AIの発達による未来予測と起きうる「消費電力問題」を考える!伝説の日本人エンジニア中島聡さんと対談(後編)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 177

  • @somethingnewmetro
    @somethingnewmetro Месяц назад +45

    中島聡さんとの対談コンテンツもっと増やしてほしい。本当に偉人だよ

  • @hirokazu_358
    @hirokazu_358 Месяц назад +14

    "対話"されてるタカポンさん❤️ 視線に透明感感じます😉

  • @Mr-hollywood-aritist
    @Mr-hollywood-aritist Месяц назад +92

    中島さんは知る限り日本でトップクラスで頭良く情報や言葉も深みがありソースしっかりしてて最も信頼できる。よくわからない人たちのメルマガいくつも登録するなら彼のメルマガ1つを何回も咀嚼して読む方が100倍価値があるしかなり精度の高い勉強時間になる。頭いい人の言葉を読むだけで視座が変わる。堀江貴文さんも頭いいけど考え方とかの種類が違うと思う。

    • @hiroebi2
      @hiroebi2 26 дней назад

      I’m just trolling ryuti😊dd da I
      I’ll❤j

  • @Merloter
    @Merloter 24 дня назад +4

    超面白い 毎日この2人の話聴きたい

  • @masakiy5292
    @masakiy5292 Месяц назад +19

    AIから原発までいろんなことを深く知っていてすごいな

  • @なや-r5i
    @なや-r5i 23 дня назад +14

    9:05 例えばでニューハーフ出してくるの好み出ちゃってて草

  • @user-mn1wi6xo5e
    @user-mn1wi6xo5e 26 дней назад +2

    6:18 考えるとゆう事が贅沢になる。の、くだりは納得しました。

  • @ポメポメ太郎
    @ポメポメ太郎 Месяц назад +8

    ホリエモンが対等に本気でテックの話できる唯一の人だよな〜 ホリエモン楽しそう。

  • @紳士の木村
    @紳士の木村 Месяц назад +34

    中島さんの話は貴重

  • @deepnews2929
    @deepnews2929 Месяц назад +13

    ホリエモンと中島さんは気が合うね 話聞いててすげえ 楽しいです

  • @ころりんこ-v7g
    @ころりんこ-v7g 29 дней назад +3

    中島聡さんをすごく尊敬してます!

  • @us8541
    @us8541 29 дней назад +2

    未来の会話すぎてついていくのが大変でしたが、大変面白かったです。
    原子力の話からAVの話まで幅が広い。

  • @ハンク-x3j
    @ハンク-x3j Месяц назад +20

    天才2人に中村修二さん
    もはや変態の領域!めちゃくちゃオモロい!

  • @Gemgem11
    @Gemgem11 Месяц назад +24

    中島さん好きなの伝わってくるわ。しかし堀江氏はこうやっていろいろ話題を出してくれるからタダで聞けるのありがたいよね。世の中偉人名経営者とかいっぱいいるけど、昔は本業以外全然発信してくれなくて引退後に精神論書き残すくらいだったけど、今は賛否別にしてこうやって思考を共有してくれるからね

    • @sada01
      @sada01 Месяц назад +2

      たらればですがもし社長を続けてたらどんな会社になってたのかなとも思いますね

    • @じゅん-e6y
      @じゅん-e6y Месяц назад +4

      それに中島さんが話を折らずに全部飲み込んでくれるから気持ちがいいですよね😄尊敬します

  • @iMasato2000
    @iMasato2000 28 дней назад +2

    やはり、堀江さんと中島さんとの対談が、いつにも増して神回となりますね!

