのかな?選手がドイツ戦楽しみっておかしいと思う。もしね自分がサッカー選手でドイツとやる場合、楽しみどころか恐怖で負ける負の連鎖が頭からはなれない。

  • @sai-rl2ft
    @sai-rl2ft Год назад +25

    あのやり方やっておいて攻撃面に課題があったっていう意見は怖すぎる。
    攻撃陣もドン引きで守ってたのと、ファウルは仕方ないってやり方でやったからPK1点で済んだけど、ゴール可能性だと2点台だったしたまたま点取られなかっただけだと思う。
    それで、攻撃時南野がボール持ってて前に前田だけいて、相手7人くるまで3人目画面に映らないという、攻撃時でも守備優先してて勝てるわけがない。
    これで良くやったとか反町さんとかが言っててワールドカップ終わったなと思いました。

    • @villa3200
      @villa3200 Год назад +6

      まじでそれ。格上に対してビビって縦ポンサッカーっていう悪い癖でまくりだったから、中の選手には深刻に捉えてて欲しかった。

    • @sai-rl2ft
      @sai-rl2ft Год назад

      ジャイアントキリングの達海猛の
      引き分けの時にどういう考え方でいるのかが重要だみたいな意見思い出しました。
      しかもそれをたまたまPKでしか点を取られなかった試合でその雰囲気出してるからやばいよね

    • @user-vm9gq7pf1m
      @user-vm9gq7pf1m Год назад

      同じく!

  • @lilmee0809
    @lilmee0809 Год назад +3

    過去最高レベルで良い選手が揃ってるのに監督が置物なの不憫で仕方ない

    • @zuka2759
      @zuka2759 Год назад

      サッカーに限らず、どのプロスポーツにおいても、トップ(フロント・首脳陣)がダメなら組織は機能しない。

    • @AAAaaam516
      @AAAaaam516 Год назад +2

      歴代最高勝率約70%叩きだしてる名将ポイチが置物は草