【バラの栽培】スタンダードローズの冬管理をご紹介します

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 янв 2025

Комментарии • 15

  • @オリーブ-u5d
    @オリーブ-u5d 2 года назад

    何時もとても分かり安く何時も参考にして居ます。
    スタンダード仕立てをイブサンローザンで仕立てたいのですが接木の台木はやはりバラですよね。
    中々棒状の枝が無いのですが

    • @komatsu-garden
      @komatsu-garden  2 года назад +1

      バラ以外のものを、台木に使用するということですか?
      以前、桃の木に接ぎ木をしたことがありますが、活着はしましたが生長しませんでした。
      台木も何でもよい訳ではなく、中間から芽吹きづらい品種、枝がしなる品種などを弊社では選抜しています。
      他社では、ほとんどがノイバラを使用しています。

    • @オリーブ-u5d
      @オリーブ-u5d 2 года назад

      ありがとうございました。
      丁度まだ小さいのですがのいばらがあるのでいずれやってみます。

  • @Natural_Organic_Rose
    @Natural_Organic_Rose 3 года назад +1

    後藤みどり先生 👩‍🏫
    スタンダード仕立て
    ウィーピング仕立て
    両方とも憧れます😊🌹
    かなり高価ですから
    ピエールドゥロンサールの
    ベイサルシュートを1本
    垂直に伸ばして他の枝は全て
    株元で根元から切って
    スタンダード仕立て風の
    ピエールドゥロンサールに仕立てて 
    遊んだ事があります😊🌹

  • @紀令子
    @紀令子 2 года назад

    スタンダードローズの剪定についてとても丁寧に教えてくださり、ありがとうございました😊
    コマツガーデンさんで購入したゴールドバニーのスタンダードローズは、昨春立派に満開になりました。他のお店のスタンダードローズより、とても立派だと感じています😊✨
    そこでもう一つほしいと考えていましたが、オンラインショップを見てもほとんどが売り切れの状態ですが、次にスタンダードローズが入荷するのはいつぐらいですか❓

    • @komatsu-garden
      @komatsu-garden  2 года назад +1

      いつもご利用いただきありがとうございます。
      スタンダードですが、今年はお陰様でご注文を多く頂き、欠品が多くご迷惑をおかけしています。
      年によって多少違うのですが、毎年予約の開始は9月から10月頃になります。
      発送は年明け1~2月頃になります。宜しくお願い致します。

    • @紀令子
      @紀令子 2 года назад

      @@komatsu-garden 様 
      返信ありがとうございます。9月から10月ですね。その頃はできるだけオンラインショップを確認するようにします。
      とてもよいスタンダードだったので、またコマツガーデンさんで購入したいです。よろしくお願いします。

    • @komatsu-garden
      @komatsu-garden  2 года назад

      @@紀令子 非常に励みになります。宜しくお願い致します。

    • @紀令子
      @紀令子 2 года назад

      @@komatsu-garden 様
      もう一つ質問ですが、ゴールデンウィークを利用して、楽しみにしているコマツガーデンさんにお伺いしようかと考えていますが、お店にはスタンダードローズも置いていますか?それともオンラインショップと同じく在庫切れでしょうか?

    • @komatsu-garden
      @komatsu-garden  2 года назад +1

      @@紀令子 配送業者様の都合で、大型の荷物が出荷できなくなったため、スタンダードローズは生産数を大幅に減らしました。
      お店でも品種は少なくなっています。
      ご希望の品種がございましたらお店へお問い合わせ下さい。

  • @mbamer1200
    @mbamer1200 3 года назад

    スタンダード、剪定が難しいなぁと思っていました。
    最初の年は動画にあるようにバシバシとは切れませんでした。そうすると交差枝などで、こんもりするというよりも、ごちゃっとするか、かえってスケスケな感じになって、成長そのものもイマイチでした。
    2年目以降は思い切ってスッキリと剪定したつもりでいましたが、ここまでは切れていませんでした。上に伸びていくことを前提にして、少し平べったく形を作ってあげれば良いのですね!
    また、360度花が咲くようにと、新芽を上下左右に残すようにしていたのですが、上と横で十分なのですね。
    1月中に剪定しようと思っていたので、とても参考になりました。

    • @komatsu-garden
      @komatsu-garden  3 года назад +3

      生育期に強く切り戻すと、ほとんどのバラは弱ってしまうので休眠期に切り戻しをします。
      特にスタンダードは冬季に強く切り戻すのが重要です。
      ですが、冬季に切り戻すには、生育期に枝を作っておくと良いですよ。
      一番花以降は形を整えながら、常に接ぎ口に近い若い枝へ切り替えていきます。
      枝の切り替えが上手にできれば、冬季に下から出た新しい枝に更新ができます。
      ほとんどの方は剪定が浅く、接ぎ口付近が古枝になりシュートが発生しなくなり、形が乱れてしまっています。
      寒い時で大変ですが、楽しみながら剪定してください。

    • @mbamer1200
      @mbamer1200 3 года назад

      @@komatsu-garden さん、そうなんです。だいたい3~4箇所くらい接いであるのですが、そこからはなかなか新しい芽は出てこないんです。要は、普通のバラ苗のベーサルシュートに当たるものですよね。
      なるほど、常に接ぎ口に近い新しい枝に更新させるように、花期を通してよく観察することも大切ですね。
      詳しい解説を加えてくださって、ありがとうございます。今後の動画も楽しみにしています。チャンネル登録しました。