  • @炭酸好き
    @炭酸好き Месяц назад +33

    自衛隊にいた時寝ずに山で訓練した時が凄かったな、恐らく植物なんだろうけど大勢の人が丘でおいでおいでをしていたそこに恐怖は不思議となかったのが今思うと恐ろしい。

    • @savath73
      @savath73 Месяц назад +2

      すご笑笑

  • @ゼルダダンジョンを歩く
    @ゼルダダンジョンを歩く Месяц назад +5

    面白かったです。新年最初の動画がこれで良かった

  • @Kai-kw4yt
    @Kai-kw4yt 8 дней назад

    この動画が出てからソフトバンクのスターゲート計画が発表されてサーバーに使う電力の発電方法が太陽光だって言うのが何とも興味深い

  • @よし-h2j
    @よし-h2j Месяц назад +40

    ニューハーフすぐぶち込んでくるやん。ほんま好きなんやな。好奇心旺盛でええな。

    • @きょうこ-y2y
      @きょうこ-y2y 29 дней назад +1

      ショート動画で しゃぶり倒した っていうパワーワードめっちゃ流れてきます😂

    • @むらかみかずき
      @むらかみかずき 28 дней назад

      だから、ホモエモンは、妻子に逃げられたんだよ・・・。
      ホモエモンの残念な子供が、可哀そう・・・。

  • @tatsu2023
    @tatsu2023 Месяц назад +5

    これから電気、バッテリー関連技術を軽視してはいけない、AI、ロボット、デバイスのウェラルブ化には必要不可欠。

  • @ユウキ-i9h
    @ユウキ-i9h Месяц назад +8

    9:05めすいき「例えばニューハーフってジャンルがあってぇ〜」目キラキラ☆

  • @鈴木佑輔-x8m
    @鈴木佑輔-x8m Месяц назад +1

    9:58それ私です。ありがとうございます😊

    • @au8730
      @au8730 2 дня назад

      ふふ

  • @casettejp
    @casettejp 9 дней назад

    私は以前に突発性難聴で左耳の聴力が完全にゼロ(すぐ目の前のバイクの音すら一切聴こえず)になったとき、階段を上がる自分の足音は中央に定位して聴こえるのに驚きました。置き場所が不確定な目覚まし時計の音はどこで鳴ってるのか全く判らなかったのに、不思議でした。(今の聴力はAMラジオの音質程度には回復しました。)

  • @クボタケ-j1p
    @クボタケ-j1p Месяц назад +19

    9:05 ニューハーフきたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーー!!!!!!!

  • @ポメポメ太郎
    @ポメポメ太郎 Месяц назад +3

    テスラの決算みてて、圧倒的に伸びてるのは、蓄電池の方なんだよね。イーロンやトランプのお膝元のテキサスとか再エネの生産量半端ないんですよね。

  • @ryukiaumori5090
    @ryukiaumori5090 16 дней назад

    創造の大衆化の時代が始まったんですね!
    しかし重要なのは、時間の付加価値を進化に向けるのか?
    何に向けるのかがによる格差が始まっている!

  • @sea6016
    @sea6016 Месяц назад +5

    顔を赤らめながらメス逝き話をするホリエモン
    それを動揺しながら聞く中島さん
    動揺する中島さんを見てに嬉しそうに顔をニヤけるホリエモン
    シュール

  • @鶯宿好文木
    @鶯宿好文木 Месяц назад +2

    中島さんとの対談の後半もありがとうございました。堀江さんが他次元が見えてる説も楽しいですね。

  • @tocoma0201
    @tocoma0201 29 дней назад +1

    中島さん、少し見ない間に真っ白になりましたね。ビックリしました。

  • @ked3035
    @ked3035 27 дней назад +2

    堀江さんは核融合がいつごろ実用化、とお考えでしょうか?
    太陽光や洋上風力は2050年までのつなぎとして重要ではないかなと思っています。

  • @カエルちゃんのお家
    @カエルちゃんのお家 Месяц назад +1

    堀江さんが生き生きしてしてらして面白い😊いろんな人と対談してるけどこんな真面目な人が好きなんだなと思いました

  • @hirona9565
    @hirona9565 8 дней назад

    今の人は字が読めない人が多いと言いますが
    明治生まれの両親は文芸春秋とかキングなど普通に読んでいました それは昔はルビのふっている雑誌が多かったからだと思います 現代にこれを復活してほしいと思います よい副作用が望めると思います お願いします

  • @武志-g3e
    @武志-g3e Месяц назад +1

    8:14 ノーブラ散歩面白いの?見てみます

  • @kuu_wanna_BI
    @kuu_wanna_BI День назад

    9:05 急に出てきて笑っちゃったw

  • @insoopark9131
    @insoopark9131 Месяц назад +8

    ホリエモン最近ポジショントーク多いね

  • @syou1491
    @syou1491 29 дней назад

    エネルギー問題は気候と地理に従うのが一番コスパが良い気がする

  • @フォートレス-o6u
    @フォートレス-o6u Месяц назад +3

    核融合については私が物心ついた時からずーっとできそうだといっているオオカミ少年技術だという印象ですw

  • @wellbeyokohama5490
    @wellbeyokohama5490 Месяц назад +9

    身の回りではAIよりも人間の方が大量にハルシネーション起こしてますww

  • @小平充史
    @小平充史 Месяц назад +3

    核融合ホントにできますか?あと何年ぐらいでできますかね?

  • @write1500
    @write1500 26 дней назад

    日本のトランプ✖️イーロン的な組み合わせになって欲しい

  • @katugorouZzz
    @katugorouZzz 27 дней назад

    あーこの二人の対談面白かったわ
    特に白髪のおじさん,ガチのエンジニアだわ。。

  • @daiss6160
    @daiss6160 29 дней назад +1

    太平洋にメガフロートを浮かべて太陽光パネルを敷き詰めるとかどうですか?広大な領海を生かさない手は無いと思うのですが。

  • @nogihen
    @nogihen 24 дня назад

    海水からリチウム精製がほんとに経済的にペイできるならそのリチウムを使ってバッテリー作ったほうが安くなったりしませんか?

  • @rinit6794
    @rinit6794 Месяц назад +1

    面白かった。3,5年後には生成AIが代わりに仕事してくれるようになるか

  • @YeswwwNot
    @YeswwwNot Месяц назад +2

    多分、ホリエモンみたいな人間は各分野のエキスパートとか研究者と話すと、情報の応用やアレンジの発想が自然に喚起されて
    それがまた新しいチャレンジを動機付けたり、未だアクセスしていない分野の人や組織に接触して話を聴こうという動機になってるんだと思う
    発想→情報収集→発想→情報収集=実事業

  • @HN-um9xz
    @HN-um9xz 29 дней назад

    「日本は」という主語があって核融合の話になって良かった。自国のエネルギー源として。
    ペロブスカイトの量販技術は日本が先行しているので、外貨を稼ぐという意味で興味深い話だと思うのですが。

  • @hiroki2123
    @hiroki2123 Месяц назад +1

    2年くらい前からAIで壁打ちしてます。尖った答えは来ないけど、オールラウンドな答えが分かります。😊

  • @suica2k4
    @suica2k4 Месяц назад +4

    自宅に太陽光と蓄電池を導入していますが、15年で初期費用を回収するつもりでしたが、昨今のエネルギー価格高騰の影響で10年ほどで回収できそう。
    太陽光も耕作放棄地や建物の屋上、駐車場、ゴルフ場跡地など多くの適地が残っているし、風力も浮体式なら適地は多いし、地熱も利権問題にとらわれず挑戦する人もいるし、使えるものはどんどん使えば良いと思います。

    • @やす-e7q
      @やす-e7q 18 дней назад

      そりゃ再エネ賦課金であなた方に
      くばられてるからね
      その代わり俺らの電気代は上がってんだけどね
      そして蓄電池なんかで梅雨の時期に安定供給はできないしくそみたいな発電ですよ
      蓄電池のレアメタルは中国に利益渡って軍事費に回されてるし
      意識高い系の人が買うだけだね
      あんなもの

  • @warp8306
    @warp8306 Месяц назад +8

    電力不足は直近の問題なのに核融合だと全く間に合わなくてミスマッチが起きてる
    核融合って簡単に語られることが多いけど、数十年スパンで実現する「夢の」エネルギーなのが現状
    少なくとも実現は既存原発を新型にリプレース(早くて2030年代)した後になる

  • @abcd123zyw
    @abcd123zyw 28 дней назад

    洋上原発とは、、、
    ホリエモンはやっぱり発想のスケールが違いすぎる、いい意味で😂

    • @武志-g3e
      @武志-g3e 18 дней назад

      中古の洋上プラント買ってきて原発作るって?
      そんなもんで安全な原発ができるのか?笑

  • @恐怖新聞社
    @恐怖新聞社 Месяц назад +6

    またニューハーフの話してるやん
    そういうとこ好きだぞ

  • @yamazaki2116
    @yamazaki2116 Месяц назад +3

    本当は温泉やめて地熱発電が良いんだけどな…。

  • @Mr-hollywood-aritist
    @Mr-hollywood-aritist Месяц назад +19

    堀江さんってさ、誰が相手でも「しゃべりたい!」っていう欲をむき出しにするよね。こういうレアな方は、聞く側に徹してほしい。

  • @幸-h9k
    @幸-h9k Месяц назад

    時間の実体とは情報量ではないか。1年が速過ぎて。時間の概念が変革期で、文明シフトではないかと。子供の成長の話題にヒントを感じました。

  • @サルわか-e8k
    @サルわか-e8k Месяц назад +1

    左右に視線を動かしている間の見えている所が実は頭脳で補正したもの。

  • @たっき-y4f
    @たっき-y4f 14 дней назад

    太陽光パネルで核融合発電と同じだけの発電を確保しようとしたら、どれくらいの面積が必要なのだろう?

  • @kenken4932
    @kenken4932 Месяц назад +11

    中島さんにもっとしゃべらせてあげないと…

  • @23meow68
    @23meow68 Месяц назад +2

    量子コンピュータが汎用コンピュータになる可能性は低いと思います。量子コンピュータは因数分解や分子シミュレーションのような特定の計算には非常に優れていますが、日常的なタスク(テキスト処理やブラウジングなど)は従来のコンピュータに劣ります。動作環境も特殊で、極低温が必要なため、汎用的に使うのは現実的ではありません。だから、専用コンピュータとしての役割にとどまると思います。

  • @oroorosuko1477
    @oroorosuko1477 25 дней назад +1

    ほりえもんが見てる世界が坂本龍馬とか渋沢栄一とかと同じ遥か未来ですね。たんたんと歴史作って、将来の教科書に乗りそうです。

  • @jpdtomi
    @jpdtomi Месяц назад

    ハイテク油「合成油」銘柄、ENEOS(5020)!

  • @maryu9524
    @maryu9524 19 дней назад +1

    この2人ってお互いをリスペクトしてるのかな。おっさん同士の知識マウント合戦にも見える

  • @CYP2C9
    @CYP2C9 22 дня назад

    AIとAVの件、絶対ホリエモン語り出すと思ったわ笑

  • @cocoa2645
    @cocoa2645 Месяц назад +12

    電力不足による原発よりGPUに代わるAIチップを開発する。グーグルとOPEN AIが開発を目指しています。

  • @daijihori3267
    @daijihori3267 Месяц назад

    洋上原発はもうロシアが一隻ですけど作ってますよ あと太陽光は電池と組み合わせると電池のほうが膨大なコストがかかって原発には叶わないし 核融合も実用化はどう考えても今世紀中に出来るかどうかですね

  • @yaryan5376
    @yaryan5376 29 дней назад

    電力革命が起きてAIの可能性がさらに広がるなら電力需要が加速して太陽光では間に合わないんじゃない?結局は太陽は発電量加速してくれないけど、発電所は数作れば増えるじゃない

  • @irt_pn
    @irt_pn 24 дня назад

    このRUclips動画の編集とかテロップ入れは、もちろん100%AIがやってるんよね?

  • @okazo81
    @okazo81 Месяц назад +4

    もう既に弁護士や会計士などの業務はAIで代用が効きます。
    彼らは単なる利権的な職業となり、機能的には意味が無くなってきました。

  • @武志-g3e
    @武志-g3e Месяц назад

    6:24 ホリエはスポーツまるでできないからオリンピックが意味が無いと言うのもわかる笑

  • @武志-g3e
    @武志-g3e Месяц назад +2

    17:28  洋上原発って本当に津波の影響受けないの?

  • @t.i-takeda
    @t.i-takeda 17 дней назад

    太陽光発電は反射光を奪うので自然破壊が実はあると聞きました。原子力が1番コスパ良さそう

  • @toshikamei_Kyoto
    @toshikamei_Kyoto 23 дня назад +1

    やっぱりホリエモン頭いいね。こんな日照量の少ない国で太陽光なんて効率悪すぎる。

  • @Lincoln.0212
    @Lincoln.0212 28 дней назад

    声と喋り方が上杉隆さんに似てる😂

  • @cpa1691
    @cpa1691 20 дней назад

    日本人は核という言葉に敏感な気がして、結局核融合も技術はあっても国内には実現できないみたいなことになりそうか予感がする

  • @TheQqzc8bhd
    @TheQqzc8bhd Месяц назад +3

    釣り人の話、
    規模を拓大してお金持ちになって、最後は時間を持て余して釣りをする
    同じように、
    働くのが大変で、労働を効率化して、AIに働かせて、最後は労働するのが贅沢になる

  • @okazaki111
    @okazaki111 Месяц назад +2

    論理的思考は、9〜10歳くらいにならないと機能しない理由を研究したら面白そう。

  • @hiromuna9760
    @hiromuna9760 Месяц назад +1

    おもしろい~(≧▽≦)

  • @森ひろ
    @森ひろ 10 дней назад

    とある左翼アカウントによると、チャットAIはパワハラすると精度が増すらしい

  • @ኬንቶ
    @ኬንቶ 24 дня назад

    AGIはまだまだ来なさそう。というのも人知の範囲内でしか学習させてないから。Language Modelと言ってる時点でAGIは無理だと思います。

  • @サカイマガジン-v6e
    @サカイマガジン-v6e Месяц назад +4

    太陽光はエネルギーの総量が低そうだけどどうなのかな。やっぱり原発が一番効率いい気がする。

  • @chartist-ai
    @chartist-ai Месяц назад +2

    量子コンピュータの運用が始まれば学習のためのGPUもいらなくなってNVIDIA暴落するだろうし、AIの進化は恐ろしく進むんだろうね。どうなることやら。

  • @mrqa
    @mrqa Месяц назад +3

    核融合より太陽光が高いの安いの言ってるくらいコスパ良くなる見通しなら、コスト的に多少不利な環境でも太陽光敷き詰めた方がいいじゃん
    既にあって、原発みたいに無駄なリスク無いんだから

  • @apt-b4k
    @apt-b4k 18 дней назад

    では暮らしに使うものは節電をして仕事に使うものは電気をつかえばいい!

  • @takayukisatoh
    @takayukisatoh Месяц назад +17

    ホリエモン知識量凄いけどゲストの話に被せたりマウント取ったりしすぎるのが人間性に難があるな🤔

    • @pop-pop-u1b
      @pop-pop-u1b Месяц назад +2

      マウントを取っているか?
      普通の会話やろ
      君たちはうなづくだけか?

  • @zudo8911
    @zudo8911 28 дней назад

    3歳と5歳の子供いますが
    chatGPTと本当に会話が成り立たないです。

  • @naho5-p9v
    @naho5-p9v 29 дней назад +2

    本を読めなくなっています。脳への帯電が原因。人間が思考を失ったら、やばいと感じています。奴隷化もある。アートはAIもありですが、進化でAIで何でも出来るのはなんかつまらない。出来ない事を工夫してやるのが楽しい。AIについての無知かも知れないですけど。人が生かされてないと、人がやたら死んでいく氣がしているのは私だけでしょうか?

    • @fast7562
      @fast7562 29 дней назад

      脳への帯電とはどういう意味でしょうか?何故AIと競走しようとする?車に足の速さで勝とうとする人は居ないでしょ?AIで出来ることは任せて、そうじゃないことや贅沢物として生活すればいいのでは?

    • @naho5-p9v
      @naho5-p9v 29 дней назад

      私のAIに対する知識が無い故に誤解を産むコメントをしてしまいましたね。私の勉強不足ですね。

    • @naho5-p9v
      @naho5-p9v 29 дней назад

      帯電は、電磁波の影響で、電気が身体に溜まり安くなっている、ということですかね。

    • @fast7562
      @fast7562 29 дней назад

      @@naho5-p9v いや、それを聞いているのではなく、何かエビデンスやソースがあるの?と、聞いています。

    • @naho5-p9v
      @naho5-p9v 29 дней назад

      ここは、ホリエモンさんと中島さんの会話のRUclipsで、私はそれを拝見して感想を聞かせて頂きました。私が無知だと言う一文を載せています。それ以上の論議はここですべきじゃ無いと感じます。ホリエモンさんも、中島さんも、尊敬、なんとなくですが、出来る事を感じていますよ😊上からですみません🙏帯電に関する事は、エビデンスが取れるまでは、体調に対する治療が追いついていないですね。読むのが難しいんです。色んな意見を、RUclipsから学ばせて頂いています!こんな拙い意見に目を通して、時間をさいて頂き、ある意味恐縮です。

  • @ya7855
    @ya7855 Месяц назад

    sunoとか自作曲をカラオケで歌えるのは再来年くらいなのかなぁ、、、

  • @はるはあけぼの-r4u
    @はるはあけぼの-r4u Месяц назад +1

    太陽光パネル推しの人の発言を引用しているけど、ホントかねー?原発にしろ核融合にしろ、発電量の桁が違うけどねー。

  • @nona4506
    @nona4506 Месяц назад

    サトキンTV!エブリディ!

  • @YOSSHIful
    @YOSSHIful Месяц назад

    9:50

  • @街猫-x8p
    @街猫-x8p Месяц назад +1

    いつの
    動画よ。。😢

  • @38jack49
    @38jack49 Месяц назад +2

    ペロブスカイトに期待

  • @kohei5459
    @kohei5459 27 дней назад

    ラピダスをやめて、核融合にお金をつかおう。

  • @23meow68
    @23meow68 Месяц назад +3

    電力需要はこれから増えるんじゃなくて、AIによる効率化でどんどん減っていくと思います。環境に優しい方向に進む中で、核融合なんて必要なくなる可能性もあります。むしろ、今あるフリーエネルギーをうまく活用すれば、それだけで十分賄える未来の方が現実的だと思います。

  • @寺内宏之
    @寺内宏之 Месяц назад +1

    お金を出して不自由を楽しむ世界。

  • @寺内宏之
    @寺内宏之 Месяц назад

    アメリカの石油会社も今が買い時かも。めちゃくちゃ下がってる。

  • @25ja2k
    @25ja2k Месяц назад

    洋上原発は素晴らしいアイディアですが隣国は反発するでしょうね
    中露なんて潜水艦を潜ませたいけど、洋上原発があると自衛隊や海上保安庁が巡回している訳ですし

  • @SanSeverin
    @SanSeverin Месяц назад

    そうなのよ。AIはまだ知識経験の情報が少なすぎる。

  • @REIA-t1
    @REIA-t1 Месяц назад +1

    考えるのが贅沢かぁ
    今のうちに考えとかないと笑

  • @SSS-100M
    @SSS-100M Месяц назад +1

    大学受験の大詰めの時に、部屋の窓にライオンの顔が見えるっていう幻覚が出て、マジで驚いたの思い出した。

  • @佐藤正満
    @佐藤正満 Месяц назад

    ホリエモンがイキイキしてる!
    他は楽天くらい笑